■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◆港北ニュータウンのマンション Part2◆
- 1 :都筑まもる君:04/03/03 21:32 ID:lwafGxlw
- Part2に入りました。
引き続き港北ニュータウンの分譲マンション(中古・新築)に
ついて語りましょう。
Part1 http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1058614717/l50
- 2 :都筑まもる君:04/03/03 21:46 ID:lwafGxlw
- 今の旬の話題といえばタンタタウンですが、
阪急西側の販売も近そうですね。
- 3 :名無し不動さん:04/03/03 22:28 ID:LqUQfyEo
- 港北ニュータウンなんて住んだら
毎日駅まで家族を車で送り迎えしなきゃなんないし
閑散としたデパートと激混みの激安スーパーしかなくて
ゴミ消却炉側の汚い空気に目先の為だけに植えた樹木眺めて
ノイローゼになっちゃうよ
- 4 :名無し不動さん:04/03/03 22:39 ID:???
- 平日の昼間にセンター南のデパート行ったら
どこもガラガラでほとんと人がいなくて
店員もボーっとしてて
世の中に誰もいなくなったような悪夢を見てる感じで逃げ帰ったことがあります。
活気ある商店街とかのない町ってなんか怖いね。
ゴーストタウンって感じ。
- 5 :名無し不動さん:04/03/03 23:52 ID:cClj4y3/
- はいはい、雑然とした下町のマンションしか買えない方は
それ専用のスレがあるでしょうから、そちらにドウゾ。
- 6 :名無し不動さん:04/03/03 23:56 ID:???
- 早渕川より北側は勝ち組
- 7 :名無し不動さん:04/03/04 00:54 ID:???
- タンタのMR行ったら、ロビーにあのタンタ星人の頭にかぶるやつ(目玉の親父みたいの)がイッパイ
置いてあった。
茶髪DQNカップルが、「タンタ星人!!」と言いながら喜んでそれをかぶってた。
- 8 :名無し不動さん:04/03/04 07:20 ID:???
- どうやらタンタは
いまどき珍しい茶髪の方々が
好んで見学に来ているようですね
住民の髪の色にマンションライフが華やかに
なりそうで楽しみです
- 9 :名無し不動さん:04/03/04 07:48 ID:dHd9SeMx
- 過去の値段と比較して、安くなったと思い
買うのはやめといた方がいい。
過去の値段が異常だっただけ、
住むなら賃貸にしておけ。
- 10 :名無し不動さん:04/03/04 12:51 ID:n97RFKJL
- はじめから賃貸感覚です。
100平米以上の部屋で2900万台。
あの標準仕様、セキュリティーの面など考えたら
建物価格だけで見ても安い。。と思うんだけど〜
- 11 :マンおた:04/03/04 13:40 ID:???
- >>10
全然わかってないね。
例えば一戸建てで2900万だったら40坪程度のそれなりに
いい家が建つよ。
マンションの建物代だけで2900万はぼったくりだよ。
そもそも一戸建ての定借だったらきちんと「建物価格」「権利金」
「保証金」「地代」とはっきり提示するはず。だいたいそうしないと
登録(建物は所有権、土地は定期借地権)はあやふあやになるよね。
だから2900万は建物代のみ。保証金が500万とかいう記述が
あったように記憶しているがそれでも2400万か?
高い高い。
余談だが誰が保証金を運用するの?
600世帯×500万=30億(!)だぞ。地主か?
60年間30億運用するんだぞ。金利だけでボロもうけだろ?
あやしい、あやしい。定借マンションって怪しすぎる。
- 12 :名無し不動さん:04/03/04 14:38 ID:p1MRxmu4
- あやしい
あやしい
- 13 :名無し不動さん:04/03/04 15:38 ID:???
- 私もタンタ申し込みました
いいんです
- 14 :10:04/03/04 16:30 ID:n97RFKJL
- あやしいって?
誰がぼろ儲けしても別に関係ないけど?
期間満了時に全額が無利息で変換される保証金は
30万前後。
権利金は、平均370万。
40坪の一戸建2900万でいい家って。。。何処?
- 15 :14:04/03/04 16:56 ID:jT4qOT+I
- 40坪2900万円というのは上物だけの話でしょ。
たんたの価格は上物だけの値段。
- 16 :名無し不動さん:04/03/04 18:01 ID:rdyex4TN
- 買いたい人は買えば〜 いいじゃん自己責任で
- 17 :名無し不動さん:04/03/04 18:22 ID:n97RFKJL
- 家を自己責任で買うのは当たり前かと。
- 18 :名無し不動さん:04/03/04 18:36 ID:???
- 築30年経った頃にも
「タンタタウン」と呼ばれているのは
何か恥ずかしい気がする。
- 19 :名無し不動さん:04/03/04 18:41 ID:ulR06ge2
- それを言ったら、30年後に「ニュータウン」と呼ばれてるほうが笑えるかと。
- 20 :マンおた:04/03/04 19:29 ID:???
- プロジェクト掲示板でタンタ購入者に追い出されてしまった。
まあ、見事だね、伊藤○の洗脳術は。
恐れ入った。
伊藤○を「稀代の錬金術師」と呼ぼう。
しっかし、世間知らずの貧乏人から金を毟り取って良心が
痛まないのかな?伊藤○の人たちよ。あんたらだったら
「鉄塔有り」「焼却炉あり」「割高定借」の物件を
買うか?自分なら絶対買わないものを売りつけて
虚しくないか?
- 21 :名無し不動さん:04/03/04 20:34 ID:BgXPYWNb
- なんかもういい加減ヒステリーかと(ぷゲラ
- 22 :名無し不動さん:04/03/04 21:07 ID:cZkDAghR
- プロジェクト掲示板見てました。
私はあの物件に興味があるだけで購入するつもりもさらさらないですが、
それにしても「マンおた」の執着は異常。
あのレス数といい、よっぽどの暇人かと。
こんなところに書き込みしている間に
ローン返済のために働けばと思っていましたよ。
- 23 :名無し不動さん:04/03/04 21:28 ID:QU42CLzN
- 友人は引っ越して3ヶ月で港北ニュータウンから去ってた。
不便だし暴走族だらけで元ヤン夫婦が多いらしい。
- 24 :名無し不動さん:04/03/04 21:38 ID:X5f2UHrp
- 相鉄沿線→都心→港北NTと 住まいを移したけど、ここはかなり住みやすい これからはずっと横浜勤務なので ここに永住することに決めた 横浜の他の地区に比べたら はるかに低所得者層は少ない
- 25 :名無し不動さん:04/03/04 21:48 ID:D2okpsD3
- もういいじゃん。
タンタ買うって言ってる人は、タンタしか買えないのは見えてるじゃん。
タンタ検討してる人って、阪急西側?とかは絶対無理なの見えてるじゃん。
定借で、余った資金を別の投資(家庭内にしてもね)なんかじゃなくて、横浜でマンション買うなら
タンタしか無理なんだよ。
それにしちゃタンタは割高だけど、そういうことわかってないんだからしょーがないじゃん。
真っ当な意見がいちゃもんに聞こえちゃうんだよ。
この板見て、考え直してくれる人がいたらめっけもんだよね。
まあ、だからこそ、ただちょっと頭が足りないくらいの善良な人たちがタンタのデベ
なんかに騙されるのを黙って見てられないって皆さんの気持ちもわかるよ。
でも、考えの足りない人が損をするのは世の中の常なんだし、みんなが何言っても
タンタ買うって言ってても、それはそいつの責任なんだからどうしようもないわな。
参考までに、自分は生まれてから人生折り返し地点の今くらいまでずっと横浜市民。
長津田→瀬谷→南万騎が原→戸塚→あざみ野(→来年センター北)と移転してる。
港北NTはいいと思うよ。横浜の中では。緑園都市もいいと思ったけど。
横浜か、渋谷品川くらいに通勤するにはいいよね。
でも、都内の場合、田園都市線の混み具合は最低。
あざみ野で、もう乗れない状況もあるんだよ?
これで、港北NTのマンションがいっぱいできて、あざみ野から田園都市線に乗る人がもっと
増えたら破綻するね。
東急はその辺、ちゃんと考えてるんだろうか?
地下鉄がH19年に開通したら、ちょっとは分散されるんだろうけどねえ。
- 26 :名無し不動さん:04/03/04 22:46 ID:U0RXilks
- そうそう。タンタのことはもう良いじゃない。これ以上どうしたいの?
デベに洗脳されようがされまいが関係ないことじゃない。
一方では良い物件だから解体って言ってるし、片方ではやめろって
言ってるし。それぞれ価値観が違うし人生観も違うんだから
いっくら話していても平行線。
いい加減見苦しいから止めろよな。
定借マンションに流動性どうのこうの言ってる奴????
頭悪いんじゃないの?
だってタンタ買う人たちってそんな中長期の計画なんて
はなから考えていないでしょう。
要するに今が良ければ全て良しって彼らも言ってるじゃん。
そんなことより普通のマンソンについて話そうぜ。
特に阪急西側。あれ気になるんだけどね
- 27 :名無し不動さん:04/03/04 23:56 ID:???
- タンタばかりが、話題になりうので、他のデベが嫉妬したりして。
それとも、いいかげんけなすのやめてほしい、タンタ軍団が2CHにも
出現か。?
それにしても、こんなけなされたマンソンもめずらしい。
- 28 :名無し不動さん:04/03/05 00:09 ID:jkLBVo1v
- とりあえず、阪急西側の物件に
タンタみたいなダサイ名前が付かないことを祈る・・・
- 29 :名無し不動さん:04/03/05 00:26 ID:???
- >プロジェクト掲示板でタンタ購入者に追い出されてしまった。
なんとか、鉄塔ネタとかを、下においやろうとして、タンタ軍団が関係ない
話題を大量かきこみしてるようにみえるな。
- 30 :名無し不動さん:04/03/05 07:30 ID:???
- プロジェクト掲示板ってどっから入るの?
- 31 :名無し不動さん:04/03/05 09:39 ID:???
- タンタって建物の価格が坪75万以上だね。
高すぎます。
坪75万かけたらどれほどの家が建つのか住宅展示場へ逝って見ましょう。
住宅展示場で展示してある家、結構豪華だけど、あれらで大体坪75万です。
- 32 :名無し不動さん:04/03/05 10:42 ID:???
- 港北はスターツが多いね〜。
タンタ良いじゃん。
- 33 :名無し不動さん:04/03/05 11:44 ID:hlHUY0bQ
- 住宅展示場で展示してある結構豪華な家。
土地がなければ住めません。
建物だけ見て高すぎって言われてもねぇ。
- 34 :名無し不動さん:04/03/05 12:33 ID:???
- だから坪単価って言ってるんだが。
タンタだって土地代支払うんだぞ、わかってるのか?
長期にわたって支払い続けるの、つまり賃貸と同じなの。
タンタの表示価格は、あれ建物代+定借保証金約500万の価格だぞ。
つまり表示価格から500万引いた値段がタンタの建物価格ってことだ。
それが坪単価75万。
戸建なら坪75も出せば住宅展示場でデモしてあるようなグレードの家が
建つってこった。
タンタのはどうよ?
あれどう見ても坪40万ぐらいの仕様だぞ。
つまり坪単価35万円分がデベの儲けってことだ。
- 35 :名無し不動さん:04/03/05 13:07 ID:hlHUY0bQ
- だから、
定期借地権付の、しかもマンションで、
単純に坪単価出して高いとか
デベの儲けだとかって騒がれてもねぇ。
- 36 :マンおた:04/03/05 13:14 ID:???
- >>35
坪75万だしたらタンタごときじゃなくてもっといいところに
住めますよ、と34氏は言ってるのよ。
正味坪40万に坪75万出すなんて馬鹿馬鹿しいでしょ、と
34氏は言ってるのよ。
いいかげん理解してちょ(と釣られてみる)。
- 37 :名無し不動さん:04/03/05 13:15 ID:???
- 35はデベ
- 38 :名無し不動さん:04/03/05 13:46 ID:???
- タンタの場合68年後に取り壊しは確定事項。
つまり地代払い続けても土地は自分のものにならない。
払う地代は3年ごとに公示地価ではなく消費者物価指数を見て改定。
なんかおかしいと思わない?
- 39 :マンおた:04/03/05 14:16 ID:???
- >>38
定借法に地代は定期的に改定できる、と書いてるんだよね。
これは契約書にそのように書かなくても保障されている権利
だそうな。でも無用なトラブルを避けるため契約書にうたっている
とのこと。
しかも地代を滞らせたら即退去、とも書いている。
定借って地主が相当保護されている。
期限が来たら自分で取り壊し・更地に整地して地主に
返しなさい、なんてね。ただの賃貸よりひどいね。
- 40 :名無し不動さん:04/03/05 14:32 ID:PRQHqpGl
- 68年後には人類滅びてるから関係にゃい。
- 41 :名無し不動さん:04/03/05 14:39 ID:???
- 公団の土地をデベが借りて、それをさらにタンタ住人に貸し出すんだって。
つまり又貸し。
やっぱ変だわ。
定借ってことで銀行ローンも提携しにくいと営業が言っていたが。
つまり売るときはローンも組めない物件を売らなきゃならないってこと。
かなり厳しいね、この物件。
- 42 :名無し不動さん:04/03/05 14:44 ID:???
- すぐ隣りにけっこう昔から伊藤忠のビルがあるね。
- 43 :名無し不動さん:04/03/05 20:03 ID:???
- 定 借 の く せ し て 高 い
- 44 :名無し不動さん:04/03/05 21:34 ID:???
- 南山田の徳生公園(池)の辺りがいちばんNTで
景色はいいと思う。
いや、あのあたりのマンションに住みたいわけじゃないんだけど。
- 45 :名無し不動さん:04/03/05 22:00 ID:???
- マンおたってDQNって管理人気取り?
- 46 :名無し不動さん:04/03/05 22:27 ID:???
- >>30 ここ
http://www.a-lab.co.jp/project_06/hatenaman.cgi?action=view&disppage=1&no=1043
とうとう、マンおた VS タンタデベ軍団の戦いみたいになってきたな。
あの、大量書き込み軍団はどうみても、さくらっぽい。
ことさら、一般人ぽいことを最後に入れるし、昼まっから書き込みばっかして
こいつら仕事はどうしてるんだ。?これが仕事。?
マンおたは一人だから、なんとなくマンおたガンバレと思ってしまう。
- 47 :名無し不動さん:04/03/05 22:30 ID:???
- マンおたって何者?
無職者かい?
- 48 :名無し不動さん:04/03/05 22:46 ID:???
- 「どこに住んでるの?」
「タンタタウン」
- 49 :マンおた:04/03/05 22:49 ID:???
- プロジェクト掲示板に戻りずらくなってしまった。
引用
>もう・・・出て行くって言ったなら出ていきなよ・・
>そんでさ・・・出て行った後気になって確認し続けるのやめなよ・・・
>気になってしょうがないなら出て行くとか言うなよ・・・・
>小学生か?あんた・・・
ははは、うーん、返す言葉無し(苦笑
- 50 :名無し不動さん:04/03/05 22:55 ID:???
- >49
そこまでタンタタウンに執着するのは何故?
多少の情報を流しても買いたいという人がいるのだからそれでよいではないか。
もしかして港北NTの別のデベなのか?
- 51 :名無し不動さん:04/03/05 23:28 ID:???
- ちょっと前にあざみ野駅徒歩圏の定借戸建が4千万円くらいででていた。
それ考えると、タンタはちょっと高いか。
まあ、地代の金額は違うとは思うが。
- 52 :マンおたファン:04/03/05 23:52 ID:???
- >>49
マンおた、負けるな!!
そんなこと、言ってるのは、デベのさくら軍団に屈するな。!!
デベは、削除作戦で、大反発をかってから、人海戦術の言論操作作戦に
変更したみたいだ。
だって、あの掲示板の投稿者、さくらくさいにおいがぷんぷんしてる。
- 53 :名無し不動さん:04/03/06 00:17 ID:???
- そもそもタンタって港北NTエリアなの?
- 54 :名無し不動さん:04/03/06 00:19 ID:zqfYKp3Y
- そうだよ。
- 55 :名無し不動さん:04/03/06 00:22 ID:???
- あそこは、市街化調整区域かとおもってた。
タンタを、港北NTエリアからはずしてほしい。
- 56 :名無し不動さん:04/03/06 00:25 ID:???
- >もう・・・出て行くって言ったなら出ていきなよ・・
>そんでさ・・・出て行った後気になって確認し続けるのやめなよ・・・
>気になってしょうがないなら出て行くとか言うなよ・・・・
>小学生か?あんた・・・
こうゆう、レスしかできないやしのほうが、よっぽど小学生だと思うが。?
もうすこし、まともなレスが書けんのか。?
- 57 :名無し不動さん:04/03/06 00:33 ID:???
- タンタなんかどうでも良いが、あの辺の治安が更に悪化するのは近隣住人と
しては嫌だね。川和富士公園裏の緑道付近なんて、今でさえ親父狩りが怖くて
夜歩けないのに、タンタが出来るとコンビニにも行けなくなるな。
- 58 :名無し不動さん:04/03/06 01:01 ID:???
- 横浜の住宅地で順位つけると?
日吉、美しが丘、菊名、青葉台、東戸塚、長津田、港南台、綱島、緑園都市、上永谷、白楽、金沢八景
- 59 :名無し不動さん:04/03/06 01:11 ID:???
- マンおた応援してるよ
屈せずがんばれ!
言い方は辛いがとても参考になる(w
- 60 :名無し不動さん:04/03/06 01:13 ID:???
- マンションコミュニティの掲示板の、削除騒ぎがやっと沈静化したと
思ったら。
こんどはアトラクタ ラボの掲示板でバトルか。
ほんとうに、おさがわせな物件だな。
- 61 :名無し不動さん:04/03/06 01:18 ID:???
- ま、買う/買わないはともかく今後も注目浴び続けるでしょ<タンタ。
だってまた何かやらかしそうだもんこのデベ。
んでそれを期待してる奴らもたくさんいると思う。
内覧会なんか何だか凄そうだもんね
- 62 :名無し不動さん:04/03/06 01:20 ID:???
- いや、しかし、タンタ購入を決心した者にとり、風評悪化により売れ残りでも
出ようものならば経済的ダメージを得る事になるわけだから、必死になるのも
分るような気がする。今後ドンドンとタンタ関連はデベだか購入者だかワカラン
テンパッたカキコで荒れて行くのだろうな、と考えるのだがどうだろう?
劣勢気味であるのだから、マンおたには是非とも、がんばってもらいたいものだ。
- 63 :名無し不動さん:04/03/06 01:21 ID:???
- >>58
山手が抜けてるぞ
あと、白楽、金沢八景は問題外だろう
- 64 :名無し不動さん:04/03/06 01:24 ID:???
- >>63
駅から遠い所は却下した。
白楽はお屋敷街だよ。
58のに港北NTを加えるとどうなる?
- 65 :名無し不動さん:04/03/06 10:58 ID:QgSx69aM
- その荒廃していくタンタが牽引になって、港北NT没落するかもね・・・(笑)そう考えると必死になってもらわないと、近隣に住む者としてはある意味運命共同体かも。タンタと同類かよ!!○藤○くだらない企画ぶちこみやがって
- 66 :名無し不動さん:04/03/06 11:50 ID:???
- 港北NTっていっても葛が谷だしな。
仲町台〜中川沿線までだろ港北NTって
いいよ別に荒廃しても。
荒れてく様相を生暖かく見守ろうね、みんな。
- 67 :名無し不動さん:04/03/06 11:53 ID:???
- >>20
彼らも商売でやっているので別に良いんですよ。
買う香具師がアフォなだけでしょ。
- 68 :名無し不動さん:04/03/06 11:53 ID:???
- タンタタウンていう名前が嫌
イトーピア港北葛が谷だったらちょっとは検討してもいいかも
- 69 :名無し不動さん:04/03/06 11:56 ID:tcVloCRf
- http://www2.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/ck/index.html
グランドメゾン センター北
これ期待できる?
- 70 :名無し不動さん:04/03/06 12:31 ID:hb+IIkLN
- >>58
>横浜の住宅地で順位つけると?
>日吉、美しが丘、菊名、青葉台、東戸塚、長津田、港南台、綱島、緑園都市、上永谷、白楽、金沢八景
くくっ!
たまーにいるよね日吉〜菊名を話題にする人。
その近辺のマンションを売り出しているデベさんかな?
菊名、仕事の都合でたまに行くけど、あの駅は最悪ですな。
駅前広場なんてないし、直ぐに細っそーいくねくね道が通っていて
しかもそこをバスまで運行してる。道は渋滞。まったく機能的な街
というイメージ無し。
日吉、ここも同じ。綱島もか。
古くから開発された街は本当にゴチャゴチャ・ゴミゴミ。
そんなとこでも土地やマンションは結構高いんだよね。
昔の良いイメージを引きずっているだけ。
まぁ住めば都だからいいか。知らぬが仏。
- 71 :名無し不動さん:04/03/06 12:34 ID:???
- 少なくとも港北NTなんかよりずっと利便性が高いから値段も高いのです>菊名綱島
- 72 :名無し不動さん:04/03/06 15:38 ID:GZCiEj1I
- いろいろ言ってる人がたくさんいるけど、
タンタは楽勝で売りきれるでしょう。
マイナス点はいくつかあるけど、たいした借金もせずに買えるタンタは、
結局買い得。40年くらい住めば賃貸に住んでるより総支払い額少なくなるし。
高いマンション買ってローンに苦しんでる人は、タンタに乗り換えて楽になったら?
でも俺は5年後位に中古マンション買うつもり。
タンタが売りに出てたらタンタでもいいけど。
2000万位で100u買えるかな?
- 73 :名無し不動さん:04/03/06 15:51 ID:???
- またデベの発言か(劇ワラ
たいした借金じぇねーわけねーだろ。
タンタは定借ぶっけんだから中古のとき銀行ローンは組めません。
中古で売れない物件なのよ、タンタは。
- 74 :名無し不動さん:04/03/06 15:59 ID:???
- >72
いや、本当に買えるよ!嘘じゃない。
購入検討者は、鉄塔だの煙突だのより「定期借地権」を甘く見すぎてる。
意識して話題をそらそうとしている輩もいるが。。。
先ずは中古価格の下落がどんなに激しいかを知るべき。
資産価値は関係ないって言うけど本当にそうですか?
楽勝で売れるタンタに何であんなに広告宣伝費を使う?モデルルームはどう?
権力を振りかざし有効な意見交換の場を排除する?
入居後にもデベを信じる事が出来る人は購入すれば良い。
- 75 :名無し不動さん:04/03/06 16:22 ID:???
- 定期借地権のマンソンを少し勉強したほうが良いと思うよ。
いざ建て替え時となった時にどんなことになるのか想像をしたほうが良い。
まだ、悲惨な事例が出ていないのが、デベにとっての救いになってしまっている。
>>72
2000万台で100uも夢じゃないね。もう少し待ってみればきっといいのが出てくるよ。
出来れば管理費と修繕積立金がどうなっていくかは確認したほうが良いよ。
- 76 :名無し不動さん:04/03/06 16:31 ID:GZCiEj1I
- >73
デベじゃなくて購入検討者だよ。
売れなきゃ貸せば良いジャン。
駅徒歩3分なら貸せるでしょ。
それに定借に対するローンもそのうち出来るようになるかもしれないし。
貸す銀行のほうも購入価格全額貸すんじゃなければ、
新築で頭金なしの客に貸すより貸し出しリスク少ないんじゃない?
>74
楽勝で売りきれるタンタに宣伝費使ってんのは、
一気に売りきる為じゃない?
販売するのに時間かけて余分な経費使うより
宣伝費使って一気に売り切る方が効率良いでしょう。
大規模マンションっで始めあんまり宣伝しないで
終わりのほうで宣伝費かけてる所が有るけど、
商売下手だと思うよ。
- 77 :名無し不動さん:04/03/06 17:42 ID:4IQAYg5F
- >76
冷静に考えた方がいいよ。
友達に大手デベのヤツやゼネコン関係者がいるけど、
みんな定借のマンションでタンタの条件はお話にならないって言ってた。
- 78 :名無し不動さん:04/03/06 17:45 ID:QgSx69aM
- 76>
だからお前デベって判るんだよ。
本当に購入検討者だったら、あんたみたいに屁理屈こねないよ。
買う前から資産価値落とすようなこと考えるわけ無いだろう。
アホちゃうか〜〜
- 79 :名無し不動さん:04/03/06 18:00 ID:???
- >76
そこまで言うなら全部の質問に答えてよ。
大規模物件で終わりのほうに宣伝費かけるなんてありえない。
よほど諸条件の良い、コストパフォーマンスに優れていて黙っていても売れる価格帯設定をしていれば別がけど。
それを「楽勝で売り切る」って言うんですよ。
終わりのほうで宣伝費かける大規模物件、教えてくれよどこだか。適当に言うなよ!
- 80 :名無し不動さん:04/03/06 19:17 ID:???
- あそこの掲示板の購入希望者と称するやしの意見は、悪い話は見たくない、
聞きたくない。いい話だけ聞いてマスターベーションしていたい、
手感じだな。そのつけは子供たちにまわせばいいし、
それも知らなけりゃ責任回避できるってわけだ。
なんか、まるで引きこもりみたいだな。
- 81 :名無し不動さん:04/03/06 19:39 ID:hb+IIkLN
- >>71
菊名・綱島のどこが利便性が良いのか教えてください。
私がその良さを知らないだけかもしれないので、まじめに聞いています。
街の機能性や住環境も含めて教えてください。
まさか渋谷や横浜に行くのに便利が良いだけ・・・
なんてことが無い様にちゃんと教えてくださいね。
- 82 :名無し不動さん:04/03/06 19:40 ID:???
- しかし、熱くっていいんじゃないの。
これだけはげしく一物件について、あちこちの掲示板で
バトルが白熱するなんて、タン田はマンション冥利に尽きるね。
- 83 :72、76だけど:04/03/06 20:28 ID:k82hfC7v
- >79
終わりの方でと言う言い方は不適切でした。
だらだらといつまでも金かける。の方が適切でした。
>78
72で言ったけど、購入検討したけどもう少し後で買うことにしたんだ。
しかしアホはあんただよ。ホントに俺はタンタとは無関係の人間だよ、
それに俺の言ってる事は屁理屈じゃないと思うよ。
>77
どんな条件なら良いんだろう?
港北ニュータウンでこの条件なら他に負けてないと思うけど。
- 84 :名無し不動さん:04/03/06 20:55 ID:???
- 菊名って2路線あるだけで全然栄えてないじゃん。
うまい店もねえし。坂だらけだし。最悪。
でも葛が谷よりは良いと思うよ。
綱島は、まだマシだけど、どうもイモっぽいんだよね。渋滞もうざいな。
でも葛が谷よりは良いと思うよ。
- 85 :名無し不動さん:04/03/06 21:10 ID:4IQAYg5F
- >83
定借、送電線、鶏のウンコ、砂あらし、焼却炉・・・
確かにニュータウンでは別な意味で負けてないよ。
条件を変えるのは難しいけど、まず今より1000万は安くてもいいのでは。
- 86 :名無し不動さん:04/03/06 21:15 ID:???
- 菊名は戦前からの閑静な住宅地なんだよ
上京カッペは氏ね
- 87 :名無し不動さん:04/03/06 22:32 ID:QgSx69aM
- >83
あんた自分の言ってること判って書いてるの?
転売のローン組めないから賃貸にするって!!
タンタの住人は結局そう考えるしか逃げ道ないよね。
賃貸にしたら、荒廃して行くんだよ。
そんなところに資産価値があると思うか?
もっと言うと、賃貸した相手が一生住んでくれると良いけど
そんな奴まれだろう?賃貸価値としてすらどんどん急落するってこと
判っているのか?
っていうか、気づいたから今回見送りにしたんだろう?
本音でしゃべろうぜ!!今だったら俺様をアフォ呼ばわりしたお前を
ゆるしてやるぜ!
- 88 :名無し不動さん:04/03/06 22:46 ID:???
- タンタのちらしの地図見たら、
そばにあるゴミ処理場が載ってなかった。
- 89 :名無し不動さん:04/03/06 22:52 ID:hb+IIkLN
- >>86
ふぅーん!
菊名って閑静な住宅地なんだ。戦前からのねぇ。
どうりであんな町並みなんですね。
以前暮らしていた世田谷の小田急沿線も、似た様な街が
ほんと多かったよ。
どうしたら首都圏一体は機能的な町に再開発できるんだろうね。
70〜80年後の関東大震災でリセットするしかないか。
- 90 :72、76、83だけど:04/03/06 22:53 ID:xhzr5YsV
- >87
違うって!
定借でも所有権付きでも資産価値なんて無いと思ってるよ。
一戸建ての土地分だけなら資産として認めるけど。
だから資産価値の無いものに高いお金払うのが馬鹿らしいと思ってるんです。
住むための負担が大きすぎるから日本国民は老後に愚案を感じるんだ。
価値は所有権付きも下落する。40年も経てば所有権付きでも定借でも
買ってくれる人いないでしょう。そうなった時までの総支払い額が少ないほうが
損が少ないでしょう。
だから5年後位に中古買うって言ってんじゃん。
それから俺は今賃貸に住んでるけど、別に荒廃してないよ。
なんか色々と偏見があるんじゃないか?
- 91 :名無し不動さん:04/03/06 23:15 ID:QgSx69aM
- >90
資産考えないんだろう。
ダンボールの家で十分では?
- 92 :名無し不動さん:04/03/07 01:20 ID:???
- >>90
賃貸マンションならば、住民全員が低いレベルで満足しているから荒れないんだよ。
問題は、分譲マンションで一部賃貸になった時に荒れるんだよ。
考えてみ?自分のものでは無いからぞんざいに扱う住民と、資産価値を気にする
住民が上手くやれるかい?その辺の軋轢が、荒廃に拍車をかけるのさ。
- 93 :名無し不動さん:04/03/07 09:07 ID:TJbavqXG
- もうどうしようもないな。
- 94 :名無し不動さん:04/03/07 10:14 ID:???
- 既出でしょうが張っておきますね。
住宅掲示板で業者クレームと思われる一括削除が行われた模様
削除前 http://216.239.53.99/search?q=cache:4YMvlMXJdZUJ:www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi%3Fmode%3Dpoint%26fol%3Dshintikutyuuko%26tn%3D0630
削除後 http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=0630
- 95 :名無し不動さん:04/03/07 13:34 ID:Q51n4xmu
- デペと思われるあまりにも不自然な書き込み。また、その後の対応からみてデペの組織力が低そうな感じ。
68年後までデペが存続しているとは思えないから、やっぱそれも不安要素の一つかも。
- 96 :名無し不動さん:04/03/07 14:33 ID:???
- 竣工から3年経っても中古が表に出回らない
とこって勝ち組だよね。
ガーデンヒルズがいいって言う人多いけど、
中古であんなに出回ってるよね。
築10年以上であの値段はやはり高すぎ。
- 97 :名無し不動さん:04/03/07 14:56 ID:YBz9bl04
- 港北ガーデンホームズってのも結構お高いよね。中古のクセに。
なんで?
- 98 :名無し不動さん:04/03/07 14:57 ID:???
- なんでスターツは港北に多いの??西部進出??
- 99 :名無し不動さん:04/03/07 15:55 ID:???
- 結局ルミエラは総来場者3300組、抽選倍率は
平均9.5倍、最高21倍、購入者の平均年収は
808万円だったそうですね。
タンタタウンは先月7日のプレオープンからの
7日間だけで1500組の来場があったようですが、
こちらの売れ行きはどうなることでしょう?
- 100 :名無し不動さん:04/03/07 16:12 ID:sYb0jFS+
- >>77
ルミエラ購入者の平均年収が808万? あの安マンションが?
- 101 :名無し不動さん:04/03/07 16:50 ID:???
- 共働きじゃないの
- 102 :名無し不動さん:04/03/07 17:28 ID:ekl1BtmG
- >>97
センター南から歩行者専用道でアクセス出来、比較的駅に近い。
南側が緑地・公園なので、前方に高層建築物が建つ可能性が無く覗かれる
心配がなくプライバシーが将来も保てる。
幹線道路に面してないので閑静。
眺望が良い。特に高層階。
こんな条件が揃ったところはなかなか無いからじゃないでしょうか。
港北ニュータウンの色んなメリットを最大限に受けることが出来る場所かな。
ガーデンヒルズもほぼ条件が揃うが、最寄駅が中川なのでどうでしょうか。
センター北ではフォレストパークが同じ様な条件でしょうか。
ガーデンホームズは南側目の前に例の煙突があるのに対し、
フォレストパークは煙突から遠そうなので完璧?
ただ良いんだけどやっぱり中古でも高いんですよね。
- 103 :名無し不動さん:04/03/07 17:35 ID:ekl1BtmG
- 続き。
条件の良い中古にするか、ちょっと条件は悪くなるけど新築マンションに
するか、価格は一緒だけど、まようなぁー。
- 104 :名無し不動さん:04/03/07 21:03 ID:???
- ガーデンヒルズは南側に道路があるので低層階は
プライバシーが保てません。路上駐車もひどい。
あと、小学校と幼稚園があるため、
時期的にうるさかったりするのがマイナスポイント。
- 105 :名無し不動さん:04/03/07 21:54 ID:wdgHgREl
- やっぱり、港北区の大倉山、菊名あたりの物件がベスト
- 106 :名無し不動さん:04/03/07 21:56 ID:???
- >>105
全く同意できない
- 107 :名無し不動さん:04/03/07 22:51 ID:ekl1BtmG
- >>104
なるほど。
あとガーデンヒルズは南っかわの棟は良いけど、中の方(2列目?)の棟は
前の棟から覗かれそうでだめですよね。
- 108 :名無し不動さん:04/03/08 00:21 ID:R2ZioYOT
- >>105
大倉山って、イメージ的には高級なんだけど
実際に街を歩いてみると、ただの下町なんだよな。たしかに
ところどころ高級そうな家はあるけど、街全体としてね。
菊名は、利便性は最高だが、街がゴミゴミしすぎ。特に駅前はヒドい。
- 109 :名無し不動さん:04/03/08 06:39 ID:GyFq7AlC
- 大倉山って綱島の隣の??
川沿いにホテルがいっぱいある所???
- 110 :名無し不動さん:04/03/08 07:22 ID:???
- 東急は田都や東横作るときなんで駅前も
もっときちんと開発しなかったんだろうと思う
駅前みんな狭すぎ
- 111 :名無し不動さん:04/03/08 07:46 ID:???
- 東横線の駅ってどこもそうなんだけど、
自転車止めるのすら一苦労。
- 112 :名無し不動さん:04/03/08 07:56 ID:???
- 建物の前が保存緑地で低層階でもプライバシー問題や
騒音に悩まされない立地に建っているのは
・港北ガーデンホームズ
・フォレストパーク
・ララヒルズ
ぐらいか?
- 113 :名無し不動さん:04/03/08 08:15 ID:???
- 港北イオも保存緑地が前にあるよね
- 114 :名無し不動さん:04/03/08 22:04 ID:Jkcbnnc1
- ルミエラの購入者平均年収808万円!?まじっすか!?
- 115 :名無し不動さん:04/03/08 22:13 ID:???
- >112
ララヒルズの場合、クリアガラスのバルコニーみたいなんで、
逆に中高層階のプライバシーが微妙かも。夕方あたりだと、
サレジオの前の公園とか近所のスーパーの駐車場からも室内が
見える気がするんだけど・・
- 116 :名無し不動さん:04/03/08 22:43 ID:???
- >>112
フォレストパークの低層部分は遺跡公園から丸見えですよね。
あそこの上層階からの眺望はたしかに素晴らしいとは
思うんだけど、外観に吹き付け部分が多いなど全体的に
安っぽく仕上げているのは残念です。
せっかくの好立地なのに・・
- 117 :名無し不動さん:04/03/09 00:27 ID:SF5SyryX
- >>116
棟によっては確かにフォレストパークの低層部分で覗かれそうな所は
ありますね。中間より上は良さそうだけど。でもあそこ吹き付け
多かったっけ。ほとんどタイルだと思ったけど。センター南側から見ると
高級マンションって感じだけどね。
ガーデンホームズ。あそこも南西向きの部屋は隣のクレストヒルズから
覗かれちゃうよね。覗かれないのは南東向きの部屋ですかね。でも目の前に
煙突かい。
ララヒルズ。確かにクリアガラスなんで、メリットな反面プライバシー面
では問題あるかも。しかもララヒルズは真ん中に立つ南側の2棟も左右に
ある棟からのプライバシーがないんじゃないかな。つまり、一番西と一番東
の棟の部屋の人から、真ん中に立っている二つの棟が覗き込めそうなんだけど。
港北イオ。ここって保存緑地が前にあるのって西側の棟だと思いますが、
目の前にお墓がたしかあります。また、西側以外の棟の環境は良くないか。
こうやって見ると上記に出ている一見条件の良さそうなマンションでも
部屋の位置によってプライバシー度合いは全然違いますね。
結局条件良さそうな部屋は、
ガーデンホームズ・・・南東向きの部屋なら良し。(でも煙突が)
フォレストパーク・・・中層階以上の部屋なら良し。
ララヒルズ・・・向かって一番左側の棟の先端の部屋なら良し。
それ以外は、お互いに覗かれそう。
向かって右側の棟もプライバシーはありそうだけど、
たしか東側にお墓が。
港北イオ・・・西側棟の中層階以上なら良し。(ただ、下にはお墓)
ファミールハイツ・・・一番南側の棟の上層。ここって話題にでてなかった
けど、その前の緑道歩いてて良い感じだったけど、
向かいの学校から覗かれちゃうんでしたっけ。
マンション探しってホント難しい。
特に新築だと建つ前に買わなきゃいけないし。中古だとその辺の状況をちゃんと
調べられるから良いけど。どっちが良いのか迷いますね。
- 118 :名無し不動さん:04/03/09 00:53 ID:???
- >>116
>>117
双眼鏡でも使って覗かない限り
肉眼では部屋の中までは見れないよ。
- 119 :名無し不動さん:04/03/09 09:28 ID:???
- >>108
大倉山は駅前は華やかだが高級でも何でもない
菊名〜白楽は密かにお屋敷街
篠原台町・篠原西町は大きい家が多い。
- 120 :名無し不動さん:04/03/09 11:22 ID:???
- あっちから覗かれるこっちからも覗かれそう、
なんて気にしすぎじゃない。
まん前に見上げるような建物が在るなら仕方ないけど
離れたところに建っている物まで気にしたら
きりがない。
大体他人はそんなに「自分ちからどこが覗けるか」なんて考えないよ。
ベランダに出ると気になるものでも室内にいれば
全然気にならない場合が殆どだからあまり考えすぎても
いい物件のがしちゃうかもしれないよ。
うちも青田買いで、ベランダからの眺望は思ったよりも
周りの建物が身近に感じてちょっとガッカリしたけど、
室内にいるときは全然気にならないと気付いて
すぐ平気になったよ。
- 121 :名無し不動さん:04/03/09 11:45 ID:???
- ここの菊名白楽オタうざい
大した街じゃないんだからもう来んなタコ
- 122 :名無し不動さん :04/03/09 14:29 ID:???
- >>116
>>117
禿オヤジや不細工なオバハンには興味ないから心配しないでネ
- 123 :名無し不動さん:04/03/09 19:47 ID:Ic+uDWqI
- どうでもいいけど、
もっと、ずーと東側がいいんでない。
- 124 :名無し不動さん:04/03/09 21:05 ID:HnnUfyD/
- てすと
- 125 :名無し不動さん:04/03/09 21:10 ID:???
- なんで港北はスターツさんが多いの?
20棟ぐらいたってるね〜。
- 126 :名無し不動さん:04/03/09 23:53 ID:???
- そうそう。聞くな!おおくら山!のどこがいいんだよ?
ただの山あり谷ありの場所だろう。住むには最低だと思うけど!
俺聞くなの近くなんだけど、通勤には良いよ。
坂が多いから目の保養になるんだな!!
特に暖かくなるとさ。華やかだよ。
特に高校生。良いよね。
それくらいの楽しみはあるけど、雨や雪が降ると最低。
こんなところのどこが良いの?
- 127 :名無し不動さん:04/03/10 02:21 ID:QKFG7Ol6
- そんなこと、きくな。
- 128 :名無し不動さん:04/03/10 12:23 ID:???
- ハイ終了
- 129 :名無し不動さん:04/03/10 19:33 ID:j3suRcmM
- >>127
> そんなこと、きくな。
↑お〜い、山田君!座布団ぜんぶ持ってけ。
- 130 :名無し不動さん:04/03/11 23:54 ID:???
- タンタターンタンタターンタンタターンタンタターンタンタターン
タンタターーーーーーーーーーーーーーーン
タンタターンタンタターンタンタターンタンタターンタンタターン
タンタターーーーーーーーーーーーーーーン
- 131 :名無し不動さん:04/03/12 22:21 ID:???
- タンタタウン。いよいよ登録受付開始。
ヨ・ロ・シ・ク!!
- 132 :名無し不動さん:04/03/13 00:25 ID:???
- て、ヤンキーか?お前
- 133 :名無し不動さん:04/03/13 01:32 ID:R9GRGqIf
- ヤンキーだったら 夜 露 死 苦!
- 134 :名無し不動さん:04/03/13 08:00 ID:???
- 俺も元ヤンだけどタンタ買うよ
今日応募にいく
このくらいの値段だったら何とか手が届く
塗装工をなめんなよ
- 135 :名無し不動さん:04/03/13 17:44 ID:???
- タンタ登録した人いますか
名乗ってみてください
- 136 :名無し不動さん:04/03/13 21:46 ID:???
- タンタのDMに書いてあったけど、
来場者5000組だって。
デメリットオンパレードだけど、完売しちゃいそうだね。
- 137 :名無し不動さん:04/03/13 21:49 ID:???
- 5000というのは延べ人数ですよ。
再来場もカウントしているので、
実数としては800組ぐらいなんじゃないでしょうか
- 138 :名無し不動さん:04/03/13 23:36 ID:???
- >>134
先日、モデルルームのソファーにふんぞり返って、係りのおねーちゃんに、
「これ、この家具も全部つけて、いくらや?」
「え!プラス200万?安いじゃねーか。気に入った。
全部まとめて買おうじゃねーか!」
て、30分くらい係りのおねーちゃんを独占していたガテンな人は
あなたですか。?
- 139 :名無し不動さん:04/03/13 23:43 ID:???
- >>134
うちも登録したよ。
セルシオのシャコタン駐車場入るって担当がいってたしな
ちなみにおれは溶接工だが(w血のにじむような貯金したよ!
もし、入居したら白セルシオ(1代前)に声かけてください!
嫁と子供2人だよ。よろしく!
- 140 :名無し不動さん:04/03/13 23:50 ID:???
-
5000組の内、ヤンキー率、DQN率はどのくらいなんでしょう。
非常に気になります。デベさんおしえて!
- 141 :名無し不動さん:04/03/13 23:51 ID:pE7FRL1s
- >>134 >>138 >>139
あんたら、そこまでして、タンタに「ガテン」のイメージを植え付けて
いったい何の得があるかな?
あ、ほんとは自分が買いたいから倍率下げようとしてるんでしょ?(w
マジレスすると、あんたらがイメージしてるようなガテンな人たちが
2ch、それも不動産板なんかに書き込みしてるとは、とても思えん(w。
- 142 :名無し不動さん:04/03/13 23:55 ID:???
- >>135
オレも、一番で登録よ。
倍率高そうだけど、営業さん、必ずオレは当選させろよな。
そこんとこヨロシク!!
- 143 :名無し不動さん:04/03/14 00:01 ID:???
- >あ、ほんとは自分が買いたいから倍率下げようとしてるんでしょ?(w
そうなんです。実はみんなタンタぽちいい。
まちがいなく、高倍率抽選になりそうなんで
きっとなんとか倍率さげたい必死なヤツばかりなんです。
- 144 :名無し不動さん:04/03/14 00:07 ID:???
- >>141
138は、本当にMRで目撃したんで、ほかのガテンとはいしょに
せんといて。
- 145 :名無し不動さん:04/03/14 00:26 ID:+f0rUAC5
- 港北ニュータウンって、あんまりガテン系の人は見ないけどな〜
(ここで仕事の作業をしてる人は別として)
そこが、個人的に気に入ってるんだが。
- 146 :名無し不動さん:04/03/14 00:58 ID:???
- >>145
港北ニュータウンと言ったって、タンタ付近は外れの方だろう?ガテン系多いぞ。
俺も付近住民だが、ニュータウン内は現場が多いし、川和町や佐江戸町、池辺の
賃貸住宅者がこぞってタンタを狙ってる。
あの近辺をいわゆる港北ニュータウンの平均と同じと考えるのは間違っている。
一度夕方6:00代にOKストアに行ってみることを勧めるね。
- 147 :名無し不動さん:04/03/14 01:20 ID:+f0rUAC5
- まあ、俺にとっての「港北ニュータウン」はセンター南北駅付近に限定。
せいぜい、西は中川駅から東は仲町台まで。北は北山田、南は茅ヶ崎かな。
- 148 :名無し不動さん:04/03/14 04:27 ID:???
- 割安のように錯覚させるタソタには、低所得者が多いように見えた。
大雑把に言って、土地を借りている時点で、不動産は賃貸なわけだが、
それを見抜けない人が多すぎ。
あと、団地でしょ、それ
- 149 :名無し不動さん:04/03/14 05:18 ID:???
- 週刊ダイヤモンド
マンションランキング
神奈川県2位タンタタウン
どうして???
- 150 :名無し不動さん:04/03/14 08:21 ID:???
- >>149
買ってはいけないランキング
- 151 :名無し不動さん:04/03/14 08:49 ID:???
- 10年後にはこの物件から
幼児虐待が発生しますよ
- 152 :名無し不動さん:04/03/14 08:52 ID:???
- あのさ、おまえらガテンガテンってうるせーんだよ
俺らみたいなのがパソコンやったり2チャンのぞいたり
おかしいか?パソコンだって嫁に教わったよ。うまくできないけど
当選して買ったららみんなと楽しくマンション生活をおくりたいんだよ
馬鹿にすんなよ!!
- 153 :名無し不動さん:04/03/14 09:04 ID:???
- 当選して買ったらら
ローン審査不合格にご注意くださいませせ
>>152
- 154 :名無し不動さん:04/03/14 09:46 ID:???
- あゆみが丘は港北NT、あざみの、どちらかというとどちらの属性なんでしょう。
すごい豪邸がいっぱいありますが。
- 155 :名無し不動さん:04/03/14 11:15 ID:17aM5UJe
- だんだんこのスレも臭ってきたな
- 156 :名無し不動さん:04/03/14 11:21 ID:???
- ガテン、ヤンキーがマンソン買って悪いのか!!
差別すんな。!!
- 157 :名無し不動さん:04/03/14 13:18 ID:???
- みんなタンタのMRに逝ったのか?
- 158 :名無し不動さん:04/03/14 13:41 ID:???
- 全然購入する予定は無いんですが、TVCMを興味深く見てたら、
子供が、「タンタ、タン、タンタ、タン」ってうるさくってヤダ。
最近CM流れなくなったからいいけど。
レジに並んでるとき歌い始めてなんか恥ずかしかった。
やっぱ、周りの人に購入予定者と思われたかな。。。
- 159 :名無し不動さん:04/03/14 14:31 ID:hx5T1aly
- タンタはヤンキーファミリーを纏めてで面倒見てやってくれ。
駐車場は「ワンボックス系」かつ「リアランプ=白=違法」の比率高し(w
- 160 :名無し不動さん:04/03/14 15:05 ID:17aM5UJe
- >>157
行ってみたいけど、混雑していそうだし
間取り集と価格表は欲しいのだが・・・
- 161 :名無し不動さん:04/03/14 15:10 ID:???
- 椎名へきるとかの絵が書いてある
白のワンボックスカーとかMRに居ます?
- 162 :名無し不動さん:04/03/14 17:18 ID:CeXr35qm
- >>149
それが普通の評価だって!
価値観がおかしい人多すぎ。
- 163 :名無し不動さん:04/03/14 17:54 ID:???
- あのな、ヤンキやガテンっていう奴は差別だろ
お前らは高給取りのサラリーマンで楽勝かもも知れんが
タンタは俺らにもなんとかがんばりゃ買えるとこなんよ
そんなに馬鹿にするな!1一応頭金もためたし毎月の
支払いもシュミレーションでOKっていわれてる
銀行だって担当が問題ないっていっている
もちろん俺だけの給料じゃ足りないから、嫁の稼ぎも足してのことだがな
俺はワンボックスには乗ってない。セルシオだ
テールも白くしてないいし19インチでちょっとシャコタンだが
大人風にしてる。
でもなこちらの入居者と仲良くしたいんだよ。こんな設備が良くて
安い物件はもう無いよ。
皆さんよろしくな!!1
- 164 :名無し不動さん:04/03/14 17:59 ID:???
- 仲良くして欲しかったら排気系とかはノーマルに戻しとけよ!!1(w
- 165 :名無し不動さん:04/03/14 18:13 ID:???
- 僕の愛車にはキッカー10発
積んでますが、タンタに住んでいいですか?
- 166 :名無し不動さん:04/03/14 18:23 ID:???
- タンタっ 鉄塔もあるしよ。
かなりバリバリだぜ!!
- 167 :名無し不動さん:04/03/14 18:48 ID:???
- 排気系は元に戻す必要性は無いと思っている
今の音は低速では静かだから迷惑はかからないと思う
住んでから文句があればかんがえる
その代わりスモークは助手席、運転席とも他よりも薄くしてある
ぱっと見は普通の車と変わんないよ」
普通のひとだってクリアテールの車あるだろ!!
俺はもう年だから派手にはできん
ワンボックスは軟派だよ。基本はセダンだなn
白セルシオちょい」シャコ見かけたらこえかけてください
- 168 :名無し不動さん:04/03/14 19:31 ID:???
- セルシオだったらDQNワンボックスよりは遥かにましだと思うよ。
- 169 :名無し不動さん:04/03/14 21:28 ID:???
- >>168
現行ならね。
DQN御用達平成初期タイプは中古でサクっとキャッシュで買える値段だし。(w
- 170 :名無し不動さん:04/03/14 21:38 ID:???
- あのーセルシオの方は、本当にタンタ購入される気なんでしょうか。?
- 171 :名無し不動さん:04/03/14 21:40 ID:???
- カーローン返済中なので
銀行ローン却下されると思われ
>>170
- 172 :名無し不動さん:04/03/14 22:26 ID:???
- >>154
どちらでもないでしょう。
あまり地元の事情に詳しくない人が
割安だと思って購入しているものと思われ。
- 173 :名無し不動さん:04/03/14 22:30 ID:???
- 佐江戸あたりの人がいっぱい来てるんだろうなあ
- 174 :名無し不動さん:04/03/14 22:54 ID:TIEXvrL9
- 163の愛読誌(もちろんコンビニ立ち読み)は
「VIP」何とかって車の雑誌だろ。
立ち読みしてる時、周りのヤシは馬○にしてるよ。口には出さないがな(w
- 175 :名無し不動さん:04/03/14 23:05 ID:???
- すいません
この掲示板見てるひとでここを買うひともいるかも
しんないと嫁がいってい」るのでもう
あんまりいろいろ書きません。
ただ、セルシオは1代前のを中古で買いました。
ローンはもう残ってていませんので今はクリーンです。
タンタの安い部屋しか買えないけど精一杯がんばって買います
ご近所さんになったらよろしくおねがいします!!
- 176 :名無し不動さん:04/03/14 23:18 ID:17aM5UJe
- >>175
結局釣れなかったね。
ご苦労w
- 177 :名無し不動さん:04/03/14 23:54 ID:???
- >>176
面白かったのに、、
入居後あたり見計らって白いセル塩探しに行こうかとオモタ(w
- 178 :名無し不動さん:04/03/14 23:58 ID:???
- ここって、ヤンキーのスレだったけ?
- 179 :名無し不動さん:04/03/15 00:50 ID:???
- >175
なんか夢持っててけなげだな。
ここでなんと言われようが買って満足できるならいいじゃないか。
幸せになってくれや。
- 180 :名無し不動さん:04/03/15 07:55 ID:???
- 静かだと思ってるのはおまいさんだけだよ、きっと。
仮にも高級車だから車内の人間は静かだと思っても、外では結構うるさいんだよ。
排気系いじってるのならなおさら。
- 181 :名無し不動さん:04/03/15 09:05 ID:???
- 僕のは音圧魔神カーです
週末は大黒にいますが
入居しちゃだめですか
- 182 :名無し不動さん:04/03/15 10:20 ID:???
- あなたのような人たちの集まる場になるといいですな。ぜひ購入を!
- 183 :名無し不動さん:04/03/15 13:22 ID:???
- なんかシャコタンVIPカーとお下劣ワンボックスカーの
話題ばっかだな。
そんな入居者ばかりなの?ここは
- 184 :名無し不動さん:04/03/15 14:42 ID:???
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/15 12:43 ID:go7RyjA4
>471
今、YKHM市の鮎みが丘のあたりは新築ラッシュですね。
でも、確かにあの界隈はつい5年程前まではスゴかったです。
剥製工場があったり、竹やぶに囲まれた5、6軒だけの集落が点在していたり。
私の友人がKWSK市側の新興住宅地に住んでいたのですが、やはり前述の界隈に対しては良
い印象を持っていなかったようです。
新興住宅地の住民と、竹やぶ系の住民には殆ど交流はなかったようですね。
子供同士も同じ学校に通っていても、一緒に遊ばなかったそうです。(露骨な差別、とい
うより、お互いがなんとなく交友を避けていた雰囲気があったそうです。)
- 185 :名無し不動さん:04/03/15 15:31 ID:???
- >>183
そうだよ
- 186 :名無し不動さん:04/03/15 17:42 ID:???
- セルシオの人、マジレスすると
嫁の収入も足してやっとローン組むなら止めておいた方がいい。絶対。
少し住宅ローンの事を書いてある雑誌読んでごらんよ。
ちなみに×=「シュミレーション」、○=「シミュレーション」。
そのキャラで間違えない方がいいかと。
- 187 :名無し不動さん:04/03/15 18:18 ID:vz7xiXJs
- なんかココ読んでたら、ジューシーフルーツの「恋のベンチシート」思い出したよ。
- 188 :名無し不動さん:04/03/15 20:06 ID:???
- ジューシーフルーツなつかしー
KONIだっけ?「キッスは目にして」思い出す
そういえば「恋のぼんちシート」ってのも流行ってたな
♪ A地点から〜B地点まで〜(w
- 189 :名無し不動さん:04/03/15 20:07 ID:???
- 俺、ハマー乗ってんだけど
駐車場入れられるかなあ
- 190 :☆ランキング☆:04/03/15 20:22 ID:???
- ★不動産営業マンが選んだ理想の企業ランキング☆
@朝日土地系 187人
A藤和不動産 98人
Bレオパレス 64人
Cセザール 47人
D三菱地所 39人
Eエイブル(売買) 35人
F森ビル 31人
G明和地所 29人
H東急系 21人
I日神不動産 6人
Jアパマン 321人
(神奈川不動産営業Mに聞きました調べ)
みなさんはどうですか??
- 191 :名無し不動さん:04/03/15 21:33 ID:???
- ◆港北ニュータウンのマンション◆
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1058614717/l50
前スレ使いきろーぜ
- 192 :名無し不動さん:04/03/15 22:32 ID:wZxvm9s4
- >>186
そういうの分かってない人がタンタ買うんだよ
銀行が大丈夫だから支払えると思って、買ったけど
そのうち嫁が働けなくなり...
- 193 :名無し不動さん:04/03/15 22:36 ID:???
- ガテン系の人はご主人さんのほうが
結構職場で殉職されたり等短命なんじゃないかな。
でも奥さんも体売ったり気合いで返済しそうだけど。
- 194 :名無し不動さん:04/03/15 22:36 ID:???
- 団信に入るから、お亡くなりになったら完済だよね。
- 195 :名無し不動さん:04/03/15 23:19 ID:???
- 鉄塔(タワー)があるのが、気に入ったぜ。!!
全国広しといえで、敷地ないにタワーがあるのはここだけだろ。?
スゲー自慢にならないか。?
- 196 :名無し不動さん:04/03/16 00:26 ID:???
- そうそう。俺タワーがあるのが魅力なんだけど・・・
むかついたこととかあったらみんなで上ろうぜ!!
きっとすっきりすると思うけど。
安全帯すれば大丈夫だし
- 197 :名無し不動さん:04/03/16 00:55 ID:ywPKvLt4
- なんか、「ガテンに成り切り大会」みたいになってきたな
このスレ(w
- 198 :名無し不動さん:04/03/16 00:58 ID:???
- ガテンの奴らって、結構モザイクモールの
観覧車に乗って、上から下に向かって、10円玉
とか投げるのが何か流行ってるらしいよ
- 199 :名無し不動さん:04/03/16 01:06 ID:???
- 悪いのかよ!!俺溶接工だけど、営業が大丈夫って
イッタから申し込んだぞ。よろしくな
- 200 :名無し不動さん:04/03/16 01:08 ID:ywPKvLt4
- じゃ、詐称喚問ね。
溶接の主な技法を3つ挙げてくれよ。5分以内にね。(w
主な技法は5つしかないから、簡単だろ?
- 201 :名無し不動さん:04/03/16 01:20 ID:4Uon55g2
- >>190
8位の明和地所って最低。
「○○高校ご出身の方に、新築マンションのご紹介を...」って電話あったけど、卒業生名簿流したの誰じゃ!
賃貸のとき「ウチはマンション購入を考えていません」って言ったら、「それでいいんですか?」と長々電話で説教された。
余計なお世話。買うとしても明和地所だけは嫌だと思ったね。
断った後も、まったく同じトークで別の営業から電話くるし。リスト重なってるよ〜?
クリオなんてショボイマンション買うかっつーの。
まだタンタのがましかな〜?
港北NTにもクリオある?
- 202 :名無し不動さん:04/03/16 07:52 ID:+spqoyi3
- せっますぅぎるぅ〜
アナタのぉ〜
自慢のクゥゥペ〜
飛ばぁしてぇる 時は まんざらでもないけどっ
無理なぁ事、しないでよぉ〜
以降、忘れたw
- 203 :名無し不動さん :04/03/16 10:13 ID:???
- 早くタンタ見に行きたい!!
- 204 :名無し不動さん:04/03/16 13:04 ID:J8zX/cD5
- 偽ガテンが、見事に消えたな。
- 205 :名無し不動さん:04/03/16 13:14 ID:???
- 俺、清掃夫だけど申し込もうと思う
- 206 :名無し不動さん:04/03/16 16:23 ID:HqYsPAhf
- >>205
清掃「夫」なんていう職業は、存在しませんよ(w。
- 207 :名無し不動さん:04/03/16 19:14 ID:???
- いや、清掃夫(おっと)だろ
それなら沢山いるんじゃない?
- 208 :名無し不動さん:04/03/16 21:50 ID:???
- おれ、パチプロなんだけど、・・・・・・
そんなオレが、タンタ申し込んでもいいですか。
一応月50万は稼ぐけど。
- 209 :名無し不動さん:04/03/16 21:52 ID:???
- おれ、無職
タンタタウンってどこにあんの
申し込んだら何か儲かったりするのか?
- 210 :名無し不動さん:04/03/16 22:00 ID:???
- >>200
松葉くずし 反り観音 月見茶臼 仏壇返し 畜生どり
ちなみに俺は、畜生どりが得意。
- 211 :名無し不動さん:04/03/16 22:02 ID:???
- タンタ? しらねえなあ。
マンタなら、海にいるけど。
- 212 :名無し不動さん:04/03/16 22:05 ID:???
- 煙突近いのって、どうよ
- 213 :名無し不動さん:04/03/16 22:18 ID:???
- セルシオ最高! 煙突最高! ガテン最高! パチプロ最高! 清掃夫最高!
デベ再考! 定借再考!! タンタ再考!!!
- 214 :名無し不動さん:04/03/16 22:28 ID:???
- >>149
神奈川2位は妥当かと思う。商品企画自体のレベルは高い。
ただし、定借、かつ高圧線や清掃工場の近くなので個人的に
は×だが、それらがなければ買いの物件かと。
それより恐ろしかったのは、わがまま住民と悪質管理会社が
結託して理事会を翻弄する、という記事。DQNの多いマン
ションにだけは住みたくないとおもた。
- 215 :名無し不動さん:04/03/16 23:19 ID:???
- 明○地所とモリ○ト。新横のガクブル物件の話を知ってから
あそこからだけは買うまいと決意してる。
- 216 :名無し不動さん:04/03/16 23:34 ID:nYaoI99T
- たぬきの金玉マンション
タンタタウン
- 217 :名無し不動さん:04/03/16 23:36 ID:???
- 土壌汚染どうよこの辺
- 218 :名無し不動さん:04/03/16 23:49 ID:???
- >>214
妥当じゃねーよ。あのデベ御用達評論家のSの評価だろう。
どうせデベとつるんでるんじゃないか。
ここで1位になったS絶賛の物件
まだ、竣工したのに半分売れ残って、期末バーゲンやってるぜ。
- 219 :名無し不動さん:04/03/17 00:14 ID:???
-
銀蠅!最高だぜ!!
- 220 :名無し不動さん:04/03/17 06:47 ID:yAeCc9xQ
- ウーハーをズンドコいわせてる車もうざいよな。
右翼の街宣車並だよ。
あっ、ヤンキ、ガテンの他に右翼の構成員ってのも多そうだな。
- 221 :名無し不動さん:04/03/17 08:17 ID:9+aCNDsx
- 平成狸ポンポコ戦争
- 222 :名無し不動さん:04/03/17 14:51 ID:???
- 〜企業戦士が選ぶ不動産ランク〜
集計が終わりました!!
@三菱地所
Aスターツ
B森ビル
Cセザール
D日神不動産
E大東建託
F日本総合美所
Gどこでもいいや
123位 レオパレス
- 223 :名無し不動さん:04/03/17 15:20 ID:???
- ↑
訳がわかりません
- 224 :名無し不動さん:04/03/17 19:03 ID:???
- 213
うまい!!
- 225 :名無し不動さん:04/03/18 01:14 ID:???
- おらは、山でイノシシさ撃ってるだども
おらも、タンタすみたいす。
どうか、よろすく。
- 226 :TCR横浜銀蝿RS:04/03/18 01:58 ID:c4Anjkfa
- >>219
正式名称言えるのか?若僧が!
- 227 :名無し不動さん:04/03/18 05:46 ID:???
- お家コミュニティの「タンタスレ」復活したみたい
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=0728&rn=50
- 228 :名無し不動さん:04/03/18 22:20 ID:???
- >>226
THE CRAZY RIDER 横浜銀蝿 ROLLING SPECIAL!!最高!!
タンタも最高!!
もうぶっちぎりでタンタにきめだぜ。!!
そこんとこよろしく!
- 229 :名無し不動さん:04/03/18 22:21 ID:???
- みなとみらいが・・・変わる!!
- 230 :名無し不動さん:04/03/18 23:37 ID:???
- タンタの抽選会にいってみたな。
どんな人たちが来てるかみるだけで楽しそう。
- 231 :名無し不動さん:04/03/19 12:22 ID:???
- 俺も見たい!
- 232 :名無し不動さん:04/03/19 12:47 ID:RUp9Te76
- 4649
- 233 :名無し不動さん:04/03/19 13:14 ID:???
- 見たよ〜99uで1200万
- 234 :名無し不動さん:04/03/19 22:20 ID:???
- レフリアパークの最後の1戸って東南角部屋だけど、
なんでここが残ってるの?
まさか地下鉄から丸見えの階?3階?
- 235 :名無し不動さん:04/03/20 00:32 ID:???
- >>230
とりあえず名乗りをあげた方々
塗装工をなめんなよさん
セルシオのシャコタンさん
そこんとこヨロシクさん
僕の愛車にはキッカー10発さん
音圧魔神カーさん
ハマー乗ってんだけどさん
鉄塔(タワー)があるのが、気に入ったぜ。!!さん
俺溶接工だけどさん
清掃夫だけどさん
パチプロさん
無職さん
いのしし猟師さん
THE CRAZY RIDER 横浜銀蝿 ROLLING SPECIAL!!最高!!さん
以上13名 (抽選に来るかは不明)
- 236 :名無し不動さん:04/03/20 00:35 ID:???
- そうそうたるメンバーだな。
おいらもタンタ住もうかな。
- 237 :名無し不動さん:04/03/20 07:23 ID:???
- しっかし
14日の登録過ぎたとたんにどこのタンタ掲示板も
買い煽りも止め煽りもいなくなったな
結局買わない人ばかりの書き込みだったわけだ
- 238 :名無し不動さん:04/03/20 08:35 ID:???
- つまりタンタを買う香具師はネットも見れないDQNだけということか。
- 239 :名無し不動さん:04/03/20 20:56 ID:1r5xmCkt
- ここはタンタスレですか?
- 240 :名無し不動さん:04/03/20 21:04 ID:???
- おかま同士なので子供の予定はありませんが、
広いお部屋でお友達呼んでドンちゃん騒ぎしたいです。
お金はあるので2〜3年で飽きたら売ります。半値ぐらいでしょうか。
でも怖い人は苦手です。ガテンもやだな〜。
- 241 :名無し不動さん:04/03/21 00:29 ID:???
- あらら、ついにオカマまで登録か。?
バラエティ豊かなマンソンライフがおくれそう。
でもオカマはいやん。レズにして。
- 242 : :04/03/21 00:33 ID:???
- あーのー
ゲイ能人カップルでも、購入していいですか。
- 243 :名無し不動さん:04/03/21 10:50 ID:???
- ミ ヽ
二 ノ ( i
三 ⌒ へ /` |
二 _ _ |
三 ┰ ┰ |
l^ (
} ! ヽ / {\ ノ
l i ( 、 , ) {
∪、 j | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ‐――――┴、 < さよならするのはツライけど。時間だよ。仕方がない。次の回までごきげんよ。
|  ̄`ー―ァ'′ \_____
\______)
- 244 :名無し不動さん:04/03/21 11:30 ID:JwFzIpOL
- タンタまで車で10分くらいのところに
住んでいる者です。
正直いって…、住みづらいところですよ。
港北NTは一時報道でも特集されてましたが
30代ファミリーが集中している割には
近郊に保育園・幼稚園が不足しており
入園させるために、両親が3日3晩
門のところで並んでいる始末。
また、現在工事中の地下鉄も中山
周辺では遅れているようです。
葛ヶ谷から田園都市線までのバスは
朝激混みで、地下鉄開通まで
試練が続くと思われ。
- 245 :名無し不動さん:04/03/21 12:37 ID:oGYwRfbK
- なーんにもないところだよね
ゴミ焼却炉が昔からあるからねぇ
- 246 :名無し不動さん:04/03/21 18:05 ID:???
- 新駅で期待できるのは北山田だけ。
あとはカス。
- 247 :名無し不動さん:04/03/21 18:37 ID:???
- 俺、ハツリ工だけどさぁ!
なぬうう!!モデルルームの場所に
建つんじゃないのかあああっっ!!!
- 248 : :04/03/21 18:50 ID:???
- 明日の抽選たのしみだぜ。
競輪の車券買うときより
わくわくするぜ!
営業さん、おれの車券よろしく!!
- 249 :名無し不動さん:04/03/21 20:26 ID:???
- >>246
単におのれの家の近くだからだろ!
- 250 :B:04/03/21 20:33 ID:???
- 溝口も地下鉄通るんでしょ?俺って電車通だから。
- 251 :名無し不動さん:04/03/21 21:20 ID:???
- この間競馬で大穴当てたんで、タンタ買います
一応無職ですが
- 252 :名無し不動さん:04/03/21 21:20 ID:???
- 葛が谷って一番工事が進んでるよね。
地下に入る階段なんかももうある程度工事
終わってるし。
部分開通してほしいよ。中山の方はいつになってもいいから、
とりあえず日吉の方なんとか予定通りにしてくれ。
- 253 :名無し不動さん:04/03/21 21:22 ID:???
- >>248
おっ、競輪好き?
漏れはタンタ抽選よりもダービーの方に気がいってるよ。
- 254 :名無し不動さん:04/03/21 21:24 ID:+g3jV5lJ
- じゃあ葛が谷駅だけ部分開業ってことで
- 255 :名無し不動さん:04/03/21 23:32 ID:???
- 川和車両基地の敷地で基準値の170倍の有害物質が出たらしいね。
今日の新聞の地方欄にそう書いてあった。川和車両基地は18年8月
竣工予定(契約ベース)。開通スケジュールに影響しなければいいのだが・・
- 256 :名無し不動さん:04/03/22 00:18 ID:???
- >>255
どこの新聞かは忘れたけど、対策工事を追加しても
工事の遅れは出ないそうな
- 257 :たぬきち:04/03/22 01:08 ID:nNaB73Zg
- 港北NTって人間のすむとこじゃないだろ?
- 258 :名無し不動さん:04/03/22 15:18 ID:IEdBdSoo
- タンタの抽選会、誰か行ったか?
- 259 :名無し不動さん:04/03/23 00:50 ID:2o23n6r3
- やったー!! ゲッツ!! 当てたぜ。
でも、ローン審査うまく通るかちょっと不安。
- 260 :名無し不動さん:04/03/23 19:54 ID:jUz+lbIR
- タンタ購入に
とりあえず名乗りをあげた下記の方々
は、どうなったんだろう
その後の状況を聞きたい
>塗装工をなめんなよさん
>セルシオのシャコタンさん
>そこんとこヨロシクさん
>僕の愛車にはキッカー10発さん
>音圧魔神カーさん
>ハマー乗ってんだけどさん
>鉄塔(タワー)があるのが、気に入ったぜ。!!さん
>俺溶接工だけどさん
>清掃夫だけどさん
>パチプロさん
>無職さん
>いのしし猟師さん
>THE CRAZY RIDER 横浜銀蝿 ROLLING SPECIAL!!最高!!さん
- 261 :名無し不動さん:04/03/24 01:04 ID:QDxAjG5T
- みんな、サクラだったんじゃない。
てことは、嵌めれれた?
- 262 :名無し不動さん:04/03/24 12:28 ID:xWbK4cvW
- つか、モデルルームも冷やかしのヤツバッカだったじゃん。
- 263 :名無し不動さん:04/03/24 14:25 ID:???
- >>262
すまんかった。DMウザいんだよね。
別物件買っちゃったしさ。
- 264 :名無し不動さん:04/03/24 15:56 ID:yW3rVAM6
- 抽選日(3/22)の翌日に
申込締切日(3/21)の案内を送って来やがった。
買わなくてよかった・・・。
てか、別物件買ったよ。
- 265 :名無し不動さん:04/03/24 21:37 ID:owEryUXZ
- このクラス(数)の物件だったら普通
ネットでの意見交換が多いと思うのだが
何故かない
プロジェクト掲示板が一寸という感じか・・
ネットをしない環境の人が購入者なのか?
であれば価格と見合うレベルだな
- 266 :名無し不動さん:04/03/24 22:57 ID:???
- >ネットをしない環境の人が購入者なのか?
ま、そんなとこだね。他のマンションとの差額で
ベンツでも買うんだろうねみんな♪
- 267 :名無し不動さん:04/03/24 23:05 ID:???
- >>266
それでローン通る香具師はタンタ買わんだろ
- 268 :名無し不動さん:04/03/25 01:02 ID:Nt/6Jjwe
- MRに殺到していたヤシはみんな、最後にくれるパンフの入ったタンタマークの
お買い物パックがほしかったただけでは。?
- 269 :名無し不動さん:04/03/25 01:26 ID:z4RYQGSL
- >>268
そんなお買い物バック使いたくねぇYO!
- 270 :名無し不動さん:04/03/25 01:33 ID:???
- 横浜は今頃大型ニュータウンブームですか
神戸は造り杉て余ってるからあげるよ
- 271 :名無し不動さん:04/03/25 18:43 ID:???
- 阪急西側ま〜だぁ?
- 272 :名無し不動さん:04/03/25 22:38 ID:???
- タンタタウン1期1次306戸の抽選結果は、平均倍率2.9倍、
最高倍率23倍で即日完売し、2ヶ月間の来場者は6090組
だったそうです。
定期借地権で、清掃工場に隣接している事などが販売上
ネックになるのではないかとさまざまなところで言われて
きましたが、ララヒルズ、ルミエラガーデンズなどと同様
港北ニュータウンの大規模マンションはいまだに高人気を
維持していますね。
近日分譲予定の阪急西側はどうなる事でしょう?
- 273 :名無し不動さん:04/03/25 22:57 ID:???
- ララ>ルミエラ>タンタ
環境は下がっているのに、マンションフィーバー(笑)
阪急西側、看板に電話番号が載っていたよな
誰か電話してみれ
- 274 :名無し不動さん:04/03/25 23:00 ID:???
- 横浜市はどこも地価下落が著しいからもう少し待てば
ぐっと安くなりそうだけど。。。
- 275 :名無し不動さん:04/03/25 23:49 ID:zGPTZTrb
- タンタの営業によると、かなりローン審査が通らない当選者がいるそうだ。
- 276 :名無し不動さん:04/03/26 06:20 ID:8T41iY12
- ルミエラ>ララ>タンタの順じゃない?
- 277 :名無し不動さん:04/03/26 08:16 ID:5Yslc9fU
- >>273はララ住人でしよ(w
- 278 :名無し不動さん:04/03/26 11:48 ID:A0jeljKw
- タンタ最高3倍平均約3倍ってならやっぱたいしたことなかったわけだな。
半分以上は競争なしってこった。
- 279 :名無し不動さん:04/03/26 20:20 ID:DcCkK95T
- せる塩は買ったの?>タンタ
- 280 :名無し不動さん:04/03/26 22:52 ID:???
- >>277
はずれ〜
ララ落選組です。
- 281 :名無し不動さん:04/03/26 22:56 ID:???
- ララ>ルミエラ、ルミエラ>ララどっちが偉いの?
結局カキコしてる人ってどちらか買ってる人でしょう。
どうやってこの順番決めてるの?
おれはタンタ最高だと思うけどね
- 282 :名無し不動さん:04/03/26 23:06 ID:NpL7unt/
- ララ、丘の上で前の部屋は眺めがいいが、ただし5階以上
新駅から、エレベータなのが×。
なんでエスカレータにしなかった。!
背後に巨大送電線ありもちょっと。
おれはルミエラのほうが、ぜんぜん環境いいと思う。
オレは落選組だけどね。
- 283 :名無し不動さん:04/03/27 17:49 ID:???
- ルミエラの欠点
・駐車場が全部機械式(地下っていうのは利点だけど)
・内装がイマイチ
・南側に何ができるかわからない
・小学校が遠い
ララの欠点
・丘の上のため眺めはよいがどの方向からも上り坂
・スーパー、コンビニ等ルミエラより遠い
・北側に送電線あり
- 284 :名無し不動さん:04/03/27 18:00 ID:???
- 南山田の3つのマンソン。
パークヒルズ>エステガーデン>パークサイドハイツ
- 285 :名無し不動さん:04/03/27 21:16 ID:v2lUnScS
- 内装なんて何とでもなる!
もうあのような立地条件の物件は見つからない・・・
(ルミエラ落選組)
- 286 :名無し不動さん:04/03/28 07:14 ID:???
- 中庭を囲むように配置されてるランドスケープだと
音がすごく反響してうるさいですよ。
ファミリー向けだと子供の声がすごいと思います。
ルミエラのこと言ってるんですけど。
- 287 :名無し不動さん:04/03/28 11:59 ID:y2U7f/jQ
- >>285
買えなくってよかったね、
ルミエラの前の空き地・・・・
あとは想像におまかせします。
- 288 :名無し不動さん:04/03/28 19:24 ID:gOQFhMTr
- 送電線は気にならないといったらウソになりますが
応募しました。
命よりも価格に負けました
先行き判らない命と目の前の現実
どっちを選択しろと言われたらそりゃー金です
もし仮に死んでもダンシンで問題ないですし
- 289 :名無し不動さん:04/03/28 20:04 ID:y2U7f/jQ
- >>287
北山田二丁目はマンソン敷地っぽいけど
南山田二丁目は中学校予定地かな?
でも、少子化の影響で建設されずに
売り渡されるかもしれませんね。
- 290 :名無し不動さん:04/03/28 20:18 ID:445kLVBQ
- うちは静かで快適だよ。
- 291 :名無し不動さん:04/03/28 21:05 ID:???
- えっ?
北山田二丁目ってマンションができるの?
ルミエラの南東の棟買った人かわいそう・・・。
少なくとも低層階の日当たりは何かしら影響あるね。
- 292 :名無し不動さん:04/03/28 23:08 ID:???
- どこも良くない
- 293 :名無し不動さん:04/03/29 23:05 ID:???
- >>291
いえ。確定情報じゃないです。
区画を切っていない敷地なので、想像してみただけです。
- 294 :名無し不動さん:04/03/30 00:06 ID:OLkt5hAd
- >>293
あの空き地は第一種低層だよ。マンソン業者が買ってもペイしない。
ちなみに、近隣が住宅地の場合、中高層への用地変更は不可能。
- 295 :名無し不動さん:04/03/30 00:39 ID:???
- >>294
ちゅうか、そもそもは公団所有の学校用地だ。学校が建つ場合は第一種低層
と言えど高さ方向に緩和される。ルミエラの南東棟の3階までは影になる可能性
はあるし、そう説明されているはず。
実際に学校が建つか否かは現時点では判らない。
小学校は校区的に無さそうだ。中学も可能性薄いな。宅地に転売されると
見ているけれどどーよ。
- 296 :名無し不動さん:04/03/30 17:42 ID:???
- 小学校はもう作らないでしょうね。
中学校も東山田中学校を作ってるしありえそうもない。
- 297 :名無し不動さん:04/03/31 11:56 ID:DW90i5QY
- ところで、タンタ以下のマンソンって何があるの?
- 298 :名無し不動さん:04/03/31 12:35 ID:PmO8tyNp
- たんた以下って何を持って以下とするのか?
あんなすばらしい物件はめったにないぞ。
そういう意味では世の多くの物件はタンタ以下だが。
すばらしいというのは2ch的にすばらしいって意味だ。
ネタ提供には事欠かない物件だからな。
これからも2chネラーの為にネタ提供し続けてくれるだろう。
ありがとうタンタ、そしてタンタ買っちゃった人々。
- 299 :名無し不動さん:04/03/31 15:19 ID:mRGW8+x2
- 以前チラシ見た時、物件価格は確かに安く見えるが、地代足したら、普通に所有権付きと変わらなかったから却下した。
借地権付きってむしろ割高なのでわ?
そもそも港北ニュータウン自体があまり好みじゃないし。
- 300 :名無し不動さん:04/03/31 16:47 ID:???
- >>299
定借の地代は固定資産税を地主に代わって払っていると考えれば
わかりやすいよね。つまり土地価格はかからないからやはり
定借のほうが安い。これは間違いない。
- 301 :名無し不動さん:04/03/31 20:04 ID:???
- タンタ専用掲示板でーす!
よかったら来てね!
http://www.kiss-j.com/tanta/tanta.htm
- 302 :名無し不動さん:04/04/01 18:57 ID:???
- 阪急西側情報がついに動き出したね。
最上階(10階)の東南角はおれのもの。
- 303 :名無し不動さん:04/04/01 20:13 ID:???
- タンタイラネ、KUSO
北のマンソンに期待大
- 304 :名無し不動さん:04/04/01 22:41 ID:???
- >>302
おれは、南西角部屋ね
- 305 :名無し不動さん:04/04/02 02:20 ID:E60pGaEc
- >>302
動き出した阪急西側情報はどこ
- 306 :名無し不動さん:04/04/02 08:24 ID:???
- >305
敷地周りに何ヶ所か新たに看板が設置されましたよ。
それに詳しく書いてあります。
総戸数732戸。
あの敷地面積でこの規模だったら割と
ゆったりとしたランドスケープとなる気がするけど。
- 307 :名無し不動さん:04/04/03 00:44 ID:lp8vXyZF
- 10階かぁ・・・・フツーじゃん。ちょっとショック。
もっと豪華なモノを期待してたんだが。
- 308 :名無し不動さん:04/04/03 00:46 ID:mOpTTElz
- タンタタウンの高圧線問題は解決したのですか?
- 309 :名無し不動さん:04/04/03 08:24 ID:???
- 今日グランドメゾンセンター北のチラシ入ってましたね。
外観は自分好み。コーナーウインドウはポイント高いね。
- 310 :名無し不動さん:04/04/03 08:29 ID:BpN8pmAD
- 電線に業を煮やしたタンタ住人が鉄塔に登って送電線をニッパーで
ぶっちぎろうとして感電氏するよ予定w
- 311 :名無し不動さん:04/04/03 10:26 ID:???
- ◎印の白い集団に鉄塔のボルトを緩めてもらうのが良いかも
- 312 :名無し不動さん:04/04/03 11:42 ID:???
- タンタタウンの広告に「東京ドーム約3個ほどの広大な敷地」とあるが、
敷地面積が49,219.11平米で、どういう計算したら東京ドーム(46,755平米)
の「3個分」になるのか。デベは割り算もできない?
- 313 :名無し不動さん:04/04/03 12:54 ID:nvPm4M7e
- 東京ドームのグラウンドだろっ?
- 314 :名無し不動さん:04/04/03 19:07 ID:???
- 賃貸マンション事情はどう?
- 315 :名無し不動さん:04/04/03 23:56 ID:SXvax1Rz
- グランドメゾンセンター北って、チラシの外観見ると
窓が広いけど
あいたいとかから丸見えにならないの?
- 316 :名無し不動さん:04/04/04 00:06 ID:???
- あいたいに人はいないから無問題
- 317 :名無し不動さん:04/04/04 00:29 ID:91RKb4vi
- >316
確かに人は少ないね
グランドメゾンセンター北のチラシ見ると
駐車場がなさそうだけど
駅に近くてもニュータウンで車なしはちょっと辛そう
地下鉄は料金高いし
- 318 :名無し不動さん:04/04/04 07:51 ID:???
- チラシの概要見る限りでは駐車場のことが書かれていないですね。
いくら駅前とはいえ何台分かは用意されると思いますけどね。
当然機械式だろうけど。
外観は白いタイル貼りだし窓大きいし、南側は広場になってるから
絶対に日照さえぎられることないし期待大!
- 319 :名無し不動さん:04/04/04 14:08 ID:91RKb4vi
- >>318
ニュータウンで駐車場100%確保できてないのは
かなりマイナス要因ですね
他の所ならまだしも、ニュータウンは車がないと
とても不便
少し離れても道路挟んだ先の三菱地所の大規模物件に期待します
- 320 :名無し不動さん:04/04/04 14:12 ID:f5AAfbLJ
- 港北ニュータウンで○丁目のない町は基本的に市街化調整区域で、こわーい人達が住んでいます。
特に崩落危険地帯などはB比率が高いです。不動産屋はその事を話しませんので予め確認しておきましょう。
物件を探すなら駅から多少遠くても、これらの地域を避けるのが無難です。防犯上の心配は少しでも減らしたいですからね。
- 321 :名無し不動さん:04/04/04 14:31 ID:91RKb4vi
- 港北ニュータウンに市街化調整区域ってあるの
市街化調整区域は確かニュータウンエリアから
はずされていたと思いますが
- 322 :名無し不動さん:04/04/04 19:53 ID:???
- >>320
いわゆるNTが川沿いで分断されている地域なんかそうじゃない?
道も狭いし残土や建築廃材などが積まれているところ
自動車整備工場密集地など
開発でも手をつけられなかったとこだよな
- 323 :名無し不動さん:04/04/04 21:57 ID:???
- 住宅・都市整備公団
- 324 :名無し不動さん:04/04/04 23:33 ID:91RKb4vi
- >>322
あの川の辺はニュータウンではないよね
ただ市街化調整区域でなくても怖い人達は住んでますよ
昔はセンター北付近でもおやじ狩りがあったくらいだから
そんなことやる連中のほうがたちが悪い
- 325 :名無し不動さん:04/04/05 08:38 ID:RPDTdU+w
- 港北ニュータウンってヤンキー多いよね
ジャンボカットの子供連れ家族とか。
暴走族が夜うるさい。
- 326 :名無し不動さん:04/04/05 10:10 ID:KlMc8M88
- 1994年のデータでは1日の乗降客数がセンター北駅は104人・南駅は262人。
無人の豪華なエスカレーターが何とも不気味だった。
- 327 :名無し不動さん:04/04/05 13:23 ID:???
- >>326
10年前かよ
- 328 :名無し不動さん:04/04/05 19:39 ID:DzAoBG6h
- 只今より多摩田園都市の緑豊かな市街化調整区域一覧を公表します。
高津区下作延緑ヶ丘霊園・新作小学校近辺・久末小学校近辺
麻生区王禅寺・早野・岡上の一部・横浜上麻生道路沿線・古沢・五力田・片平・栗木
宮前区潮見台尻手黒川線南側
都筑区牛久保町・東山田町・南山田町・大棚町・勝田町・茅ヶ崎町・中川町・荏田東長・荏田南町
大熊町・折本町・東方町・池辺町・川和町・川向町
青葉区元石川町・鉄町・荏田町南側・恩田町・恩田川流域・奈良町の一部・緑山・鴨志田町の一部・寺家町・成合町
緑区 長津田町の一部・新治町の一部・寺山町
港北区新吉田町の一部・新羽町の一部・小机の一部・鳥山町・高田町
町田市三輪町 大和市下鶴間
以上
- 329 :名無し不動さん:04/04/05 20:33 ID:C+tpsfJu
- 市街化調整区域は何がよくないの?
- 330 :名無し不動さん:04/04/05 21:02 ID:???
- それは行政も怖くて手をつけられない地区です(ガクブル
想像してください
- 331 :名無し不動さん:04/04/05 21:39 ID:???
- オナニーしまくりだな。
>>330
- 332 :名無し不動さん:04/04/06 01:45 ID:PlW2owDA
- >>330
市街化調整区域は童話地区とイコールじゃないと思うが。
- 333 :名無し不動さん:04/04/06 04:22 ID:???
- パークヒルズ>エステガーデン>パークサイドハイツ
- 334 :名無し不動さん:04/04/06 05:28 ID:8lzZN7I2
- >>333
ファミールガーデンとフォレストパークは?
- 335 :名無し不動さん:04/04/06 08:16 ID:9gUKN8vV
- >>332
一般の地域より確率が高いのは確実だと思われ。
- 336 :名無し不動さん:04/04/07 00:17 ID:???
- >>335
いや、有名なところは市街化区域内のほうが
圧倒的に多いよ。特に関西。
市街化調整区域っていうのはそういった偏った見方
よりも、むしろ単なる田舎ってことでしょ。
- 337 :名無し不動さん:04/04/07 04:40 ID:???
- どいつもこいつも・・・
NTのことなんもわかっちゃいないな、
所詮となりの川○住民かなんかだろ。(w
NTは政策の一環として農家をのこしてるんだよ、
オナニーするときはだれにも見られないとこでしな、
公園の便所とか(w
- 338 :名無し不動さん:04/04/07 18:19 ID:???
- 阪急西側ま〜だ?
田の字じゃないことをひたすら祈ってます。
- 339 :名無し不動さん:04/04/07 19:50 ID:KFspHTq+
- センター北にある歴史博物館ってどう? B関係の情報ってある?
- 340 :名無し不動さん :04/04/08 00:53 ID:qS/Er7UG
- >>338
他でH18年6月完成と書いてあるから
もうそろそろ広告出るんじゃないの
- 341 :名無し不動さん:04/04/09 10:03 ID:J5P8vT5r
- タンタまた広告入ってるよ
DQNがたくさん写って(ry
- 342 :名無し不動さん:04/04/09 18:22 ID:???
- ミオカステーロ港北Tってどうですか?
ここの北側が何になるのか気になるけど。
個人的に東向きを探してるのでここも候補なんです。
- 343 :名無し不動さん:04/04/09 20:33 ID:???
- ミオカステーロ、やたらたくさんありますね。
立地に難有りの物件が多いような気がするんだけど、
売れてるのかな〜。
- 344 :名無し不動さん:04/04/09 22:49 ID:h6PmJLlZ
- ミオカステーロ、
立地のよいものは売れてるみたいですね。
港北中川Uも小規模のなのに話題にはなったみたいです。
でもこの会社は販売代理の選び方が間違っている。
販売代理に難あり故に、売れ行きが今ひとつらしい。
- 345 :名無し不動さん:04/04/10 07:02 ID:???
- ミオカステーロ港北T建設地のすぐ裏側(線路側)の
ミオ(全戸西向きの物件)は早々と完売しましたよね。
やはりターミナルとなる駅に近い物件は売れるな〜。
グランドメゾンなんて多少高くっても
あっという間に完売しちゃうんだろうな。
- 346 :名無し不動さん:04/04/10 08:39 ID:???
- やっぱ駅近のマンションが一番いいと思う(しかし駅、路線にもよるが)
若干騒々しいことを除けば最高
マンションが古くなっても変わらないのは駅からの距離
賃貸でも中古でも売り貸しし易い
駅から離れた静かなマンション買うんだったら一戸建てだな
- 347 :名無し不動さん:04/04/11 21:57 ID:???
- フォレストパークって中古でけっこうでてるけど、
なかなか買い手がつかないですね。
大規模マンションとしては駅近ですごく静かで
中層階以上なら眺望も抜群なのに・・・なんで?
商業施設が駅まで出ないとないのが欠点かな。
- 348 :名無し不動さん:04/04/11 21:59 ID:???
- >>347
あんな割高売値じゃ、誰も買わんだろうて。
- 349 :名無し不動さん:04/04/11 22:15 ID:sBjcShwy
- >>347
あの値段なら、駅から遠いけど、広い新築が買えますからねぇ。
>>348
築5〜6年ぐらい?
あと500ぐらい安いと買い手がつくんでしょうね。
- 350 :名無し不動さん:04/04/11 22:18 ID:???
- >>347
おまえ、馬鹿?
あんな糞高い値段の中古が売れる訳無いだろ?
- 351 :名無し不動さん:04/04/11 22:22 ID:???
- 人気のマンソンは市場になかなか出回らんのよ
既に買い手がいたりして高値で取引される
新聞広告に載る物件は売れ残り
それも値引かにゃ売れん
- 352 :名無し不動さん:04/04/11 23:42 ID:9A5kXGFA
- 確かに90年代のマンションの中古は高すぎ
あれなら新築マンションとたいして変わらないものね
バブル期のマンション買った人たちにはご愁傷様
としか言いようがないね
- 353 :名無し不動さん:04/04/12 17:32 ID:???
- ビュープラザも相当苦戦してますね。
個人的にあの外壁の色がダメ。
- 354 :名無し不動産:04/04/12 19:09 ID:???
- ビュープラザって値下げ販売訴訟やってるの?
- 355 :名無し不動さん:04/04/12 23:18 ID:76/Q9kaj
- 値下げ訴訟、やっていたようないないような・・・記憶にない。
グランメゾンって2LDKと3LDKだけ?
4LDKだと高すぎてだれも買わないか。
- 356 :名無し不動さん:04/04/12 23:33 ID:YNdJY5Ou
- >>354
やった(やっている?)みたいだね
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/yumeminomachi/kouso.html
昔のブックマークだけど、まだHPはあるみたいだな
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/yumeminomachi/index.html
- 357 :名無し不動さん:04/04/13 18:20 ID:???
- グランドメゾンと阪急西側
お願いだからどっちか田の字じゃない間取り
にしてくれ。
- 358 :名無し不動さん:04/04/13 19:37 ID:???
- 牛久保東の学校用地だが、市が購入を見送ったので
ディベロッパーに譲渡される模様
って既出?
相場崩れるぞ
- 359 :名無し不動さん:04/04/13 19:54 ID:t6VqNsgI
- 市も人口が増えないと見たわけだ。
デベもマンション用地としては買わないだろう。
売れ残るのが分かりきっている。市の予想と矛盾する。
よっぽど安ければ戸建て用地か、2階建てのアパート用地になるだろう。
- 360 :名無し不動さん:04/04/14 07:34 ID:qu6NrDPr
- 東はもう十分調整が進んだと思う。地価もm2 20万円を切り、
マンションもあまり建たなくなった。
これからは、西部の内陸通勤路線沿線の本格的調整が始まると思う。
静かに、ゆっくりと、長期にわたり。何故ならバブル期購入層が家と心中状態に
なっているので、不動産の流動性が極めて低く、調整に時間がかかるから(投売りできない)。
土地持ち農家も生活に困っているわけではないので、あわてて処分する必要がない。相続時は売るが・・
あわてているのは横浜市ぐらい。(東部は工場跡地等、企業の物件が多く市場に出され、調整が一気に進んだ)
調整は八王子、町田あたりから徐々に都心部に向かう。武蔵野、杉並、世田谷も例外ではない。
パターンは以下。
売残りマンション続出→マンションの値引き→販売価格が3000万円に近づき、
まっとうなマンションが建たないレベルに(地価が高いところは、もっと高いレベル
4000万円?)→マンションが建たなくなる=地価の大幅下落
高い地価を支えているのがマンション。
同じ敷地でも、より効率的な使い方ができる。
マンションは利便性、効率性、転売・転居容易性を求めて買うもの。
郊外にマンションが出来ること自体おかしい。諸外国を見れば分かる。
郊外に大規模マンションなんてない。公営アパートならある。
今までは、都心部のマンションが購入できず、やむなく郊外に買っていた層がいたが、
時代は大きく変わった。いくら安売りをしようが、利便性、効率性、転売・
転居容易性に大きく劣る郊外マンションは、都心部マンションとの競争に敗れ売れ残る。
マンションが建たなくなれば、その地域は一戸建て用地として再評価される。
すなわち、都心部マンションと50坪程度の郊外一戸建てとの比較になる。
郊外は、良いところでm2 20万円。悪いところでm2 10万円になるだろう。
地方の県庁所在地レベルになる。
低層しか建てられない地域が多い武蔵野、杉並、世田谷もそれに引きづられ下落していく。
- 361 :名無し不動さん:04/04/14 19:33 ID:qu6NrDPr
- 郊外マンション売れ残り、もう建たない状態の図式
3月首都圏マンション発売減少、競争激化で価格も弱含み
[東京 14日 ロイター] 不動産経済研究所が発表した3月のマンション市場動向によると、
首都圏のマンション供給戸数は8268戸、前年比で13.6%減少した。大型物件の発売が数多く予定されており、
競争激化を避けるため、業者が発売の時期を遅らせるなど調整が行われたもの。
契約率は83.6%と、好調・不調の分かれ目とされる80%台を超え、前年同月を上回ったが、
発売戸数を抑えたために上昇したものであり、不動産経済研究所によれば、需要の地合はそれほどいいとは言えないという。
販売在庫戸数は8163戸となり、前月末比592戸の減少となり、各社とも期末在庫の一掃に努めたことがうかがえる。
1戸あたりの価格は平均4207万円、1戸あたり前年比19万円ダウンした。1平方メートルあたりの単価は55.2万円だった。
同研究所によると、「価格は弱含み。売れる価格で出し始めている」という。ただ、建材価格が上昇しており、
これが販売価格に転嫁できなければ、業者にとってはコスト上昇要因となる。
引き続き、高さ20階以上の超高層物件は好調で、供給は24物件1540戸あり、契約率は96.9%と高水準。
不動産経済研究所によると、「首都圏のマンションの供給余力は8000─1万戸あるが、
4月の発売予定も6000戸程度と抑制気味になっている。売れるかどうかを見極めながら、発売してくる」という。
すでに業者は土地を手当て済みで着工している大型物件も多く、需要が多少鈍化しても価格調整をしながら売らざるを得ない状況だという。(ロイター)
[4月14日15時24分更新]
- 362 :名無し不動さん:04/04/14 20:59 ID:???
- 酒鬼薔薇聖斗は父親と二人で港北ニュータウン近辺に住んでると聞いたよ。
子供を公園で遊ばせるのがなんだか怖いね。
- 363 :名無し不動さん:04/04/14 21:33 ID:8Id0nIfW
- 酒鬼薔薇聖斗がタンタタウンに住むって聞いたよ。
あくまでも噂だけどね(w
- 364 :名無し不動さん:04/04/14 22:22 ID:QrlcfiLj
- 都内だよ。くだらねえデマ流してんじゃねぇ。
- 365 :名無し不動さん:04/04/15 01:17 ID:COUbXqwa
- >>362は必死なんだよ(w
- 366 :名無し不動さん:04/04/15 02:04 ID:c32R76Iu
- 阪急西側はまだかな〜
- 367 :名無し不動さん:04/04/15 07:15 ID:LEykkYex
- 都心部のまとまった土地(ハギレは都心部もダメ)と
郊外の地価の差はNY並になるだろう。
郊外は人気の場所でm2 20万円。
不人気10万円。
通勤圏外10万円未満。
八王子は通勤圏外になりつつある。
次は町田。
地価下落はじわじわと東に進み、世田谷、杉並に達する。
- 368 :名無し不動さん:04/04/15 07:51 ID:LEykkYex
- 郊外の生き残り戦略。
@ブランドイメージの確立
A大規模商業施設の誘致
人気場所、m2 20万円になる為の、郊外の市、区間の
競争は激化する。
- 369 :名無し不動さん:04/04/15 09:26 ID:5+gqsRwf
- ↓横浜Bです タイトルは無視しましょう
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/rights/1081780198/l50
- 370 :名無し不動さん:04/04/15 20:51 ID:LEykkYex
- マンションと一戸建てまだらの郊外は価値を落とす。
ブランドイメージ維持の為、これから郊外は建築制限に
力をいれるようになるだろう。
100坪以下禁止。相続時の切り売り禁止。マンション建設禁止。etc。
- 371 :名無し不動さん:04/04/16 07:12 ID:qPl7Izb/
- 待てば待つほど郊外の地価は下がるだろう。
毎年m2 1万円。10年間下がり続ければ、m210万円〜20万円の
レベルにほとんどの所がなる。
m2 30万円のところで、年3〜5%下落、10年でm2 20万円になる。
平均でm2 15万円。坪50万円になるとして、
50坪で2500万、100坪で5000万。それに上物がプラス。
幅広い人が買える水準。
- 372 :名無し不動さん:04/04/16 22:44 ID:???
- 地価が下がれば固定資産税も下がるからいいじゃないw
- 373 :名無し不動さん:04/04/17 17:51 ID:???
- グランドメゾンま〜だ?
タンタタウンに関する書き込みがピタって止まったな
- 374 :名無し不動さん :04/04/17 20:30 ID:CulsYkN5
- >>373
他のデペの書き込みなのか
なんだかんだけちつけてもタンタすら買えない香具師が
書いてただけでしょう
賃貸以上所有未満と考えると悪くはないと思うけどねー
阪急西側はまだかな〜
- 375 :名無し不動さん:04/04/17 20:45 ID:Sl6ZgGyx
- あのー。真面目な質問いいですか?
秋頃に港北NTに引っ越すことを検討してます。
小さい子供がいるんですが、幼稚園とかがすでに定員オーバーという話は
港北NT全体の話なのでしょうか?(西と東で違うとか...)
- 376 :名無し不動さん:04/04/17 21:17 ID:???
- >>375
これ以上、子持ちには来て欲しくないな。マジでうるさいし・・・。
ちなみに幼稚園はどこも定員オーバーですよ。
バスに乗って行けばまだ受け入れてくれる所もあるけど。
他所にしとけば?
- 377 :名無し不動さん:04/04/18 11:28 ID:???
- >>375
同じような年代層が増えてるんで幼稚園は前から
ずっと不足してるようです
- 378 :名無し不動さん:04/04/18 19:52 ID:???
- 今日、阪急西側の建設地の掲示を見てきました。
おやっ?と思ったんですが、あそこの敷地全部を
使うわけではないみたいです。棟の配置図面が
載っていたんですが南側半分ぐらいでした。
どういうこと?
高く盛土されてるあたりはまた別?
全部で8棟の構成で、うち一番都筑小に近い棟だけが
7階建てで、あとはすべて10階建てでした。
駐車場は4ヶ所ほどに分かれており、敷地中ほどの
駐車場は地下になり、その上は人口庭園と買いてありました。
ほとんどの棟が少し西にふれた南向き。
なんか棟の形からして田の字っぽい感じがするんだけど・・・。
- 379 :名無し不動さん:04/04/18 23:11 ID:bJO5vI15
- >>378
建築確認取れたのがまだ半分だけってことじゃないの?
建築確認とはちょっと違うけど開発許可が取れたのが半分だけってことかも。
- 380 :名無し不動さん:04/04/19 05:27 ID:taJlrHGS
- 分譲マンション?
郊外のマンションはやめておけ。
多摩NTの二の舞になるよ。
- 381 :名無し不動さん:04/04/19 09:30 ID:???
- 港北は幼児のいる家族ばっかりだね
買い物は車ないと無理
- 382 :名無し不動さん:04/04/19 10:48 ID:ftCDXZX4
- 幼稚園も大変だけど小学校も満杯状態なんじゃないの?
- 383 :名無し不動さん:04/04/20 12:17 ID:tCIqT0AS
- >>382
そうです。小学校もイッパイです。
一昨年の春出来た新設校も、空き教室が無くなりました@センター南
>>381
平均年齢が30代ということを考えると、幼児持ちが多いのは仕方ないかと。
- 384 :名無し不動さん:04/04/20 19:39 ID:hdfDBLS/
- 昔の多摩NTと同じだな。
歴史は繰り返されるのか。南無。
- 385 :名無し不動さん:04/04/21 02:00 ID:???
- 地下鉄はいつ開業なの?
- 386 :名無し不動さん:04/04/21 07:06 ID:???
- 今年の夏ごろ
- 387 :名無し不動さん:04/04/21 08:21 ID:qrLwBqa7
- 縦の線をいくら作っても、似たような地域が広がるだけ。
既存市街地は地価が下落するだろう。
川崎市はやめるんだろうなあ・・
人口が増えなきゃ、PAYしない。
- 388 :名無し不動さん:04/04/21 10:48 ID:IIKa/0C0
- >>386
おいおい早くて3年後なんだが・・・。
多分さらに遅れるだろうが。
- 389 :名無し不動さん:04/04/21 18:53 ID:qrLwBqa7
- 横浜市は財政破綻してしまう?
知らないよ。後は自分でバンバンしなさい。
- 390 :名無し不動さん:04/04/22 04:15 ID:UhLK6vvf
- またオナニーがはじまったか。。。
- 391 :名無し不動さん:04/04/22 04:18 ID:UhLK6vvf
- それよりおまえら、
左を見ろ!→ こっちは右だ!
馬鹿!
- 392 :名無し不動さん:04/04/22 06:58 ID:???
- 市区町村かそれ以下の範囲でしか成り立たないものは、まちBBSのほうでお願いします。2ちゃんねる内では削除対象になります (「削除ガイドライン」より)
- 393 :名無し不動さん:04/04/23 07:42 ID:???
- 北山田のビューリっシュ港北まだ売れ残ってるんだね
今日もチラシ入ってた
竣工からもうすぐ1年経つというのに
おまけつけても売れない様
よっぽど商品に魅力が無いんだろうねぇ
つーか、定価で買った人がカワイソウ・・
- 394 :名無し不動さん:04/04/23 20:26 ID:pnlUW4D3
- 待てば待つほど郊外の地価は下がるだろう。
毎年m2 1万円。10年間下がり続ければ、m210万円〜20万円の
レベルにほとんどの所がなる。
m2 30万円のところで、年3〜5%下落、10年でm2 20万円になる。
平均でm2 15万円。坪50万円になるとして、
50坪で2500万、100坪で5000万。それに上物がプラス。
幅広い人が買える水準。
- 395 :名無し不動さん:04/04/25 08:41 ID:???
- さてと、タンタの申し込みに行ってくるかな
- 396 :名無し不動さん:04/04/25 11:45 ID:???
- 安。。
- 397 :名無し不動さん:04/04/25 23:34 ID:ka8WAZBB
- 田舎は田舎のままが良い。
鎌倉、葉山ではアライグマが野生化して問題になっているらしい。
ペットのアライグマは買主が最後まで責任を持ちましょう。
- 398 :名無し不動さん:04/04/26 01:16 ID:IT5jZs+5
- センター北の三菱の物件はまだですかー
あと駅横のグランドメゾンはいったいいくらなのか
誰か知りませんか
- 399 :名無し不動さん:04/04/26 02:15 ID:???
- >>393
最上階、角部屋、庭付きなんかは数が少ないから定価で先に売れてしまうのは仕方が無い。
問題なのは売れ残った部屋を買い叩いて入ってくるヤシらと同じ住人としての価値観を
共有できるかどうかだ。
- 400 :名無し不動さん:04/04/26 08:54 ID:v6IAypq1
- 三菱がコダテの販売開始??
マンションであれば、三菱もどうかしてんじゃない?
何か理由があるんだろうか?
- 401 :名無し不動さん:04/04/26 17:08 ID:???
- グランドメゾンの価格オレも知りたい。
うわさによるとすごい強気の値段らしいけど。
デザイナーズマンションみたいだが、確かに外観はけっこう
いいかも。
- 402 :名無し不動さん:04/04/26 21:24 ID:???
- 仲町台駅前のライオンズ3LDKで4000マソ位だってさ。
確かに駅から徒歩1分位だけどさ、
立地条件(地下鉄高架の目の前)と部屋の広さからいっても高杉
仲町台でのライオンズは何件か建ってるけどどれも苦戦だったな
もう仲町台も駅近は広い土地が残ってないので、ヒョロ長いのばっか
しか建たないな
- 403 :名無し不動さん:04/04/26 23:35 ID:C0PjOmeH
- ガセネタ満載
- 404 :名無し不動さん:04/04/27 03:10 ID:ch+QD6+l
- オナニー大会
- 405 :名無し不動さん:04/05/02 08:18 ID:mWj3QIe8
- 仲町台3丁目の中学予定地、取りやめて民間に払い下げられたという噂。
駅徒歩10分、閑静な住宅街、眺望良好の広大な土地なんで、
マンションにはうってつけと思うのだが、
どこが買い取ったか知ってる人いない?
- 406 :名無し不動さん:04/05/02 08:48 ID:???
- >>405
そっかあの土地売られちゃったんだ
この辺は中学は私立に行く人が多いからなぁ
どっちかつーと仲町台は小学校が折本小だから
小学校がいいと思っていたんだけどな
あの辺は静かな住宅地で好きだけど、高圧線が近いのも
ちょっと気になる。でも広いから一戸建てでも数建ちそうだし
マンションだったら結構大きいの建ちそうだね。
- 407 :名無し不動さん:04/05/02 10:07 ID:JnDaDOFU
- 405>
市は人口が減ると見ているから、中学の建設を止めた。
その土地を民間に押し付け、馬鹿なデベがマンション建設。
それを買う人がいるのか???
不良資産の押し付け合いで、最後は庶民が一番馬鹿を見る図式か??
- 408 :405:04/05/02 10:33 ID:mWj3QIe8
- あの立地なら住環境良いと思うけどね。
値付けを誤らなければ売れるんじゃない?
地下掘って自走式駐車場100%にすれば完璧。
「第二種中高層住居専用地域」ケンペイ60、容積150だそうだ。
ご近所としてはあまり嬉しくないけど…。
- 409 :名無し不動さん:04/05/03 12:21 ID:???
- タンタタウンって建つの結構早いね
もう出来そうな感じ
マンションってそんなにできるの早いのかな
ちょっぴり怖いね
- 410 :名無し不動さん:04/05/03 13:46 ID:+KmTs9LT
- 壊しやすい建て方してるんだよ。
- 411 :名無し不動さん:04/05/03 22:01 ID:???
- うちの近所のルミエラってマンソンも同時期だと思うけど、まだ4〜5階部分しか出来ていないよ。
それに比べてタンタってどれくらい出来てるの?教えてよ。マンソンによって工事期間って違うの?
入居数にもよるけどさぁ。しかし今のマンソンって出来るの早いね。ルミエラもあっというまに立ち始めたもん
- 412 :名無し不動さん:04/05/05 01:06 ID:1JmryLZ1
- >>411
9棟中2棟が大体5階くらい外装ができてました
まだ全体の1割もいってないでしょう
これはそんなに早いというのかはわかりません?
ルミエラは3棟しかないけどタンタは9棟あるから
単純に比較はできませんが
- 413 :名無し不動さん:04/05/05 08:06 ID:EG+juXy8
- 低層マンションは安く、簡単にできる。
粗製乱造に適している。
不良資産(遊休土地)を手っ取り早く処分するのに最適。
団塊の世代JRを狙い、各社は最後の郊外土地処分に勤しんでいる。
駅近は低層マンション、離れた所は建売分譲。
団塊JRのこぶが終われば、郊外は落ちる一方だろう。
人口減少要因>人口増加要因が永遠に続く。
- 414 :名無し不動さん :04/05/05 22:23 ID:WJF1pLIk
- ミオカステーロ、やたらたくさんあるけど
他でも評判になってるけど営業が良くないね
一度MR見に行くと電話がやたらに来る
そんなに必死になるほど売れてないのかな
電話営業するところのものは買いたくないね
- 415 :考える人:04/05/05 22:24 ID:EKqB0pOT
- リステージパルティエ港北ニュータウンが今売り出し中ですが、あれって安いのかな?
- 416 :名無し不動さん :04/05/05 23:56 ID:WJF1pLIk
- >>415
あの立地で安くないと売れないでしょう
他に何か魅力があれば別ですけど、
新駅にも10分以上はあるし(道なりに歩くと)
多分ビューリッシュ
ナイスアーバンのように
苦戦すると思います
- 417 :考える人:04/05/06 17:47 ID:gujAh2Jt
- そうですか。一応買おうかと考えているんですけど。やめた方がよさそうかな。
初めてマンションを買おうとしているので、判断がつかないんですが…
他にも家があるから、とりあえず仮の住まいって感じなんですけど、資産と
しても今一つですかね
- 418 :名無し不動さん:04/05/06 18:18 ID:pU7KqcB8
- 郊外は待った方が良いと思う。
賃貸も有り余るほどあると思うが・・
- 419 :考える人:04/05/06 18:35 ID:gujAh2Jt
- 駐車車が100%で、しかも無料なんですけど、それでも借り手はいないですかね
ちなみに新駅からは9分です。間取りは大した事はなかったけど。
このサイトでタンタタウンは絶対買わないって思って他を捜しているんですけど
一体どこがお得なのか。悩んじゃいますよ
タンタタウンは設備はとても充実してましたけど、宣伝費の凄さに不信感を感じ
てしましました。売り売りモードで辟易しましたよ
- 420 :名無し不動さん:04/05/06 19:27 ID:pU7KqcB8
- それは必死だと思うよ。
団塊JR相手の最後の売れる機会だから。
郊外マンションの最後の売り場。
郊外志向であれば、特別な事情が無ければ5年待って、目をつけた
マンションを中古で安く買えば良い。
多摩NTのように売れ残りが新古で半額という事態も考えられる。
- 421 :名無し不動さん:04/05/06 19:30 ID:???
- 資産として考えるなら
不変なものが優れているものがいい
建物なんて古くなるし、時間がたてば自分の買ったマンションより
駅に近くて安い物件も出てくる可能性あり
結局駅からの距離が一番変わらない
実際うちのマンション駅から30秒以内だけど
買い手も借りても沢山います
広告に出る前には客が付くという状態
不動産屋からの売ってくれ電話も多いです
もちろん駅近のデメリットもありますが
一生住むわけじゃないので。
- 422 :名無し不動さん:04/05/06 20:37 ID:pU7KqcB8
- 資産として考えるなら、都心部だろう。
都心部の位置が変わるとは思えない。
郊外駅の場合は、まだ増える。
日吉から新線が建築中と聞いている。
さらに川崎市が新百合丘の方に新線の計画あり。
東では常磐新線、足立区の方にも名前は忘れたが新線が出来る。
郊外の場合、駅近といえども待てばまだまだ下がると思うよ。
- 423 :考える人:04/05/06 22:35 ID:gujAh2Jt
- 早速のレスありがとうございます。そうですね、おっしゃる通りですね
今は社宅にいるんで家賃補助が半分あり、どちらかというと裕福に暮ら
せるのですが、住むために買うとなるとそれなりに大変だしなぁ〜
何しろ来年から大学生2人を抱えるものですから…
狭いから買おうと急にマンションを捜し始めて、1週間もしないで決め
ようとしてるって、やっぱりどう考えても無謀ですよね。
ご忠告どおり、少し考えてみます。
- 424 :名無し不動さん:04/05/06 22:43 ID:???
- 私は新横浜にしましたよ〜。大和地所のドメスシリーズ。
かなり安いし、駅まで8分。
言ってみる価値はありますね〜。
- 425 :考える人:04/05/06 22:44 ID:gujAh2Jt
- ついでと言ってはなんですが、港北ニュータウン、センター南界隈は相場が高過ぎ
ですかねぇ。マンションも考えてはいるけれど、もう一つの選択肢として持ち家を
売って、土地を買って家を建てることも考えているんですけど。
子供達もセンター南界隈が気に入っているようだし、実際住んでいて私も気に入って
いるんですけど。
何かいい土地情報があったら教えてください。何度もすみません
- 426 :名無し不動さん:04/05/06 23:06 ID:pU7KqcB8
- 持ち家は首都圏外?
どうしても郊外であれば、残念ながら良いアイデアはありません。
- 427 :考える人:04/05/06 23:27 ID:gujAh2Jt
- そうですか。やはりお勧めは首都圏ですか。田舎育ちな私はちょっと田舎な
港北がお気に入りなんですけど。よく検討してみます。ありがとうございま
した
ちなみに持ち家は田園都市線急行停車駅徒歩9分で60坪くらいの物件です
- 428 :名無し不動さん:04/05/07 01:24 ID:43XFCMs6
- >今は社宅にいるんで家賃補助が半分あり
>ちなみに持ち家は田園都市線急行停車駅徒歩9分で60坪くらいの物件です
今は社宅で持ち家があるとはどういうことでしょう?
親は持ち家、自分は社宅?
田園都市線急行停車駅徒歩9分で60坪もあるならそこで立て直すのが一番
何でマンション買う必要があるのでしょう
センター南中心に昭和医大の先生方が一戸建て&土地を買っていたんで
最近はあまりいい物件はないですよ
>タンタタウンは設備はとても充実してましたけど、宣伝費の凄さに不信感を感じ
そりゃ伊藤忠さんだってあんな大規模物件売れ残ると困るから宣伝するでしょう
- 429 :考える人:04/05/07 01:57 ID:TsYvTv7a
- ご丁寧にお答えいただいたのに色々事情があって詳細を
述べられなくてすみません
変に思われるかも知れませんが、現実です
それにしても、このサイト、面白いですね
ちょくちょくお邪魔したいと思います
また色々情報を教えてください
101 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)