■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「練馬は」練馬・豊島園「まだまだ田舎か?」
- 1 :名無し不動さん:03/08/04 12:07 ID:whVVQvOU
- 先週8/2に放送されたアド町見た?
- 2 :名無し不動さん:03/08/04 12:34 ID:???
- 田舎でも結構じゃないの。
池袋、新宿両方20分以内、さらに新線開通で渋谷も直通。
こうなれば偉大なる田舎だよ、言う事無し。
- 3 :名無し不動さん:03/08/04 13:44 ID:???
- さいたまは、いつまでたっても田舎です
- 4 :田舎もん程都会好き。:03/08/04 22:08 ID:4kPhC7Hr
- おまえさんは方は若いのー。
都会が良いには、せいぜい10代後半〜
20代後半まで。
東京は一部を除き魅力はないがな。
本当の贅沢はな。
都会の田舎なんじゃよ。
いつになったらわかるんじゃろか?
- 5 :直リン:03/08/04 22:08 ID:j0HT/kto
- http://homepage.mac.com/maki170001/
- 6 :名無し不動さん:03/08/04 22:20 ID:BxGe0PLo
- http://www.eonet.ne.jp/~nohohon/osaka-band.htm
http://diary4.cgiboy.com/vote/vote.cgi?i=dave&s=7
http://chat.mimora.com/common/chat.mpl?roomnum=481485
- 7 :名無し不動さん:03/08/05 08:19 ID:7ZquZ03W
- age
- 8 :名無し不動さん:03/08/05 08:33 ID:???
- 安さにつられて江東あたりに住むよりは、まともな練馬の住宅街に住みたい。
高級な城南は無理でもスラムな城東は嫌な、微妙な年頃だから。
- 9 :名無し不動さん:03/08/05 09:24 ID:???
- 実際住んでいて田舎だとは思うが、住みやすいので問題ない。
住みやすければ、さいたまだって問題ない。
- 10 :名無し不動さん:03/08/05 10:48 ID:???
- じゃ、もっと価格の安いさいたまに逝け
- 11 :9:03/08/05 11:56 ID:???
- 行くのはいいけど、理由がない。
今の場所は気に入ってるしね。
- 12 :名無し不動さん:03/08/06 12:51 ID:???
- age
- 13 :名無し不動さん:03/08/06 13:14 ID:???
- けど、練馬も相場が
右肩上がりだね。地主も強気。
けど、これからは大江戸も開通する
平和台 春日町がおすすめ。
- 14 :名無し不動さん:03/08/06 13:17 ID:???
- 練馬は適当に適当に田舎で 都心からの距離もほどほどで
丁度良いんだけど、幹線道路以外の道が狭すぎるから
ちぃちゃいクルマがベスト
- 15 :名無し不動さん:03/08/06 14:32 ID:ouyvVruF
- お役に立てれば
http://www.bi.wakwak.com/~murra/index.html
- 16 :名無し不動さん:03/08/06 14:34 ID:???
- >>15
ブラクラ
- 17 :名無し不動さん:03/08/06 23:35 ID:???
- >>10
練馬よりもさいたまよりも安い割になかなか住み良い千葉におります。
>>13
ですよね。城西・城南だけが強気だとばかり思って物件探していたら、」
練馬も板橋も強気ですた。結局、城北もやや強気w
城東は弱気だけど、環境で市川に決めますた。
練馬、あと少し安かったら住みたかったな。
野菜直売萌え〜!
- 18 :名無し不動さん:03/08/07 13:23 ID:???
- age
- 19 :名無し不動さん:03/08/07 20:32 ID:???
- ちぃちゃいクルマだと幹線道路に出たときDQNトラックに煽られる。
- 20 :練馬情報:03/08/09 10:44 ID:8Sb4D+B0
- 始めに
環境は世田谷と変わらない。
世田谷はマスコミが作った
偏ったイメージであり現実とかなり違う事が多い。
練馬区の特徴
1.JRの駅がない。
西武鉄道の地.下鉄の駅があり駅近辺は良いが
駅から遠いとバス便となるのでシンドイ。
2.利便性
やはり練馬の中心練馬区豊玉、豊島園がお勧め。
3.環境
環境では、中村橋、石神井町、、台。
関町北(武蔵関公園周辺)
東大泉 ちょっと遠いが大泉学園町。
中央線吉祥寺も徒歩圏内、立野町。
ど田舎が良いなら....勿論バス便だが土支田がお勧め。
余談
石神井公園周辺はお勧めだが、
どこからか..土、日曜なると変な
汚いおじいちゃんが集まってくる。
ちびっこ釣り堀の所に居る。
どこがではなく 東洋人の醜さ。
周りの環境とあわないから余計だな。
- 21 :名無し不動さん:03/08/09 12:34 ID:0CTm2JGI
- 東大泉5丁目ってどうなの?
- 22 :名無し不動さん:03/08/10 01:22 ID:???
- 氷川台と平和台の間の道路っていつできるの??
トンネルにしちゃえばいいのに。小竹向原の小学校のとこみたいに。
- 23 :リ―ブ21:03/08/10 06:49 ID:js5bzKbY
- >>21
東大泉5丁目ってどうなの?
お答え致します。
東京学芸大付属(国立)小、中、高
があります。
入学希望の方はどうぞ。
周辺環境は良いです。でかい家も多々あります。
石神井公園も徒歩圏内。
治安も良い。
問題は住むとその環境が当たり前と思うので
感想はない。
下町に比べればやはり違うのかな。
23区で言えば
杉並区、世田谷区、太田区の一部
新宿の落合、中野の松ヶ丘、
文京区、目白台、豊島区目白では当たり前の環境です。
ではこれで。 参考になりますか。
- 24 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/10 11:33 ID:???
- test
- 25 :名無し不動さん:03/08/11 00:44 ID:BtQpCiZr
- 練馬高野台ってどうですか
ご存知のかた宜しくお願いします
- 26 :ヴァンサンク:03/08/11 06:16 ID:T17js03t
- >>25
練馬高野台について
環境は良いが坂が多い。
総合病院が出来るのと、葬儀場も近い。
ヤマダ電機も近いし不便はないが新興住宅地で
中途半端かな。
住むんだったら、練馬駅、中村橋がの方が良い。
上>>20を参考にか。
- 27 :名無し不動さん:03/08/11 06:32 ID:j/o7PZdg
- ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ 激安アダルトDVDショップ ★
★ お買い得セール1枚500円〜!急げ!★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
激安でDVDをGET!
http://www.get-dvd.com
何と! 1枚 500円〜 セール中!
インターネット初!「きたぐに割引」
北海道・東北の皆様は送料も激安!!
http://www.get-dvd.com
ゲットDVDドットコム!
今すぐアクセス Let's go !!!!!!!
- 28 :名無し不動さん:03/08/11 10:07 ID:BtQpCiZr
- >26
ありがとうございます
環境のよい静かなところがいいと思っていますが、葬儀場はちょっと・・・
見学してみます。
保谷まで行ってもまだ練馬っていう住所のところありますよね
そこらへんならもう少し広いところ買えるかな・・・・・
- 29 :名無し不動さん:03/08/11 11:44 ID:Uj1L2rAW
- >>26
葬儀場っていう言い方はどうかな?
大きなお寺があってそこでよく葬式が行われる。
けっして焼き場ではありません。
- 30 :名無し不動さん:03/08/11 12:23 ID:???
- なんか必死だねー 皆さん
- 31 :名無し不動さん:03/08/11 12:35 ID:???
- >>29
だから、お寺が葬儀(会)場になるんだら?
どこにも火葬場とは書いてないんだが・・・
- 32 :名無し不動さん:03/08/11 16:39 ID:Uj1L2rAW
- ↑ 同じ物を指していても、表現の仕方で受け取り方が違うって事。
もし立派なお寺があるって書いてあれば、28さんも違う反応をしたかも・・・
まぁ、練高に住んでもいないし住もうとも思っていないんだが
- 33 :名無し不動さん:03/08/11 22:48 ID:bu0xpqZl
- 大泉学園から品川に引っ越そうかな?
- 34 :名無し不動さん:03/08/12 11:21 ID:2qYfusNj
- 大泉の方がいいのでは?
- 35 :名無し不動さん:03/08/12 11:22 ID:???
- 練馬大根って今は
凄い高価だったんだね。
- 36 :_:03/08/12 11:25 ID:???
- http://homepage.mac.com/hiroyuki45/hankaku_b01.html
- 37 :名無し不動さん:03/08/13 12:00 ID:???
- age
- 38 :名無し不動さん:03/08/13 20:50 ID:???
- 練馬は田舎だけれど、横浜よりは都会だよ。
- 39 :名無し不動さん:03/08/14 04:59 ID:TIehOuiz
- 私は桜台、練馬の間に住んでいますが、とても住みやすいです。
池袋は約15分新宿約20分
とても良いです。
ただ大江戸線の新宿の駅が・・・
練馬サイコー♪おすすめね^^
- 40 :山崎 渉:03/08/15 12:09 ID:???
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 41 :名無し不動さん:03/08/15 13:22 ID:???
- >>39 最高とはいかないまでも、悪くない。
東京駅までも3,40分で行けるし便利、田舎っぽいところが有るから、
将来発展する可能性もあって楽しみ。大江戸新宿は不便だが、地下鉄新線が出来れば
新宿原宿渋谷直通、それまでの辛抱です。
- 42 :名無し不動さん:03/08/18 10:35 ID:???
- age
- 43 :名無し不動さん:03/08/18 16:47 ID:qrYJpRL7
- 新宿の場合は途中で丸の内乗換えのがいいと思う
- 44 :名無し不動さん:03/08/23 12:01 ID:???
- age
- 45 :名無し不動さん:03/08/23 14:23 ID:???
- 練馬て池袋新宿まで直通20分前後で便利てゆうけど、
目白の高級住宅街なら、どちらにも山手線直通で2-5分程度だよ。
- 46 :名無し不動さん:03/08/23 14:30 ID:6+RqSxdj
- 練馬区で1番まともな駅前って何処よ?
つうか区の中心は何駅?
練馬ってなんか地味って云うのか、パッとしないって云うか・・・
- 47 :名無し不動さん:03/08/23 14:36 ID:???
-
”ていうか”に”つうか”は
肯定ですか? 否定ですか?
- 48 :名無し不動さん:03/08/23 14:39 ID:???
- 何語でしょう??
- 49 :名無し不動さん:03/08/23 14:43 ID:6+RqSxdj
- ある意味23区で1番マイナーが練馬大根区だなw
- 50 :名無し不動さん:03/08/24 18:03 ID:???
- まあイナカなのは承知
職場が新宿なDQNなので通勤の便を考えて選択しますた
家賃相場とか考えると新宿20分、池袋10分、
まあ普通に店はあって過剰に煩くもない駅周辺、
と考えると結構満足してます>練馬
あ、あと時々自炊してるんで野菜を安く路地販売してたりする田舎ぶりもお気に入りっすw
- 51 :名無し不動さん:03/08/26 04:59 ID:???
- >>45
目白? ああ、あのエンピツマンション街ね。
便利だし地主が下品だからマンションが増えてるね。
単身者にはいいかも
- 52 :名無し不動さん:03/08/26 21:52 ID:???
- 豊島園はファンタジーな場所だったはずだが値段安くはないの?
- 53 :名無し不動さん:03/08/27 14:11 ID:i6YxXDcc
- ファンタジーってメルヘン?
- 54 :名無し不動さん:03/08/27 14:14 ID:bS/qJ8GA
- いいねぇ・・・。
http://hkwr.com/
http://hkwr.com/bbs
- 55 :名無し不動さん:03/08/27 14:32 ID:???
- 練馬と目白を比べちゃ
練馬区民に失礼でしょ?
あんな鉛筆マンソン街と
田畑が豊富な練馬を比べちゃね。
- 56 :名無し不動さん:03/08/27 15:25 ID:???
- 自分世田谷から豊玉地区に越してきたけど
練馬のほうがぜんぜん便利。西武、有楽町線、大江戸線
で都心までダイレクトに出れるしね。ハイソごっこには疲れたよ。
- 57 :コギャルとカリスマH:03/08/27 15:26 ID:bQUoiyF3
- http://www.asamade.net/
出会いカリスマ、即アポ、即出会い
○▲!”恋愛フレンズ〜”””””!
女性返信率も何処にも負けない
わりきり〜メル友・他色々
- 58 :名無し不動さん:03/08/27 15:36 ID:???
- 田舎とかバカにするが、練馬で土地持ちでお百姓になれるならなりたい。
- 59 :名無し不動さん:03/08/27 16:27 ID:???
- >56
世田谷っても広いからね。
三茶、下北界隈なら 交通も便利よ
- 60 :名無し不動さん:03/08/28 14:15 ID:???
- 練馬にも世田谷にも、マターリ駅遠地域はあるし。
大泉中央公園近くとか、砧公園の西側なんかは
不便だけど気持ちよく過ごせる地域なんじゃなかろーか。
- 61 :名無し不動さん:03/08/29 14:13 ID:???
- age
- 62 :名無し不動さん:03/08/30 01:36 ID:z+/BE7SV
- 石神井台は田舎でしたが、横浜の瀬谷の方がもっと田舎でした。
- 63 :名無し不動さん:03/08/30 08:54 ID:vdVs56tr
- 今中村橋で、昔千歳烏山でした。
環境はあまり変わらないけど、夜の点灯率は違うと思います。
10時過ぎるとほとんど店がないです。
飲み屋とコンビニくらい。
世田谷は、サミットも1時までだし、ファミレスも結構ありました。
家族暮らしなら、いいんじゃないでしょうか、練馬。
なぜか多い八百屋も、なんだか一束が異様に多いし。
そんなに食べきれるかよ、とひとりで突っ込んでます。
あと、明らかに、世田谷より多国籍だと思います。
それと、豊島園は、森ですよ。
夜、自転車で道に迷ったときは泣きそうになりました…
- 64 :名無し不動さん:03/08/30 17:06 ID:???
- 練馬って昔は農村のイメージが強かったけど、
今は住みやすそうな住宅地だよね。
大江戸線とかもできたし。
- 65 :名無し不動さん:03/08/30 20:50 ID:0xvN1GQ4
- >63
あー、でも、この近さの花火は捨てがたいかも。
1回30分だけど、家から毎週花火が見られるなんて、
ここだけでしょう。
キレイでした。。。
- 66 :だめだこりゃ:03/08/31 23:11 ID:atZKZaKq
- >>63
多国籍は池袋が近いから。
あちらはそうなんだ?
板橋寄りもあまり知らないな〜。
西につては
石神井公園近辺は欧米の白人が最近多い。
武蔵関近辺は、黒人さんが多い。
大泉の環境は色々だ。
でかい家並み、 畑、 でも不便だな。
不便と言えば、西武新宿線なんとかせいよ。
池袋線は良くなったが新宿線は だめ。
新宿線は区の端を通っていてだめ ぽん。(新宿区、中野区、杉並区、練馬区)
地下鉄通さないと永遠に遅れる事に。
だってさ 東京でも 田無、小平、東村山、だぜ。
かえって埼玉の方が地名が良いよ、所沢、航空公園、川越、小手指。
どう思いますか?
- 67 :名無し不動さん:03/08/31 23:57 ID:???
- 最近石神井に越してきました。
池袋から10分でこの田舎臭さは大変貴重ですごく気に入ってる。
懸案だった池袋線高架問題も、東横線への乗り入れも
10年前後には実現しそうで益々いいね。
でも、この辺ってソーカ率高い?
それだけが嫌。
- 68 :63:03/09/01 00:30 ID:2oSAp+g1
- >66
うん、新宿線て、なぜあるのか良くわかんないです。
新宿って言っても新宿に行かないし。
あーでも、池袋まで20分でも、あまり便利な気がしないです。
どーしても夜の池袋にはなじめないし、
大体池袋ってデパートは発達してるけど、
乗り入れ路線は多くないですよねえ。
結局全てそろっていて、安心して動けるのは新宿になってしまうんです。
- 69 :名無し不動さん:03/09/01 00:38 ID:???
- 平和台や氷川台ってどんなかんじなのでせうか?
- 70 :名無し不動さん:03/09/01 01:29 ID:ZMy2SrFh
- >>67
ソーカ率高いね、確かにw
まぁ、気にしなければあまり関係ないけど。
おれは練馬高野台。
この駅ができるまでは正直しんどかった・・・
今は朝の始発(有楽町線)もあるし、銀座までの通勤は超快適♪
駅前の発展度はまだまだだけど、ちょっとした飲食店は増えてきた。
少し遠いけど、春日町に新しくできたケーキ屋とラーメン屋が
すごく美味しくて嬉しかった。
- 71 :名無し不動さん:03/09/01 12:41 ID:???
- 練馬…住みやすいぞ
引っ越す前よりイメージが良くなった 良い所だ
- 72 :名無し不動さん:03/09/01 16:19 ID:???
- 練馬のどこに畑があるんだ?家の周り(豊玉北)には無いぞ!
まあ、他の地域は知らんが・・・
- 73 :危ないぞ:03/09/01 21:07 ID:rByYkIRy
- >>70
ソーラーカーは多くによ。
でも居るのはたしか。
ラジオでも、性教新聞がしきってるぞ。
ソーラーカーが多いのはどこだろう。
- 74 :酔っ払い:03/09/01 21:09 ID:rByYkIRy
- ソーラーカーは多くないよ。
- 75 :名無し不動さん:03/09/01 23:18 ID:QdBNtKFz
- 西武新宿線沿線だけど(練馬の端っこ)、気に入ってます。
職場が西新宿だから、かえって西武新宿の方が近いとか、
ペペがだいぶ充実してきたとか。
うちのほう割と熱心なソウカの方いますね。
新聞を「ご自由にどうぞ」って門の前においてあったり。
>>69
どちらかに実家のある人が職場にいますが、なかなか高級住宅地なようなことを言ってました。
でも駅から離れた所らしいけど。
- 76 :名無し不動さん:03/09/03 13:18 ID:???
- 練馬区って高級住宅地がけっこうあるんだね。
目立たないけど。
- 77 :名無し不動さん:03/09/03 13:56 ID:RKDh8/Cd
- いや〜〜まだ田舎なんですね。ちょっと安心。35年前上石神井に住んでいた
のですが、子供目線だと果てしなく広がるキャベツ畑。
その後仙台に越したのですが、仙台の方が都会だと信じていました。
- 78 :名無し不動さん:03/09/03 15:30 ID:???
- >>77
俺も上石神井の出だが、北口は雰囲気がガラっと変わったよ。
都民銀行の裏手の広大なキャベツ畑も、ゴルフ練習場の裏のでかいキャベツ畑もなくなった。
早大付属のあたりもいつの間にかに畑が住宅街に化けたし。
でも中学校の向こう側はまだまだ田舎だよ。
- 79 :名無し不動さん:03/09/13 22:50 ID:???
- かれこれ20年ほど練馬区民(=東京都民暦)。区内で何度か引っ越してる
から、西武池袋線石神井公園〜保谷・西武新宿線上石神井〜武蔵関・中央線
吉祥寺あたりまで頭の中で地図がつながってます。
この辺の住民にはサラリーマン家庭(転勤族)が多いので、小・中学校時代は
転入・転出でクラスのメンバー3〜5人は入れ替わってました。自分も
転校多かったけど、どこも特に問題なくのんびりまったり(今はどうか
わからないけど)。ここはまさに都会の田舎。
- 80 :名無し不動さん:03/09/19 14:16 ID:???
- age
- 81 :名無し不動さん:03/09/19 16:21 ID:???
- 私は練馬ののどかな雰囲気が好きだな〜
- 82 :名無し不動さん:03/09/19 21:22 ID:???
- 生まれは練馬、育ちは大泉学園、現在石神井在住
結婚して何年か練馬を離れたけど、
また舞い戻ってきました。
田舎出身の夫も、練馬区の雰囲気は好きだと言ってる。
子供の頃は木馬の会にはいってとしまえんでしょっちゅう遊んだし、
週末は花火を見れたし、
今はなき大泉の地獄谷で遊んだもんだよ。
そして今、子供を石神井公園で遊ばせる毎日。
素晴らしきかな練馬区民人生。
- 83 :名無し不動さん:03/09/20 02:51 ID:???
- ■賃貸不動産 東京東部・北部版
住みたい区江東区>世田谷区5
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1062842623/l50
【気軽に】足立区綾瀬に住みたい!【お洒落】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1052633906/l50
青砥・お花茶屋・亀有のマンション
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1058296760/l50
東京の城東地区ってどう?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1033749789/l50
[月島 晴海 勝鬨]住みやすい?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1012830162/l50
都内在勤者対象・・・お台場に安く住める??
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1062167174/l50
マターリ<飯田橋・後楽園・本郷周辺>話そう
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1042654939/l50
人口減少が止まらない東京都北区
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1062890945/l50
池袋近辺で安い物件何区でつか?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1048209075/l50
★★西武線沿線優良物件は★★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1038621432/l50
「練馬は」練馬・豊島園「まだまだ田舎か?」
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1059966436/l50
目白ネタ2
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1052313553/l50
- 84 :名無し不動さん:03/09/20 03:02 ID:???
- 今年から住んでるけど意外と良いよ練馬
はっきり言って遊び場はない(呑み屋系はけっこうあるけど)けど
まあウチの近くで遊びたいとも思わんしなあ
とりあえず都心勤務のリーマンOLには良いと思う
比較的相場安いしね
ただ大江戸線はとてつもなく地底深く走ってるので地上に出るのが大変(ノД`)
- 85 :名無し不動さん:03/09/20 09:54 ID:ggfTQ9pu
- >>84
大江戸線、私も使ってますよ。ラッシュアワーでもすし詰めでないのがいいです。
最小時間帯で1時間9本、ラッシュは15本だから、電車待ちの苦痛はあまりない。
練馬、豊島園では、まだ地底深くないし、山手線接続も代々木は地下鉄ないから浅いですよ。
少々狭くても、地上に出るのが大変でも、飛躍的に交通の便がよくなったのは確か。
都心へのアクセスに比して安いと思います。
- 86 :名無し不動さん:03/09/20 10:01 ID:???
- おととい20年ぶりぐらいに行ったら
練馬駅周辺の変わりっぷりに驚いた。
- 87 :名無し不動さん:03/09/20 10:10 ID:???
- 新参住民にとっては練馬は大江戸線の駅の印象。
新宿からの所要時間考えると吉祥寺とか千歳烏山クラス。
全部の電車が山手線内側まで直通するのはポイント高いっすよ。
- 88 :名無し不動さん:03/09/20 14:34 ID:???
- まあ所要時間で見ればねえ
ただイメージで言えば
都会 吉祥寺>烏山>>>>>>>>>>>>>>>>練馬としまえん 田舎
なのは否めない罠
- 89 :名無し不動さん:03/09/20 15:52 ID:???
- まぁイメージなんていうのはすぐ変わるもんだよ
世田谷だってかつては練馬と同じように
農村田舎のイメージしか無かったわけだしな
吉祥寺はともかく、
千歳烏山には都会的なイメージはないだろ
- 90 :奇麗な町並みは大泉学園6町目:03/09/20 20:42 ID:buX2f7cb
- 田舎が悪いと思わないが、
要するに畑があろうと周辺に住む人の民度だな、
練馬は民度が高いとは言わないが、
周辺をお洒落にセンスを良くすれば良いのだが。
吉祥寺について
ただ無機質なビルが建ってるだけの街は良くないよ。
吉祥寺の良い所は緑と周辺の高級住宅街のバランスだ。
南口は非常に貧乏臭いが(アジア丸だし)
井の頭公園周辺は良い雰囲気だ。
でも少し古い汚い看板が目に付きこれが東京の街なんだね。
武蔵野市キレイな景観
成蹊大学周辺だな、
やはり吉祥寺、善福寺公園周辺は良いな。
練馬区は残念ながらこの周辺は重点においてないな。
(立野町、善福寺、吉祥寺は隣接地だ。)
練馬お勧め景観
大泉学園6町目
関町北 3丁目
石神井町6丁目
中村橋
向山?
東大泉5丁目
街道
富士街道の石神井公園駅から 至る関町北、日銀グランド周辺、先のロイヤルホストのケヤキの大木周辺。
こんなもんでどうでしょうか?
- 91 :名無し不動さん:03/09/20 20:49 ID:???
- ■■秋の低金利・キャッシング宣言■■
借入件数6件未満の方 年率19%でご融資
6件以上の方 年率28%でご融資
アルバイト・失業中の方も30万円までなら即日融資
8月の融資率91%でご融資出来ました。
http://www.aiba-cash.com/
携帯からhttp://www.aiba-cash.com/i/
- 92 :名無し不動さん:03/09/20 23:03 ID:???
- 今、東大泉5丁目に住んでいて、
港区港南に引っ越そうかと思ってるんだけど、
止めた方がいいのかな?
- 93 :名無し不動さん:03/09/20 23:03 ID:???
- 今、東大泉5丁目に住んでいて、
港区港南に引っ越そうかと思ってるんだけど、
止めた方がいいのかな?
- 94 :名無し不動さん:03/09/20 23:09 ID:???
- いま東大泉5丁目に住んでいて、
港区港南に引っ越そうかと思ってるんだけど、
やめた方がいいのかな?
- 95 :名無し不動さん:03/09/20 23:50 ID:???
- >>89
イメージは無理なような気がするが。
「さいたま」と一緒で、「ねりま」って響きがちょっと・・・
- 96 :名無し不動さん:03/09/21 11:46 ID:???
- まあ、平均的なんだろ。
ほどほど都会でほどほどの住宅地でほどほどの田舎でもあると
- 97 :名無し不動さん:03/09/21 14:54 ID:???
- >>90
広くて小奇麗な吉祥寺通りを北上していって、武蔵野市から練馬区に
入ったとたん道が狭く小汚くなるのはまったくもっていただけない…(恥)。
練馬区側(立野町)は隣接する武蔵野市吉祥寺・杉並区善福寺と
比べると畑があったり田舎くさいし町並みも庶民的(吉祥寺・善福寺が
あからさまに高級住宅地然としているわけでもないが)。この辺は景観は
ともかく治安・住環境はよくのどかだけどね。
- 98 :名無し不動さん:03/09/21 15:52 ID:???
- まあいまだにスタバもないというのが状況を克明に表してるよな
- 99 :石ちゃんのアンデルセン(奇麗だな それに比べて我が日本は)):03/09/21 16:41 ID:pjN0XzFY
- >>98
おんぽんたんは ほっておいてと....
>>97
汚いのは納得だ。
でも10年前は周辺は同じ雰囲気だったが 最近は差が着くなー。
吉祥寺に住んでる人が言ってたが、武蔵野市は税金を土木に多く注いでるんだとさー。
要するに、武蔵野市は、重要な地域であるが、練馬区としては端の一部であり意味なく、
中央つまり。。練馬駅周辺に力を注いでいるんだよ。
練馬駅としては、デパートはないけど吉祥寺より大きな街だ。
要するに袋が近いからしょうがないな。
不満としては、
家や道が古くてもゴミが無い、窓辺には花を飾りこぎれいにする事だよ。
- 100 :名無し不動さん:03/09/21 17:17 ID:pIabhOPe
- スタバは今は店舗拡張より、統廃合を繰り返してるよ。
中々、新規出店はしないし、練馬には、店舗も
ないしね。
nerimaももっと、駅前再開発すれば、もっともっと
大化けすると思うけどな。
- 101 :田舎もんマル出し:03/09/21 17:30 ID:pjN0XzFY
- バカさね君等
スタバがあるのが自慢か?
これは昔、お前ントコ セブンイレブンあるかと同じだ。
クソだ。
まだ、高級スーパーの紀伊国屋あるかの方がまだ分かるが。
三浦屋は2店鋪ある。
一店鋪は市だが明らかに近隣の関町北在住が目当て。
(三浦屋は、吉祥寺、永福、松庵、武蔵関、東伏見にある)他、小平団地????なぜ
- 102 :平和台の隣:03/09/21 18:35 ID:7cRF5i4T
- >13
ほんと?平和台に大江戸線くるの?
ソース希望。
- 103 :名無し不動さん:03/09/21 19:25 ID:???
- ↑ 今の財政状態だと可能性は低いとのこと。まあ無しと考えるのが妥当。
- 104 :名無し不動さん:03/09/21 19:46 ID:???
- 昨日乗ったタクシーの運転手が
「この業界では練馬世田谷は25年運転しないとわからないっていうんですよ」
といっていた。
練馬は碁盤の目のようになってて
ちょっと迷うと埼玉にはいってしまうし
世田谷は扇状になってて
環八とかに出てしまう、
そもそも一方通行や細い道が多すぎて
なかなか抜け道を覚えられないらしい。
ていうか、練馬、碁盤の目のようになってる?
大泉学園町あたりはたしかにそうだと思うけど
他はそんなことないと思うんだけど。
(一方通行・狭い道が多いのは同意)
- 105 :名無し不動さん:03/09/21 20:17 ID:ktUL5rYl
- 平和台・氷川台周辺ってもうちょい発展しないのかねぇ。
- 106 :中村住民:03/09/21 21:02 ID:???
- >>104
下町の錦糸町や両国周辺のようにキッチリ碁盤の目にはなっていませんが
中村周辺も碁盤の目に近いかな
- 107 :名無し不動さん:03/09/21 23:05 ID:???
- あと大泉学園町
- 108 :中村住民:03/09/21 23:56 ID:???
- そー言えば中村周辺の住宅地に入ると大体の道が8-20時駐車禁止で
20時を過ぎると朝8時まで駐車OKなんだよね?なんでだろ。
他にもこういうところありますか?
- 109 :名無し不動さん:03/09/22 00:03 ID:???
- でも大抵青空駐車か無余地駐車で通報される罠
- 110 :中村住民:03/09/22 00:26 ID:???
- >>109
はい、大昔に練馬警察に聞きました、
駐車禁止にはならないけど青空駐車になりますとの事。
だったら終日駐車禁止にすればいいじゃん!ってあれから数年、
未だに8-20の文字が標識にありますね。
- 111 :名無し不動さん:03/09/22 16:04 ID:???
- >>
- 112 :名無し不動さん:03/09/22 16:05 ID:???
- >>111
- 113 :名無し不動さん:03/09/22 21:35 ID:???
- 池袋直通7分
新宿直通17分・六本木直通26分・大門浜松町直通32分
飯田橋直通21分・有楽町直通30分
渋谷もいずれ加わる
- 114 :名無し不動さん:03/09/22 21:40 ID:???
- なにげで上野も上野御徒町がかなり上野に近いからほぼ直通で使えるんだよね
- 115 :名無し不動さん:03/09/23 03:32 ID:???
- ■賃貸不動産 東京東部・北部版
住みたい区江東区>世田谷区5
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1062842623/l50
【気軽に】足立区綾瀬に住みたい!【お洒落】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1052633906/l50
青砥・お花茶屋・亀有のマンション
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1058296760/l50
東京の城東地区ってどう?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1033749789/l50
[月島 晴海 勝鬨]住みやすい?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1012830162/l50
都内在勤者対象・・・お台場に安く住める??
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1062167174/l50
マターリ<飯田橋・後楽園・本郷周辺>話そう
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1042654939/l50
人口減少が止まらない東京都北区
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1062890945/l50
池袋近辺で安い物件何区でつか?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1048209075/l50
★★西武線沿線優良物件は★★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1038621432/l50
「練馬は」練馬・豊島園「まだまだ田舎か?」
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1059966436/l50
目白ネタ2
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1052313553/l50
- 116 :名無し不動さん:03/09/23 09:45 ID:???
- >>114
時間かかるけど上野からの帰りは外回りで50分
寝て帰るときがある。その辺だと大江戸線確実に座れるし。
- 117 :名無し不動さん:03/09/23 15:08 ID:6QGBeELJ
- 農家の恐ろしい実態 Part46
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1063716555/l50
- 118 :名無し不動さん:03/09/23 15:23 ID:???
- 練馬で農家なら、幸せだよ。
- 119 :名無し不動さん:03/09/23 15:59 ID:???
- なんか上の方で「吉祥寺=都会」とか言ってる田舎モノがいるなw
- 120 :名無し不動さん:03/09/23 16:07 ID:???
- だって吉祥寺はジョージだもん
- 121 :名無し不動さん:03/09/24 00:18 ID:???
- 高野台に住んで○○年。
ガキの頃は近所に畑どころか牛までいたね。
未舗装の道路を鶏が走ってたっけ。
新駅ができて環状道路が通った現在も
本質的には大して変わっていない。
しかし池袋まで20分。新宿まで30分。
銀座の職場までは始発で寝たまま45分。
休日は関越・外環・中央道にすぐ乗れるし
駐車場だって安い。
もともと他と比較できるよーな街じゃなし。w
イヤならわざわざ移ってきてくれない方が丁度いいんだが。
- 122 :名無し不動さん:03/09/24 01:10 ID:???
- なにげで大江戸線で一番得したのは光が丘の住人じゃないの?
- 123 :名無し不動さん:03/09/24 02:46 ID:L5LuuI81
- ↑
「なにげ」っつーか、普通にそう言われてるが・・・?
- 124 :名無し不動さん:03/09/24 13:35 ID:???
- >>121池袋まで20分。新宿まで30分。
銀座の職場までは始発で寝たまま45分。
休日は関越・外環・中央道にすぐ乗れるし
→これだけで合格でしょ。
- 125 :名無し不動さん:03/09/24 17:23 ID:doqk6LEB
- 中村南ですが全然路駐の取り締まりしてくれないよ、警察。
パトロールもしてるのか?って感じです。区境だから?
- 126 :名無し不動さん:03/09/24 23:18 ID:???
- 江古田〜富士見台の西武線南側は中野区にしてホスィ…ボソ
でもこれだと練馬区役所も中野区になってしまう罠。
まあ中野区でも最寄駅が西武池袋線にあるというのはなんか不思議
江原町とか上鷺宮とか…
- 127 :名無し不動さん:03/09/25 01:05 ID:2pQdd9/W
- 津田沼に住んでる知人に
「さすがに練馬にゃぁ負けてないだろ」
って言われた・・・。
- 128 :名無し不動さん:03/09/25 01:30 ID:???
- 津田沼に負けてるのか・・・
- 129 :名無し不動さん:03/09/25 09:01 ID:???
- 津田沼と争う必要もないだろ。
- 130 :名無し不動さん:03/09/25 10:19 ID:???
- まさか津田沼から都内へ通勤するわけないんだから。
- 131 :名無し不動さん:03/09/25 17:27 ID:???
- 習志野ナンバーVS練馬ナンバー
- 132 :名無し不動さん:03/09/25 22:11 ID:???
- 西武沿線の多摩地区だと
「せめて練馬くらいに住みたい」となる。
- 133 :名無し不動さん:03/09/26 17:29 ID:???
- age
- 134 :名無し不動さん:03/09/26 23:00 ID:Qar7R15Y
- ★★キャッシングなら絶対安心の千葉県貸金業加盟店で★★
大手とは違う独自の審査で借入れ件数の多い方やアルバイト
主婦・パートの方にも低金利でご融資いたします。
特に千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方には年率18%
で特別融資 実施中。
http://www.hikari6699.com/
携帯からhttp://www.hikari6699.com/i/
- 135 :はやて:03/09/29 02:26 ID:???
- 練馬区に住んでると言ったら、「練馬区のどこ?」って
聞かれる時がある、更に何丁目?とかね。・・・
- 136 :名無し不動さん:03/09/29 06:56 ID:???
- 練馬区練馬
千代田区千代田
- 137 :名無し不動さん:03/09/29 08:39 ID:???
- http://www.sumai-info.com/common/1404tky_kakaku.pdf
練馬安いな
- 138 :名無し不動さん:03/10/04 01:12 ID:???
- 警官が発砲、職質した中国人にバールで襲われ
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_10/1t2003100322.html
田柄ですよ、みなさん。
- 139 :名無し不動さん:03/10/04 17:17 ID:???
- いまや都内では珍しい話ではない。
っていう神経でいられるのはまずいのかなぁ?
- 140 :名無し不動さん:03/10/06 13:51 ID:???
- >>98>>100
俺は練馬の人間じゃないけど、
石神井公園に行った時、駅前にタリーズが
あったからそこでコーヒー飲んだよ。
あと高層ビルの中にクイーンズ伊勢丹っていうのもあった。
公園が目的で行ったけど、意外に発展しているのに驚いたなぁ。
あと、石神井公園の周りの風致地区は豪邸ばかりだった。
ちなみにスタバは大泉学園にあるらしい。
http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=starbucks&ino=BA376388
練馬って便利な割に落ち着いてる感じがあって俺は好きだな〜。
- 141 :これだけ言えば来ないだろう:03/10/06 21:51 ID:chyG5FNA
- 練馬の宣伝はすんなよ””
練馬は糞だ、石神井公園は欧米人多いし、
練馬区民以外は来ない方が良いぞ。
石神井公園は全然面白くないし、
あと高層ビルの中にクイーンズ伊勢丹もあるが来ない方がいいぞ。。
あと、石神井公園の周りの風致地区の豪邸の住民は偏屈で、
田原総ちゃんが飛んでくるぞー。 だから住民以外は来ないでくれ。
あと、武蔵関公園にも来ないでくれー。
小倉智○におこられるぞー。
- 142 :名無し不動さん:03/10/06 22:30 ID:???
- >>82
子供の頃は石神井公園近辺が遊び場でした。虫取りしたり海老釣りしたり
(でっかい亀も釣れた)雪が降ったらそり遊び、お腹がすいたら駄菓子や
おでんを買い食いしたり。あと家の裏の空き地に秘密基地みたいなのを
作ったり、たまにこっそり電車にのってひばりが丘の西友の
ゲームコーナーで遊んだり、自転車で吉祥寺まで映画を観にいったり。
石神井は子供には恵まれた環境だったなぁ…。
ちなみにその後引っ越した大泉学園町は駅から遠くて不便ですが、
それ故の?環境の良さがありました。転勤があって3ヶ月あまりで
離れちゃったけど、ここにはもっと長く住みたかった。
- 143 :名無し不動さん:03/10/07 00:49 ID:???
- スタバが有ると知って急に態度を変えるよーな人は
間違っても移り住んで来ないで欲しい・・・・・・・・
- 144 :名無し不動さん:03/10/07 01:36 ID:Z6GZWpEj
- じいさんばあさんの街の話はいいから、練馬区練馬界隈の話してよ。
- 145 : 最悪だよ:03/10/08 20:48 ID:V3NqKZ6d
- だから言ったろー。
練馬は、南北○○人は少なく、
○○○会は少ない。
でもなー。
住みごこち悪いし、交通の便悪いし、
病院はないし最悪だよ
だから住まない方が良いよ。
最悪な区だ。
糞区だーみな住むなよん。
これで少しは住居希望者減るかな。
区民より
- 146 :名無し不動さん:03/10/08 23:02 ID:???
- はあ。
変なの来ちゃったな。
まちの方もくだらない流れになってるし。
所詮、練馬か。
- 147 :名無し不動さん:03/10/09 00:58 ID:???
- 住んでる人間にとっては実はいい場所なので、
その住環境をを維持したいがらめに、あえて変なのが
流れ込んでこないようわざと自虐的に貶めてるようにも…見える…
- 148 :名無し不動さん:03/10/09 02:21 ID:???
- 実際、変なの増えてるけどな。
通り魔も多いし。
- 149 :名無し不動さん:03/10/09 02:53 ID:???
- 他区から越してきたけど、まず目に付いたのがイカンザキのポスターの多さ。
マジでここはやばいよ。
- 150 :名無し不動さん:03/10/09 18:59 ID:???
- 西武線沿線では普通の光景<ポスターの多さ。
練馬区・西東京市・小平市・東村山市・東久留米市・清瀬市…
- 151 :ああああああああああああああああああああああ:03/10/09 21:34 ID:M3uzWina
- だからいったろ
練馬は糞だと。
住まない方が良いよ
福祉はいいがな。
糞区だよちみ等すむなよ。
イカンザキ。
ある団地では青梅街道沿いの団地の窓全て○○○だ。
あせるぜー
- 152 :名無し不動さん:03/10/11 00:28 ID:U2EePkGV
- すがわらいっしゅうのポスターも多いよ。うざい。
- 153 :名無し不動さん:03/10/11 01:03 ID:uz5er4SF
- 練馬ト群馬ッテドコガ違ウノデスカ?
- 154 :名無し不動さん:03/10/11 01:05 ID:???
- >>153
あ〜、おんなじおんなじ。
来なくていいYo!
- 155 :自分勝手でゴメン”:03/10/11 18:50 ID:R4CtVpva
- おら、
おら〜糞区とか書き込んだもんだば、
練馬区の人肛(口)は増え続け70万に近付く勢い。
もうごめんだな、 変な奴も増えたし。
良い事は、白人が増えたな。
やっぱ練馬は環境は良いし比較的地価も安い。
で、やっぱ白人は 城南の間違ったイメージを見抜くのは早いるな。
でさ もう肛門増は良いや。
もう住まなくて良いよ。
- 156 :名無し不動さん:03/10/12 03:48 ID:???
- 豊島園はどうですか_?
- 157 :名無し不動さん:03/10/12 10:53 ID:???
- 石神井川が流れて地形が底になってて暑いかもしんない。
あと中部〜西日本地方出身の人だと駅周辺に白●神社とか、
浄土●宗のお寺が固まってあることを気にする人は気にするでしょう。
それ以外はいいところだと思います。
- 158 :>>豊島園はどうですか_?:03/10/12 10:55 ID:cnQSU0Mr
- 豊島園は遊園地で、最近温泉が出来ブームです。
是非どうぞおこしやす。
- 159 :名無し不動さん:03/10/12 17:02 ID:bBIrl/Wz
- 大江戸線って延びるの?なんか大泉学園町まで行くとか行かないとか?
ところで俺は練馬出身だが練馬区民にその事がバレるとかならず
聞かれることがある、、、
「何中(学校)だった?」 「○○(ヤンキーの名前)知ってる?」
もう三十路すぎなのに・・・
- 160 :名無し不動さん:03/10/12 17:36 ID:xbFR+jmE
- ネリカン
- 161 :>>?L?????I´?C???A°?・??Q?H:03/10/13 10:26 ID:KWmO7+6r
- 練馬区は福祉が充実しているので
いろんな方が集まってくる。
福祉施設の充実。
1)養護施設
2)老人ホーム
3)少年鑑別所
少年館別所と養護施設はもう行けないが。
老人ホームは行けるな。
少年鑑別所は、東京で一か所なので、
嫌でも連れてこられるが 以外はね””
だからイカンザキのポスターが多いのか。
いやだなー そこんとこ!!
- 162 :名無し不動さん:03/10/13 19:48 ID:gxNRxKPc
- >>159
ttp://www.mifuru.to/frdb/
未来鉄道データベース(計画線を調査した鉄っちゃんのサイト)を見ても
大江戸線の延伸の計画はいっさいないですけど。
- 163 :名無し不動さん:03/10/13 20:43 ID:???
- 練馬に関係する延伸計画は営団13号線(池袋⇔渋谷)有楽町線直通(2007予定)
これで新宿・池袋に加えて渋谷にも乗り換えナシで逝ける、という状況になります<練馬
- 164 :名無し不動さん:03/10/13 20:51 ID:???
- 有楽町線の朝のラッシュをなんとかしてほしいです。
複々線とかむりかなぁ。
平和台あたりから・・・
- 165 :名無し不動さん:03/10/13 23:25 ID:mjtiQFhG
- >>163
西武がそのまんま有楽町直通、東武が13号と直通って話もあるけど、
実際どうなのよ?
- 166 :名無し不動さん:03/10/13 23:38 ID:gxNRxKPc
- >>165
地元民だが聞いたこと無いぞ、そんな話。
池袋周辺で>>162に載ってない路線と言えば、
池袋東口←→雑司ヶ谷のLRTくらいだ(w
- 167 :名無し不動さん:03/10/13 23:50 ID:???
- えーとですね練馬は物価が安い
特に野菜。貧乏人にはオススメですw
- 168 :それは違います””:03/10/14 22:27 ID:8vt67F01
- 練馬は物価が安い!!
物価は高いです。
貧乏人にはオススメできないです。
あほな事申すでない。
- 169 :名無し不動さん:03/10/14 23:11 ID:???
- 練馬・・大型スーパの競合がないから、
価格が高止まりだね。
ソウカとかなければ、、大規模店舗も
できやすいのに
- 170 :名無し不動さん:03/10/14 23:28 ID:???
- 大泉学園
DQNが多いので近いうち引っ越します。
- 171 :名無し不動さん:03/10/14 23:33 ID:???
- 練馬は物価は安いとはいえないねえ
もっと安い区もある。
- 172 :名無し不動さん:03/10/14 23:55 ID:???
- 物価っていう面では足立区とかのほうが安いよね。
- 173 :名無し不動さん:03/10/15 01:37 ID:???
- え?野菜とかは安いと思うけどなあ
西友とかは基本的にたぶん共通価格だから変わらないけど
八百屋さんみたいなとこで買うとビクーリするほど安いよお
- 174 :名無し不動さん:03/10/15 02:09 ID:???
- >>173
空気嫁
- 175 :中村住民:03/10/15 17:27 ID:Y0N81zi8
- ここら周辺の畑にある無人販売の野菜ですが
安いとは思えませんね
西友、いなげやの方が安いと思います
- 176 :名無し不動さん:03/10/17 00:18 ID:???
- 無人なんでしょ?
お金払うの2回に1回にすればいいじゃん。そうすれば
安い。
よく、中国人たちがお金いれずにもっていってるよ。
- 177 :名無し不動さん:03/10/17 00:24 ID:a56ziLZl
- 日本人でも金入れてない奴、結構いるんじゃね?
- 178 :名無し不動さん:03/10/18 01:05 ID:???
- 貧乏臭いおばさん多すぎ。
- 179 :名無し不動さん:03/10/18 02:36 ID:???
- 地主が片手間で作ってる野菜・・・
30年以上練馬に住んでるけど
一度たりとも買った事ないっす。
無店舗販売のヒョロネギが1本100円?
土地持ちはイイよなぁ・・・
- 180 :名無し不動さん:03/10/18 14:21 ID:vgpuTr3k
- 今さっき新青梅街道で女性が事故に遭ったとヘリコプターが伝えていたけど、
(沼袋だから中野区だろうけど、)中野も練馬に近いとこんなもんかって感じ。
- 181 :やよい:03/10/18 14:22 ID:LKVsuJn2
- http://life.fam.cx/a014/
- 182 :練馬区民志望者:03/10/26 20:47 ID:uOCC4nbL
- 今、池袋線沿線で引越し先を探しているのですが、
職場が新橋の場合、池袋線から山手線を半周するのと
大江戸線で練馬から汐留駅まで行くのって、どちらがお勧めですか。
定期代は、ほとんど変わらないようですが・・・
それとも、東京城北・城西から、新橋通いって、ありえないですか?
教えて君ですいません。
- 183 :名無し不動産:03/10/27 00:46 ID:???
- 大江戸線に一票。
乗り換えナシは楽。
- 184 :名無し不動さん:03/10/27 02:11 ID:???
- 有楽町線て朝混むのかなあ?
営団赤塚あたりの物件を考えているんだけど・・・
- 185 :名無し不動さん:03/10/27 03:13 ID:???
- >>184
頼むから引っ越してくるな!
っていうくらい混む。
- 186 :名無し不動さん:03/10/27 20:39 ID:???
- とりあえず大江戸線はかなりすいてるからお得だよね
まあ練馬からでは座れないけど
- 187 :名無し不動さん:03/10/27 21:09 ID:pgi01xGp
- 私は豊島園から乗ってますが、いつも乗ってると練馬で池袋線に乗り換える香具師が分かるようになるので、そこから座っていきます。
本数もそこそこあるし、まあまあじゃないですか。
- 188 :名無し不動さん:03/10/28 11:49 ID:???
- >>182
おいらも練馬→汐留。
ラッシュ時以外は快適で、乗り換えなし、終電遅いの大江戸線に1票。
ラッシュでも東中野〜中野坂上あたりまで混み方きついけど、
だんだんすいてくるし、帰りは汐留ならかなりの確率で座れるよ。
- 189 :名無し不動さん:03/10/31 02:22 ID:???
- >>182
あ〜、まさにオレその状況。
練馬から新橋行くなら、営団直通で有楽町まで行って
あとは山手線でひと駅が最早。
ただしこのルートは「西武有楽町線」という
たった1駅のために初乗り料金をボッタくる線を経由するので
定期代は比較的高くつきますです、ハイ。
もしくは、有楽町乗換え都営三田線(内幸町)ね。
最終的には、職場がJR、大江戸線、三田線の何処に近いかによる。
- 190 :名無し不動さん:03/11/02 13:48 ID:???
- 練馬では物価が高いそうですが、例えばこれらの価格帯はどれくらいですか?
・人参3本
・キャベツ半玉
・玉葱4個
・トマト4個
いま横浜に住んでいますが、人参3本150円、キャベツ半玉80〜100円、
玉葱4個150〜200円、トマト4個300〜400円です。
- 191 :名無し不動さん:03/11/02 14:30 ID:???
- 品質無視して豊島園駅手前のshop9●で買えばそれよりは。。。
- 192 :名無し不動さん:03/11/03 14:04 ID:???
- >>190
それって、せいぜい2〜3点でのサンプルだろ?
探せば横浜だけでももっと安い店もあるだろうし、逆も然り。
野菜の値段で何を判断しようとしてるのかは知らんが
首都圏内で比較してどーすんのw
練馬にはしょーもない店が確かに多いけどね。
- 193 :練馬区民志望者:03/11/03 17:35 ID:???
- >>183-189
どうもありがとうございました。
今日、部屋を探してきましたが、練馬駅周辺は予算的に無理そうでした。
まともな部屋は、本やネットで感じた相場より高めでした。
はあー、今から練馬周辺の各駅停車駅にするか、城東・千葉に逝くか
じっくり考えます。
- 194 :名無し不動さん:03/11/04 12:54 ID:???
- 練馬春日町か光が丘周辺にすれば?
- 195 :名無し不動さん:03/11/13 02:26 ID:???
- 10代〜20代前半なら江古田がお勧め。
学生街だから多少騒がしいが、店も遅くまでやってるし住みやすい。
賃金もそこそこ。欠点は開かずの踏切と駅前の騒がしさか。
- 196 :名無し不動さん:03/11/21 11:42 ID:???
- ・練・馬・が地域ナンバー名になってるのは、新宿、杉並区民にとって可愛そう。
- 197 :名無し不動さん:03/11/21 12:49 ID:???
- ■■■■■■■■
■■■■■■■■■
/ ==== ■■■■ 修行するぞ〜
/ 彡 ミ ■■■■
| ━ ━ ■■■ ___________ ____
│ ∵ (● ●) ∴ ■■■凵Y _ ___________|≡|_____ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ 丿■■■( ■■■|.| .|□|| ∧∧ || ∧∧ ||∧∧ ||≡||∧ ∧ ||∧  ̄ ̄ ̄ ̄
│ ■ ε ■ ■■■|.| .| || (゚Д゚ ). ||(゚Д゚ ).||(゚Д゚ ).||≡||(´∀`)||(´──────
■ ■■ ■■ ■ ■■■ ...|_|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|≡|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■■■■■■■■■■■_____________|≡|____────
∠/○○ ○○ ∪ ○○ ─────
- 198 :名無し不動さん:03/11/22 09:31 ID:AA/abvO6
- ??196
だったら杉並は、荻窪ナンバー
新宿は、大久保ナンバー
でも、新宿は足立ナンバーがお似合い。
- 199 :名無し不動さん:03/11/22 10:58 ID:???
- 土地提供して陸運局作ってもらえばいいじゃん。
- 200 :練馬区民希望者2:03/12/10 19:48 ID:xyD8ccqZ
- 来年から、転勤で西武池袋線鉛線に住むことになりそうです。
3歳と1歳の子供を抱えているのですが、西武練馬駅以西で子連れにとって良い環境の地区はありますでしょうか?
もし宜しければ、良い不動産屋なども教えていただけるとありがたいのですが。
- 201 :名無し不動さん:03/12/11 00:42 ID:???
- >>200
しばらく留まって子育てするんだったら石神井公園かな。急行停まるし、
普段の買い物も便利だし、住環境もいいと思う。隣の大泉学園も便利
だけど住環境的には駅から遠いほうが(大泉学園町)がよい。
- 202 :名無し不動さん:03/12/11 09:47 ID:???
- 中村とか向山なんかはそこそこ閑静で
地割も大きめな住宅地です。
- 203 :練馬区民希望者2:03/12/12 19:28 ID:???
- >>201
>しばらく留まって子育てするんだったら石神井公園かな。急行停まるし、
>普段の買い物も便利だし、住環境もいいと思う。隣の大泉学園も便利
>だけど住環境的には駅から遠いほうが(大泉学園町)がよい。
ありがとうございます。
実は10年以上前に西荻窪に住んでいましたので、石神井のあたりを自転車で通りかかったことがあります。
確かに良さそうですね。
>中村とか向山なんかはそこそこ閑静で地割も大きめな住宅地です
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
「地割も大きめ」というのは良いですね。
- 204 :名無し不動さん:03/12/12 19:38 ID:uAIHoiTw
- >>203
向山は練馬区内じゃ高級住宅街だから、ちょっとお値段が高めです。地割もあまり小さくならないように自主規制してますよ。
石神井公園は悪くないと思います。
- 205 :名無し不動さん:03/12/13 19:29 ID:???
- ★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★
ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。
アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.life-a.com/
携帯から http://www.life-a.com/i/
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
- 206 :名無し不動さん:03/12/15 09:36 ID:9i4reOA9
- >向山は練馬区内じゃ高級住宅街だから、ちょっとお値段が高めです。
>地割もあまり小さくならないように自主規制してますよ。
>石神井公園は悪くないと思います。
ふむふむ。
参考になりました。
- 207 :名無し不動さん:03/12/16 06:34 ID:???
- \ O 。
\ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
終了┃終了┃終 \ __((´∀`\ )< というお話だったのサ !
━━┛━━┛━━ \ /ノへゝ/''' )ヽ \_________
了┃終了┃終了┃終 \ | \´-`) / 丿/ o o
━┛━━┛━━┛ \ _ ̄ ⊂|丿/ / /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
好きなキーを押してください\ / / このスレは無事に /
\ / / 終了いたしました /
∧_∧ ミ _ ドスッ ∧∧∧∧∧ / ありがとうございました /
( ・∀・)―─┴┴──┐ < > / /
つ つ 終 了 . | < 終 > / モララーより /
/└―─┬┬――┘ < 予 > ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ∧_∧
_) ││ _ε3 < 了 > ( ・∀・)つ ⊂(・∀・ )
――――――――――― < 感 >――――――――――――――――――
このスレは終了しますた < ! . の > /ヽ /ヽ
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧< > / ヽ / ヽ
∧_∧ ( ´Д` ) ∨∨∨∨∨_____ _/U ヽ___/ ヽ
( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ. | | ____ / U :::::::::::U:\
. /, / /_/| へ \| | | /○ ○ ::::::::::::::| オワッチャッタ・・・
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ | | | このスレ | ├──┤ U :::::::::::::|
/ /、 / ./ | | | 終了い.|U | | ::::::U::::|
- 208 :名無し不動さん:03/12/18 00:09 ID:XrVp6RDO
- 練馬駅や中村橋周辺はやたらマンション多いな。
しかもかなり隣接してるし、あれじゃ窓も開けられないだろう。
- 209 :名無し不動さん:03/12/19 00:58 ID:???
- >>208
最近その辺の線路見えるあたりに越したけど、
高架が新しいのとレールの継ぎ目がないせいか、
モーターの音と、コーという感じの風きり音だけであまりうるさくないよ。
- 210 :名無し不動さん:03/12/20 13:44 ID:???
- >>206
石神井・中村橋付近だったら世田谷と環境としては変わらんだろ。
新宿方面へのアクセスも大江戸線で格段に良くなったし。
そもそも、世間で世田谷が何であんなに持てはやされているのかが分からん。
- 211 :名無し不動さん:03/12/20 14:51 ID:lLmFsj3Y
- >>209
いや、208は線路の話じゃなくて隣戸との事を言っとるんだろ・・・
- 212 :名無し不動さん:04/01/05 22:10 ID:RWrrD8DC
- 3年以上住んでいるけど、平和台はあまりおすすめできない。
- 213 :名無し不動さん:04/01/08 19:17 ID:Odos6WC4
- >3年以上住んでいるけど、平和台はあまりおすすめできない
どんなところが?
- 214 :名無し不動さん:04/01/09 22:13 ID:+4DzcsLu
- >>212
環八も目黒通りまで延伸して、関越へのアクセスも良くなったし、営団13号線が開通すれば渋谷へも行きやすくなるし。
ライフもPCデボットもヤマダ電機&ダイクマもディスカウントショップのジェーソンもあるし、10年前より格段に便利になった感が有るのだが。
ファミレスも昔はジョナサンだけだったが、今はどうよ。片手じゃ足りなくなったよ。
- 215 :名無し不動さん:04/01/10 02:10 ID:???
- 目黒通り×
目白通り○
PCデボット×
PCデポ○
ヤマダ電機×
ジ●マダ電機○
- 216 :名無し不動さん:04/01/10 22:20 ID:egwK4aEX
- >>215
あれ、間違えた。ごめんごめん。なにやってるんだ。目黒通りなんて、すんません。
- 217 :名無し不動さん:04/01/12 17:01 ID:???
- >>212
平和台って乾いた雰囲気あるよね
住んだことないけど
- 218 :名無し不動さん:04/01/12 22:20 ID:VHga2DLY
- ttp://sumai.seibu-hanbai.co.jp/kohyama/index.html
向山と豊島園の物件ですな
- 219 :名無し不動さん:04/01/17 04:10 ID:???
- 練馬区役所を綺麗にしてもダメポ
陰気な土地ですね
- 220 :名無し不動さん:04/01/23 20:53 ID:ml5tCLDl
- この物件はどう思う?
http://used.realestate.yahoo.co.jp/realestate_s?shiku=%ce%fd%c7%cf%b6%e8&place=%c5%ec%b5%fe&ken_id=13&shiku_id=13120&code_b=12&no=a4012179801atho
- 221 :220:04/01/23 20:56 ID:ml5tCLDl
- 前面4メートルだから、最建築可能でお買い得だと思ったんだけど。
- 222 :名無し不動さん:04/01/24 11:57 ID:???
- 平和台は自衛隊ファンにはおすすめ。
さすがに戦車は出てこないけどいろんな車走ってるよ。
- 223 :名無し不動さん:04/02/06 15:44 ID:EvxVxVbu
- 田柄3、4、5丁目附近だと
東上線 下赤塚 有楽町線 営団赤塚 大江戸線 光が丘
の3駅が使えて(゚д゚)ウマー
だけどもう少し池袋や新宿に近ければなぁ・・
市ヶ谷に住みたい
- 224 :名無し不動さん:04/02/08 11:27 ID:VWvjk5cv
- 平和台は買い物にはそこそこ便利。
メシ食うところも多い。
問題は有楽町線の通勤ラッシュだけかな。
- 225 :名無し不動さん:04/02/20 13:47 ID:???
- >>223
同意。だけど市谷なんて高いぞ
- 226 :名無し不動さん:04/02/20 23:03 ID:???
- 市谷なんて臭いぞ
- 227 :名無し不動さん:04/02/22 22:59 ID:QKMb4xOz
- >223
3駅が使えて
というのは、
中途半端な距離で
どの駅も使えない、
とも読みかえることができる?
- 228 :名無し不動さん:04/02/23 23:02 ID:???
- 練馬駅だと、西武池袋線で有楽町まで出られるんだっけか?
通勤時間辺りのラッシュはやっぱり凄いんだろうか。
- 229 :名無し不動さん:04/02/24 00:16 ID:???
- >>228
有楽町8:45着くらいのに毎朝乗ってるけど、それほど凄くはないな。
- 230 :名無し不動さん:04/02/24 02:04 ID:???
- 練馬駅だと、ラッシュでも豊島園発の普通に並ばずに座れる
- 231 :名無し不動さん:04/02/24 17:53 ID:???
- ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
とにかく希望額のご融資を第一に
当社は、小さい会社ですので借入れ件数の多い方や
他社事故暦のある方・失業中の方にも、出来るだけ
希望額、ご融資出来るよう心掛けております。
受付・お支払い担当は全員、女性スタッフです。
全国振込み対応・法定金利内融資。
http://www.sanyo-cash.com/
携帯 http://www.sanyo-cash.com/i/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
- 232 :名無し不動さん:04/03/04 19:32 ID:???
- 練馬区役所の建物がなんか突出してみえる。贅沢すぎ。
- 233 :名無し不動さん:04/03/10 00:06 ID:Ngf9Zbo+
- 俺も練馬マンセー派。
練馬区練馬に住んでます。
練馬のよさ
1.新宿、池袋に直通。さらに新線で渋谷にもいずれは・・・。
とにかく交通の便がいい
2.区役所や郵便局が一箇所に集まっており、練馬駅近辺に住んでいれば
非常に行政サービスが受けやすい
3.食材専門のタネキンを筆頭に、安い店が多く、生活費が安く上がる。
ドラッグストアや西友、ダイクがあるからその他日用品の入手にも困らない。
4.当初思ったほど治安が悪くない。葛西や蒲田みたいにみるからに柄の悪い兄ちゃんがいない。
嫁も安心。
5.家賃もそれほどには高くない。例えば同じ複数のターミナル駅に直結している
吉祥寺、下北沢なんかに比べるとかなり安い。
地方出身だけど、嫁ともども一生ここに住んでもいいかもと思っている。
- 234 :名無し不動さん:04/03/10 00:07 ID:Ngf9Zbo+
- >>232
区役所の建物、確かに練馬区には不釣合いに豪勢だよね。
でもあそこから豊島園の花火が見れます。
展望レストランも比較的安く使えます。
どうせ住んでるなら、つかいたおしてやらにゃあ。
- 235 :名無し不動さん:04/03/10 22:00 ID:???
- 当方20年の超練馬区民だけど、区役所の展望台にはまだ行ったことが
ないなぁ。今住んでる練馬区の南西端からだと直通の交通手段がなくて。
- 236 :名無し不動さん:04/03/13 23:12 ID:tnBCzkj6
- >当初思ったほど治安が悪くない。葛西や蒲田みたいにみるからに柄の悪い兄ちゃんがいない。
嫁も安心。
うーん、他人の住む土地を悪く言う人が住んでるというだけで練馬の
程度が問われそうだからやめましょう。
- 237 :名無し不動さん:04/03/13 23:51 ID:+uvgNvcm
- >>236
正論なんだろうけど、でもみんな心の中では思ってることだよ。つーか、マジ葛西当たりは
最近治安が悪くなった。ちと古いけどカラーギャングとかね。ネットなんだからこれぐらい
大目に見ようよ
- 238 :名無し不動さん:04/03/14 07:32 ID:ZVAgGbk9
- 田舎が好きで住んでいるんだろう?
スレの意味が分からん。
当たり前のこと聞いてもしょうがないやろう。
- 239 :名無し不動さん:04/03/14 09:02 ID:???
- 新宿区民から練馬区民になりました。
引っ越した距離は800メートルです。
これでも都落ちかなぁ。。。
- 240 :名無し不動さん:04/03/14 12:24 ID:ZVAgGbk9
- 山手通りより外側は同じや。
- 241 :練馬区民希望者2:04/03/14 22:38 ID:46UU1c3V
- しばらく前に書きこみした者です。
結局、大江戸線の練馬春日町駅近くに住まいを借りることにしました。
4月から練馬区民です。
- 242 :名無し不動さん:04/03/14 22:43 ID:???
- 練馬さいこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
光が丘住みてええええええええええええええええええええ
- 243 :名無し不動さん:04/03/15 15:25 ID:???
- 光が丘は団地団地しててヤだなあ
- 244 :名無し不動さん:04/03/17 15:06 ID:sM8LlVuB
- 何だったか忘れたけどお堅い系のある雑誌によると、
去年の犯罪増加率は練馬がワースト1だったらしい
- 245 :名無し不動さん:04/03/17 18:57 ID:???
- 俺が去年から練馬に引っ越したからかな・・・
- 246 :名無し不動さん:04/03/22 23:10 ID:???
- 練馬園
- 247 :名無し不動さん:04/03/27 10:28 ID:KdBtrhtQ
- 豊島園の外断熱マンソンのチラシ広告がはいってきた。
もでるるーむ見に行ったかたいますか?
- 248 :sage:04/03/27 18:02 ID:sEDysy96
- 桜台ってどうですか
- 249 :名無し不動さん:04/03/27 18:04 ID:???
- 桜台の練馬利用可圏内(練馬駅歩10分以内)は便利だと思う
桜台自体もそこそこ店はあるし
- 250 :名無し不動さん:04/03/27 20:58 ID:J0kBn+Cm
- そうですか。ありがとうございます>249さん
今度地方から移り住むんでどこがいい区なのかとか土地勘ないんで安心しますた
- 251 :名無し不動さん:04/03/27 21:06 ID:???
- http://www.a-lab.co.jp/product/LilyBell_toshimaen.html
- 252 :名無し不動さん:04/03/27 22:42 ID:???
- リリベル豊島園とオーベル練馬とどっちがいいでしょうね〜
- 253 :名無し不動さん:04/03/28 01:01 ID:???
- 池袋利用(あるいは池袋から山手進出)なら練馬より桜台の方が便利な場合もある
練馬は所詮急行すら止まらん駅だからね
- 254 :名無し不動さん:04/03/30 19:17 ID:???
- 桜台はホントに桜がきれいだよね。
- 255 :名無し不動さん:04/04/04 16:14 ID:xYtOAKtz
- >>252
オソレスだがオーベルだと思われ
- 256 :名無し不動さん:04/04/04 17:07 ID:v40MytNG
- おれは大江戸線
- 257 :名無し不動さん:04/04/04 17:23 ID:Wd6oJFaU
- 練馬に住むとしたら何丁目がお薦めですか?
- 258 :名無し不動さん:04/04/04 17:30 ID:???
- 3丁目
- 259 :名無し不動さん:04/04/21 03:40 ID:???
- 元祖 練馬大根
- 260 :練馬大根:04/05/01 20:59 ID:???
- あれ?
- 261 :名無し不動さん:04/05/03 11:30 ID:lFhAJuSN
- 氷川台もいいよ
- 262 :名無し不動さん:04/05/06 20:22 ID:???
- 豊玉南ってとこ、どうでしょうか?
- 263 :名無し不動さん:04/05/06 21:04 ID:???
- 豊玉はダメダメだろ
- 264 :名無し不動さん:04/05/06 23:52 ID:???
- 豊玉上は良いよ!
- 265 :名無し不動さん:04/05/07 10:38 ID:???
- 豊玉上住民必死だな(藁
- 266 :名無し不動さん:04/05/07 11:17 ID:???
- 練馬警察署が近いので安心
パトカーだらけ
59 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)