■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
貧乏大家さんが集うスレ
- 1 :名無し不動さん:03/09/26 02:01 ID:8/v8mu4T
- 嗚呼!土地は下がる一方、建物は老朽化するはどうすれば良いのだらう。
無理して立て替えてもガラガラが多いらしいし・・・
ハァ〜鬱だ。
- 2 :2:03/09/26 02:16 ID:RXMivy/z
- 2
- 3 :3:03/09/26 02:17 ID:RXMivy/z
- 1よ心配するな。
3!
3!3!3!
- 4 :11111111:03/09/26 02:22 ID:???
- 1 :名無し不動さん :03/09/26 02:01 ID:8/v8mu4T
嗚呼!土地は下がる一方、建物は老朽化するはどうすれば良いのだらう。
無理して立て替えてもガラガラが多いらしいし・・・
ハァ〜鬱だ。
2 :2 :03/09/26 02:16 ID:RXMivy/z
2
3 :3 :03/09/26 02:17 ID:RXMivy/z
1よ心配するな。
3!
3!3!3!
- 5 :名無し不動さん:03/09/26 03:21 ID:axbxA95s
- 農家泣かせ作物泥棒。つかまった犯人は大家さんだったってね。
- 6 :名無し不動さん:03/09/27 23:21 ID:WVInglAr
- うちは5件の老朽借家持ってるがうち空家1件は放置プレイ状態…。
あと4件出て行ったらローリスクローリターンの契約駐車場にする予定だが、
今の借主さんたちはボロ家に月5マソも払ってくれてるから追い出すわけにも
いかない。難しいね。
- 7 :名無し不動さん:03/09/27 23:32 ID:???
- 親がこれまで貸家だったところを2軒うっぱらった。1軒は別宅の隣の土地が
空いたからそこと交換したみたいなこと言っていて、そこは今駐車場になって
る。
他何軒かは駐車場にしてるな。
- 8 :名無し不動さん:03/09/28 13:08 ID:vmKzSVsB
- 保守
- 9 :名無し不動さん:03/09/28 13:12 ID:U3rWNGDX
- 大家のクソジジイクソババアってムカつく奴が多くねーか?
家賃受け取った後、礼もいわねーよあのジジイ。『てめーその歳になって礼儀も知らねーのかよ!』って言ってやる。
- 10 :名無し不動さん:03/09/28 13:59 ID:???
- 氏ね
悪徳家主
早く氏ね
- 11 :名無し不動さん:03/09/28 14:04 ID:VanCPPaL
- 相続がなければ駐車場が一番いいのはわかり切っている
- 12 :名無し不動さん:03/09/28 14:27 ID:lozVTuFm
- 一括借り上げしてもらいましょう。
- 13 :名無し不動さん:03/09/28 14:50 ID:VanCPPaL
- 一括借り上げって・・・。
誰が条件ワルイ物件の借り上げに応じるんだよ!
建て替えセールス
お断り。
- 14 :名無し不動さん:03/09/28 16:59 ID:vmKzSVsB
- >>11
ローリスクローリターンだから、様子見には最適だね。
焦って住宅とかマンションにしてもなあ…。
- 15 :名無し不動さん:03/09/29 18:05 ID:VM0z8E72
- 鉄筋立て立体駐車場なんてどうなのかな?
坪面積150坪。
- 16 :名無し不動さん:03/09/29 20:19 ID:Lxaf6fPC
- >>15
立地は?
- 17 :名無し不動さん:03/09/29 21:27 ID:???
- 愛、おぼえていますか。
- 18 :名無し不動さん:03/09/29 21:35 ID:Fe7CRM/F
- >>16
工場あり住宅ありの準工業地帯、前は一車線道路です。
都心部だったら話は簡単なんんですけど。
- 19 :名無し不動さん:03/09/29 21:37 ID:???
- 高齢化する借主には頭が痛い&とりあえずはありがたいの二挟み
- 20 :名無し不動さん:03/09/29 23:10 ID:Lxaf6fPC
- >>18
損はしないと思うので駐車場でコツコツ貯めながら
機をうかがうのが良いと思われ。
- 21 :名無し不動さん:03/09/30 08:23 ID:5E269X4p
- ウチの家主さんは貧乏でもないけど 営業内容に口出しし、事あるごとに家賃を上げると言う。 例えば定休日に営業しようものなら文句を言ってくる!精神を病んでいるとしか考えられない!
- 22 :名無し不動さん:03/10/01 00:50 ID:LX3aIe9n
- >>20
つまり儲からないと?(泣
- 23 :無し不動さん:03/10/01 02:25 ID:???
-
大家のクソジジイ! クソババアども!
おまえらは、この世のゴミだっ! じゃまだっ、死ね!!
とっとと、あの世へ行け!!!!!
- 24 :名無し不動さん:03/10/01 10:48 ID:aOjawGwK
- >>22
まあ大もうけはできないけど、たいして管理とかせずに
毎月お金が入ってくるんだからいいんじゃないかな。
まあ一穫千金派にはツライだろうが。
- 25 :おはよございます!!:03/10/01 11:30 ID:fx7MPVdH
- 突然申し訳ありませんが、日本でも、人気大爆発寸前のマネーゲームを紹介させてください!!
嘘のような本当のようなお話!必要なのは3000円のみ!
これはリピート・スリーRと呼ばれるビジネスゲームです。
「3人の参加者の口座に1000円ずつ振り込むだけで、数週間ごには大金が手に入る!」というものです。
☆参加方法☆
(1)まずは3人の口座に1000円ずつ振り込みます。
必ずATM(振込機)で。
東京三菱銀行 渋谷明治通支店 3653103
UFJ銀行 木場深川支店 1302175
三井住友銀行 飯田橋支店 1483701
※必ずATM(機械)で振り込んでください。
(2)3人の一番上の人を削除します。
そしてリストの一番下に貴方の口座を加えておけば順位繰り上がります。
(3)後はこれを掲示板やメールで伝言していけば、それを受け取った人がどんどん同じように振り込んでくれます。
一週間くらいして口座を確認してみてください、ビックリするくらいの入金があります。
(4)3人の口座の一番上は絶対に削除してください。 そうしないと、法に触れます。1人が抜け、1人(あなた)が入るわけですから。
送金せずの参加は必ずわかります。トラブルになりますので、必ず送金してから参加して、安心してガッポリ!!
無限連鎖講「ねずみ講」について、条文によれば、後順位者が入ることにより先順位者が順次そのシステムの権利が無くなると言う事で、このシステムだと「無限連鎖講の防止に関する法律」には触れないと言うことでした。安心して参加してみてください。
------------------------------------------------------------
このメールのそのほかの部分はこのままで結構です。
まるで釣りしてるみたいで....餌をつけて待ってるって感じで...餌を撒くポイント選びがセンスです。
イカ釣りした事はありますか?? ポイントを見極め、数時間後に 一気にレールを巻き上げる!!
ポイントによっては 何十杯もイカが釣れてます。 魚群探知機は あなたのセンスです!☆☆☆
今すぐ 始めましょう!! こういうのもタイミングが全てです。迷わずやりましょう! やればわかるさ!!☆
- 26 :名無し不動さん:03/10/02 10:15 ID:zQQwECE8
- 微々たる収益で借主さんのやっかみは割に合わない。
五十万もあれは引き受けられるけどね・・・。
- 27 :名無し不動さん:03/10/02 11:30 ID:zSjrJ97o
- >>26
胴衣
- 28 :名無し不動さん:03/10/02 11:30 ID:zSjrJ97o
- >>26
胴衣
- 29 :名無し不動さん:03/10/02 11:31 ID:???
- 二重スマソ
- 30 :名無し不動さん:03/10/02 22:18 ID:???
- おまいら、借りてもらってナンボだろーが!
死ねよ、老いぼれ大家ども!!!!!
- 31 :名無し不動さん:03/10/03 11:56 ID:???
- >>30
まだ25歳の大家ですが、何か?
- 32 :名無し不動さん:03/11/01 15:19 ID:iL5tnI/q
- おまえらアホみたいな顔して法律法律うるせんだよ
部屋貸してやってんだエラソーにかたってんじゃねー
汚したり壊したら弁償にきまってるだろ?
金なかったら頭たれろ、誠意見せろ、そしたら金なんていらねーんだよ
口のききかたきおつけろ若造
- 33 :氏ね:03/11/01 15:24 ID:???
- 法律を無視して
つけ込む悪党家主
早く氏ね
- 34 :名無し不動さん:03/11/07 05:11 ID:XE5FLIjC
- 人の部屋にある貴重品、大事なものをとりやがった大家知っているぞ。中に通帳カード数件はんこ、年金手証帳券会社の書類、株券おかげで
自殺未遂してしてしまったやつ知っている
- 35 :名無し不動さん:03/11/07 19:04 ID:UNvxGIzt
- それは泥棒だよ警察に相談しなさい
- 36 :名無し不動さん:03/11/24 22:02 ID:ZoeDoa5u
- 金もないのに人にモノを貸すな
- 37 :名無し不動さん:03/12/01 02:54 ID:???
- タイトルからだいぶずれてきているようなので、元に戻しませんか。
あと荒らしのタナゴ君は賃借人用の他板へどうぞ。
>>1
建て替えを考えるより、なぜリフォームを考えないのか。
今の時代、建て替えはかなりのリスク。
収益向上は、大家の研究次第だと思うのだが・・・。
みんなで知恵を絞って貧乏大家から脱出しようぜ。
- 38 :名無し不動さん:03/12/18 22:10 ID:???
- age
- 39 :名無し不動さん:03/12/18 22:10 ID:???
- age
- 40 :名無し不動さん:03/12/27 17:58 ID:???
- ★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★
ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。
アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.life-a.com/
携帯から http://www.life-a.com/i/
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
- 41 :名無し不動さん:04/01/19 00:47 ID:JMYpsXok
- おうよ、うまくやれば、細く長く食べていけるよ!
一攫千金は望まないことですな。
- 42 :名無し不動さん:04/01/19 11:13 ID:cnZE66gj
- きのうのEZTVみた?
利回り50%のアパート経営を紹介してたよ。ほんとにそんなのあるのかよ。
サラリーマンが競売で物件買って兼業大家をめざす香具師が増えてるらしい。
それに最近、大東建託やレオパレスがどんどん建ってきていると思わない?
TVでもバンバン宣伝してるし。
われわれの市場ももはや安穏とはしていられないね。
戦々恐々つーか。
- 43 :名無し不動さん:04/01/19 11:39 ID:???
- >>42
レオパも大東も絶対建たない好立地なら大丈夫。
でも、そういう立地って、土地買って建てる事考えたら
REIT買った方がマシ級に利回り悪いけどな!
そういう土地だと、建ててるのは、父祖の代の土地を
手放したく無い人ばかり。
- 44 :名無し不動さん:04/01/29 16:43 ID:???
- こんなスレあったのか。
はぁぁー。利回り50%とか言うけど、あまり管理の事を考えて無い様な気がする。
競売物件も安いけどねぇー。なんとなく、ババ抜き状態。
今のうちに、古くなった奴は売り逃げしないとヤバイ=オレ。
回りに新しい奴が、結構増えてるし・・・。
不動産屋の兄ちゃんに思いっきり叩かれると思うと、鬱。
- 45 :名無し不動さん:04/02/05 09:14 ID:???
- マイナースレですな、ここ。
既存大家は鬱かい。
明るい話なんかない?
- 46 :名無し不動さん:04/02/05 22:02 ID:???
- 申告で鬱。
DQNの入退去で鬱。
- 47 :名無し不動さん:04/02/09 21:00 ID:/jorGvVq
- >>46
DQNの入退去って?なんかあったのですか?
- 48 :名無し不動さん:04/02/12 02:03 ID:???
- 昨年から転勤ため戸建の大家になりました
みなさん戸建の減価償却はどうやっています?
マンションみたいに設備は短期間で償却して
いいのかな??
それが可能ならかなり節税できるのですが。
- 49 :名無し不動さん:04/02/12 03:31 ID:asYXEJta
- 今年から管理会社入れた
入居率60%の築30年だからな
雨漏りしてるとこはクローズ状態
最近近所にレオパレス立て続けにできてきたけど
どうも満室にはなってないみたい
これからは 厳しいね 礼金もあまり取れないし
ハー
もうすぐ4月だな 固定資産税がまたくるのか。。。
- 50 :不動産王 ◆yflOPYrGcY :04/02/12 06:55 ID:???
-
こんな簡単な商売で損する奴なんているのか
寝て、屁こいてるだけでいーのに
信じらんないYO
バッカじゃねーの ワラ
- 51 :名無し不動さん:04/02/16 20:39 ID:???
- >>50
典型的なババを掴み易そうな香具師だな。香ばしいよ。
毎度有難うございます。W
- 52 :名無し不動さん:04/02/19 10:37 ID:???
- どうせ礼2ヶ月取れる地域では不動産屋が必ず1ヶ月もってくもんだ。
たいしてかわらん。
それより賃料相場と入居率だよ
- 53 :名無し不動さん:04/02/22 09:34 ID:???
- 今日の朝日新聞見たか?
少子化で供給過剰になり大家の条件は悪くなってきているという内容
敷金、礼金ゼロ、その上手数料まで貸主半額負担も出てきているらしい
経年的汚損はリフォーム代取れなくなってきてるし
敷金返還の小額訴訟まで増えているらしい
供給過剰で過当競争になれば条件がだんだん悪くなっていくのは当然かもね
更新ごとの家賃値下げ、年々の空室率増加は当たり前になるかも
現在の甘い利回り計算でやると数年後は痛い目に合いそうな予感
さぁ、どうする?
- 54 :名無し不動さん:04/02/22 09:43 ID:6MhGlGQm
- 総武線東京〜西船橋のお部屋貸してください。
賃料4・5万〜5万の物件探してます。
- 55 :名無し不動さん:04/02/22 14:18 ID:???
- >>50
こら厨房はこの板に来ては
ダメだぞ!!
- 56 :名無し不動さん:04/02/22 14:36 ID:JD1t6VHI
- >>53
嬉しそうに書いてあったろ。
賃料が下がると収益還元法で計算した土地の価格も下がる。
銀行も融資が不良債権化して経営不振に陥る処も出てくるだろう、金融危機の再来だ。
中小金融機関と○ソナグループが危ない。
- 57 :名無し不動さん:04/02/22 14:41 ID:???
- アカ日新聞だしな。
- 58 :名無し不動さん:04/02/22 16:20 ID:???
- 借り手市場でジリ貧。。大家必死だな。
「敷金・礼金ゼロ」「仲介手数料半額」。
引っ越しシーズンの今、そんな不動産業者の宣伝が盛んだ。
少子化や不況の影響で賃貸住宅は供給過剰の状態。
入居時の費用を抑えることで空き物件を解消しようと、
業者は動いている。
退去時の「敷金返還トラブル」を防ぐため、
定額のリフォーム費用を最初に納める方式も登場。
借り手市場が進むなか、入居契約の「慣習」が崩れつつある。
http://www.asahi.com/housing/news/TKY200402220083.html
- 59 :名無し不動さん:04/02/24 00:26 ID:???
- >>53
更新時ばかりか入居者退室時にも不動産屋が「家賃下げろ、家賃下げろ、下げないと入らないぞ!」と脅かしやがる。
Wで値下げだ。ハァ〜鬱だ。大家受難の時代に突入だ。
- 60 :名無し不動さん:04/02/24 10:54 ID:JZ6cgUmi
- まあ、借りる側からすればちょっとでも安い家賃で
条件のいい(駅近、築浅とか)ところを探してるわけだから
仕方がないのですが。
元手のかかってる商売ですからな。もちっと利益がホスィよね。
- 61 :名無し不動さん:04/02/24 11:11 ID:OfF5Z07i
- age
- 62 :名無し不動さん:04/02/24 12:51 ID:???
- DQN親父=滞納しまくり9ヶ月。もう50万。
TELしまくり+内容証明送り倒してもダメ。
ついに連絡が取れなくなった。
はぁぁぁ・・・激しく鬱。
- 63 :名無し不動さん:04/02/24 13:15 ID:???
- >>62
保証人が無事だといいね〜
- 64 :名無し不動さん:04/02/24 13:27 ID:C0Tn0eq2
- ちょっとお聞きしたいんですが宜しいでしょうか?
皆さん寂しいレスばっかりなんですが専業大家さんなんでしょうか?
兼業だったら どうでしょうか?
私 小金貯まったもんでアパートを競売で買いたいと思ってますが(現金で)
高速飛ばしても 3時間位の所なんですが 昔から気に入ってる地方なもんで
別荘代わりにもしたいんですけどダメですか?
儲けはあまり重視してませんが 損するのは嫌なんだけど 甘いですか?
あわよくば 10%位の利回りあればうれしいけど・・・
- 65 :名無し不動さん:04/02/24 14:12 ID:???
- >>64
競売スレにも居たねw
自殺や事件があったらどうするの?
地方は、空室率高くて、アパートの需要少ないよ
不在地主には特別市民税とか取るとこも有るし
競売に成っちゃうような大家サンは
金が無いので、ろくに補修もして無いだろうね
住人が全員占有屋で、2年分ぐらい家賃を
一括前納とかしてたらどうするの?
- 66 :名無し不動さん:04/02/24 19:44 ID:X/4I5bM1
- >64
自分でやらずに
リスク考えて専門の業者に頼んだ方が良い。
- 67 :名無し不動さん:04/02/24 23:28 ID:???
- >>62
カギブロックとか会社取り立て(保証人)とか、今の時代いろいろ
厳しくやんなきゃ・・・がんがれ
>>64
↑で書いたように、いざ取り立て!!という時に機動力不足に悩む
可能性は覚悟しとこうね。あと、競売は事前調査こそがキモ。
これも兼業だと難しいけど、きちんとやったかな?
最初の物件ってのは、城塞の石垣みたいなもの。
競売とかではなく、地道に中古アパート一棟買いで、普通の利回りを
ガッチリ確保、物件のリスクをチェック、そういう気持ちでやった方が
いいと思う。マンションは、更地叩き売りという逃げ道が無いので
慣れるまではヤメレ。
- 68 :名無し不動さん:04/02/25 13:55 ID:???
- みんな、借主からいくらくらいぼってる?
この前の解約では、敷金なんだかんだ言って返さなかったよw
言ってみるもんだね。こういう馬鹿な客がいるから止められないw
- 69 :名無し不動さん:04/02/25 17:03 ID:L7RbRPfs
- マジレスすると、立替で元が取れそうもなければ敷金1、礼金0で
出すといいですよ。家賃も多少下げて。
空室よりいいじゃないですか。地道にコツコツ利益をあげましょう!
後業者に一言コメントを頼むんです。
「滞納、もしくは貴方の過失で部屋に損傷が無い場合、敷金全額返します」
と、当たり前のようなコメントですが、これで一気にうまりますよ。
- 70 :名無し不動さん:04/02/26 20:48 ID:???
- >>68
・・・はぁぁ・・・
>>69
空室で困ってる香具師に対してのアドバイスだろうが・・・
イニシャルコスト下げるとDQNが増える。不動産屋に借り上げさせて全部任せた方がマシ。
- 71 :名無し不動さん:04/02/27 02:04 ID:???
- >>69
部屋をゴミ屋敷にして、普通に住んだと言い張るDQNが住むのが関の山。
敷金でもめる奴の7割がそういうDQNだよ。そのあたりに媚びても悪い客を
掴むだけ。
- 72 :名無し不動さん:04/02/27 03:51 ID:???
- 外国人居住者はあなたの資産を劣化させます
欧米の高級住宅街に住み始めた黒人が周りの居住者から嫌がらせを受けて追い出されるという話を良く耳に
しますね。これを聞いた日本人は白人居住者(人種差別主義者)に対して怒りを感じる人が多いと思います。
でも彼らは本当に人種差別主義者なのでしょうか?私は彼ら(白人)の行動を理解します。なぜなら、黒人が
住みつくということは「自分たちが苦労して手に入れた高価な不動産が二束三文になる」ことを意味している
からです。その地区で黒人居住者の増加が避けられないと見た裕福な居住者は売れる値段で不動産を処分して
別の地区へ引っ越してしまいます。これは黒人が近くに住むのが嫌というよりは自分の資産(不動産)が値下
がりする前に少しでも高く売り抜けるためです。このような抜け駆けはその地区の資産価値下落を加速してし
まいます。なぜなら、そのような懸念がある地区に新たに入居する人はよりレベルの低い住民だからです。で
すから住環境の劣化は信じられない速度で進行してしまいます。日本ではよく「私たちはそこに住み続けるの
だから(転売するわけではないから)地価の値下がりなんて関係ない」と口にする人がいますが住環境の劣化
は家族の安全さえ脅かすのです。欧米の人たちはこのような事情を熟知しています。ですから負債が多く売り
抜けることが出来ない人たちが過激な行動にでてしまうのです。
翻って日本の状況はどうでしょうか?東京でも新宿区、豊島区の一部の地域では急激なアジア化が進行して
います。このような状態を放置すれば治安悪化は避けられず不動産価格は近い将来暴落することでしょう。資
産が下落するだけではありません。この地域で生まれ育った人たちにとっては故郷がなくなることを意味して
います。日本人の賃借人が見つからないという安易な理由で三国人に部屋を貸す大家さんが後を絶ちません。
このような行為はいずれ自分で自分の首を絞めるということに気付くべきです。
私たちの資産、家族の安全を守るために不法滞在外国人に対する部屋の賃貸の厳罰化を強く望みます。
- 73 : :04/02/27 04:19 ID:???
- >>72はコピペだろうけど禿同
特にチャイナは酷い。巣を作る。
- 74 :名無し不動さん:04/02/29 12:57 ID:???
- >>72
暴力団やチンピラ、風俗など、一旦環境が悪くなると大家は引っ越すわけにはいかないからな。
命掛けて環境は守らないといかんな。
- 75 :名無し不動さん:04/02/29 13:07 ID:???
- 借り手市場でジリ貧。。大家必死だな。
「敷金・礼金ゼロ」「仲介手数料半額」。
引っ越しシーズンの今、そんな不動産業者の宣伝が盛んだ。
少子化や不況の影響で賃貸住宅は供給過剰の状態。
入居時の費用を抑えることで空き物件を解消しようと、
業者は動いている。
退去時の「敷金返還トラブル」を防ぐため、
定額のリフォーム費用を最初に納める方式も登場。
借り手市場が進むなか、入居契約の「慣習」が崩れつつある。
http://www.asahi.com/housing/news/TKY200402220083.html
- 76 :名無し不動さん:04/02/29 13:30 ID:???
- >>69-71
「タバコを吸わない方でしたら」の一言を入れといた方が良いよ。
- 77 :名無し不動さん:04/02/29 23:25 ID:???
- 敷金をうまくぼったくれるようになったら一人前の大家です。
- 78 :名無し不動さん:04/03/01 15:21 ID:FcpJfDF4
- ぼったくられました、80くらいのバァです。
- 79 :名無し不動さん:04/03/01 16:00 ID:rp6M/wOY
- 高望みすると全てを失うよw >> 貧大家
- 80 :名無し不動さん:04/03/13 12:11 ID:???
- 同じ敷地内にアパートがあるんだけど、この間出勤時に
その中の一人と行きあったんで挨拶したら露骨に無視された。
なんかウチュ。
管理会社の担当者も、前の担当はいい人だったんだけど、今度は
全然やる気の無いオヤジで、激しく鬱。
大手の社員って言っても、こんなもんなんだなー。
- 81 :名無し不動さん:04/03/17 01:01 ID:???
- _| ̄|○ 近所がタワー系新築マンソンラッシュ しかも売れ残りがドンドン賃貸に・・・もうだめぽ。
- 82 :名無し不動さん:04/03/22 10:49 ID:???
- 礼金2ヶ月とってる大家さんで、不動産屋に広告料・委託手数料等を
取られず2ヶ月そのまま懐に収めることができた人はいますか?
- 83 :いません。:04/03/22 12:33 ID:x/isqTov
- 不動産屋に広告料・委託手数料等を
1.5ケ月もっていかれています。
- 84 :名無し不動さん:04/03/22 18:22 ID:???
- ウチは1ヶ月持って逝かれてます。礼金0〜1ヶ月にしたくてもこれじゃ・・・
- 85 :いません。:04/03/22 18:32 ID:x/isqTov
- 更新料も一緒。
必ず、ミニミニやエイブルも取る。
大家は、そこそこ長くお部屋にいてもらいたい。
募集のために不動産屋にお金を払い、リフォームのために
業者にお金を払う。
更新料を不動産会社が摂取してはいけないように
すれば、更新料を取らない大家が増える。(と思いたい)
- 86 :名無し不動さん:04/03/22 18:58 ID:ngKJhkHi
- 準大手(略大手か・・)に依頼してるけど、
始め大家さんの負担があるって説明されたけど、
交渉して、地場不動産と同様家主は一銭も払わない契約
結べたよ。
- 87 :名無し不動さん:04/03/23 01:00 ID:???
- 地場にも一ヶ月徴収されてる(´・ω・`)
- 88 :名無し不動さん:04/03/26 23:48 ID:FRSR4Lt5
- この時期になっても空いたまま...
もう、一年近くも空いてる...
何とかならないか...
定期借家にして、家賃を下げようかと思ってるけど...
DQNに入られても困るし...
ハァ...
- 89 :名無し不動さん:04/03/27 03:07 ID:???
- >>88
周辺相場の確認はしたのですか?
相場と合ってるならば、お金かけてリフォームしていないのでは?
供給過剰の世の中ですから、オーナー側の顧客獲得競争も熾烈ですよ。
- 90 :名無し不動さん:04/03/27 03:17 ID:ACpLuclR
- 初めて訪問します。ここの板、暗いな〜。家賃下げるとか、不動産屋に1ヶ月分持って行かれるとか。
昔は不動産屋に「広告料」なんて払ってなかったよね。エイブルとかミニミニなど、客寄せに礼金半月分なんて打ち出して、家主から1ヶ月分徴収。
それがいつの間にか、世界標準!。世の大家さん、素直すぎませんか?。
家の地域の不動産屋さん、大家から1ヶ月分取ってないよ。大手や新興不動産屋は取り始めている。
今まで敷・礼、2・1だったのを、広告料支払うために、2・2になっている所もあるのでは?
入居者の人は、手数料半月分で得したような気分かも知れないけど、実際地場不動産より0.5ヶ月分多く支払っているのに気づいてない。
地場には敷・礼1・2、大手・新興には2・2で出すとか。もっと家主同志情報交換して、団結する事は出来ないかな?
大手は、1.5ヶ月とか2ヶ月とか、いってくるかもよ。もっと地場不動産を大切にしようよ。
無理なんだろ〜か。 やっぱり、ハァ〜。
- 91 :名無し不動さん:04/03/27 17:39 ID:Su/b3qtw
- >>89
大体、相場程度だったのですが、広さが90平米ぐらいあったので、
賃料が高めになってしまったのです。
2月ぐらいになって、2万ほど下げたのですが、タイミングを逃しましたかね。
以前、住居として使用していたので、かなりお金をかけてリフォームしました。
せめてそのリフォーム代を回収したいのですが...
階下には、ワンルームもあるのですが、そちらはほぼ埋まってます。
でも、お袋と共有でそちらはすべて取られてる...
- 92 :名無し不動さん:04/03/29 13:31 ID:???
- 首都圏で駅迄十分徒歩圏内新築物件持ってんだけど
即満室に成るかと思ったらそうはいかないねぇ
昔の様に大家は何の努力もせず、ほいほい入居者が来た時期とはだいぶ違うね。
困ったもんだな。ほんと
- 93 :名無し不動さん:04/03/29 14:33 ID:???
- 分譲の売れ残りば賃貸にまわせるけど 賃貸用に建てた物件は空室でも分譲にまわせないからなぁ・・・
ちょっと不公平感を感じるよ。
- 94 :名無し不動さん:04/04/17 23:09 ID:???
- 悪戦苦闘なんてとんでもありません。
○たちは力を蓄えているんです、来年度に向けて。
その前に少し立ち止まって、改めて○たちの営業の仕方で果たしていいのかを
考える時間を作っているのです。本当にお客様はご満足していただいているのかを。
○たち自身が自分達を見直してこそ、より良いものを数多くお客様に提供できると
考えております。
マンション業界は今後淘汰されていくことでしょう。現状ですら供給過多の
状態が続いております。例えば家電に代表されるテレビや白物家電(エアコン・
炊飯器・洗濯機・電子レンジ・冷蔵庫など)は、より良いものがより安く
どんどんと値崩れを起こし、採算が難しくなってきております。
PDPや液晶テレビ等の最先端分野以外は・・・。
このように今までと変わらずにいれば、いずれ価格だけの激戦区となり
マンション業界も価格競争についていけない企業は、いつの間にか
消え去る運命になるやもしれません。
しかしながら、本当に価格が安ければそれでいいのでしょうか?
ほとんどのお客様が一生で一度のお買い物となる不動産。
それを安さだけ、外見だけで選んで本当にいいのでしょうか?
○たちはそういった基準でご選択されるお客様は、将来を通して
きっと後悔することになろうかと思います。
相場より少し高くても10年、20年経ってもお客様がこのマンションを
買ってよかったと思っていただけるものだけをご提供したい。
その為には従来のやり方を続けていたのでは、先に進むことが出来ません。
○社では一刻も早く変化すべく、社長はもちろんのこと取締役から一般社員まで
一丸になり改革を進めております。
それは、まさに新星○○ー○として相応しい新しい発想のマンション創出、
つまり次世代型マンションをお客様にご提供させていただく所存であります。
今後の○○ー○をご期待下さいませ
- 95 :名無し不動さん:04/05/02 11:26 ID:???
- 投資マンション買った。
営業に言われたとおり儲かったのは1年目だけ。
今3年目だけど、家賃保証会社からは契約途中だけど家賃を下げさせて
欲しいという電話が来た。
もしかして、漏れは20uのマンションの為に働き続けるのか。鬱だ。
いっそ、ローン会社に黙って売って、あとで自己破産するか。
- 96 :名無し不動さん:04/05/02 13:06 ID:???
- 貧乏とか関係無くこっちのスレも宜しくネ
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/estate/1083283507/l50 大家さん会議
- 97 :名無し不動さん:04/05/02 13:31 ID:lWCYluDG
- お前等バカか。
さっさと家賃下げれ。
- 98 :名無し不動さん:04/05/02 14:55 ID:???
- >>97
満室だから、イヤだ
- 99 :名無し不動さん:04/05/02 22:27 ID:???
- >>97
「保証家賃」を下げてくれと言われているんだ。
もともと、ローンの払いと家賃とでトントンになるから、
頭金さえあれば、あとは自己資金が要らないというセールストークで、
しかも、家賃は保証制度があるから大丈夫と言われていたのに、
その保証される家賃が下げられそうなんだ。
ちなみに、相手の殺し文句は、
「今の内に下げないと、家賃保証の更新はできないかもしれない」
話が違いすぎるyo
- 100 :名無し不動さん:04/05/03 23:57 ID:???
- >>95
訴えてやれ
- 101 :名無し不動さん:04/05/05 10:22 ID:???
- >>99
会社を訴えても、営業が勝手に言った.こいつはもう辞めたって言われるのが
オチだから、会社と営業個人を一緒に訴えるべし.
28 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)