■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
(^0^)/ 海外先物業者 (^0^)/
- 1 :進歩人:04/03/15 10:51 ID:JhnmffK5
- 海外で伸び伸びとした先物取引をしてみたい。
http://www.saxobank.com/?id=924&Lan=JA&Au=0&Grp=0
http://www.globalprice-inc.com/
- 2 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/15 10:53 ID:sqOZR6/U
- >>1
\
::::: \ >>1の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\::::: \
\::::: _ヽ __ _ 外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
ヽ/, /_ ヽ/、 ヽ_
// /< __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
|| | < __)_ゝJ_)_> こんなスレ・・・たてちゃったのかな?」
\ ||.| < ___)_(_)_ >
\| | <____ノ_(_)_ ) とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
ヾヽニニ/ー--'/ 震える彼の掌を濡らした。
|_|_t_|_♀__|
9 ∂ 「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
6 ∂
(9_∂ >>1は声をあげて泣いた。
- 3 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/15 11:22 ID:EQtHBP7P
- >>2
国内業者からの「やっかみ」が出てくるのは やむをえないが・・・
- 4 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/16 06:47 ID:p4SS+6s5
- スレタイ悪杉
- 5 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/16 18:00 ID:kfIMiogO
- >>4
おまいの頭が悪すぎ
- 6 :(^O^)/:04/03/17 05:15 ID:yA5F8oBz
- (^O^)/
- 7 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/21 00:13 ID:OGDcx6Rk
- 海先はすべて詐欺
- 8 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/21 16:30 ID:dHA4s6tj
- >>7
omaega sagida, boke!
- 9 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/23 09:27 ID:ECXqi+38
- http://www.chicagodirect.com/pages/00_home/index.php
- 10 :^^:04/03/23 10:45 ID:FyVlRakn
- 海外先物業者は例外なく詐欺会社です。
シカゴの穀物がどうとか、ニューヨークの金がどうとかいう勧誘があったら、即刻断りましょう。
海外先物業者は例外なく詐欺会社です。
商品取引をするなら、安心の商品取引員を選びましょう。
何の免許もない、モグリの呑み屋に騙されないように!
海外先物業者は例外なく詐欺会社です。
- 11 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/23 10:58 ID:gd4Z7pAO
- >>7,>>10
こいつ必死だな(w
- 12 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/23 15:30 ID:cb0hZjdl
- >>11
海外先物会社に借金漬けにされたことがあるから。
- 13 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/23 15:33 ID:gd4Z7pAO
- 国内にある会社にはよくないものがあることは認める。
しかし だからといって海外にあるちゃんとした会社まで誹謗するのはマチガイだぞ。
- 14 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/23 17:42 ID:LXChRRBL
- 普通に考えて、アメリカで登録して免許受けている海外の業者と
日本のやくざまがいの業者を比べると、向こうの方が信頼できるわな。
でも海外先物会社っても、日本の会社が向こうの代理でやってるのは信頼できん。
だから、海外の業者とは直でやるべし。
- 15 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/23 18:16 ID:udj9K6ul
- 怪害裂喪の会社の社員が必死ね。
海先にかかわると必ず死ぬ。
お悪ではエクセレントや日本デリックスが有名だが、被害者が沢山いる。
- 16 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/23 18:27 ID:udj9K6ul
- スレタイがキモい。
海先業者のキモさを象徴しているかのようだ。
- 17 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/23 19:29 ID:ECXqi+38
- >16
バカの一つ覚え(w
- 18 : :04/03/23 20:15 ID:Nl0fjWUA
- スレタイのセンス無さすぎ
(^0^)/ ←これキモい
- 19 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/23 20:49 ID:cb0hZjdl
- >>18
センスというか、脳みそが無さ過ぎだと思われ。
- 20 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/23 21:00 ID:oKi3hnfr
- 海外先物ってブラックなんでしょ?
必死な業者は放置して、海外先物の悪質ぶりをぶちまけようぜ!
- 21 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/24 07:10 ID:LFm8bWTV
- >>18.>>19,>>20
おまいらバカばっかり!! 死値や アフォ!
- 22 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/24 07:27 ID:cJg9HzcO
- 海先業者は中卒を採用しているという噂は本当みたいだな。
このスレで必死な社員は、小学校すらまともに卒業できていないようだがw
こいつらに騙される奴って浮かばれないよね。
- 23 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/24 08:19 ID:pJbDe3dq
- 馬鹿、死ね、阿呆、は海外先物社員が客に良く言う言葉です。
金を出さないとひどいもんです。決して返してくれないし。
- 24 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/24 08:49 ID:YtXBCcH0
- >>22,>>23
omairamitaina aho naraba damasarerunoha atarimaedaro,boke.
- 25 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/24 08:59 ID:fVAA+ZKZ
- >24
日本語が入力できないんですね。
これで、海外先物会社はチョンの収入源であることが証明されました。
よかったですね。
- 26 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/24 14:56 ID:/UDOA6Hs
- 業者っぽい人も尻尾を巻いて逃げてったようなので、めでたしめでたし。
- 27 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/24 18:33 ID:LFm8bWTV
- >>25,>>26
粘着アフォが2匹いるな、うぜぇー。
- 28 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/24 20:35 ID:paAHIrwF
- うぜー、アホ、馬鹿、死ね、しか言葉を知らない低学歴のいるスレはここですね?
でも、朝鮮人なりに必死に言葉を覚えようとしてるんだよね。がんばれ。
- 29 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/24 21:15 ID:fVAA+ZKZ
- エクセレントはひどかった。預けた金が戻ってくるどころか、追証の連続でどんどん金を吸い取られていった。
今はつぶれたようだが、他の海外詐欺物会社もどんどんつぶれてほしい。
- 30 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/24 22:54 ID:olgSz2hv
- >>21>>27
かわいそうに。頭が。
- 31 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/25 03:18 ID:7Fk02UMN
- 株板や投資一般板においては、
「(^0^)/」は馬鹿の象徴のようなものだが
- 32 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/25 06:05 ID:P/bI8jqg
- つまりこのスレは最初から、海外先物業者を馬鹿にするためのスッドレだったのかー!
- 33 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/25 06:22 ID:ZMDDlF2x
- >追証の連続でどんどん金を吸い取られていった。
相場が逆に逝っただけじゃん。
要は自分の予測が外れただけ。
ここも自称被害者が傷を舐め合うスレか?
- 34 :↑:04/03/25 07:00 ID:nnurP6R6
- >>33
無知だな。
海先業者は呑み屋だから、相場の動向は関係ないだろ。
- 35 :↑:04/03/25 07:07 ID:ZMDDlF2x
- >>34
アフォだな。
君は自分で何も判断できないのに、相場を張ったのか?
相手が向かってこようが、相場に勝てる奴は勝つ、負ける奴は負ける。
自己責任で判断できない奴は、相場に手を出すなよ。
アフォくさ。
- 36 :↑:04/03/25 07:26 ID:lE7/5raE
- さすが朝鮮人。日本語読解は苦手なんだね。
- 37 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/25 07:32 ID:jbO0PY2f
- >>36
おまえみたいな低脳ならどこでやっても大損するにきまっているわな、かわいそうに。
- 38 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/25 07:33 ID:ZMDDlF2x
- >>36
日本語がお上手な36は論理的な反論ができないらしい。
- 39 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/25 07:36 ID:ZMDDlF2x
- 別に相場に負ける事は恥じゃないぞ。
安心しろ。
- 40 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/25 07:40 ID:VT9li8x0
- 海外先物業者は例外なく詐欺会社です。
相場なんて概念は存在しません。
業者にお金を預けても、市場で取引をしてくれるわけではありません。
海外先物業者は例外なく詐欺会社です。
最初は適当に利益を出してもらえますが、しばらく経つと「追証が発生した」とウソをついてさらなる金を要求します。
「金が無い」と言うと、今度は「損が出ているのでお金が必要」とまた金を請求します。
どちらに転んでも金を払えと言ってきます。払う金が無いなら、サラ金業者を紹介されます。
海外先物会社の中には闇金融を経営しているところもあり、最初から金を借りさせるのが目的だという場合もあるわけです。
海外先物会社は先物取引を利用した詐欺会社です。
先物取引はおこなっていません。
海外先物で騙された人は、相場で失敗したわけではありません。
金をだまし取られただけです。
ID:ZMDDlF2xのような詐欺師に騙されないよう気をつけましょう。
他人をなじるだけで、建設的な意見を一度も出したことがないことから、低能であることは明白です。
- 41 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/25 07:59 ID:ZMDDlF2x
- 俺は詐欺師だったのか〜?!
自営業兼投資家だと思っていたが・・・
- 42 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/25 08:25 ID:Q46LxBJW
- 海先の社長が2ちゃんかよw
- 43 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/25 08:36 ID:jbO0PY2f
- わからんヤシがいるなぁ。 国内にある海外先物会社のことを扱うスレじゃないんだよ。
もっとマジメにやっている「海外にある会社」について語るスレなんだなぁ、コレが。
その一例が>>1にUPしてある会社だ。
- 44 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/25 09:51 ID:A6TBUM+Z
- だったら最初にそう書け。
- 45 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/25 10:07 ID:jbO0PY2f
- >>44
だから>>1のカキコに書いてあるだろう、ボケ。
- 46 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/25 10:46 ID:rUmosskn
- www.interactivebrokers.com で決まりだろ.
- 47 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/25 10:49 ID:jbO0PY2f
- こういうのもある。
http://www.chicagodirect.com/pages/00_home/index.php
- 48 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/25 11:04 ID:rUmosskn
- 手数料高過ぎ.
- 49 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/25 11:06 ID:LOZMkiE4
- レフコは無視ですか?
- 50 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/25 11:24 ID:jbO0PY2f
- http://www.gcitrading.com/specifications.htm
ここはCFD取引というもので 手数料なし スプレッドのみで取引できる。
ただし 日本人スタッフがいないみたいなので下記の会社を通じて申し込むとよい。このWIZという会社が先方との間に入って世話を焼いてくれる。GCIから紹介手数料をもらっているので無料でサポートしてくれる。
http://www.fxwiz.com/gci.htm
- 51 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/25 13:34 ID:VT9li8x0
- 以上、自作自演でした。
- 52 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/25 13:43 ID:jbO0PY2f
- >49
レフコのURLは?
- 53 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/25 16:03 ID:z8xpGCDx
- スレタイがウザいが国内業者はもっとウザいから
常時ageスレに指定しとく。
- 54 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/25 16:03 ID:z8xpGCDx
- オット
- 55 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/25 18:11 ID:bsFR+Ern
- スレストになるその日までage
- 56 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/26 22:20 ID:YtE/4HIX
- age
- 57 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/27 12:47 ID:PNlwAzaO
- 海外先物取引許可制へ 相次ぐ被害を反映
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1079880409/
- 58 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/27 14:30 ID:5aYNyC05
- >>57
ばか丸出し
- 59 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/27 17:05 ID:rDoX+uw6
- bakanews・・・
- 60 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/29 00:40 ID:+5E5mf7+
- さらしあげ
- 61 :名無しさん@大変な事がおきました:04/04/01 01:08 ID:BO+CtCvi
- もう誰もいないのかな?
- 62 :名無しさん@大変な事がおきました:04/04/04 00:03 ID:YqW/1O7h
- 高齢者を狙う海外商品先物オプション取引
http://www.kokusen.go.jp/jirei/data/200205_2.html
- 63 :名無しさん@大変な事がおきました:04/04/05 16:44 ID:4taLySEy
- さて
- 64 :名無しさん@大変な事がおきました:04/04/05 20:32 ID:5ovBY1+U
- カイサキ、税金払わなくてもいいんだよ?
- 65 :名無しさん@大変な事がおきました:04/04/06 16:40 ID:zTQztTvv
- 海外で儲けた分は税務申告しなくてもわからない。
これこそ海外で取引する大きなメリットだ。
- 66 :名無しさん@大変な事がおきました:04/04/08 17:33 ID:DH0CXCVy
- よーし パパ、海外で口座作っちやうぞ。
- 67 :名無しさん@大変な事がおきました:04/04/08 19:27 ID:ajimectm
- >>65
海外業者に騙されても、警察取り合ってくれない
これはデメリット
- 68 :名無しさん@大変な事がおきました:04/04/12 19:23 ID:eswLYLxw
- oanda age
- 69 :名無しさん@大変な事がおきました:04/04/12 19:41 ID:K0LmJTYs
- >>67
このスレは国内の業者のスレじゃないよ。「海外にある」業者についての情報交換のスレだ。
- 70 :名無しさん@大変な事がおきました:04/04/15 04:25 ID:SxPPxr5p
- ほら
- 71 :名無しさん@大変な事がおきました:04/04/16 00:11 ID:WZTRJdDJ
- >>69
一度たりとも交換された試しはないがなw
- 72 :名無しさん@大変な事がおきました:04/04/30 01:17 ID:qCVuy6yN
- 最近海外が大きく動くので国内との裁定目的で口座作ることにした。
業者は前からメールでニュースレターをもらってるグローバルプライス。
Webで開設書類をDLして必要事項を記入。分からないところがあったので生まれて初めて
NYまで国際電話(w
無論日本人と日本語でやりとしした。(英語ができるなら最初から現地のブローカーを使う)
FAXで書類を送信。職業に自営と書いたら何の業種かとメールで尋ねられたので専業トレ
ーダーだと返事をする。
とりあえず今日はここまで。
- 73 :名無しさん@大変な事がおきました:04/04/30 02:29 ID:0SMrjfFu
- >>72
そこ手数料高そうだな
日本語サービス料金ってことで我慢か
- 74 :名無しさん@大変な事がおきました:04/04/30 03:43 ID:6YY0hyJI
- 正直、国際商品で国内が内部要因によって海外を無視して動くものは、海外との裁定で確実に儲けられるよ。
最近のコーンが良い例。シカゴ買い、東京売りで12万ドル儲けた。
- 75 :名無しさん@大変な事がおきました:04/04/30 06:55 ID:D7fb+6DU
- >>74
日本語の通じる業者なの?
- 76 :名無しさん@大変な事がおきました:04/04/30 06:58 ID:D7fb+6DU
- CBTとかNYMEXとかNYCOMEXとかは値幅制限がないのかな?
- 77 :72:04/05/02 00:58 ID:OxnVieAM
- >>73
たしか片道で$15だったと思う。丸代金が日本の2〜3倍のものもあるんで見た目ほど高くはない。問題は信用リスクでしょうね。
- 78 :名無しさん@大変な事がおきました:04/05/02 01:14 ID:9hGHYbZ7
- >>77
わたすの2倍以上の手数料れすよそれ
それなりの金額預けて、それなりの枚数トレードするならディスカウントプリーズ
したほうがよいです
所詮、顧客とFCMの橋渡しをするイントロデュースブローカ
ですから他に移られて手数料のバックマージンがゼロになるより
少しは収入になったほうがいいですから、簡単に値引きしますよ。
まずは往復20ドル
出来れば往復15ドル
片道15ドルは現在の相場の倍以上です、もったいないですよん
相場的にはE-miniS&Pで往復5ドル前後、ピット物で往復15ドル
これ以上はぼったくりレベルです
信用リスクは、実際にお金を入金するFCMの財無力ですから通常は問題ないでしょう
- 79 :72:04/05/02 01:53 ID:OxnVieAM
- >>77
レスどうもです。やっぱ高いんですか…当方ほんと零細なんで、とりあえず1万ドル預けてたまにピン商いするくらいになりそうですんで、
割高なのはしょうがないと思ってましたが人が良すぎましたか。
こことかシカゴダイレクト使う日本人ていいカモなんでしょうね。
- 80 :名無しさん@大変な事がおきました:04/05/02 07:22 ID:7zupQ6BD
- ここに手数料の比較があるよ。
http://www.ancofutures.com/Default2.htm
- 81 :名無しさん@大変な事がおきました:04/05/02 09:08 ID:9hGHYbZ7
- >>79
1万ドルでも立派なお客さんです、他業者より明らかに割高なレート
ですからもう少し値下げしてもらいましょうよ、業者さんには悪い
ですが日本語サービス付きだからと言って同じ日本人から倍以上
の手数料を取るのは納得出来ません。
某日本語サービス付きのブローカーにおたくにアカウント移行を
考えてるんだけどどうにもその手数料納得出来ないから値下げ
出来ないかと頼んだら現状の通常の英語のみのブローカーと同じ
レートでやりますと言ってました。アカウントトランスファーは
結局しませんでしたが。
この業界客が他に移ればコミッションがまったく入らなくなります
客が逃げないように手数料下げます、下げないような勘違いブローカー
は使わない方がいいでしょう、英語ブローカーで英語が苦手なら
国際電話会社のオペレーター通訳サービスで緊急時は対応するとか
の方法もありますよ、かんばってください
18 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)