■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
富士ゼロックスキャリアネットの方いますか?
- 1 :ぜるだ:02/05/06 03:04 ID:AdQJeWJr
- ここは担当営業がいいかげんでろくに仕事をしない奴ばっかりです。
なぜなら親会社で使い物にならない奴らがまわされてくるから。
- 2 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/06 03:07 ID:???
- http://sound.music.co.jp/soundware/bin/getsmil.asp?samplefile=JPN%2DMCJ%2D2001%2D00000139%2F20010013900001%2Erm&master%5Fid=JPN%2DMCJ%2D2001%2D00000139&title=%83S%83W%83%89%81E%83%5E%83C%83g%83%8B&author=%88%C9%95%9F%95%94%8F%BA&label=
- 3 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/06 03:18 ID:???
- >>1
わかりました。
今後は注意いたします。
というわけで終了してよろしいですな?
- 4 :ぜるだ:02/05/06 03:24 ID:AdQJeWJr
- 被害にあわれた方いらっしゃいませんか?
- 5 :せがれ:02/05/06 03:27 ID:???
- >>4
被害者はあなただけのようなので終了しましょう。
- 6 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/06 04:20 ID:???
- >>1
サイトの方ですか?
- 7 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/06 11:37 ID:???
- ここって評判いいと聞いて、登録してきたんですが。
- 8 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/07 16:00 ID:93waO1m7
- 富士ゼロックスキャリアネット→富士ゼロックス
その他の派遣会社→富士ゼロックス
時給は後者のほうが断然高い。
- 9 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/07 17:23 ID:???
- え?(汗) そうなんですか?
っていうか、ゼロックスキャリアネットのHPって
全然更新されてないし、時給も書いてないのよね。
交通費が出るのはいいけどちょっと不安。
- 10 :8:02/05/08 16:51 ID:k2Mbj8eS
- 交通費が出るといっても、なんか適当に20円だか30円だかを時給に上乗せされていたよ。
時給に関しては、キャリアネット→ゼロックスで3年勤めた人が、その他→ゼロックスの人の時給を聞いて、びびっていた。
「そんなにもらってるの…?」だって。
- 11 :8:02/05/08 16:52 ID:k2Mbj8eS
- 時給に上乗せではないかもしれない。
交通費に関しては、かかっているだけ全部はくれないみたい
- 12 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/08 22:18 ID:???
- こないだ仕事の紹介の電話があったけど、
行くのやめちゃった・・・
あんまり断ってばっかりいたら
紹介こなくなるかな?(汗)
- 13 :元・ゼロックス社員:02/05/11 00:30 ID:???
- キャリアネットって、ピンハネ率が高くって、
他社の派遣会社に依頼した方が、人件費安くてすむのは
富士ゼロックスグループでは、有名な話・・・
派遣社員さんには申し訳ないけど、ゼロックスグループの
バブルの遺産なんですよ。
- 14 :でんでん:02/05/11 13:27 ID:???
- 現役CNスタッフですが、営業は時給交渉を基本的にしないし、使えません。
現場指揮の社員が"S"評価している派遣社員を、
「本年度は経費削減など、FXが苦しいので時給アップはダメでした」
「担当者からの評価は申し分ないんですが、なにぶん部署のお財布がないので、
実際にお金を支払う契約の方の担当者が、時給アップはできないと」
とか言って、終わらせるし・・・私が営業交渉するから、その分時給あげろ(w
ということで、5年前の他社の方がまだ高いという事で、もらった分の仕事しかしません
今の倍額もらわんと割に合わないので、1日3〜4時間しか働いていませんが、
それでも評価は"S"貰えるほど、社内のレベルは下がりきっています。
と言うことで、S評価というのは、私が優秀なので自慢しているわけでなく、
単に基本的な技術力などが低レベルになってきていると言いたいわけです。
次回の更新はありません。
現場では機材使い放題なんで、最新の機材で色々と勉強させて頂きましたので
とりあえず、キャリアだけ貰っておさらばです(w
というか・・・ここでやっててもスキルあがらないけど、他社の評価違うらしい
FXでやっていたと言うと、割合その看板だけで担当の目が変わる
実状を知らないと言うのは恐ろしいことだ(w
- 15 :でんでん:02/05/11 13:39 ID:???
- なんか誤った情報があるので訂正しときましょう
・交通費は全額支給
・社保三点セット完備(但し、失業保険のみなどは不可で、必ず三点セット)
富士フイルム系列の健保組合なので、福利厚生は珍しく良い
・時給はサイトの案件の詳細に基本的に明記してあります
・社保無しで契約→社保加入でも時給は減らされない
メリットは福利厚生とFXグループでの安定した案件(w
時給安いけど安定を取るならOKというレベル
出産・育児でどうしても休職しなくてはならなくても、
予定通りなら復職は可能なので、既婚女性のパート感覚には良いのでしょう。
基本的に残業なしだし、連絡すれば有休も簡単に取れるし、
他社では労働者の権利の当然の行使が制限されているので、
こちらが当たり前の事なのですが、その当たり前の事が普通に出来るのですが、
男でここで働くのはつらすぎです、時給が安すぎというのが本音ですね。
- 16 :でんでん:02/05/11 13:43 ID:???
- http://www.fxcn.co.jp/job-hunt/temp/view.php3?id=53
実務経験者希望だけど、実際には未経験者には紹介しませんから、
経験者にこんな時給なめすぎだよね
- 17 :名無しさん@そうだ登録へいこう :02/05/12 12:02 ID:???
- でんでんさんは派遣先で何を仕事されているんですか?
話の内容からみて、単なる事務ではないですよね?
- 18 :でんでん:02/05/12 13:18 ID:???
- >>17
開発担当で派遣されているわけですので、
FXグループの末端の方へ派遣されている場合は、
情況はまた違うかもしれません。
基本的に派遣や契約が現場で開発して、社員は推進役というものでして・・・
スタッフの技術力は年々低下していると感じています。
人の入れ替えがあれば経費削減で更に技術力がない人間が来るので、
既存スタッフの負担が増えるだけ。
仕様書がなかったり、開発部隊毎に仕様が食い違っていたり、
「金がない」を理由にして、根本的な原因はほったらかしの有様にうんざりです。
- 19 :ぜるだ:02/05/13 00:49 ID:0y+UGXoq
- いろんな方に書き込んで頂きありがとうございます。
特にでんでんさん、参考になりました。
友人のキャリアネットの派遣の子は担当営業に騙されもう辞めると言っています。
担当営業の言ってた事と実際の仕事内容や待遇の違いがあまりにちがったからです。
これから登録される方は十分気をつけて下さい。
- 20 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/14 21:28 ID:???
- CNにキティラーのキモイやついるYO!
- 21 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/12 12:31 ID:3QswAOGp
- 赤坂の連中は最悪だったよな。
自分の好き嫌いだけで派遣を差別する営業いるし。
落ちすぎて見つからなかったのでage
- 22 :現役CNスタッフです:02/07/18 10:31 ID:w81q43Tx
- CNで働いて5年くらいですが、ここって結構良い会社ですよ。
SSで働いていた時は営業はスタッフのことをほったらかすし、
聞いていた内容と違う仕事はさせられるし、連絡一本して来なかったのに比べて、
CNは営業もマメに連絡くれるし、コーディネーターも親身になって相談に乗ってくれるし、
時給は低いけど、社保は完備されてるし、良いと思うんですけど・・・。
今はFXで働いてますが、赤坂で紹介された、FX以外の会社も働きやすかったですよ。
- 23 :本家の人:02/07/18 20:07 ID:w81q43Tx
- つーか、FXの男とケコーンできれば安いもんでしょ。
海)のロビーの受付さん、なんとかならんか?
さーて帰ろう。
- 24 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/18 20:12 ID:deq6fukr
- 海老名の独身男なんてロクなのいない・・・
つかFX社員使えないのばっかじゃん(w
- 25 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/19 23:07 ID:buOwMdC7
- 海老名はゴミ溜めだしな・・・
っていうかどうしてCNの営業はいい年して独身なのが多いんだ?
ねぇ赤坂の○○さん?
- 26 :赤坂勤務:02/07/19 23:10 ID:QW1Tgm84
- とりあえず>>8のレスは真実ですね。鉄板で間違いありません
- 27 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/19 23:11 ID:lmcZnChU
- ネットで仮登録したけら本登録に来てくれと電話があった。
どうしよう。
行って、あの仕事は他の人できまりました
といわれたら、出向くだけムダだしなー。
- 28 :赤坂勤務:02/07/19 23:15 ID:QW1Tgm84
- >>27
あのー本当に評判わるいですよ。ここ。
- 29 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/20 01:01 ID:W+25wyw1
- 私も登録してます。
登録しに行った時の横浜のコーディネーターさんは
すごくいい感じの人だったんだけど、
仕事を紹介してくれる新宿(なのかな?)のコーティネーターさんは
つっけんどんで感じが悪いです。
虫の居所が悪いだけなのかな?
- 30 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/20 01:03 ID:jDt4j+cm
- 大量に派遣されてきてたけどスタッフも営業もDQNでした。
- 31 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/20 08:21 ID:ZMaVJFwA
- ここは体調が悪くて休むと契約切られます
有給取ると契約切られます
FXの仕事してるぶんにはそうきつくはないけど
よその仕事に行くと胃が痛くなります
- 32 :27:02/07/20 09:12 ID:CGHpleU+
- どうやらココはドキュソみたいですね。
登録行くだけムダ足だな。やめとこぉっと♪
- 33 :元プライム勤務者:02/07/23 04:08 ID:HR22hBPZ
- >>24
禿道
- 34 :クマノミ.com:02/07/23 10:53 ID:gV1lR9/E
- 私はCNに入社して3年目の営業です。
まだまだ不慣れな点もあって、スタッフさんと気持ちのすれ違いになってしまう事は結構あります。
ご料金が上げられなかったり、小さなSOSのサインに気が付かなかったり、
なかなかスタッフさんがご就労できなかったり、そんな時は本当に胸が痛いです。
(私の先輩は、それで胃にストレスを溜めてしまったほどです。)
CNの営業は、大手の会社さんのように器用なタイプの方は少ないかもしれません。
社会保険も他社の場合だと入れなかったり、更新確認も電話だけで済ませてしまった
り、大手の会社はそのように合理化して、派遣スタッフさんに還元しているのかもしれません。
CNの場合は、社会保険完備・交通費も全額負担していますし、フェイス トゥ フェイス
のフォローを心がけているつもりです。
ご不満があられたスタッフさん、ごめんなさい。でも一生懸命スタッフさんを思って
いる営業が多い会社です。是非、無駄だなんて思わないで登録してみてくださいね♪
- 35 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/24 19:16 ID:l4yJNp1Q
- 先週今週とB-ingに募集載せてますな
○川部長必死だな(w
- 36 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/24 21:01 ID:0ao2Q1NY
- いま、働いているけど居心地いいです。
派遣の女の子がみんないい子ばかりです。
今後も人間関係でストレスなさそうです。
仕事は波があるけど。
- 37 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/27 23:51 ID:Rb+e5OKE
- いま、働いているけど居心地わるいです。
現在、ストレス過多でぶったおれそうです。
ここは勧められないね。
あっ、容姿端麗で妙齢な女性にはいいかも。
周りのスタッフもちやほやしてくれますよ。
もちろんミスしてもお咎め無し♪
- 38 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/28 23:44 ID:nPWv8yLR
- >>33
優秀な人材はけっこう他社への転職考えてる思う(w
33さんもその口かな?
んで、使える人材が消えて使えない社員ばっかと
院卒で一緒に仕事してる社員の人も、
3〜4年ぐらいで転職考えてる
- 39 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/08 22:09 ID:N/PQicN4
- 私は初めての派遣でSSと○ロービジネスメイツに登録したけど、
CNが一番紹介早かったよ。
いま働いて3ヶ月経ったけど、一緒に始めた子は辞めちゃうけど
私はまだがんばる四。でも時給はやすいよねー。
交通費が出るのが救いカナ…。
- 40 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/10 14:10 ID:ITlXWPEz
- 今度、ゼロックスの派遣、登録に行きます。
電話に出た人はすごく感じの良い人でした。
登録だけとりあえずしておく予定。
あとはリクルートスタッフィングに登録してあります。
富士ゼロックスキャリアネットの噂、もっと聞かせて〜
- 41 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/10 14:19 ID:bYcm60Xz
- 私は登録に逝こうか迷い中です。
とらばーゆネットで気に入った仕事を見つけたのですが
登録逝ったらそれ紹介してくれるわけないのでしょう?(藁
別の某派遣会社では、ご希望されてるお仕事の候補はまだ決まって
いませんから・・って言うんでイソイソと登録に伺うも
その仕事はもう別の人で話しが進んでおりますって。
今回も同じパターンで「ご希望のお仕事は○○さん(私の名)からしか
希望が出ておりませんので」と言われたが、どうせウソに決まっている。
- 42 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/10 16:20 ID:rHaequcI
- 私は富士ゼロックスキャリアネットのHPから検索して、いい仕事あったんで、
電話してみたんです。
そしたら、もうそれは他の方で話が進んでいて・・・と言われました。
ただ、同じ職種でまた同じような募集が出る可能性があるなら、
登録はしておこうと思います。
派遣未経験なので、これだけは注意して!という事あれば教えて下さい。
- 43 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/11 00:27 ID:VT0xzr65
- >>41
ところがどっこい、CNはグループ企業に対しては競合してないんで、
スキルがあるかないか、報酬はどれぐらいということで判断しているようで、
顔合わせ行けばもう決まってますよ。
ただ、時給は安いのは覚悟しておきましょう
ここのお約束です(w
- 44 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/13 21:01 ID:MDrlPOW2
- 富士ゼロックスキャリアネットに登録してきました。
面接時、とても感じの良い方が担当して下さったので、
話しやすく、信頼出来る感じがしました。
某大手派遣会社の事務的な感じと大違い。
まぁ、これからですけどね。
- 45 :41:02/08/14 08:38 ID:PHtT+keC
- >>43
えーそうなの?
もうダイブ前の電話だったから今さらムリだろうな。
ここって交通費は一部出たりするのかな。
- 46 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/15 01:49 ID:q3IkNyOl
- >>41=45
今後もCNからの紹介でも構わない(つまり時給安くてもいいw)なら、勿体ないことしたね
スレ見ればわかるけど、交通費は全額支給だよ
- 47 :46:02/08/15 01:54 ID:q3IkNyOl
- 書き忘れた・・・
FXは最初にCN通して、人材が足りないようだと他社に求めるので、
大分前というのが気になるけど、人件費節約でギリギリになるまで
人集めないDQNな担当社員ばかり(そして、後になってその何倍もの支出が計上される)だから、
間に合う可能性はあるかも。
1ヶ月以内だったら、ダメ元で連絡してみたら?
- 48 :41:02/08/15 06:56 ID:lIbQToja
- 交通費全額!
そうだ、私それでここいいかな〜と思ったんだ。
交通費って所得税掛からないからねー。
あー、おしいことしたな〜。
すべては派遣で散々騙されてきたという経緯が不信感を募らせたのよー。
でももう正射が決まったんでしばらくは用ないと思いますです。
一日とかの単発があれば、小遣い稼ぎにぜひやりたいとは思うけど。
情報サンクスでした。>46
- 49 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/17 11:30 ID:deHLKqH9
- CNに登録して1ヶ月以上経つけど、まだ一度も紹介が来ません。
タイミングにもよるかもしれないですが、もうちょっと待ったほうがいいでしょうか
それとも見切りをつけて違う派遣会社をたずねた方が良いでしょうか。
- 50 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/17 15:41 ID:cfMTtTY2
- >49
webの求人案内見ましたか?
自分で連絡してみるのも手かもね。
もちろん他の派遣会社もあたったほうがよいですよ。
- 51 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/17 16:01 ID:deHLKqH9
- はい。毎日毎回見てます。全然変化ないですよね。時期が時期だからでしょうか。
一度連絡もしてみましたが、「合うのが見つかりましたら連絡します」で
事務的に切られてしまいました。
第一希望はCNで働きたいです。バックがFXですし、あまり、悪い噂も聞かないので。。
他の派遣会社でしたらどこが良いでしょう??
- 52 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/17 18:04 ID:cfMTtTY2
- >51乙かレー。
確か、9月は多くの人が更新時期らしいので
空きが出るとしたらこれから(9月初め)だと思います。
ここは御指摘の通り派遣先も派遣会社ものんびりしていて
見ていると更新の確認に時間がかかるようですよ。
第一希望がここだというのならもう少し我慢なさってはいかがでしょうか。
こまめにwebをチェックして応募してみるのはいかがですか。
確かに社員はいい人ですし、派遣は長く勤める事ができるようです。
他社で良かったところといえば
わたしはテンプやアヴァンティスタッフが良かったけど。
こればかりは運というかタイミングですね。
- 53 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/17 19:25 ID:deHLKqH9
- そうですか!
よく考えてみたら9月、3月は更新時期ですね。
今あせって他のところで妥協するよりも、
もうちょっとだけ気長に待った方が良いかもしれませんね
9月に賭けたいと思います。
それでもだめだそうでしたら、、、あきらめます。
テンプ等検討したいと思います
情報・アドバイスありがとうございます!
- 54 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/17 20:11 ID:cfMTtTY2
- >53
いいお仕事に恵まれるといいですね。
- 55 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/19 00:11 ID:plTWYpg0
- >>53
まだ更新確認の面談時期だから、他で単発のインストラクションも探した方がいいと思うよ
来週面談予定の人もいるし、報酬の件でギリギリまで決めない人もいるしね
。
今の面談で決まる人は更新の意志がある人ぐらいで、
保留にしてる人や拒否の人は交渉はこれから
特に拒否してる人はすぐに切ればいいと思われるけど、
ほんとに大事な人材なんでFXもCNも切れない。
時給上げればすぐ決まることなんだが・・・
- 56 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/20 06:54 ID:614T0iaW
- だらしない会社大嫌い。
- 57 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/20 12:25 ID:rm/XohAe
- だらしないスタッフも大嫌い。
- 58 : :02/08/21 01:11 ID:NuOeUby/
- 確かに自給引くかった
でも女の子は花嫁候補で選んでて、若い子優先って聞きましたよ
当時は。今はわからないけど?
話聞いた時は「この人たちの候補?!」ってぶっ飛びましたが
もちろん悪い意味でね・・・
- 59 : :02/08/21 01:12 ID:NuOeUby/
- 自給→×
時給→○
- 60 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/25 07:47 ID:f1vIvj+s
- SVクラスで時給2000円だよ
哀しくなるね
オペレータなんてちょっといいバイトの時給ぐらい
誰かこの会社に相場を教えてやってくれ
海外にアウトソーシングするとか脅すけど、
やれるものならやってみてねと言うのがこちらの感想。
最近、冗談でみんなで一斉にやめようかと謀議してた(w
長期じゃないと契約されない珍しいとこなんで、時給安くていいならお勧め
「三ヶ月じゃダメ、六ヶ月じゃないと契約できないかも・・・」
と脅される人が今期は続出してたけど、
辞める時は辞めるから契約期間なんて意味ないんだけどね(w
- 61 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/27 03:02 ID:vDQYWmzD
- ここは最悪!スタッフも営業も。地獄会社!
- 62 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/27 03:20 ID:j++sd2fp
- ここって喪家ですか?
だったら辞めるけど・・
- 63 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/27 11:33 ID:CyGZNWpv
- ここの営業ゼロックスってことでえらそうだし、スタッフは使い捨てと言ってる奴多しです。
営業の女って30こえた毒女か罰@ばっかですから、ヒステリーっすよ。
男の営業も茶髪ロン毛でスタッフと話してるときもタバコすぱすぱなんて奴も。
ともかく営業の方達は富士ゼロックスってことにこの上なく誇りを持っていらっしゃいます。
- 64 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/27 20:14 ID:vDQYWmzD
- >63の話は本当。
ゼロックスってそんなにありがたいか?
お前ら、アホか?
- 65 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/27 20:40 ID:CyGZNWpv
- キャリアネットって縮小されてる?って聞きましたよ(ゼロックスの人に)
ゼロックス内でもキャリアネットの営業は評判悪いらしい・・・。
1が言ってたように使い物にならない奴の寄せ集めなんだって。
- 66 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/30 12:30 ID:ktPHJFMx
- age
- 67 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/01 06:35 ID:h6dkOKY1
- ここは新人の派遣の個人情報を
営業が他の派遣に流したりするから気をつけな。
- 68 : :02/09/01 22:32 ID:QItof9er
- サイトより
>>既存のプリンター・FAX・複写機のユーザーフォロー活動全般。
>>OA機器(Win・Mac)・プリンター・FAX・複写機のデモンストレーション。
>>フェアー後の片付け、用紙交換等、多少の力仕事も有。OJT有。
この仕事って女性の仕事ですよね?
- 69 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/02 01:41 ID:nfI4vD5y
- ここは辞めたほうがいいよ
- 70 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/02 06:08 ID:tnzV9za/
- >69そうだ。そうだ。
ここはね、ろくなところじゃない。
- 71 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/02 22:16 ID:BFnuqS+M
- >>68
男もあるかも
FX製品の後かたづけは女性だけではまず無理なので
どこが「多少」だ、というのが突っ込みどころかと
男でも3人がかりじゃないと持ち上げられないものを
「卓上」プリンターと言い張るところだしね
- 72 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/04 13:17 ID:gTzCBVru
- すみません、ゼロックスエンジニアリングについて情報お持ちの方
いらっしゃいませんか?
内部情報等あれば宜しくお願いします。
- 73 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/04 19:46 ID:ZoYH3HG0
- 以前CNでした。
ずいぶん前にやたら細かいスキルチェックシートみたいなの来て
「返送のない方は登録抹消します」
って書いてあったんで、希望通り抹消させてもらいました(w
交通費は全額支給だけど、単価は今までの派遣の中でダントツ低かったです。
今はさらに低いみたいですが(特にFXへの派遣)。
散々こき使われて、ポイ捨てです。
今は別の派遣会社から別の仕事で出戻ってますけど、交通費を差し引いても
単価はかなりいいっす。
ちなみに就業前の顔合わせの時、派遣元にCNに居た話をしたら
「ライバルなんですよね(w 」
と言われました…。いや、ライバルじゃないと思いますよ<派遣元さん
- 74 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/05 00:32 ID:lQgSoBzq
- ほんと、評判悪いね。
- 75 :ななし:02/09/05 03:27 ID:O+x+dtek
- ここはねぇ、社員に悪気はないの。
ただ何もわかってないだけなの。
いやいやFXから出向してるだjけなの。
やめとけ。
- 76 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/05 19:44 ID:lQgSoBzq
- 絶対登録しないと思う。
- 77 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/06 00:48 ID:2vcKXKnV
- そんなに良くないかなぁ?
あ、私、ここから派遣されて働いてます。。FXじゃないよ。
確かに時給の設定は安いけど、交通費全額支給で(派遣先への
交通によっては)時給のぶんカバーできる場合もあるでしょ?
いちばん気に入ってるのは、講習がなかなか充実してること。
たいていの派遣会社は有料でやってるような講師のいるPC講習、無料だよ。
福利厚生もフィルムので手厚いし。
営業は、どこの派遣会社でも当たりハズレあるんじゃない?
いまの営業担当者は親切ないい人。
そりゃあ、ふつうに不満もあるけど、いままでいた大手派遣会社数社と比べても
べつにひけをとらないと思うけどなぁ。
いい面もあれば悪い面もあるでしょ、どこだって。
派遣先とCNの関係にもよるのかもしれないね。
- 78 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/06 03:01 ID:MdziJLd6
- どーーしてもFXがいいとか近くにFXあるから
働きたいっていうんじゃなきゃ
止めた方がいいって事じゃ?
考え方次第だけど履歴書に書くのに派遣先が
大手ってだけで有利なこともあるかもしれないし・・・
- 79 :上四方:02/09/07 00:11 ID:pJlUY4oK
- まじでここは最悪、おなじ現場に入っても他社から来ている人と時給1000円は違うことはざら。
研修がどうこう言ってる人いるけどそんなんで喜んでいるやつは素人(つーか工作員だろ?)
- 80 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/07 00:47 ID:dMMuchSL
- 1000円も?それはバカバカしい。同じとこに入ってる他社の営業に話してそっちへ移ったら?
研修がどうのこうのと言ったのは私だけど、実をいうと他社から来ている人たち
より時給ちょっと、いや、かなりいいんだ。だから満足してんだわ。
工作員じゃないの。褒めてもなんのメリットもないし。
- 81 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/07 01:25 ID:VVCXOMZZ
- 研修なんか受ける必要もない人間には
ただの下手れな時給なんすけど?(w
というか、派遣会社で受けるような研修なんて役に立たんよ
自宅で環境作って実験してる方が勉強になる
ここの仕事は基本的にバイトよりちょっと時給が良い
安定した案件ぐらいが売りだよ
ちなみに、FXに派遣されると年数なんか考慮してないから、
昇給なんかないよ、まじで。
更新の意志表示したらそのまま放置で、契約書なしで仕方なく継続してたら
一方的に契約書送りつけてきて時給アップの交渉もなにもなしときたもんだ
これが当然のようなまかりとおるのも、営業がFXからの出向からなんだろね
- 82 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/07 01:33 ID:Dl9WDOzo
- 同じ仕事が時給200円 他の派遣会社と違った・・・・鬱だ
いくら交通費が出るっていったってこれじゃ・・・
糞ーあっちいっとけばよかった 後から出すんじゃねえよ
- 83 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/07 01:58 ID:dMMuchSL
- >81
私は研修受ける必要あるレベルだからなー。
たいへん失礼しました。
もし専門的なスキルがあるんだったら、それ専門にやってる
派遣会社に移ればいいんじゃない?
べつにCNに拘る必要なんかないんだから。
そっちのほうが時給いいでしょ?FXだとムリなのかな?
昇給はないねぇ・・・
FXじゃなくてもないよ〜時給アップの交渉っていうアタマがもともとなさそう。
どうやったら時給あげてくれるのか、だれか成功談を教えてよ!
- 84 :81:02/09/07 09:55 ID:VVCXOMZZ
- >>83
だから上がんないって
「何回契約更新しても、時給アップは考慮されていない」
FXの契約担当の社員の話。「じゃあ、やめます」言ったら上げること考えたらしいです。
後ほど営業から最低いくらならいいか聞かれたので答えたら、
バカ正直にそれを提示してきたよ。バカらしいので更新なんかしませんでした(w
FXで仕事してたっていう箔があれば、同業他社でもっといい時給でやれます。
なんの経験にもなってないとダメだけどね
きちんと自分がやってきたプロダクトでの役割と成果を示せば、
派遣会社の見る目も違って契約はスムーズだと思うよ。
所詮、ここは肩書きだけの踏み台と考えるか、
主婦のバイトと考えるかのどっちかだろうね。
- 85 :81:02/09/07 09:57 ID:VVCXOMZZ
- あと、ぬるま湯がいい人にはいいかもね
FXは残業できないから、死ぬほど残業してた時に比べれば健康になったよ
収入は激減したけど、前職が体調壊しての入院生活になったんで
健康って素晴らしいと感じる。
私はもう人生長くないんで、適度の収入とたっぷりと遊ぶ時間があったのがメリットかな
- 86 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/07 10:30 ID:CI7/U+8w
- >>85
残業始めると課長がそわそわするのはそれだったのかぁ(w
私がいると帰れないんだよねー、カワイソ。
- 87 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 88 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/07 11:40 ID:9rM3w6ki
- ほんとにろくな話ししかない会社なんだね。
- 89 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/07 21:17 ID:KlMinR52
- age
- 90 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/07 22:17 ID:uSwDpDti
- 昔々、ここからFXに派遣されてた時は、毎年50円づつぐらい
自動的に時給アップしてたんだけど、今は全然ダメみたいね。
今年は、誕生部プレゼントも中止になったようだし。
今は、CNから別の会社に派遣されているけど、確かに
時給は他の派遣会社の人より低い。でも、うちの営業担当者は
ちゃんと時給の交渉してくれたのでマシなのかな。実際に
ほんの小額だけど時給上がったしさ。
- 91 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/07 22:35 ID:8fpF9qyU
- >>90
去年から客先に派遣されていますが、誕生日プレゼントはあります。
もちろん、その他の人達も。
時給は3年前から勤めている人は自動的に上がっていないそうです。
値上げ交渉はしてないとのこと。
この不況時なのでなかなか言い出しにくい&営業さんが
頼りないのであきらめてますねぇ…。
交通費は毎月25000円以上かかっているので全額支給はありがたいです。
反面、家が勤務先に近い人は損ですね。
- 92 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/07 23:30 ID:VVCXOMZZ
- >>90
FX以外だったらきちんと時給交渉するんだと思うよ
CNは完全子会社だから売上げは連結してるので、
CNの利益上がることはいいことだから
つまり、FX→CN→スタッフの「FX→CN」部分は決算的には一つの会社ですし、
この場合、時給交渉してCNへの支払いが増えようが、
FX自体の利益は変わらず、スタッフに支払うお金が少なければ少なくなるほど、
FXとしては利益が上がるわけです
こんな構図でまともに時給交渉してスタッフへの支払い増やしても、
親会社に対して損失与えてるだけなので、まともに時給交渉する分けないですね
だから、FX以外の他社→CN→90のむような場合、
FX以外の他社から時給交渉することで、CNへの支払いが増加することは
利益に繋がるので頑張るわけです。
こんな構造は他社の関連子会社の派遣でも、
普通の商社の取引でもあるけどね・・・
結局は法人税対策とかで時給は適当にされてるのかもね
使い捨てだと思ってるし
「重要な人材だと思ってますが時給は上げられません。
先方もどうしてもこの値段でできませんかと?」
もう、あほかと・・・
「時給を物差しに申し訳ないのですが、他社より遙かに低い評価なので嫌です」
優秀な先輩スタッフがこうやって辞めていったんだなぁ、と納得した瞬間です(w
- 93 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/09 18:43 ID:yc8lA8pq
- 私も働いてたけど、CN微妙だねぇ。
まぁ、部署にもよるんじゃない?
辞めちゃったからいえるんだけどね・・・
- 94 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/12 23:15 ID:BiBJ6REh
- ここって、まじめに働くスタッフに冷たくて、ろくに仕事できない奴に甘いと思わない?
だから優秀な人がぬけていくと思うのだが・・・。
- 95 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/14 14:52 ID:edgrf6l6
- age
- 96 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/14 18:43 ID:VY3TqrR7
- ASいないの?
- 97 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/16 03:04 ID:lkZAknCB
- age
- 98 :今月の登録者:02/09/17 21:33 ID:RIJltRr+
- こうしていろいろなお話をきいてたら、FXだと思って
とっても期待して登録したのに、がっかりです。
ほんとに悪いところだらけなのでしょうか。
- 99 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/17 22:01 ID:GP9Qp5Ub
- そんなことないよ!
- 100 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/17 22:16 ID:DVcoyIgj
- >>98
だから長所は雇用の安定と福利厚生だってば(w
欠点は時給が安いことと、一旦決まった時給は何年いても昇給が望めないだけ
営業が使えないのはどこも一緒だし、いうまでもないよね
- 101 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/20 01:23 ID:4a+nH8X9
- age
- 102 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/20 21:45 ID:4a+nH8X9
- またage
- 103 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/21 12:31 ID:8F6nGbMN
- age
- 104 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/21 23:56 ID:RWwG/+nQ
- 十月に時給の変動があるとか無いとか?どうでもいいけど作業場が
ホコリっぽい。
- 105 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/22 20:36 ID:9RU+ldfB
- 同じ職場の他社の派遣より時給が100円少なかった・・・・。
ちくしょぉぉぉぉ!!
- 106 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/23 02:37 ID:5Nh0igqV
- age
- 107 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/23 02:59 ID:hv7XNy85
- 100円ぐらいなら・・・
私の場合、他社の相場と比べて500円も下だったんですけど?(w
- 108 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/23 16:48 ID:5Nh0igqV
- 500円下って・・・・。今もそこで働いてるのでしか?
- 109 :107:02/09/23 21:07 ID:hv7XNy85
- >>108
時給交渉できないというのは他社でもあるけど、
ここは営業が人の神経を逆撫でする余計な一言が多すぎ
富士ゼロックスが富士フイルムの連結子会社になったことで、
4月までは予算が不明なことや予算削減で厳しいため、
時給は上げられないそうです
去年、こんなこと言われた人は大勢いるだろうが、
色々と理由つけて時給あげたくないだけなんだよ
その割には社員のボーナスは大盤振る舞いだったし、
「どこが金ないんだ」と内心突っ込みながら、
笑顔で更新を辞退しました(w
職歴の幅を広げるためと、期間が開いたから妥協した結果ですが、
やっぱり妥協するもんではないなといい勉強になった
まぁ、主婦のパートととしてならいいとこだよ。
当日の急な有休取得や遅刻早退なんて、
きちんとした理由があればとり放題だしね
- 110 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/23 22:35 ID:CtxzgrEm
- >>109
確かに気が利かなさすぎだね。時給が上がらないならスキルも上げる必要は
ないよ。時給に見合った仕事をすればいいだけ。まじめにやるだけ無駄だよ。
- 111 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/23 23:08 ID:5aml+qVR
- >109
そうそう、有休がとりやすいやすいってのはメリットかも。
他の派遣会社だと、病気の時でもとらせてもらえないってきいたことある。
- 112 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/24 21:14 ID:hn5zgua2
- >>111
確かに有休さえ取得しちゃえば、ね。
ところで、ここって福利厚生いいってみなさんおっしゃってるじゃないですか。
宿泊施設とか利用した方いらっしゃいますか?
情報キボンヌ。
- 113 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/27 00:35 ID:WSFxzojJ
- ≫112
軽井沢の保養所は超いいらしいですYO!夏休み時期は抽選なんだって。
宿泊施設以外ではエグサスの割引もあるし。
- 114 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/29 23:20 ID:fxe/Ovqz
- 他社の下っ端派遣の方が、CNのSVよりも時給良いのが鬱になります(w
- 115 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/30 23:48 ID:8K3DpuxN
- >>34
心にもないことを言わないで下さい。あなたもかなりの額をピンハネして生活してる
身分です。営業はスタッフの時給なんか上げたら自分達の取り分が少なくなるから
上げるそぶりすら見せない。営業には何もあてにしてないから偽善者ぶるのは
やめて。
- 116 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/01 21:15 ID:eyKWT63+
- >>115
なんでそんな悲観的なの?
イヤならほかいきゃあいいのに。
ここはマターリする人の為の派遣屋さんじゃなくて?
- 117 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/01 22:59 ID:Z379EjKd
- >>116
そのとおり
マターリの代償が時給の安さだけどね(w
経験不足な人はここで勉強して、とっとと他行くのがCNの賢い使い方かな
世の中には色々な派遣先があるもので、大企業に派遣されていた経歴だけで、
割といい顔をして下さるところもあります。
そういう偏見に満ちた次の派遣先も利用しましょう(w
- 118 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/05 01:24 ID:RzeskpJg
- age
- 119 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/05 02:18 ID:wrxJCy8i
- 以前登録して即本体に派遣された。
派遣先での、仕事内容で疑問があったので、営業に相談したら、
その営業が出向組だったんで、なあなあで配慮もしないで、
即オブラートに包むことなく電話連絡しちゃった。
その後、いたたまれなくなって契約終了したのは言うまでもありません(w
- 120 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/05 09:51 ID:dp3bhVXV
- >>119
あははは
CNの営業はバカだから(w
そう言う場合本体で実務レベルの切り盛りしてる人に言う方が案外スムーズにいくよ
マネージャーのサポートしている人だと上に発言力持ってるから
そういう人に相談しないとダメなんだよね、あそこ
マネージャーはデバイススペックも何も理解してないから(w
- 121 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/05 23:03 ID:d8nyXLP4
- >>120
そうなんだ〜。
もう、特殊な仕事だったんで最悪だったYO。
しかも、大手なもんだから、短い間で更新してないって事実が、マイナス
になっちゃって、次探す時大変だったんだから(ww
二度とごめんです。
- 122 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/06 03:37 ID:X7foWwVD
- CNの営業はやる気なしっす。
なにもしなくても給料&ボーナスたくさんもらえるしぃ。
なんつったってバックはゼロックスですから。
- 123 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/13 14:13 ID:PQXDMXEm
- それほどレベルの高い仕事やらされないよ。
スキルは身につかないよ。
- 124 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/14 00:18 ID:m0xWDcYu
- >>123
「やらされない」のは確かだと思うけど
こっちから色々と言えば、「自分からレベルの高い仕事をやる」ことは可能
言い方悪いが、うまく騙して承認されればきちんとリソース振ってくれるから
サーバ構築でもなんでも一から勉強できるよ
DominoでもNetWareでもSunでも「必要だと思います」と進言すれば、
勉強でもなんでも可能だったりします。
結局のところ本人のやる気しだいなんで、契約外の仕事やらされるの嫌とか
マイナスに考える人だとちょっち厳しいと思うが、
好き勝手に機材いじれて勉強できる環境だと思うなら利用しほうだいです。
- 125 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/14 23:37 ID:bVwlt8cU
- ココって競合あまりないよね。
めずらしー
- 126 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/18 00:17 ID:ChLlLAIV
- age
- 127 :・・・:02/10/20 05:01 ID:CkyVEZuX
- 富士ゼロ...で思い出すのは、庶務関係の手続きの対応は、
出来たてだか何だか知んないけどかなり腹立った!!最悪〜!
今でもすんごい嫌だけどねッ
時給の安さってのもあるけどさ(それは仕方ないけど)
それって(手続きや営業担当の良し悪し)
どこの派遣会社でも似たようなもんだとは分かってるけど。
唯、実は(後で思ったけど)親身になって色々やってくれてた
"みなとみらいの○○所長"には感謝してるよッ
会社も本当は続けたかった。"ある意味"ではいいとこもあったし。
結局私の判断ミス。信じた人が…人をみるって難しい...まッいっか。
担当の営業で全然違うけど。本当に仕事や経歴等考えて働くなら
登録して、あの人が営業担当だったらいいよ(って後で分かったけどね)
登録して色んな話聞いてがっかりしてる人などで、この話で為になれば
いいけどね。。。終わり◎
- 128 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/20 11:00 ID:b7NJsyUy
- >>127
もうちょっとマトモな口調で書いてくれたら理解しようって
気にもなるけど。
派遣がバカだって晒してるみたいじゃん、恥ずかし。
- 129 :127:02/10/20 20:14 ID:FA3yuI56
- >>128
そりゃースマソ。
派遣も其々ピンきりじゃと。
ここで魔ともにカキコ出来ないのは重々じゃ?
それを理解出来ないってのは、それもそれ。
- 130 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/25 18:50 ID:owfK23IS
- 本社のニ○柳さんのパンスト脚、イイなァ〜!
- 131 :名無しさん:02/10/30 12:16 ID:x9scjmYI
- >> 130
ストーカは家で死ぬまでオナッてなさい!
- 132 :名無しさん:02/10/30 12:46 ID:x9scjmYI
- >> 130
キモイ!逃げろ・・・
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
- 133 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/02 22:21 ID:lHnh/Ho7
- 今日届いた健保の歯間ブラシで早速・・・歯茎から血がでた
- 134 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/03 11:53 ID:OPBdWw4Z
- >>133
うそっ。
泊まりに来た友達用ストックにしちゃったけど
やめたほうがいいかしら…?
- 135 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/03 12:37 ID:6muJ+VZU
- ひょっとして…歯磨き粉は例の「フジサ●」ですか?(゜Д゜,)
- 136 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/03 13:21 ID:6muJ+VZU
- 健保のいま佐川できました
>>133
裏の注意書き読まずに回転させちゃった?
毛抜けの原因でもあるけど、無理な挿入になるから怪我するよ
>>135
今回もいつものやつです(w
毎年毎年愚痴がでてるようか、今年はご丁寧に「いらんものは欲しい人にあげろ」
などと小学生のようなことまで書いてある紙が入ってるね
個人的には今年は良い感じになってきたかも
歯磨き粉以外は常用するものになってきた。
あとは歯磨き粉が絆創膏にでもなってくれれば個人的には完璧
- 137 :136:02/11/03 14:03 ID:6muJ+VZU
- すまん、135ワシの嫁が書き込んでたよ。(ID一緒)
- 138 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 139 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/03 16:05 ID:h3O7KALz
- 今回が初めての薬セットです。歯磨きセットは以前から使用していたものなので嬉しい。目薬等、自分が使わないものは家族に渡しました〜(^_^;)
いつでも?追加注文出来る用紙がある点がイイ!(・∀・)
- 140 : :02/11/05 05:49 ID:al0EGF5r
- 今夜の実況は こちらで
≪ プロジェクト X コピー機 ≫ 02年11月5日
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1036440410/
- 141 : :02/11/05 20:09 ID:6CZOLNW0
- 今夜の実況は こちらで
≪ プロジェクト X コピー機 ≫ 02年11月5日
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1036440410/
- 142 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/09 03:41 ID:Ks9lyM5v
- age
- 143 :名無しさん:02/11/12 12:35 ID:CvrSsKvf
- age
- 144 :名無しさん :02/11/12 12:39 ID:iP5w/y63
- age
- 145 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/12 21:10 ID:urZAuzj5
- お誕生日プレゼントってなんかもらえるの?
- 146 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/14 00:06 ID:xuabqerM
- >>145
浴用セットとかリラックスセット(?)とか
人にあげちゃったから憶えてない
- 147 :145:02/11/14 19:30 ID:xuabqerM
- 思い出した
今年はペアグラスだった
実用と言うよりも置物
お猪口代わりに使うぐらい
- 148 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/16 00:22 ID:cMslm+UA
- >145
一昨年それだったような。
備長炭とかマッサージボールが入ってた!
ドロドロに疲れてる友達にプレゼントしたよ!
- 149 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/18 08:43 ID:JRtE2Lob
- 30才を超えた女っけない独身オサーン社員のケーコン相手になる女性を斡旋してくれる
会社という・・・罠(w
- 150 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/19 19:33 ID:r48QBaR9
- >>149
CNの女性スタッフは全体的には既婚率高かったりする
海老名とかの特定の地域への派遣は確かに独身率が高かったと思うが(w
- 151 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/12/09 01:18 ID:oB0lsgtU
- 紹介予定が陸なび載ってますが・・・
ハードルたかそう。
- 152 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/12/15 09:59 ID:UfLCFipY
- 岩槻に行ってる人どうよ?
- 153 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/12/15 18:00 ID:NX42MQsU
- age
- 154 :名無しさん@そうだ登録へいこう:02/12/23 21:45 ID:MA9qGkmi
- ageときます
- 155 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/02 18:53 ID:QgOeCw39
- 営業の仕事、
身分の保証は無いのに、長期間働けなくては困るとか
厳しい仕事だからとか言われ、派遣なのに責任ある仕事させられるようだし
その上、担当者、“うちには独身者はおりませんから結婚相手を探すのは無理です”だと。
働くほうには何のメリットもありません。失礼すぎる。
- 156 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/09 17:25 ID:3oGuf1cA
- http://www.fxcn.co.jp/job-hunt/temp/view.php3?id=1054
これってどう?
- 157 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/11 01:05 ID:RGnL3K/N
- 富士ゼロックスキャリアネット→富士ゼロックス
その他の派遣会社→富士ゼロックス
↑
これ、どう違うの???
- 158 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/11 08:09 ID:/d5CeQQx
- 給料が違う
- 159 :山崎渉:03/01/11 18:17 ID:eA9RK3Qb
- (^^)
- 160 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/12 00:02 ID:Q8Qh9Bqw
- うちの部門は良いよ。やさしいおじさんばかり(w
給料も、やってる仕事の割には良いと思う。事務だけど。
経理も担当してて、1時間あたりいくらピンはねされてるかわかったので、
「それはあんまりだ〜」って営業さんに訴えたら、100円だけど、上げてくれました。
(FXに請求が行く分は変わらないまま。)
- 161 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/12 11:27 ID:TQ5sBocU
- >>157-158
どっちの時給が高いの?
でもって両方の連絡先きぼん。
- 162 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 163 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/12 13:39 ID:TQ5sBocU
- とらばーゆネットで登録したら
「富士セロックスキャリアネット」と「FK?(うろ覚え)」から
登録しにきてくださいという返信が来た。
どっちがどう違いのかよく分からなくてFKの方にとりあえずムカつき
(略して社名書いてくんじゃねーよマギラワシイ!と思い)
削除してしまった!もしかしてFKの方が給料よかった??(汗
- 164 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/12 15:08 ID:6vEo5+vg
- age
- 165 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/14 00:47 ID:eV6ve7vk
- 新赤西のエレベーターが怖いのは、私だけですか…?
- 166 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/14 21:51 ID:rOTQF2k4
- >>165
怖い怖い!!!
っていうかビル自体怖い。
営業さんが走ると建物が揺れる〜
- 167 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/15 21:30 ID:Jvu8huqK
- 止まる前にドア開くしね。
- 168 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/16 00:17 ID:yaSRT/xs
- ここに登録しようか迷い中
- 169 : :03/01/17 22:56 ID:nRfoS63I
- >>161
>富士ゼロックスキャリアネット→富士ゼロックス
>その他の派遣会社→富士ゼロックス
キャリアネット─(中間マージンいっぱい)→派遣社員
その他の派遣会社─(中間マージンほどほど?)→派遣社員
FXが払ってる額がCNの方が多くても、派遣社員に渡る頃には
他社の派遣の方が金額が多いというぼったくりぴんはねマジックw
- 170 : :03/01/17 23:01 ID:nRfoS63I
- つか、>>160の事例でも分かるとおり
FXへの請求額増やさなくても事務職の100円ぐらいなら
簡単に上げられるほどぼったくってるんだわ、ここw
サイトの案件とか見れば分かるとおり、
SEに1700円とか平気で言うぐらいなんで
収入は相場の7〜8割ぐらいと考えればいいかも
- 171 :山崎渉:03/01/18 01:44 ID:9AJeuiMJ
- (^^;
- 172 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/25 06:30 ID:s2KuEKJo
- 福利厚生の施設やサービスってどうですか?
登録したばっかなんでFXになんだか聞きづらくって(^^;
- 173 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/25 12:24 ID:SZdxtPMg
- 富士ゼロックスキャリアネットとFXの違いを教えてください。
- 174 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/26 12:50 ID:pBcE1ai6
- >>173
会社が違う。
FX→ゼロックス
CN→キャリアネット
あとはLIとかISとか?
- 175 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/26 13:33 ID:JG/uKQZs
- 教えてちゃんでスマンコ
どっちの時給が高いの?
でもって連絡先はそれぞれ違うの?
- 176 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/26 15:55 ID:MX5+zlgq
- >>175
時給っていうか…。
FX(富士ゼロックス)はみんなの知ってるコピー機の会社。
CN(富士ゼロックスキャリアネット)は富士ゼロックスグループの派遣会社。
会社が違うんですね。
(私も含め)CNからFXに派遣されてるってかんじなので、
時給の比較って…どうなの?ってとこです。
まぁこのスレの最初から見てわかるようにかなりピンハネされてるよ。
それでもいいマターリしたい人向けの派遣会社がCN。
- 177 : :03/01/26 22:38 ID:3ZhT7I/P
- ちょっとつっこみですまん
>>174
ISは派遣もやってるからともかく、
LIはセミナー会社で例が違うと思うぞ?
- 178 :174:03/01/27 02:52 ID:OjWNWZwX
- >>177
いやいや、私が例としてあげたのは、単にFXGの略称としてなんだけどね。
× あとはLIとかISとか?
○ 他にもLIとかISって略されてるのもあるよね。
今、コレかいてて気づいたんだけど、173は別に略称について聞いてないじゃん。
私がマヌでした。
さあ、今日も仕事だ!
- 179 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/27 05:40 ID:alxihLP0
- 高久 潤 こいつは使えない!
- 180 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/27 09:18 ID:6fP6/FDZ
- >>174
私、とらばーゆネットで応募したら
両方からメールが来てたことがあるよ?
返信する人によってFXと書いたりキャリアネトと
書いたりしてるのかと思って
「いい加減」「適当」「まぎらわしい」
という印象を持った。
- 181 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/27 09:19 ID:6fP6/FDZ
- 会社自体が違うわけね。>FX、CN
- 182 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/27 09:50 ID:02aJHzyt
- >176
マターリというか、今稼ぎたいか先を考えて
自分にプラスになるかで考えると
俺の場合ここがベストなようだ。
いい案件出してくれる他の会社もあったが
対応がクソで話にならない。
- 183 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/29 01:31 ID:kiig9r3Q
- FXに派遣されてから、便秘が解消されました。
- 184 : :03/02/04 23:42 ID:XGZTs0+m
- >>175
還元率55%ぐらいが目安w
- 185 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/08 11:38 ID:/bsfViD2
- 組織・部門名変更大杉。
- 186 : :03/02/08 11:54 ID:9XbwO6vk
- フロアが違うからよく知らないけど
KSPで異例の事態が起こってるらしい
一部の人達が賃上げ交渉に動いて
FXとFXCNの契約自体が大改革の兆しがあるとか
ほんとだったらすごいことで実現させた人は神ですね
- 187 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/09 00:00 ID:rc1nc/ZV
- 時給安いが、交通費出るから納得できると思うがなぁ。
- 188 : :03/02/09 00:02 ID:8hiXcf7J
- 交通費いらない人は?w
- 189 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/09 00:20 ID:rc1nc/ZV
- >188
最初からよそ行けば?
- 190 :188:03/02/09 00:27 ID:8hiXcf7J
- 派遣でわざわざ遠くまで行くのは馬鹿らしいと思う
わざわざ歩きや自転車での通勤圏内で探す人もいるし
くだらないネタでageるのやめようよ
- 191 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/09 00:43 ID:rc1nc/ZV
- >190
だから、最初から時給で選んで登録すればよいだけ。
くだらないことでいちいち絡むな馬鹿者。
- 192 :188:03/02/09 00:46 ID:8hiXcf7J
- 派遣は仕事で選ぶもんだろ
仕事選んだらたまたま派遣元がCNだった
そういう方が一般的だと思うが
どうでもいいからCNに関係ない人が荒らすなよw
- 193 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/09 01:07 ID:flr3oFCj
- >仕事選んだらたまたま派遣元がCNだった
じゃあCNにすればいいじゃん。何が不満なの?
- 194 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/09 01:13 ID:rc1nc/ZV
- >193
文句言いたいだけなんじゃないか?
仕事で選ぶなら、自宅からの距離関係ないし。
- 195 :188:03/02/09 02:45 ID:8hiXcf7J
- ・CNのメリットはまったりしてるとこ
・デメリットは時給が安いこと
このデメリットが解消されればとても優良な派遣元として使えるのに
それを改善しようともせずに他のDQNな派遣元に行こうとするのはアホだよ
そんな基本的な権利の主張もいないから派遣はDQNの巣窟なんだし
何も言わないと何年いても時給があがらないCNの実状しらんから言えるんだろうけど
そういう時給に釣られて仕事してると多重派遣や請負でろくな目にあわんよ
こんな基本的な事に対して反論するのはCNの営業さんですか?w
ここ最近のFXがCNスタッフ切り捨てている原因が安い単価で集めた
ろくなスキルもないスタッフしか寄越さない事を長年繰り返した結果
「CNスタッフは使えない」と判断してる事を認識した方が良いかな
一般事務ぐらいしかもう新規契約はなくなってるんじゃないの?
昼礼でCNスタッフが去ると後任はほとんど協力会社の人が入るよ
- 196 :188:03/02/09 02:47 ID:8hiXcf7J
- 社員の嫁候補用の案件はあるかw
- 197 :たわごとですが・・・。:03/02/09 03:25 ID:T2qxL9nC
- 自分にとって譲れない何か以外は妥協も必要。
事務系の職種は特に時給に期待するのは厳しいかも。
不景気だし、派遣料金もデフレみたいだし・・・。
時給上げるどころか、下げる大手会社も多い。
もし時給が不満で早まって辞めても、今より良い条件の次の仕事が
見つかる可能性は低いかもと思うと今の条件でも頑張ろうと思える。
転職ビンボーになりたくないからね・・・。
あと、時給が高けりゃ使える人材とは一概に言えないね。
- 198 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/09 10:45 ID:PFT0Ybs/
- >もし時給が不満で早まって辞めても、今より良い条件の次の仕事が
>見つかる可能性は低いかもと思うと今の条件でも頑張ろうと思える。
これ↑は言えてる。
私はここに登録しようか迷ってるけど(交通費がでるから)
登録したところで仕事の紹介があるのか?と
思うと今の所で続けた方がいいかなーと思ってしまう。
しかも、私の派遣友達はイイトコロを求めてさまよっているうちに
単発ばっかの貧乏人になっていた。(当たり前だけど)
私は時給に不満を持ちながらも、コツコツ節約したり貯金してたので
少しはましな生活送ってる。
- 199 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 200 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/09 10:57 ID:rc1nc/ZV
- >197
それが正解だと思います。
あと、派遣に対するスタンスがあるんでしょうね。
派遣でスキルアップしようと思えば
仕事の内容で選ぶべきだし、
単純に稼ぎたいなら時給で選べばいい。
個人の求めるところで、妥協点探して
派遣会社を選べば済むこと。
一切妥協したくないなら、
自分で派遣会社作るしかないかな(w
- 201 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/09 14:51 ID:tSw04+d8
- 先日に赤坂へ登録に行きましたがこのスレありませんでしたよ。
で、私は紹介事業部に登録に行ったんですが、派遣登録の方はそんなに時給安いのですか?
実際他社派遣社員が幾らでフジゼロクスキャリアネット派遣社員が幾らなのか実例を教えてください。
- 202 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/10 00:02 ID:kGmxDOjw
- >先日に赤坂へ登録に行きましたがこのスレありませんでしたよ。
ごめん、言ってる事がわかんない。
- 203 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/10 00:31 ID:iBHRNrFG
- 良かった。誰か突っ込むだろうと思っていたが
やっと突っ込んでくれた。
時給は、俺の受けた感じだと-150〜200円くらいじゃない?
まぁ、通う距離にもよるだろうが、交通費出ること考えれば
さほど気にならないし、余所よりしっかりしていると思うので
その分だなと納得できる範囲。
- 204 :たわごとですが・・・。:03/02/10 00:35 ID:LvuGiQT9
- >200 結論・・・人それぞれ。ですよね。(笑)
派遣会社のピンハネ、ピンハネって皆さんすごく気にしているようですが、
派遣会社ってそんなに利益あるのかしら・・・。例えば、社会保険も加入してると、
雇用主と折半だから自分と同じぐらい派遣元も毎月負担してます。
有給休暇取ったらその分も負担してくれている・・・。
CNの場合は交通費全額支給で他社よりは負担が多いのは事実。
私はバスも使用するので毎月三万ぐらい交通費もらってます。
見えない部分の負担って結構多いんだろうなーと思います。
昔、人事部で仕事をしていたんで、こんなこと考えてしまいました。
- 205 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/10 00:40 ID:Bfbu444S
- 要注意派遣会社だと思ってスレを調べましたがこの会社の検索は出来ませんでした。
DAT落ちしたスレが復活したんですか?
- 206 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/10 00:54 ID:iBHRNrFG
- >205
検索の仕方が不味かったんだろうね。
書き込みの日付追っかけてみた?
落ちてから復活ってな事は起きてないよ。
もっと、しっかりと調べなくちゃ。
仕事でそれやると痛いよ。
- 207 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/10 01:42 ID:Bfbu444S
- おそらく派遣社員として雇って割が合うのは雇用助成金が適用されるからではないでしょうか。
CNで契約社員として雇っている以上、各種申請が出来ると思う。
- 208 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/11 00:46 ID:If7Y2ncu
- 199は時給聞いていた書き込みじゃなかったっけ?
なんであぼーんされてるんだろう(藁
ある一例
1.FX−3000→CN−1400→派遣
2.FX−3200→CN−1800→派遣(社保有り)
3.FX−3000→他社A−1900→派遣
4.FX−3300→他社B−2500→派遣(社保有り)
2と4は同じ人間が派遣元移動した私の例
2の時に3の人間を管理してた馬鹿さ加減は
交通費出るからどうだとかいうレベルじゃないだろ
ちなみに4は管理業務ほとんどしてない
時期書くと身元ばれるから、これ以上はないしょ(藁
- 209 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/11 23:04 ID:xoiTcXxr
- >208
時給でCN営業にさんざん文句を言って他社に派遣元を変えて仕事をしている
人を知っていますが、派遣元を変える時は昔から居る強みか、上司を味方につけて
いい歳こいて女王様きどりでした。結局はCNの営業さんも、うるさいスタッフが
他社に行ってくれて内心嬉しがっていると思います。なーんて言ったら失礼ですね。
すみません。
- 210 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/12 00:14 ID:GNwxnF3/
- FX→派遣先
という直スタイルはないの??
全部二十派遣なの?
だから安いんだな。納得。
- 211 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/12 00:27 ID:V73TnxFo
- 208の数字を元に計算してみると
CNの場合
マージン 1400円→7.6h@20d@mで年額2,553,600円
大目に見積もって有休12日分と社保5万ぐらいで計算した
164,160円+600,000円をさっ引いても粗利1,789,440円
他社の場合も同様に
マージン 800円→7.6h@20d@mで年額1,459,200円
有休12日分と社保6万ぐらい(?)で計算した
228,000円+720,000円で粗利511,200円
他社が優良なのだろうという部分を差し引いても
CNの数字はいかがなものだろうかと思う。
概算だから正確な数字じゃないけど、利益を150万も捨てといて
> 結局はCNの営業さんも、うるさいスタッフが
> 他社に行ってくれて内心嬉しがっていると思います。
こんな風に考えられるのは常識を疑わざるを得ない。
自分の経験談なのかもしれんが、ほんとにそうだったら
ビジネス間隔の欠落したCNの営業がゴミと呼ばれているのも
妙に納得できる気がしてきたw
- 212 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/12 00:32 ID:V73TnxFo
- CNの利益は約180万の間違いだったね
一人派遣して年間180万もとるなんて
直接派遣なのに確かにとりすぎ
- 213 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/12 00:50 ID:DTGpdgzL
- >>212さん
あなたは世間知らずですね。
正社員であれば、もっと高い生産性と利益確保を要求されます。
直接的にせよ、間接的にせよ一人当たりの生産額が500万でOKなんて企業がありますかねえ?
建設業ではひとつの案件で7%の純利が求められます。
10億の建築物なら7000万。扱う額により給料が変わるなんて事は当然ありません。
他の業種でもそうです。
契約金額で給料が変わるなんてのはノルマのきついフルコミッションだけでしょ。
だから派遣さんが契約金額によって時給変えろなんていってるのがアホに見えます。
販管費ってどれぐらいかかるのか知ってます?
とりすぎっていうならあなたの損益計算での根拠を聞きたいものです。
- 214 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/12 01:21 ID:V73TnxFo
- 大抵の会社は管理なんてほとんど何もしてないけど?
CN管理費引く前の利益30%に対して、他社10%
7%が目標なんでしょ?
ふーん博識だねw
- 215 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/12 01:24 ID:V73TnxFo
- 切り上げすぎだ
他社8.5%ぐらいだな
- 216 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/12 01:35 ID:V73TnxFo
- ちなみに企業のコスト計算を正社員と派遣に同じように求めてくることは的外れ
このネタで反論してくるのはCNの営業としか思えなくなってきた
いいじゃん、キャッチコピーが決定したんだから
「まったり仕事できる、ぼったくり派遣会社FXCN」
- 217 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/12 02:46 ID:kCTbABvW
- >>216
「まったり仕事できる」重要。
派遣される前は分からなかったけど、今は満足。
またーり。のんびーり。のワリに高給&交通費。
都内に出るのに往復1000円以上かかる身としては、交通費別は非常にありがたい。
- 218 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/12 09:10 ID:V73TnxFo
- >>217
208で人員リソース管理してるってかいてあるから
事務ではなくなんらかのプロダクトなんだろうから
技術系派遣の単価としてはめちゃくちゃな低価格だよw
- 219 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/12 20:23 ID:i9utdJsi
- >>217
他社で派遣社員してたんですが私も往復で交通費が\1k以上掛かるのでJR線使って毎日キセル通勤してました。
キセルの仕方はいろいろあるので特に捕まるようなことはありませんでしたよ。
おかげで可処分所得が増えました。
- 220 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/12 22:25 ID:V73TnxFo
- 交通費別途はたしかにありがたいけど、後ろ暗いことして可処分所得増やしてもねぇ…
- 221 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/13 01:25 ID:bQGcqz5X
- DQNな営業が必死なスレはここですか?(藁
派遣先で給料以上の生産力だしてるのに
派遣元に給料以上の生産力出す必要がある?
なんじゃそれは?
派遣先で生産力なければ単純に切られるだけだから
更新あるということは期待されているだけの生産性を
上げているということと考えて良いだろう
個人事業主というスタンスでやってる人なら
派遣料に見合った単価要求するのは当然のこと
正社員みたいな安定した雇用がないので
稼げるときにがっちり稼ぐのが派遣だろうに
- 222 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/13 01:42 ID:LwwD4vDb
- 私の場合、派遣料金2000円で私の時給1350円だよ。
職種は事務系ですけど・・・。
ちなみに派遣先はゼロックスじゃありません。一応大手企業ですけど。
人件費削減でさらに派遣料金5%下げるとか噂を聞いたけど、
怖いよねー。 こんな世の中だから、親会社のゼロックスからは
沢山もらって利益を稼いでいるんじゃないかなぁ。
いつまでもらえるか分からないけどね・・・。
もっと時給欲しいけど、正社員もサービス残業してる中
残業しただけもらえちゃう派遣は良いような申し訳無いような・・・。
複雑ですわ。
- 223 :名無しさん@そうだ登録へいこう :03/02/13 01:53 ID:iWkpP1Lg
- 見ちゃったよ、自分の派遣料金。
85万だってさ(ワラ
もらってンの、30万ちょっとだぜ?(涙
- 224 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/13 07:28 ID:Ws00QyWD
- ここの会社、しくみがよく分からない。
FXが親でCXと二重派遣してんの??
- 225 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/13 08:57 ID:bQGcqz5X
- >>224
・FX(富士ゼロックス)
OA事務機器の複合機作ってる会社
FXCN(富士ゼロックスキャリアネット)
FXが100%出資してる派遣子会社
主にFX関連会社に安価な労働力確保のために派遣を雇って
雇用調整の目的の為に作られた会社
>>222みたいにFX以外に派遣されるのは少数派というか
FX関連会社だけに派遣してると専ら派遣で違法となるため
その回避策として外部にも派遣しているんだろう
FXに限らず大きな会社では分社化することで法人税対策にもなるし
こういう派遣子会社作ることはよくあること
結局のところFXとCNの財布は一緒だから派遣社員に渡る金が
少ない方がFXとCNにしては利益率があがるということだ
派遣料下げてでも社員にボーナスだすような会社だから
早いとこ見切りつけた方が幸せだと思う。
事務系ならいざしらず技術系ならいくらでも仕事あるんだから
- 226 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/15 00:53 ID:ZVEKOoKk
- FXCNからFX以外に派遣されてる人たちの話しをもっと
聞きたいなァ。基本的にここはFXに派遣されている人しか
来ないのかな・・・。
- 227 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/15 00:57 ID:HKeSC8VW
- >>226
どんな話が聞きたいのでしょうー?
私はFX以外に派遣されてます…。
- 228 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/15 01:08 ID:ZVEKOoKk
- FX担当営業はボロクソ言われてんじゃん?
ここに登録してFX以外の仕事紹介されつづけてるんだけど
営業サンの態度とかはどーなのかと思いまして。
- 229 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/15 01:12 ID:HKeSC8VW
- >>228
あー、営業かぁ。
私が入ってからはずーっと同じ人が担当です。
丁寧な態度ですけど、とにかく頼りにならない!
前任者は賃上げ交渉などもしてくれていい人だったらしいのですが…。
- 230 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/15 01:18 ID:ZVEKOoKk
- 頼りにならないのかぁ・・・。
時給上げてクレって言ったら、おろおろしちゃうのかな。
でも、客に対して強気に出て契約切られるのも嫌だよね。
経験有りです・・・。私はもっと働きたかったのにさ。
- 231 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/15 01:24 ID:HKeSC8VW
- 時給あげてくれって誰も言わないみたい。
言ってもあの営業じゃムダだって分かってるし…。
HPで最近の時給見ても自分が入った頃より安い気がするからなぁ。
交通費が出る分、ガマンしてますヽ(`Д´)ノ
- 232 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/15 01:29 ID:ZVEKOoKk
- そうですか・・・。確かに昔よりは低いですね。
ここ以外の他の会社もそんな気がします。
あと、思ったのは仕事紹介してくれる人は結構感じ良いかも。
紹介する会社のこと詳しく知ってる人みたい。
たまたまかなぁ・・・。どうですか???
- 233 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/15 01:33 ID:HKeSC8VW
- 仕事紹介してくれる人が紹介先の会社のことをよく知っているっていうのは
他に派遣されてる人もしくは派遣されてた人がいるからかなー?
私の部署の担当営業は契約更新時しか来ないけど一応状況とか
尋ねてくるし←ってあたりまえか(^_^;)
- 234 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/15 01:45 ID:ZVEKOoKk
- なるほど・・・。そーですよね。私も前の会社辞める時に
どんなことしてたかとか、営業に言ってましたからね。
営業から、紹介する人にちゃんと伝わって次に入る人が
安心して入れれば良いですよね。
仕事受けるか、もう少し検討してみます。
ありがとうございました。
- 235 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/15 01:50 ID:HKeSC8VW
- 希望職種があれば仕事を受けてみてもいいと思いますョ。
こちらはみんな3ヶ月更新です。更新1ヶ月前に契約更新するか
尋ねてくるので、もし仕事が合わないようだったら辞めることが
出来ると思います…。
職場には何人もFXCNから来てますが皆さんいい人達です。
よいお仕事が見つかりますように!
- 236 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/15 01:52 ID:HKeSC8VW
- >>235に訂正
「こちらはみんな3ヶ月更新…」というのは、自分が今、働いている
職場のことです。まぎらわしくてゴメンナサイ。
- 237 :CEリストラ33歳釜男:03/02/15 09:51 ID:A5gJ4puS
- 誰か217の犯罪行為をたしなめるなり通報するなり
しやしねぇのかよ?
- 238 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/16 01:50 ID:/XTT/wFG
- CEが何の略か分からん
- 239 :カストマエンジニア、だよ。:03/02/16 05:10 ID:uEhfOUdP
- FXはなんの会社か考えてみ?
俺は海で開発やってるがこの人達が
(特に反射さんの。直はいつも評判悪いな)
達が這いずり回って下さるおかげで
グループ全体の雰囲気がマッタリ
していられるんだよ。
- 240 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/16 11:40 ID:3kHBob+e
- >>237
まぁ、おちつけ
>217 じゃなくて >219 だろ
- 241 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/16 16:27 ID:TJJnkLb6
- 以前同時期に知人が紹介された案件
CN
都内での事務が1450円
KSP(川崎市)でのテスターが1350円
他社
KSP付近でのデータ入力1530円
全案件とも社保無しで交通費有りw
こんなんでもまだCNの時給が妥当だとか言う奴はどうかしてるよ
そもそも、事務とテスターが地域という理由を差し引いても
逆転してるのはまともな査定じゃないだろ
- 242 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/16 22:38 ID:HrZoBGKl
- >241
じゃ、余所で働けばいいじゃん。
郊外に住んでる人間には、交通費考えると
トントンになるから問題ないし。
- 243 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/17 07:30 ID:Vg1qcrSy
- >>242
意味盲?
- 244 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/17 17:06 ID:WjWH8CRj
- >>243
楽な仕事で給料高くて、技術が必要な仕事で給料安いってことでしょ?
それってさ、銀行員は楽な仕事で高給なのに鳶職はきつくて安月給なのと同じで普通ジャン。
- 245 :217:03/02/19 01:16 ID:RpqSom7q
- おお、久しぶりに覗いたら犯罪者扱いされててびっくり。
ところで皆さん(社員も派遣もSSも)、お願いだから納期は守ってください。
フォローするの大変なんですから。
あと、一度請けた仕事を納期間近に「やっぱ無理」とか言うのもやめて。
無理なら無理でいいからさっさと言って。
じゃなきゃ、無理かもしれないんだけどって臭わせておいてくれ。
- 246 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/21 00:48 ID:ES4wEFmr
- 了承
- 247 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/27 01:31 ID:k7WQn2Ir
- いろんな香具師がいるなぁ
- 248 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/27 05:51 ID:1s+nhlIF
- あぽーん
- 249 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/27 06:20 ID:/+U+Xwp4
- ていうか何で派遣なんてやるの・
男も女も正社員ではたらぁなきゃ。
- 250 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/28 00:56 ID:3eOuADml
- >>249
正社員でマトモなクチがありゃ苦労しない。
派遣の方がマトモな仕事で給料イイんだからしょうがない。
地方都市はそんなモンだ。
- 251 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/28 01:32 ID:pRAgF6E7
- 先輩派遣社員は万引きしても捕まらないからって社員食堂の近くにある売店で毎日何かパクってるよ。
せめて防犯カメラくらい置こうぜ。
- 252 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/01 00:10 ID:JnhTvsiI
- >>251
厨房的発想 → 万引きしても捕まらない
大人の発想 → たかが数千円で警察沙汰にはなりたくない
・・・派遣うんぬん以前の問題だな
- 253 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/01 19:27 ID:LEq16W9k
- >>250
君の言うマトモな仕事ってなんだい?
- 254 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/01 19:40 ID:F/e4usML
- >>251
通報しますた!!!
- 255 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/02 12:18 ID:Feu3qfeT
- >>253
「足で稼ぐ歩合制セールスの正社員」よりも、
「契約社員でもネットワーク系SE職に従事」した方が
待遇・給与・スキル蓄積 が良いということ。
- 256 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/02 20:09 ID:UvUY7WN+
- >>255
ネットワーク系SE職に従事してる正社員はどう?
- 257 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/03 18:10 ID:qYErqasg
- >>256
経験者・年齢制限あり
- 258 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/03 22:16 ID:vV3fpC6N
- >>257
FXは経験者少数だもんねー。
皆ネトワク勉強しろよ。
- 259 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/04 08:17 ID:UySw84tN
- ||
||
,〜((((((((〜〜、
( _(((((((((_ )
|/ ~^^\)/^^~ヽ|
| _ 《 _ |
(|-(_//_)-(_//_)-|)
| 厶、 |
\ |||||||||||| /
\_______/
∪ ∪
ヽ ノ
∪∪
;
-━━-
- 260 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/06 04:21 ID:x4WX6e2o
- 登録して1ヶ月たつけど無反応・・・返事くれ
- 261 :仕事紹介する人間:03/03/08 19:21 ID:MjYIhVc0
- >260
260さんにご紹介できる案件(260さんのご職歴・今後のスキルアッププラン・
ご自宅の場所・お人柄カラーを総合的に見てピッタリだと思われる案件)が
出た場合に、すぐにご連絡申し上げます。
他社でご就労中の場合も、今後の紹介の参考にさせていただきますので
必ずコールバックで現状をお聞かせください。
- 262 :お疲れ。:03/03/13 23:42 ID:qD9PHZX/
- 派遣の営業さんて大変だよね。
スタッフやお客に文句言われて間に入って可愛そうに。
みんな、派遣の営業さんを大事にしてあげましょう。
- 263 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/14 01:33 ID:B/oOZ8b4
- >>262
それが仕事だろ、能無しの営業さん(藁
- 264 :お疲れ。:03/03/16 22:46 ID:wQdMPWF+
- 能無しはとっくに辞めてるよ。
派遣の営業はある程度能が無きゃできないんじゃん?
客と派遣スタッフの間で悪者になってさ。
263は人間として未熟。 頑張れ。
- 265 : :03/03/16 23:14 ID:hYXjWGbW
- 自己擁護ご苦労
派遣の営業ほど商品知識ない営業もいないという事実はどう反論するの?w
- 266 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/18 02:31 ID:3vSx5jGQ
- どーでもいいスタッフ(C評価)
・社保無しで45パーセントのピンハネ
ちょっといて欲しいスタッフ(B評価)
・社保の有無に拘らず40パーセントピンハネ
どうしてもいて欲しいスタッフ(A評価)
・社保有りでも30パーセントのピンハネ
具体的には時給1400未満はC評価、時給1400〜1800未満がB評価、
1800以上がA評価という感じ?
でも、A評価のスタッフは元々の単価が安いのでみんなやめていく罠
他社の7割がここの相場ということで、CNスタッフ諸君
自分の時給から自分の評価を考えてみようw
- 267 :名無しさん@そうだ登録へいこう :03/03/19 18:07 ID:LJ23Km2H
- 中井事業所に勤務してたことがあるけど、
院卒の若造と玉の輿狙いのCNの女がめちゃくちゃハバを効かせてて、
マネージャークラスが肩身狭そうだった。
学校みたいだったです(もちろん悪い意味で)。
- 268 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/20 09:24 ID:DONNV34E
- >267
それはちょっと嫌だ。
オヤジばっかりでもいいから仕事する環境キボン
- 269 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/29 00:15 ID:2ems7na7
- 担当の営業さんが異動になってしまうらしい。
後任どんな人かなー。
今の人は頼りなかったが悪い人じゃなかった。
後任の人が契約の更新に話を持っていってくれるか不安。
- 270 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/29 01:45 ID:XOef93ak
- 契約更新『してもらえない』ことってあるの?
…イヤあまりにもそういう話が出たこと無いので。
- 271 :269:03/03/29 11:23 ID:PHjwbYaL
- >>270
契約が延長になる「かもしれない」というかたちで、次の更新の話が
まだ来てないの。
だから営業さんと派遣先の交渉次第なのかなって。
- 272 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/31 15:17 ID:cRNrd7js
- 契約を更新するかどうかは営業に好かれているかどうかで決まる。
勿論派遣先への派遣は雇用じゃないので派遣要員入れ替えと言うこともあります。
派遣先がコロコロ変わるのは余り良いイメージ無いしね。
- 273 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/06 19:24 ID:5EhRSkVk
- age
- 274 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/11 13:11 ID:Eym84wpF
- この会社、登録会の回数が少ないと思う。
関西だけど、週4回くらいしか開催されてない。
やる気ないのかなぁ。
- 275 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/13 21:33 ID:hK31sBdb
- 多分関西方面で需要が無いからだと思う。
でも関東も別に多くは無いか…。
そういえば思い立って勢いで登録しに行っちゃったから、少ないとか感じなかったな。
- 276 :山崎渉:03/04/17 13:28 ID:4LN9YZZ6
- (^^)
- 277 :山崎渉:03/04/20 01:52 ID:UGm80q6A
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 278 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/20 09:42 ID:6mW31Cju
- この前富士ゼロックスキャリアネットに登録行きました。
その時に契約社員でFXで働かないかと言われましたが
契約社員もここは最悪ですか?
あと初歩的質問なんですが契約社員と派遣社員の違いって
何ですか?ボーナスとかでるんですか?
- 279 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/20 13:28 ID:3aV31Kk7
- >278
職種にもよると思うけど、派遣社員のほうが年収が多いこともあります。
ボーナスも出るけど、それを入れても派遣社員のほうが年収が多いこともあります。
「こともある」だけど。
夏休みなんかは、ちゃんともらえるんじゃないかな。
派遣ももらえるけど、休みをもらえるだけで、有休使わないと次月がつらい…。
- 280 : :03/04/20 17:57 ID:0klSem67
- >>278
契約社員は中途半端な立場
今年からボーナスも社会保険料算出に入ってきたので旨み全く無し
契約社員→正社員の道なんてありません
一年契約の派遣と大して違わず、直接契約か間接契約の違いぐらい
というか、ほんとの所は「(CNの)契約社員でFXで働かないか」
といった所だろう。
FX本体は直接雇用を削減しているのに、
派遣じゃなくて契約社員での雇用では辻褄が合わないです
- 281 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/21 22:44 ID:AY/ugne6
- 今日FXCNの初日の研修行ってきました。その場には私以外にも
今日からスタートする人がもう一人いました。その人は某大手外資系に
契約社員で出向するみたいで私は契約社員でFXに出向しますが
なっとく出来ないことがありました!!今日その場で契約の手続きをして
た時、給料の仕組みについての説明の時人事の奴がもう一人の今日から
スタートする人は入社日は今日からですので4月21日からですので
規約書どうりの基本給が発生します。あなたはの場合は今日は担当者の方が
今日はアルバイトでいれてくれと言うことなので入社日は明日からです。
だから来月の給料のシステムが少し変わります。当社では21初めの来月
20日締めの25日払いです。あなたの場合は明日から入社なので給料は
日割り計算になりますとか言い出して話が終わった後計算したら今日入社
した場合と明日入社した場合の差が6万ありました。
今日から来てくれと言われ今日はアルバイトとは聞いてませんし明日から
入社とも聞いてません。文句を言ったら営業の奴に言ってくれしか言わないし・・・。
ムカつくからもう絶対に行かない。
- 282 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 283 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/21 22:46 ID:AY/ugne6
- 死ねキャリアネット!!
金がないなら雇うな。
ケチるな!!!!!!!
- 284 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/21 23:15 ID:aMciKgRv
- キャリアネットってさ、時給安いし、おばさんに冷たいよね。
仕事来ないならまだしも、パートみたいな笑っちゃう安い仕事の
紹介しか来ない。よその派遣会社では1600円は最低貰ってるのに。
- 285 :281:03/04/21 23:23 ID:AY/ugne6
- 今日一緒にいてた奴がおばさんだったよ!!それも来月いっぱいまで
そいつと一緒の研修やると言ってたが俺は行かないのでおばちゃん頑張って
くれ!!
- 286 : :03/04/21 23:24 ID:6fegy4Sj
- >>281
連休あるからか
FXへの手前、経費削減の一貫だろうw
契約はちゃんと確認するのが基本だが
契約前の説明怠ってるようだから
CNと揉めてもいいなら労基署いけば?
どうせ契約社員なんて派遣と一緒だし
- 287 :281:03/04/21 23:35 ID:AY/ugne6
- もう一人のおばさんはFXではなく別の会社で働くから絶対今日から
入社日にしたんだよ。CNはそうした方がCNももうかるし!!
やっぱ世界のキャノンがいいよ!!次にリコピーのリコー!!
- 288 :281:03/04/21 23:43 ID:AY/ugne6
- マジで無駄な時間作らせやがって。
- 289 :281:03/04/21 23:46 ID:AY/ugne6
- 最近アホーBBのモデム配りの仕事CN請け負ってるな!!
アホーの仕事請け負うほどだから・・・なっとくか!!!!
- 290 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/22 01:51 ID:4f7gAfTs
- 281よ。
お前の書いた文章を読むのこそが無駄な時間だったよ。
6万も差があるんじゃ頭にくるのも判らないではないが。
「ムカつくから行かない」なんてバカ、派遣されてきたって現場が困るだろうよ。
- 291 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 292 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/25 00:14 ID:ejCEYhoH
- 281
こういう人は結局どこに行っても
文句ぶーぶー言って長続きしないんだろうね。
290の言うとおリ、行っても就労先の
迷惑になるから行かなくてよろしい。
284 おばさん、何歳?
世の中スキル有るおばさんより、
スキル無い可愛い若い子を求めているからね。
若さもスキルのうちですかね。嫌なご時世ですね。
でも、時給はパートより高いと思うよ。
- 293 : :03/04/25 13:45 ID:8QfaKH1H
- 営業が必死だなw
>>292
CNのタテマエは
年齢制限はなく、スキルの有る方を希望しますが
アルバイト感覚の方はご遠慮願います
このことをちゃんと頭に叩きこんで以下の質問w
低賃金でスタッフを集めてくるから
低スキルのCNスタッフしか来ません
その為CNスタッフが来ると就労先では
迷惑ばかり掛けられているのですが
他社スタッフに対するCNスタッフの
足の引っ張り具合に対して
御社はどのようにお考えですか?
- 294 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/01 00:24 ID:iGaC0vbv
- 保
- 295 : :03/05/02 02:59 ID:o10AQRsk
- 派遣社員に対する、勤務先の態度はどう?
不満はない?
- 296 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/08 02:44 ID:Nsg+VhuS
- ここって働いてみたらほんとヒドイ会社だよ。マジ最悪!!
- 297 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/08 04:01 ID:SvNBvn8j
-
むか〜し、ここに登録してたんですが、けっこう良心的でしたよ。
本社から来てる、近藤部長ってまだいらっしゃいます?
- 298 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/09 16:06 ID:k+/2LbmY
- >>296
にほんごでおねげーします
- 299 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/09 16:23 ID:MpU4rWhX
- 35才だよ。他社で、契約社員の仕事が決まったよ。(スカウトされた)
こことは縁がなかったんだな。年寄りに仕事くれないなら、
登録するとき年齢ではじいてくれれば、無駄な交通費使わなかったのに。
- 300 : :03/05/10 01:58 ID:Kp3t+CT5
-
- 301 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/10 08:15 ID:8iqtNQ+H
- >>299
職種によるのかなぁ?…一般事務ではないんだけど…。
もっと年上の人とか来てたよ。
- 302 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/12 23:04 ID:DdgAaQjo
- >299
あれ?登録行ったときにパスネットもらったでしょ?
一応あれで登録会参加分の交通費はチャラになるはずやけど?
- 303 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/12 23:27 ID:J9J8kVu3
- ここは人をナメてるよ
いっぺんにイメージダウンだね
あらゆる俺の個人的情報網を通してここの評判落とす
気を抜いてナメタ態度するからだな
なにがフジゼロックスだよ とっとと潰れな
- 304 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/13 06:45 ID:4xHNx4Tz
- >>302
パスネットが貰えるようになったのは「パスネット」が出来た2002/04以降だよ
それ以前はパスネットなんてなかったから貰えないのは当然という話なのだが
それ以前は交通費なんて出さなかった
他の会社ではテレカとかイオカード配ってるとこは有った
- 305 :とくめい:03/05/14 11:46 ID:CKu8zhf3
- FXに派遣される場合は時給が抑えられるように指示されますので、
FX─(\2500/h)→CN─(\1400円/h)→スタッフ
という、社補無しでの還元率56%などが一般的な契約になります。
個人のキャリアなどでもう少し上げる事はありますが、
その後は何年経ってもほとんど変わることはありません。
親会社の意向もあり、営業もスタッフの為に身体を張ることはできません。
長くても数年しかいないスタッフの為に、自分達が社内で肩身の狭い思いをしたくはないのです。
スタッフからのクレームがあっても一度飲みにでも連れていって、
話を聞くだけ聞けばいいようにしています。
それでストレスが発散されれば問題が解決すると勘違いしている営業は沢山います。
そう言った勘違いが元で多くの優秀なスタッフさんが流出している事実を
営業が理解していない訳ではなく、親会社と揉めないことが第一ですので
次のスタッフを紹介すればいいやと考えているのです・・・
個人的なパイプでFX社内の方に伺ったところでは
こういった賃金の折り合いがつかない問題で優秀なスタッフがどんどん離職した為、
現在のFXではCNを切り始めている部署が出始めています。
今後は「FXでの案件が多いから安心」というような考えは通用しない部署も
段々と増えていく可能性が有りますのでご注意下さい。
昔ならスタッフ紹介をすれば単純に時給が他社より安いからOKでしたが
最近はNGで契約が取れない理由を理解出来ない馬鹿な営業が多いので
スタッフの方でこういった事を理解して頂くと今後のリスクに対応出来ると思います。
それでは頑張って下さい。
- 306 :とくめい:03/05/14 12:13 ID:CKu8zhf3
- 時給に関しましては他社さんのスタッフへの還元率が不明ですので
FXからの派遣料単価で比較することしか出来ませんが
CNのスタッフの相場を他社で同じような業務をしている人と比較しますと
だいたい以下のようなものになります。
契約単価交渉での口頭でのやり取りなので、個人による上下幅はあります。
CNスタッフの単価/他社スタッフの単価
2400〜2500円 / 3000〜3500円
2500〜3000円 / 3500〜4800円
3000〜3500円 / 4800〜6000円
この構図で分かるとおり、優秀な方が他社へ流出するのも当然と言えますが
親会社の意向があって単価アップを望むべくもありません。
- 307 :時給の目安:03/05/14 12:15 ID:4F9UDZHZ
- 具体的な業務と時給をお互いに公開して材料にしませんか?
私、ネットワーク提案と設計(構築はやらない) 時給2500。
これはどうなの?高いか安いか普通か判らない。
福利厚生ってどういうメリットあるの?
保険は国保あるし、厚生年金は国民年金あるし、失業保険くらいじゃないの?
- 308 : :03/05/15 01:38 ID:34A5NtuL
- >>307
>保険は国保あるし、厚生年金は国民年金あるし、
もうちょっと勉強した方がいいですよ。
- 309 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/15 22:56 ID:RMN0awmT
-
***私の業務と時給***
業務はごくごく普通の一般事務です。FXで働いています。
時給は現在1,450円。勤めてから一年経ちます。始めからこの時給です。
交通費は別途支給だからまだいいけど、やっぱり安いよな〜。
FXで働いている営業アシスタントの人の時給が知りたい〜。
2,000円は余裕で超えてるもの?
- 310 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/16 00:39 ID:d71A2TbR
- 私なんか時給1100円ですよ!!
もう辞めたいって感じ〜。
- 311 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/16 02:37 ID:aJSg+bG0
- 10年以上前、営業みたいな仕事でFXへ派遣。
時給1550円でした。
ほとんどあがってないんですね・・・
というか、下がってるのかな。
- 312 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 313 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/16 10:37 ID:513tvfSX
- >>309
一般事務ならどこも大して変わらないよ
このスレで問題になってるのは
技術系案件が一般事務より時給が下回ってることでしょ
そもそも技術系の人はFXISに登録した方がまともな時給貰えるけど
FXCNの設立目的が社員用花嫁バンクだということを
よく自覚してないからこんな問題になるんだろうね
CNも技術案件は全部ISに回してしまえば
技術不足のスタッフ派遣して派遣先に不評買うようなもめ事もなくなるのにね
安かろう悪かろうで納得するのは納期とかないとこの話だよ
納期間に合わなくなって予算が倍加するようなスタッフじゃ
スタッフの受け入れ自体切られるのは自業自得というもんだが
- 314 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 315 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/16 22:12 ID:LVivsogK
- >>310
1100円!?それは安過ぎ。
勤務地はどちらですか?
私は東京で登録してますが勤務地は神奈川です。
>>311
10年以上前で営業アシスタント(?)で1,550円ですかぁ。
バブル時期でそのくらいだとやっぱり低いのかな〜。
今の募集だと営業アシスタントはだいたい1,450円〜1,500円くらいみたいですね。
今月更新の面談をする時には時給交渉するんですけど上がるかな・・・
- 316 :310:03/05/17 00:34 ID:eieoKI//
- >>315
勤務地は東京の新宿です。時給というよりは月給でもらってますけど
時給にしたら約1100円で月給は月16万ぐらいです。
仕事は事務をそています。
本当に給料安いので辞める予定でいます。
- 317 : :03/05/17 00:44 ID:M7mW42Mk
- >316
それSSじゃなくてCNなの?
- 318 :310:03/05/17 00:48 ID:eieoKI//
- >316
キャリアネットです。年齢が20なんですけど若いから安いんですかね?
担当の営業の人に文句を言ったら年齢関係なしにみんな君ぐらいの
給料しかもらってないよと言われました。
- 319 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/17 17:22 ID:aqfoQEPE
- >>310
手取りじゃなくてホントに税込みなの?
手取りなら事務では普通
- 320 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/17 18:23 ID:vpxOiyr0
- >>310
なーーんにも出来ない20才のネーチャンをよくキャリアネットが
派遣で使ってるな・・? 社会常識もないのに使っているのに感心
するよ。
オレが派遣先の採用担当だったら20は危なくて使わないよ
- 321 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/17 21:43 ID:eieoKI//
- >>320
仕事も結婚も出来ないおじさんは黙ってなさい。
- 322 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/17 22:46 ID:NSk3jvFw
- age
- 323 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/18 15:31 ID:JuWL9qCF
- age
- 324 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/18 16:20 ID:/L9LVpUG
- >>320
社員用花嫁バンクだからw
- 325 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/18 18:14 ID:5aWwkE3Q
- >>319
確かに手取りなら普通なのかも。私も手取り÷時間なら1,200円くらいだし。
でも、今SSで前にCNで働いてた子は当時の時給が1,100円と言っていた。
私は結婚してるので、自分自身がパート感覚でやってるから特に不満はないけど、
上げられるものなら時給上げてほしい〜。
あと、せめて半休制は導入して欲しいな〜。
私はCNしか登録してないから分からないけど、
どこの派遣社員も半休はないものなの?
SS→CNになったので半休使えなくて夏休みも別途もらえないのがかなり辛いっす。
- 326 : :03/05/18 23:43 ID:qDfJ2lMC
- >>325
半休は、自分の上長と相談してうまく使うべし。
勤務表なんて所詮手書きなんだからさ。
バレたらまずいんだろうけど。
そういや、たまに人事から懲戒の通達みたいなの来るけど、
あれって何でバレるんだろうね?密告?
- 327 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/19 00:27 ID:xGFXJ29U
- 富士ゼロックスの花嫁バンクはここですか?
ちなみに今まで何組のカップルが成立してますか?
- 328 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/19 04:47 ID:xGFXJ29U
- ここはバブル時代にFXで雇った高卒の使えない奴がよく回される会社は?
- 329 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/19 09:28 ID:8srj4GeE
- >>328
もう一度日本語勉強して出直してこい。
- 330 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/19 13:25 ID:jNSHBV+l
- すみませんが、富士ゼロックスの部長クラスって年いくつくらいなのでしょうか?
なんか茶髪、ロン毛でナンパしてきたから、後ろ姿みた時20代のにーちゃんかと
思って、一瞬よろこんだら、前見たらオヤジ。。
なんかこんな軽薄なのばっかいるのかと呆れ。
- 331 :53369ijfdy6489tw2:03/05/19 14:22 ID:jNSHBV+l
- age
- 332 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/19 14:28 ID:IVXzQAmB
- >330富士ゼロックスの部長クラス
カオ見たのにその人の年齢も判断つかないのか? おまえは低能だ!
- 333 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/19 17:31 ID:jNSHBV+l
- >332
そうですね。。すみません。
- 334 :Nana:03/05/19 23:15 ID:tpVw9DB7
- >>330
素朴な疑問ですが…
ナンパしてきた相手の姿って、後ろ姿を最初に見るもんなのか?
どうやってナンパしたきたのかと考えて小1時間(藁
- 335 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/20 00:14 ID:oTRbHDjl
- >334
いわれてみれば、、、、謎ですね。
- 336 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/20 06:07 ID:ULSC+dxi
- >>326
勤務表はタイムシートみたいな感じで手書きですが、
そもそも半休って項目自体ないんですよね。
だから半休使ってる人って、有休を半分(0.5日分)使ってるわけではなく、
「午前中働いて午後無給」みたいな感じだと思うんですけど、
本当の意味での半休使える人っているのかな〜。
ここってスタッフの意見があまり入ってこないからよく分かんないけど。
- 337 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/20 06:09 ID:1c7/qCOR
- ここに登録へ行こうと思うのですが。。。
登録の際にどんなスキルチェックとかありますか?
- 338 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/20 08:24 ID:5q+YAau1
- ↑腕立て伏せ100回、腹筋50回、うさぎ跳び100m がある
- 339 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/20 08:24 ID:Jxh/Z1dC
- 7
- 340 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/20 09:27 ID:kuRP5T3I
- >>337
Wordでベタ打ちのタイプスピードとIQテスト
こんなんで何をテストするんだと首を傾げるような物ばかり
言い尽くされているが
「FXへの安定した事務派遣でまたーりしたい人」
の為の派遣業者であって、それ以外の人は避けるが吉
- 341 : :03/05/20 19:03 ID:czQyUKgy
- >>336
だから、上長(指揮命令者?)と相談するんだよ(w
たとえば午後休みたいときに、有休を1日使う。(午前は働く)
で、その分の時間をどこかで休んで、でも定時にしてもらう。
…ごめん、わかりにくい?
でも、これやっちゃいかんのだよね、本当は。
>>337
word もやったけど、excel も access もなんかテストされた。
excel は実技もあったけど、access は筆記だけ。
- 342 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/21 06:06 ID:ZGuBiXAQ
- >>341
おおーそういう事ですか。ちょっと驚き。
こういうやり方ってCNの営業も承知の上って事なんですかね〜?
それとも上長とスタッフの間だけの話なのかしら。
確かにやっちゃいけなそうな事だな。
ここまでして半休使ってるスタッフもいると思うと感心してしまうわ〜。
私の職場もフレックス認めてもらってる人もいるし。
結局上長次第って感じなんですかね。
- 343 :ふぅ:03/05/22 00:20 ID:B9sDibt4
- この間、登録してきました!
面談にかなりムカツキました。
私の話をきく面談じゃあないの?
ぶっさいくな変な女が面談しやがって、こっちの喋ってる時間より
あの女のくっだらない喋りの方が長かった。まじ永かった。。。
もうちょっと一般受けする人を面談者として雇った方がいいぞよ。
- 344 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/22 01:18 ID:vuO+EJgW
- >343
運が悪かったねえ・・・。私はいい人だったよ。
面接で、できれば明日からでも働きたいって話をしたら、
早く職場を紹介してもらえる裏技っぽいのも教えてくれたし。
- 345 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/22 02:05 ID:l0XCfgSi
- >>344
早く紹介してもらえる裏技ってなに??
っていうか。
レス読む限り、ここの時給ってやっすいんですね。
なんか安売り叩き売りしているみたいでいやだわ。
だったら無名な派遣会社に登録して仕事してたほうがいいかな。
やっぱり大手企業の系列派遣会社は、使えない社員が出向してたり、
安いお金で系列会社の派遣社員雇って人件費削減対策しているのかしらね。
あーいやだわ。
でも一時でも富士ゼロックスっていうネームバリューがつくことが幸せなのかしら?
- 346 :山崎渉:03/05/22 02:26 ID:JwH9xEyl
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 347 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/22 11:45 ID:uZrOHB6B
- >>345
時給安いけど、交通費全額支給だったからトクしたよ。
…時給は他の派遣会社だと100円〜150円増しかも知れない。
- 348 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/22 21:54 ID:JkB40BqO
- >>345
>>347と同じく、交通費別支給で得した。電車以外にバスも使うから。
ちなみに「富士ゼロックスに派遣されてます」って言って作ったクレジットカードと、
無名な会社に派遣されるときに作ったカードで、利用上限が20万違いました…。
社員じゃないのに・・・。
- 349 :347:03/05/23 01:04 ID:+GqXQMP9
- >>348
そうそう、バスも使ってるから交通費は有難い。
勤務先への距離によって派遣会社を決めるっていうのもアリかも。
近い勤務先だとせっかく交通費が出るのにソンだよね。
そんな場合は交通費が出なくて時給がいい派遣会社から行くほうがいいし。
- 350 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/24 01:26 ID:gjL4KJVQ
- age
- 351 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/24 01:55 ID:fHiSmkRh
- 半年前までお世話になってたけど、担当の営業はいい人だったよ。
その頃の職種は鯖缶で時給2100円。
今は近所の某大手企業に再就職。
- 352 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/25 19:29 ID:rL5dK0h0
- >342
私、ほぼフレックスだな(w
明日早く帰りたいから早く来てもいいですか、とか結構聞いて貰ってる。
CNの営業さんも、派遣先と相談して不都合がなければ構わないといってます。
- 353 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/26 00:22 ID:Qk7vrlNe
- >>352
フレックスは結構使えてる人多いみたい。
私は定時好きだからフレックスなくてもいいんだけど。
でも有休分割して半休を使ってる人って本当にいるのかね。
私の営業担当は周りのスタッフから聞くとあまりいい感じではなさそう。
私はまだ勤めたばかりだし、こっちから要求をあまり出してないので
温和な接し方をしてくれてるけど。
やっぱり営業担当もスタッフによって接し方の違いはあるんだろうな。
とりあえず、CN講習にはできるだけ参加して勉強してるのよって
アピールだけはしてるけど。営業さんは気づいてくれてるのかしら?
でもここの講習ってレベル低いのよね〜。
受講してもあまり意味がないような・・・。
- 354 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/26 00:42 ID:UfuL/AkL
- >353
就業前に行ったきりだなあ。講習。
私は勉強してるのよ、じゃなくて、そんな講習受けてる暇ないくらい仕事させられとるんじゃーっ!
ってアピールしてます・・・。
- 355 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/26 22:29 ID:iULotFMo
- >>354
私は就労中だから土曜の講習しか行ったことないんだよね。
仕事でどうしても必要であれば、非公開の講習もやってくれるみたいだけど、
自己啓発でって事だとあまり親身に取り扱ってくれなかったな。
以前、FXのあるソフトウェアの講習会はないのかと問い合わせたら、
仕事に必要ではない限りやらないようなことを言われた。
マニュアルを貸し出しするから自習してくださいって感じ。
新組織ができて同時に数人募集かける時は事前講習って事で
いろいろ教えてもらえるみたいだけどね〜。
で、今日営業と面談しました。
時給上げて欲しいと言ったら「上司の評価が決まったら再度連絡します」とのこと。
私は事務職だから別にいいんだけど、面談する日くらい前もって教えてほしいよな。
会社来たらいきなり内線で「今こちらに来てるので面談お願いします」だって。
上司もちょっと驚いてた感じだったよ。
- 356 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/26 23:13 ID:BYEnQB/K
- >>355
> 会社来たらいきなり内線で「今こちらに来てるので面談お願いします」だって。
> 上司もちょっと驚いてた感じだったよ。
子会社だからなあなあなのね
スタッフが「派遣先」で働いているという感覚がないのね
ちなみに、時給アップは期待しない方がいいでしょう
年一回の昇給が基本ですし上がっても5円とかです
FXへの派遣だと、Sランク評価でも時給あがらない人がゴロゴロいるのが現実です
「お客様からは最高の評価を頂いていますが、FXのお財布事情のため」
という前説のあと
1. 今回は申し訳ありませんが、時給は据え置きで更新をお願いします
2. FXさんでは上げて貰えなかったですが、CNの方で頑張って○円だけあげる事にしました
以上のようなテンプレが用意されていますので次回の面談をお楽しみにw
- 357 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/27 00:25 ID:XslU85KT
- 知っている方がいらっしゃったら、教えてください。
最近、ここのやり取りを眺めています。
なかなか、厳しい会社のようですね。
知り合いがCNの派遣で、渋谷にあるF○ISで働いています。
ここもFX同様、厳しいところなのでしょうか。
- 358 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/27 09:59 ID:aTE3iK4K
- >>357
ISもFXグループだから
「CNからの派遣」という理由で
昇給はまず望めません
- 359 :山崎渉:03/05/28 10:24 ID:gPCcReda
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 360 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/29 01:06 ID:KYTA+/uk
- >>348
クレカ限度枠がたった20違っただけでFXCNがいいと思わない方が
いいよ。コンビニのアルバイトの人だって限度枠50のクレカが作れる人だって
いるからね。
クレカなんて自分の使用問題と年収で限度枠が決められるんで。
- 361 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/29 01:06 ID:0nstUtu0
- >>358
レス、どうもありがとうございます。
F○ISは仕事が忙しいみたいで、外注の男の人がたくさんいるようです。
仕事が忙しくて時給が低いと大変ですよね。
どこか楽な仕事ないですかね?
- 362 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/29 07:36 ID:KYTA+/uk
- ここって富士ゼロックスの子会社だから周りから見ればいいように
思えるけど実際は派遣会社としては最低な会社だね。
富士ゼロックスの評価と名前だけでやっていってるって感じだね。
後このスレ見ているとキャリアネットの社員のやつらも書き込みしてる
感じだね。キャリアネットも必死だな。それとも暇なだけなのか!?
- 363 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/29 12:42 ID:ou+pZyPX
- >>362
必死でもあるし、暇なんだよw
- 364 :348:03/05/29 21:50 ID:pVcuO8Kv
- >360
まあ、別にそんなにカード使うつもりないし限度額なんかいくらでもいいんだけど。
「勤め先=FX」がそういう評価になるのか、ということが言いたかっただけです。
ついでに某ホテルでも勤め先にFXと書いたらその場で10%オフにしてくれました。
ある程度ネームバリューがある会社に派遣されると、こういうこともあるんだね、
ってことで。
だからCNがいいかどうかってのは別問題。
私は事務職だし満足してるけどね。では。
- 365 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/29 23:09 ID:ou+pZyPX
- >>364
> 私は事務職だし満足してるけどね。では。
事務職ならこの会社は全然問題ないんだよ
というか優良な部類に入る
スレ通しての問題は技術系が
事務職と同じ様な扱い受けてることだろ?
- 366 :348:03/05/30 00:55 ID:Ej/3c/zP
- >365
ああ、すいませんね。
>364は、私は満足してるってことが言いたかったレスじゃないんですけどね。
- 367 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/31 05:47 ID:gQXr9rVd
- ここの営業は嫌がらせはするしアホばっかだな。
- 368 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 369 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/31 06:48 ID:IreAyy7m
- >364
クレカの場合は年収、個人の信用情報で決まります。
サラ金系は派遣でも派遣先が大手の会社の場合派遣元関係なしに
普通よりか簡単に多く貸してくれます。
まあ富士ゼロックス事態はいい会社だけどCNは・・・だから。
- 370 :364:03/05/31 11:23 ID:pqEzq1bs
- >369
そう?郵貯のカードと一緒のにしたんだけどね。
派遣先を書いたらその場で書き直されたからさ。限度額。
その個人信用情報のひとつに勤め先があるのかと思ってたよ。
- 371 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/31 12:39 ID:KF3kT38d
- age
- 372 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/31 14:29 ID:+C+cIvZ1
- >>370
> 369
> サラ金系は派遣でも派遣先が大手の会社の場合派遣元関係なしに
> 370
> 派遣先を書いたらその場で書き直されたからさ。限度額。
> その個人信用情報のひとつに勤め先があるのかと思ってたよ。
369はそう書いてるんじゃないのか?
- 373 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 374 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 375 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/31 22:20 ID:IreAyy7m
- 管理者が契約社員の個人情報を外部にタレ流すという事態が起こったという噂は本当なの?
いくらなんでもそんな信用を失墜させるようなことをする人は居るはず無いと思うけど・・・。
情報キボンヌ。
社員カード書かせるけど家族の情報って書かなくてもいいんだろう?
会社は家族のことについて聞いてはいけないし聞かれても言わなくていいんですよね?
CNの社員さんは答えなくてよいです。
- 376 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/01 01:40 ID:2CjXiRa4
- >>370
個人情報はブラックであるかないか(家族も含む)、今何枚カードを持ってる
か、最近申し込みしたカードがあるか、今までの他社での取引状況などのことです。
勤務先を書かせるのは本当にその人が働いてるかの確認だけだから勤務先を
CNで書いても在籍の確認が取れないので派遣先の方を書かせるのです。
サラの場合は情報機関に勤務先が載りますがクレカの場合情報機関に載りません。
- 377 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/02 00:58 ID:+JUKzxOR
- ここは登録人数やここで登録して働いてる働いてる人は少ないけど
批判が多いいのはスゴイ!!
でもここはマジでナメテル。
- 378 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/02 01:38 ID:+JUKzxOR
- 働いてみたらわかると思うけど男の場合はまたCNの使えない奴がきたのか
という雰囲気でCNだけ孤独な感じ。CNの社員の嫌がらせ差別はあるし。
FXの嫌がらせ、FXがやりたくない事を頼まれる。
女の子の場合かわいければ問題なしなぜならブサイクなモテナイ君が大喜びで
結婚申し込むから(花嫁バンク)、ブスでも多少許されるがCNの営業の
によっては嫌がらせをうける。そして辞めていく。
電話やコーディネーター、人事の対応はいいが営業の対応、差別は最悪である。
- 379 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/02 14:37 ID:LO46zhy+
- >>378
> 働いてみたらわかると思うけど男の場合はまたCNの使えない奴がきたのか
> という雰囲気でCNだけ孤独な感じ。
それは言い過ぎw
男でも使える人が来るけど
何でこんなに能力ある人がここにいるのかなあ・・・
と考えるてると更新時に消えてるんだけど
やっぱりお金の問題なのね
- 380 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/02 14:41 ID:LO46zhy+
- というか、CNの人に話を聞いたときに
契約書の業務内容に「○○号 〜」しか書いてないことの方が
私は単純にすごいと感心しましたよ
それで一体業務内容はちゃんと決まってるの?
業務内容を契約書に盛り込まないという
派遣法違反を堂々とやってることに誰も気付いていないのか
契約と現場の作業が違うとかいう苦情は割とどこでも発生しますが
ここの契約書は派遣社員を嘗めすぎだと思いますよ
- 381 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/02 21:21 ID:lT7seMo6
- >>378 は、相当恨みがたまってるみたいね・・・
- 382 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/03 01:02 ID:avST9iPa
- チョン顔のバカ営業の奴マジでナメテル。
- 383 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/05 10:51 ID:I3gF6+sb
- 複写機メーカー今まで色んな所、渡り歩いたがFX奴等は、
とにかく排他的、営業じゃない奴らも営業スマイルで
腹ん中でナニ考えてるかわかんない奴らばっかだったな
- 384 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/05 23:46 ID:RsGoAkAS
- 時給やすすぎ
- 385 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/06 01:00 ID:pSzPrRKv
- そうか、やっぱ安いのヵ・・・
- 386 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/08 17:29 ID:x/JVOFme
- 月給19万でボーナス1ヶ月分が年2回って計算すると
8時間労働で月間労働20日で時給1385.416667円で
交通費支給、社会保険強制加入って安いほうなのかな?
遠くから通ってる人には悪くないかも。
- 387 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/08 19:50 ID:HWduNmV0
- >386
仕事内容にもよるとおもうけど・・・
その時給は一般事務職の相場よりも安いんでない?
- 388 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/08 23:04 ID:yCgG6dx4
- 「相場」ってなんなんだろうね。
自分の価値を金に換算すること自体に
無理があるんかもね
- 389 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/09 00:40 ID:pwIaTTbT
- CNの人が必死になって時給は安くないって言ってる。
だいたい遠くの方まで仕事に行くか?
普通は近場を選ぶだろう。
- 390 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/09 00:51 ID:fwXHzDr1
- >389
それはあなたが恵まれてるんです。
世の中にはバスを使わないと駅まで出られない人がたくさんいるんです。
JRを使わないと職場にたどり着けない人が(ry
- 391 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/09 01:05 ID:8gfsU6XL
- >>386
>時給1385.416667円で
契約書に小数点以下の枠なんて無いはずだが。
- 392 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/09 01:06 ID:8gfsU6XL
- おれが勘違いしてますた。
- 393 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/09 02:14 ID:pwIaTTbT
- ここではバスが遅れた場合遅刻の理由にはなりません。給料から引かれます。
私鉄、JRの電車が遅れた場合は遅刻しても問題ありません。
バスはなるべく使わないようにして下さいと言われたが・・・。
>>389
交通費全額出るからと言って贅沢して行きやがって少しは歩けよ。
- 394 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/09 11:59 ID:Z67tJTTR
- >>388
働いてる人はみんな自分の時間を金に代えてるんだ
それ故、価値は自ずと金額になる
それが無理な事だと仰るなら
貴方だけボランティアでお仕事をして下さい
>>393
時間給の派遣の場合は遅刻すれば理由はどうあれ給料から引かれます
それは固定給の契約社員の場合でしょ?
- 395 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/09 23:47 ID:wrGsaj2V
- >>393
ここではバスが遅れた場合遅刻の理由になりません。
↑これって普通の会社でもそうじゃないの?
私はFXで契約社員で働いていたけど、
バスの遅れでは遅延証明は出せなかったはず。これは社員も同じ。
それにFXは10時までは電車での遅延が発生しても遅刻した時間で
計上されてます。
CNの社員はFXと同じ扱いだろうけど派遣は上長との交渉次第だね。
CNの社員は有給+夏期休暇(5日)があるのがむかつく。
派遣にも夏期休暇与えろよ!
これじゃあFXの契約社員に戻ったほうが全然いいよ。
- 396 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/10 23:22 ID:Zj4+qXn6
- じゃあ戻れよ、ってコメントはナシ?
- 397 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/10 23:27 ID:XgV62Wh+
- 自分の価値をお金に換える・・・
それは自己評価と他者評価のどちらを基準にするのが正当なのか・・・
仕事って、他者に(もっと言えば世の中に)評価されてこそ
意味のあるものだから、
勝手に自分で自分の価値を金に換算して、
他者から提示された自分の金額に対して文句を言うのは
悪あがきともなるのだろうか・・・
うーん、世の中難しい・・・
ま、そんな文句を言う場所が、こーゆーところだから、
何でも言えば良いんだろうね。
うっぷん吐かないと、やっていけないもんね。
- 398 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/11 13:59 ID:7RhYzA4r
- >>397
金額に折り合い着かなければ仕事蹴ればいいだけだから・・・
どちらにせよ、CNは個人の能力の評価はしないという結論しか出ません
評価は派遣先の単価から画一的に何%というのが機械的にきめられます
そりゃ優秀な人はやめてくよw
- 399 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/12 14:44 ID:QnbZseR/
- CNからキャリ更新の通知ががきたよ
スタッフ登録抹消を願い出て離職票までもらってんのに
一体全体何考えてんだか・・・
これが来るってことは登録残ってるということだよね
前回みたいに「返信がなければ登録抹消します」が今回はないので
無視しても登録され続けてるわけね・・・
他にも同じような人います?
- 400 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/12 16:36 ID:6bRtrVHY
- ここの会社はナメテル。
- 401 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/12 22:06 ID:8dKI/547
- スタッフの時給は安いけど・・
FXからCNへは相当払ってるんだから・・
いいじゃんかよぉ〜
- 402 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/12 23:16 ID:9TAqvG3r
- ↑
だからCNはナメテルって言われてんだよ。FXも大変ですな〜
- 403 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/13 23:00 ID:48PZN3GR
- CNの社員はここのスレを毎日見ています。
それもほとんどの社員が見ています。社長や人事部長などの幹部クラスも
見ているみたいです。
毎日見てそれについて語って登録している誰が書き込みしたかみんなで
話し合って探しているみたいです。
CNさんも必死ですな。
- 404 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/13 23:16 ID:iMtgj//t
- つうか暇なんでしょ
ここは派遣で働いてみようと思って派遣板に来てこのスレを覗いた俺に
派遣業界はやめよう、と決心させてくれたスレです。
- 405 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/13 23:34 ID:J5OxpQDx
- 漏れ2月に登録に行ったけど全然仕事の紹介も斡旋もないなぁ・・・
仕事クレ!!クレクレクレクレクレ連絡よこせ
- 406 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 407 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/14 00:13 ID:fd70sd8l
- >>405
無能には来ないよ
- 408 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/14 02:10 ID:aIPQFkeH
- >>405
あのね、早く仕事が欲しかったら電話かかってくるの待ってちゃダメよ?
- 409 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/14 14:55 ID:fd70sd8l
- ある程度経験もないといい仕事は回ってこないよ
- 410 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/14 22:40 ID:FAc7mcJl
- ここはCNで働いた俺に派遣は最悪と教えてくれて
派遣業界を辞めようと、決心させてくれた会社です。
- 411 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/15 23:06 ID:7Okwhrb2
- 海老名は遠くて、朝が早くて死にそうだった。
なぜ社員はみんな、あんなにも朝に強いのだろう。
というのが、富士で働いた感想。
- 412 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/17 01:45 ID:jiKiCBsK
- >>379
お金の問題もあるがCNの対応にも問題がある。
- 413 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/17 01:51 ID:f4CW2iAm
- 仕事自体ないよ。
- 414 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/21 01:16 ID:7MeDd6a8
- 時給40円上がった。
- 415 :403:03/06/24 19:21 ID:AKOsxaz5
- 本当のこと書いたら急に書き込み減ったな!!
CNの必死の書き込みもないし、CNの派遣社員の書き込みもなくなった。
- 416 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/24 20:51 ID:Y9DIhrpE
- >>403
単に書くネタないんじゃないの?
「技術系が冷遇されて、他社と比較して時給が安い」
としか言いようないとこだしw
- 417 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/25 13:42 ID:g2y6Y4J8
- Q
FXが新機種用に人を集めているのに
CNの営業には声がかからないって本当ですか?
A
本当です。あぼーんして下さいw
今後の方針として一部の組織では
CNは不採用と決定されました
- 418 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/25 21:56 ID:potYRJG5
- CNの人が仕事の募集したら有名私立大、国立大出の人達がいっぱい
応募に来ると自慢してたが。
- 419 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/26 01:57 ID:FR7ACyVL
- >418
それはありですね。
しかし、ザンネンながら、高学歴=優秀なビジネスマンではないし、仕事の前に
ビジネスマナーを憶えて下さいという輩が、あまりに多すぎる…(閉口)
>417
実際CNを切って、他派遣会社に切り替えたという事もあるんですけど
上記のような輩ばかり採用しているので、悪循環が止まらないですね。
時給の他にも見直すべき部分が多々ある事は明白なのですが、とりあえず
採用者のレベルを上げる事が最優先だと思います。人でビジネスをするので
あれば、採用にもそれなりにお金をかけて下さい。
長文失礼いたしました。最後に
辞めていったみなさんお元気ですか?
私は、転職活動を始めました。
- 420 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/26 08:04 ID:hqaAy8ow
- >>419
> 実際CNを切って、他派遣会社に切り替えたという事もあるんですけど
> 上記のような輩ばかり採用しているので、悪循環が止まらないですね。
意味わかんない
単価の話ならCNの方が安いから
単価あげても他社が選択されて
CNスタッフが切られてるんだと思いますがw
>>418,419
昨今大卒も珍しい訳でもなく・・・
419とは違う意味で閉口しましたw
- 421 :420:03/06/26 20:06 ID:hqaAy8ow
- >>419
わかった
「上記のような」を見落としていたよ
CN切っても、CNと同じ様な単価の他社スタッフ連れてきて
同じように使えない人だったのね
金けちるから技術ない人が来ることを理解してないんだよね
- 422 :419:03/06/26 23:35 ID:+fyVkxkQ
- >421
419ですがチョット違います。
人材を採用するという行為自体がお金のかかるものです。
新卒で優秀な人を採用するのに一人当り200万
ヘッドハンティングだと1000万は掛かるものだそうです。
CNがそれほどのお金をかけること自体無理なのですが、
親に見限られるような人材しか集められない子会社というのもなんとも
情けない話ですよね。
- 423 :420:03/06/27 10:43 ID:O5r66mtn
- >>422
あーそういうことね・・・
所詮は悪い意味でよく使われる「派遣社員レベル」
の人材しか集まらないし、単価が安いからそれなりの人しか居着かないし
昨今の派遣会社に「社員と同程度の資質を持った人材」を求めるのは
大きな間違いだと気付いて欲しい
それなりの人を集めたければ、やはりそれなりのお金を支払うべきだよね
であればそれなりの期待された仕事をしてくれる筈なんですが
ここがバブルの負の遺産であることを自覚しない限り
改善される様子はありませんね
- 424 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/01 18:34 ID:S23MdXGw
- 最近はどうなのよここは?
- 425 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/02 21:56 ID:u0yo0JxW
- 登録行ってきた。
コーディネーターの人とか、とりあえず良かった。
でもここって、登録不可とかあるんですか?
またカキコしにきます。
- 426 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/03 01:15 ID:6XAcsX6A
- >>425
おー。登録したのか。
じゃ、私の後を継いでください。疲れたよ、わたしゃ。
- 427 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/03 16:21 ID:UcSdQ6U1
- >>425
コーディネーターはどこの派遣会社に行ってもいい人多いいよ。
ちゃんとした敬語で様付けで呼んだりね。
問題がここの営業などがマジで最悪!!
登録はどんな奴でも絶対登録できます。派遣会社としては登録の人数の
数を増やすだけでも宣伝の効果になると思ってるので。
- 428 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/03 16:41 ID:2BFNb4US
- なんだ今年2月に登録行って音沙汰無しだよ。
赤坂へ登録に行ったけど警備事業部みたいなのが有ってなんかイメージと違ってたな。
- 429 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/03 17:34 ID:7UAjD2PS
- 警備事業部は富士ゼロックスの負の遺産(売れない元研修所跡地の管理)で作った
- 430 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 431 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 432 :海老名開発棟勤務:03/07/03 19:13 ID:VXVW5aZk
- キャリアネットから来ているオバサマ方は揃いも揃って
手よりも口ばかり動いてちっとも仕事をしないんだが、お宅らの
教育はどうなってるんだ?
特に4階にいる元FX社員上がりのババァ、サボるのも大概に
しとけよ!!海老名には管理者が常駐してないのか?ホントに
まともに働いてるのは1日2時間もねぇんじゃねぇか?っつう位
廊下やら居室でくっちゃべってんぞ!!
テメェが上がる時間はまだ他人は勤務時間なんだ!!
それとも社員上がりにはやっぱり甘いのか?身内の馴れ合いで。
だとしたらホント屑だな。
- 433 :海老名開発棟勤務:03/07/03 19:17 ID:VXVW5aZk
- どんだけ酷いか、FXスレからコピペする。
このババァの生態はほとんどこれに同じだ。
=========================
俺も「社員なら何やってもOK!」て社風の会社だと
つくづく思うわ(w
俺の職場は基本的にマターリ第一主義なんで、茶髪程度は
愛想が良ければまったくヨシ、という感じだが。まぁ派遣
さんがMgrのご機嫌をガッチリ掴んでいるからだと思うが。
金髪のババァね…あの人もよくサボってるよねぇ。俺が思うに
海老名の標準的なババァ女子社員の一日の過ごし方って
8:29 とりあえず門をくぐる
8:45 ロッカー経由になぜか15分もかかりデスクへ
9:00 身の回りの整理をしつつダベリング
10:15 そろそろ生協も開いたし、休憩すっか。ダベリング。
12:15 あ〜あ、やっと昼だよ。当然ダベリング。
13:05 午後の支度午後の支度、と言いながらまたダベリング。
14:30 あー眠い。息抜きも必要だわ、とまた生協へ。
16:30 終業20分前にして既に片づけモード全開!!
16:52 チャイム鳴って1分後には籾の木門ダッシュ!前のバスに
余裕の着席。
ホントこいつらいつ働いて居るんだろうって位ブラブラしてるババァ
多すぎんだよ。
- 434 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/03 22:11 ID:UcSdQ6U1
- CNのアシスタントエンジニアの一日の場合。
8:45 ロッカーで着替える。
9:00 FX体操、朝礼をする。
9:30 ゆっくしたくしながら駐車場へ向かう。
10:00 駐車場でたばこ、ジュースを飲みながらかるく休憩
10:15 喫茶店、ファーストフードなどに朝食を食べ行く。
10:30 午前の仕事開始。
12:00 昼飯を食べに行く。
13:00 喫茶店、ゲームセンターなどで休憩する。
14:00 やばいと言いながらゆっくり客のもとへ出向いて仕事する。
16:30 就業1時間前に事務所に戻る。(ゆっくり休憩しながら)
17:00 片付けを終え後は就業時間が来るまでいっぷくしながら待つ。
17:36 チャイムと同時に「おつかれさま」と言って去っていく。
たまに月の終わり頃には月のノルマ達成してないので忙しそうに見せかけて
仕事をしてるが実は他の人が普段してる仕事の数しかしてない。
でも馬鹿なCNの営業は忙しそうに見えるので上の人に仕事の量を減らす
ようにたまに交渉してるらしい。
- 435 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/04 00:36 ID:cnDbGaKt
- >>432-434
大手電気メーカーだったら全然普通だけど貴殿は知らなかった?
- 436 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/04 09:56 ID:mNks1aKK
- >>435
433は社員なら普通にいるだろうが(それはそれで問題なんだが)
派遣でそれやったら給料泥棒だわな
他社の人間が働いてるのにCNの人間だからといって
「普通」だと行ってサポってるのは甘えてるんだろう
>>432
こんなんでOK?
結論
うまくさぼれ
- 437 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/04 20:10 ID:I+eyT6oo
- ここは仕事的には楽だしキツイ仕事ではないので給料が安いんじゃないの?
>>432-434見てたら給料安くてもしかたないと思う。
残業はムリにしなくてもいいみたいだし稼ぎたいなら適当に残業して
稼げそうだしね。
- 438 :海老名開発棟勤務:03/07/04 21:41 ID:l92vTIqt
- >>435
「普通」って言い切れるアンタも屑だな。
いや、正直ビックリ。ま、そんなだから身内のFXから
枠削られてヨソに入られるんだろうがな。
安い時給は「短い実働時間でカバー」かね。考え方が腐ってるね。
お前らなんぞより清掃業者のオバチャンたちのがよっぽど真剣に
働いてるわ。
>>436
社員にもどうしようもないのはウヨウヨしてるんだがな、このオフィス。
どうせサボるなら居室内で居眠りコイて首になって欲しいとすら思うな。
>>437
FXの期間契約社員のお姉様方は、契約切れるとここを紹介されるんだが
仕事の出来る女性は大概ヨソにいっちゃうな。前述のババァみたくクズは
しつこく居残るがな。要はその程度の会社なのよ。
- 439 :436:03/07/06 17:20 ID:HFN5D9sX
- >>438
FXの社員はぬるま湯だから仕方ないよw
CNスタッフもそれを見て
「子会社だから、これもOKだろ?」
とかいうぬるま湯的な感覚でみならってんだろう
現場で仕事を背負わされる人間としては堪ったものではないが
仕事を任されない人間にはぬるま湯で居心地がいいんだよ
貴方は仕事を背負わされる方のようだけど
同類だった人間からの助言としては
1.うまくさぼれ
2.さっさと自分を正当に評価してくれる所にいけ
としか言えない。
ちなみに私は1を選択するとよそで通用しなくなるから
さっさと2を選択しました。
- 440 :436:03/07/06 17:25 ID:HFN5D9sX
- 補足
「仕事を背負わされる」と言うのは
他の仕事しない人間の仕事量が
チーム全体で分担する以上
結果として真面目に仕事してる人にかかってくるからね
しかし、FXは契約担当者は業務を全然見てないから
サボってる人間の分まで仕事しても
何も評価されないのが実状であるからです
契約自体が腐りきってるから
出来る人は本当によそへ行った方がいいです
単金交渉しても上がらないけど
よそに行けば希望単価の仕事なんかゴロゴロしてますw
- 441 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/08 09:19 ID:O1xg3vTQ
- 最初はFXが親会社だからFX専属の派遣会社と思ったらいろんな所に
クライアントがあるみたいですね。
ていうかFX以外の派遣先ってあまり評判が良くない会社が多くないですか?
なんかネームバリューに騙されて登録に行ったような気がする・・・。
- 442 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/08 12:36 ID:vA6B6q5B
- > 最初はFXが親会社だからFX専属の派遣会社と思ったらいろんな所に
> クライアントがあるみたいですね。
それは「専ら派遣」と言った違法ですのでどこの冠系も
外部への案件を取ってきます。
- 443 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/08 23:43 ID:9MoPe7M7
- >>440
>単金交渉しても上がらないけど
>よそに行けば希望単価の仕事なんかゴロゴロしてますw
こんな時間にこんな書き込みをしているあなたでは、
希望単価をもらうのは無理でしょうけどね・・・
できる人はどこに行っても仕事はできます。
まあ、あなたではどこに行っても胡散がられるんでしょうね!くす♪
- 444 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/09 00:29 ID:AuA1139N
- ↑
社員も必死だなw
文句を言う奴はどこに言っても文句を言って使えない奴とでもいいたいのか?
文句を言う奴はCNにはいらないと言いたいのか?
てか批判に対して必死の書き込みはそれについて認めてなんとかしてイメージや
信用を得ようとしてるんじゃないですか?
- 445 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 446 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/09 14:26 ID:azzwoBgh
- >>444
批判つうか事実に対して反論できないから
関係ないとこで貶めるだけの幼稚な論法
誰がどの時間帯に書き込もうが根拠にはならない
440で書き込んでるのは日曜の夕方だし
436(=440)で書き込んでいるのが朝方だとしても
それは業務中の自由な時間かも知れないし(それはそれでアレだがw)
シフトで業務時間外かもしれないのは本人しか分からないこと
それに対してイタイ悪口しか書けない時点で
CN社員が必死と言うよりも哀れに思えてくる
- 447 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/09 14:27 ID:azzwoBgh
- つか、イタイ社員がいるスレということでやっぱりさらしとく
- 448 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/09 16:22 ID:jPjk+eK6
- ここのスレは社員らしい人の書き込みがあった場合は
必死の書き込みとみなされるみたいです。
- 449 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 450 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/09 23:11 ID:MEzUY4X9
- 田畑智子似の営業アシスタントは性格最悪!
匿名の嫌がらせメールが届くぐらいだからね。
私から担当営業に教えてあげたいよ。
- 451 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/10 09:31 ID:UOuc6PoF
- どうすればここから仕事の紹介来ますか
何回も電話していいのかなあ・・。
- 452 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/10 22:07 ID:P8BtXN6x
- >>451
何回も電話してると覚えてもらえてお得、と登録時にこっそり聞きました。
もちろん、電話するときの口調には気をつけましょう。
印象を良くする事が大事!!とおもいまふ。
- 453 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/10 23:51 ID:E08RRJa9
- >>451
あなたにあった仕事がないと紹介はありません。
自分の実力、能力があれば問題はありませんけどね。
- 454 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/11 10:21 ID:NlswQzJK
- 能力のある犯罪者と
能力の無い礼儀のしっかりした人だとどっちが良く仕事をもらえますか?
- 455 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/11 10:41 ID:uSlvbtkJ
- 能力のある犯罪者
- 456 :山崎 渉:03/07/12 11:10 ID:8UgEUwvX
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 457 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/13 01:24 ID:JqHuhSDi
- 山崎
|
____.____ |
| | ∧_∧ | <またか!
| | (# ´Д`)| | ∵ ____ ∧_∧
| |⌒ て) 人 ・ ∴|____| ( : ' ` )
| |( ___三ワ < > ====≡≡≡三三三三:・ |\ \ と/⌒⌒⌒/
| | ) ) | ∨ ∵\ | ̄ ̄ ̄ ̄| / /
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | ・ : ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒⌒⌒~
- 458 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/13 01:56 ID:K29m31HV
- 学歴があって仕事の経験がある人>学歴がなくて仕事の経験がある人>学歴だけある人>学歴も能力もない人
の順番で仕事の紹介はあるだろう。
- 459 :山崎 渉:03/07/15 11:51 ID:E9un8r33
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 460 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/15 22:00 ID:RzuPx+u5
- 山崎
|
____.____ |
| | ∧_∧ | <またか!
| | (# ´Д`)| | ∵ ____ ∧_∧
| |⌒ て) 人 ・ ∴|____| ( : ' ` )
| |( ___三ワ < > ====≡≡≡三三三三:・ |\ \ と/⌒⌒⌒/
| | ) ) | ∨ ∵\ | ̄ ̄ ̄ ̄| / /
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | ・ : ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒⌒⌒~
- 461 :名無しさん@そうだ登録へいこう :03/07/15 22:24 ID:U/A659F5
- 登録に行った。CN。
ぼろくそ言われた。
ショック。
- 462 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/16 07:13 ID:D4XwFxwq
- ここはネームバリューがあってFXの子会社と言うだけで名前だけ
知ってる人には評判などはいいね。
それで登録に行って騙された人は何人いることやら。
- 463 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/16 22:55 ID:XNQikBeG
- >>462
ほぼ全員w
- 464 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/17 02:12 ID:uRwSLv0r
- FX以外の派遣先って三流会社とかが多いいような気がする。
営業がダメなのか!?
- 465 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 466 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/17 23:00 ID:3xsK98XL
- >>464
FX系列への雇用調整が主な目的ですし
系列外への案件は「専ら派遣(違法)」防止の為なので
極端な話しどこでもいい
- 467 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/18 04:28 ID:qJEM1se9
- ず〜いぶん前にメール送ったけどな〜んにも返ってこない。
マジでふざけた会社だよな。
- 468 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/18 14:13 ID:clnKTnKN
- 使えない派遣社員は職人ぶって残って、使える人はすぐ辞めるなここは。
- 469 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/18 19:28 ID:olPz3U6O
- >>468
だって単金が破格の安値なんだもん
使える人はさっさとよそへ行きます
話題がループだな
- 470 :468:03/07/18 21:10 ID:CzAwEVCf
- 俺が言いたいのは使えない奴が威張って職人ぶったり、俺って凄いんだ
って勘違いな奴らが多いいことを言いたかっただけ。
- 471 :ななし:03/07/18 23:47 ID:3Xqv8xKL
- 登録へ行こうかと思うのですが断られる場合ってあるんですか?
登録の合否があるってHPに書いてあったもんで…。
断られた方いますか?
どんなテストするんですか?
- 472 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/19 17:00 ID:zBCDif1R
- >>471
年齢
昔は年齢制限なしと公言してたけど
今は年齢制限を出しています
- 473 :ななし:03/07/20 00:11 ID:tjUE9F8z
- >>472
年齢は23歳なので引っかからないと思うんですけど…。
- 474 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/20 03:12 ID:V8dV5+3W
- >>471
こんな所で相談せずに登録に行けばわかるよ。
CNの人はここを見てるしここに書き込みをしてる人を嫌ってるので
バレた場合は登録出来ませんし、仕事の紹介ありません。
- 475 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/20 15:04 ID:4NbV/vsU
- CNの人ってここ見てるの!?
うわキモイ。やめようっと
- 476 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/22 20:11 ID:NfWEHknL
-
ここは富士ゼロックスキャリアネットの公式BBSです。
当社へのご意見ご要望を心よりお待ちしております。
- 477 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/24 07:11 ID:cjXVTQ6u
- 今週の週間SPA!でも読んでおけよ。
社員じゃない採用が当たり前時代の出世ゲームを大検証!
バイト、契約、派遣、業務委託クンたちの「採用・昇進」or「飼い殺し・使い捨て」の道すじって?
ごく一部の“天国組”VS大多数の“地獄組” 非正社員はどこまでエラくなれるのか?
- 478 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/24 19:53 ID:UhetDyXu
- 業務委託クンがケコーンしてくださいキターーーー!
- 479 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/24 22:27 ID:7Rly5kAs
- 花嫁バンクですな。
まあ結局派遣なんて運だよ。みなさん頑張ってください。
- 480 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/24 23:48 ID:UhetDyXu
- 小一時間トイツメルホームペエジ
- 481 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/24 23:48 ID:UhetDyXu
- http://www.fxec.co.jp/ob.html
私はこうしてFXECに決めました。
仕事の内容も職場も年齢も全然違う3人なのに、わずか小一時間ですっかり打ち解けて、い
ろいろなことをこの後も語ってくれました…。楽しくなければ仕事じゃない!この言葉通り
に、皆さん、充実した社会人生活を送っているようです。 社会人を目指す皆さん、FXECをも
っと知ってください!それが私たちの願いです。
- 482 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/29 02:51 ID:U6TLVn4e
- みなさんボーナスもらいましたか?
- 483 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 484 :名無しさん@そうだ登録へいこう :03/07/31 23:21 ID:zqgzRbk+
- >481
本気で言ってるのか。
FXECは最悪だよ。
FX−Gの中でもごみだめだよ。ここは。
FXの部長たちも言ってたよ。
「ECのやつ等はごみだからいつでも捨てられて楽だよ」ってさ。
スーパーフレックスタイム2だかなんだか知らないけど、
24時間勤務だよ。この会社。
仕舞いには同じ派遣の富士ソ○トABCのの人間にまで
あごで使われて悲惨なもんさ。
しょせん派遣だからね。この会社は。
いい年になったら人事から退職強制的に迫られて
何人辞めた事か。
・・・らしいよ。
- 485 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/01 13:52 ID:+Mwaj4PD
- ここまで退職の低年齢化が進んでるのに何で年金受給100%出るのは65歳以上なんだ?
正直派遣がこれ以上増えるなら40歳から受給できなきゃいけないような気もするが。
- 486 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/02 00:47 ID:6Wr3hq/U
- 40歳から年金受給って、悲しいけど正論だよね。
それが保障されれば、社会不安もぐっと減るだろう。
- 487 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/02 21:27 ID:tB/iKA2i
- 漏れもFXにSIから言ってる(つまりは派遣じゃない
でも漏れの職場にもここのアフォ女派遣がいる
その女いわくW2Kの基礎程度で「ここはレベルの高い職場だ」とさ
多分この馬鹿女の頭にはUNIXもなにもないんだろう
そんな馬鹿女と赤を並べる漏れは我ながら可愛そう(クスクス
- 488 : :03/09/03 00:25 ID:r74TA2lk
- >>485
それ言うんやったら派遣人口の削減が先やろ?
就業するのに中間業者が必要だなんてまともな事やないで。
まともに派遣法守っとったら採算取れる業者なんかないやんけ。
徹底的に取り締まればええんちゃう?
- 489 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/03 04:39 ID:xGMQ6RG4
- FX横浜重厚のアフォヘルプの奴らは笑える
ただのサポセンなのに「自分たちはレベルが高い」などとホザく
完璧真性のDQN集団
- 490 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/03 04:50 ID:xGMQ6RG4
- FX横浜重厚の奴らはキチガイ
鯖を立てた事もないサポなのに
自分はNEだといッテル
つまりは馬鹿丸出し
- 491 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/04 01:05 ID:KoUpFsxH
- >> 487 & 490
UNIX知ってる?鯖立てた?って自慢ですか?
そんな人は世の中に山ほどいますよ!
あなたの横に座らされている、女の方がよっぽど可哀想・・・
企業としてはUNIXできたり鯖たてられる常識の無い人間よりより
まともな電話対応できる人間の方が大事なんですけど・・・
技術は金で買えるけど、常識は買えないですから。
- 492 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/04 21:54 ID:BpS9rWg/
- >>491
オマエは相当の馬鹿! UNIXといっても多分その種類も知らないアフォ
そんな奴しか、ここの派遣屋にはいない 間違いなし
ちなみに俺は派遣じゃないし、そんなアフォーとは一緒にしてもらいたくない
まともな電話対応(プ
一生電話番してろよ (クスクス バカバカ 死ね カス
その女は「マスタリングTCP/IP」も知らないアフォ
- 493 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/04 22:35 ID:BpS9rWg/
- >>491企業としてはUNIXできたり鯖たてられる常識の無い人間よりより
まともな電話対応できる人間の方が大事なんですけど・・・
↑
勝手に判断するな カス
電話番を重宝する企業なんて糞丸出し丸見え
臭い臭いぷーーーーーーーーー
- 494 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 495 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/05 02:23 ID:s+ci3WU9
- >> 492と493
って同じ人ですよね!がはは
> UNIXといっても多分その種類も知らないアフォ
> その女は「マスタリングTCP/IP」も知らないアフォ
だからなんですか?別に普通に給料もらえていますし、
25ぐらいで辞めるし・・・
あなたみたいな、非常識な正社員を抱える会社が不幸すぎます。
> 電話番を重宝する企業なんて糞丸出し丸見え
あの、たとえなんですけど・・・
やっぱ、文章から前後を読む能力もないとは・・・
一生プログラムでも書いててください。
脳みそ使わないでしょうから・・・
あなたぐらいの年なら、普通は稟議を起こすとか年相応の仕事しますよ。
まあ、遅いとは思いますが、プレゼンやら企画書の書き方などの
本を読むことをお勧めします。無理かな・・・
- 496 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/05 02:50 ID:KBkxG7+Y
- 電話取ったら名乗るより先に「もしもし」とか言ってそうだな。
>>492-493は。
でもって、頭がいい=成績がいいと思って学生時代をすごしたタイプだね。
- 497 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/05 04:18 ID:lg+Z8Mu0
- 志○3丁目下車の仕事はあるんですか?
- 498 :KM:03/09/06 09:48 ID:X3XzH+Kh
- FXCNからFXに派遣されていますが、ぬるま湯状態です。
ぬるま湯につかっていたい方、安定した企業で継続勤務希望の方、お金に困っていない方が継続して長期間にわたり、
FXCNから就業しています。今までいたほかの会社では勤務2年目といわれると、すごいなと思っていましたが、FXでのFXCNスタッフは10年というかたも
いらっしゃいますし、3年を超えている方が多いです。
一度契約すると切られることはあまりないので、長期で平和に働くことを必須条件にしてるならいいとおもいます。
営業(海老名地区営業は特に)が時給交渉をすることはありません。更新面談でも、あがらなくてあたりまえ、あがると
思っているほうがおかしいくらいの反応ですが、更新の返事をしないでほおっておくと、時間給があがるそうです。
サイトにも仕事はのってますが、見栄でのせていて、実際に仕事がないこともあります。
内容も時間給が実際契約したらちがったということも多々あるそうですし、契約内容もごまかしがあるそうです。
まあ、なんどもかいてありましたが、仕事が出来る人はほかにいくべきですね。
海老名地区の営業大嫌いなんだけど、みなさんはどう?
FXCNのくせに、我が物顔でFXをあるきまわってなんなんだろう。あと新宿のコーディネーターも
何様っていいたくなるくらい態度わるい。スタッフからの評価のわるい営業やコーディネーターは解雇、もしくは
減給にできたらいいね。
- 499 :みっき:03/09/06 09:59 ID:X3XzH+Kh
- 契約書派遣契約とかいてあって、部の組織図には業務委託になってた。
なんだろうこれ?
営業担当が悪いから、部門で肩身の狭い思いをしてます。
上司の態度が悪いから、アシスタントがいじめられます。挙句、
人の頭がおかしいといって、自分の頭をみてからいってみろっちゅーの。
- 500 : :03/09/06 10:21 ID:UfIa3oFK
- 折り返し地点
- 501 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/06 14:22 ID:H/+XLnIk
- FXってそんなにマターリしてるのかよ
きられることないのかよ マジデ
ぬるいなあ
- 502 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/07 11:46 ID:yFsZpiEj
- >>499
キミがいってること、なんかおかしい気がする。
- 503 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/07 14:45 ID:JpDcbyq2
- >>499
契約書派遣契約とかいてあって、部の組織図には業務委託になってた。
なんだろうこれ?
↑
これ普通!! 漏れも前の会社で作ってもらった名刺には「委託」って
書いてあった。派遣では差別されかねないので、委託になっているだけ
会社がきみに気を使ってくれたんだよ
男ならそっと金をわたしなさい
女ならそっとマンコをさわらせなさい
- 504 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/07 19:24 ID:ubVRxqSj
- >>501
ぬるすぎて他で使いも物にならなくなるぐらいですw
技術系で仕事ができる人は
さっさと見切り付けて他行かないと
使えない人の仲間入りします
- 505 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/07 20:11 ID:JpDcbyq2
- >>504
たしかにそんな感じ。俺も10月中には他の転職先を探す予定。
- 506 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 507 :重厚ビル:03/09/08 22:49 ID:qb02PY+z
- 俺もFXに言ってるけど、一言目が「あまり飛ばすなよ」だった。
他社ではこれで普通なんですが。。
マジできられることないのかい?
- 508 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/11 19:43 ID:6J0ZFV5C
- また新たに騙されてFXCNからFXに行ってる被害者がいるのかよ。
あんまりここに書き込まないほうがいいよCNの人みんな見てるから
誰が書いたか特定して契約更新しないって言い出すよ。
- 509 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/11 21:04 ID:JmrEjso0
- >>508
>誰が書いたか特定して契約更新しないって言い出すよ。
それはその人に取ってはとても幸せな事だと思いますw
- 510 :508:03/09/12 11:44 ID:f+Pqa1oK
- >>509
そうだねw
しかし契約更新しない場合仕事終了の残りの日までCNの営業の
嫌がらせうけながら仕事しないといけないもんな〜。
「辞めるなんてもったいないね。こんな楽で稼げる仕事他にはないのに。
最近募集したら一流大卒が20人も面接来たよ」とかうざいこと言うぞ
ここのバカ営業は
- 511 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/12 19:39 ID:6vuuz3oQ
- 楽だけど全然かせげてないと思われ・・・
ほんとにここの営業はDQNばっかだな
- 512 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/13 00:38 ID:yWIVsmtE
- http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3020.htm
(4)系列・子会社の派遣会社には要注意
大企業の系列会社や子会社としての派遣会社は、経営者が、親会社からの出
向者であるために、派遣先の親会社に対して強い立場に立てず、労働者を守っ
てくれなかったり、訓練や研修にもほとんど熱意がない、といった苦情も少な
くありません。
派遣先も、派遣会社を軽視していますので、派遣労働者を直接面接したり、
人事評価をしたり、解雇したりするなど、実際には「正社員の感覚で」、しか
し、「身分や待遇は、アルバイトやパートタイマー以下の感覚で」派遣労働者
に接する事例が多いようです。こうした特定の派遣先だけを相手とする派遣会
社は、その親会社の「第2人事部」として以前から弊害が指摘されてきまし
た。
こうした系列・子会社の派遣会社についての苦情は少なくありません。
なお、99年の労働者派遣法改定で、特定の派遣先(親会社など)へ専ら派
遣する会社は、一般労働者派遣事業としての許可を受けられないことになって
います。
- 513 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/13 22:28 ID:HiNrWXKU
- 海老名地区の営業大嫌いなんだけど、みなさんはどう?
FXCNのくせに、我が物顔でFXをあるきまわってなんなんだろう。
東京西地区の営業にも我が物顔のCNいるよ。
- 514 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/14 19:50 ID:t5KCMzZT
- FXCNにかかわらずこの業界はどこもこんなもんなんでしょうか。
これからどうしようかな…
ちなみにFXCNって給料の〆日と支払い日ってどうなってるですか?
少なくとも25日締めの月末払いとかじゃないですよね。
FXCNのHP見てもどこにも書いてないんで
- 515 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/14 22:13 ID:guwrhfuQ
- 10〆の25日払い
派遣先つってももっぱらFXが末締めなんで
月に二回も〆日計算が発生するのがめんどうな事この上ない。
- 516 :こよーて:03/09/15 15:19 ID:D7dUrUp/
- ここの営業にとってのお客様は富士ゼロックス様だけ。
なぜか○○部長様・・XXマネージャー様とおかしな日本語をつかっている
営業がいますね。営業教育してるのかはなはだ疑問。スタッフも一応客なんだけどね。
そんなこと全然頭にないんだろうな、営業の○○さん!
このサイトを派遣会社がみて契約更新無くされるとおっしゃられてますが、そんなこと
があったら、訴えられるだけのことはしてるんだよね。
友人もキャリネだけど、契約期間終わっても更新の話がなくて、出社していいのかわからず
困っていたら、朝電話が家にきて更新ですので会社言ってくださいっていわれた
みたいだし。さすが。キャリネの営業なんていなくてもスタッフもFXも困らない。
いないほうがよっぽど物事スムーズにいくよ。そのへんよーく自覚して目立たないよう、
失礼の無いようにしててほしいものだ。
- 517 :マチルダ:03/09/15 15:24 ID:D7dUrUp/
- CNの営業って評判いいのはFX社員の中高年層だけで、スタッフはみんな
悪口いってるよね。だからアンケートで営業の成績をスタッフにつけさせないのかな?
前に他の派遣会社を使ったときは、ちゃんと更新のアンケートで営業の
成績評価をつけるらんがあったよ。CNは営業のパフォーマンスなんてどう
でもいいってことだよね?スタッフにどう思われようと、なにしてようと
関係ナインジャン。このサイト見てるなら是非、なんで成績つけさせてくれないのか
回答してほしいね。
- 518 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/16 09:33 ID:vyoI5C8k
- 前にここで働いてたけど契約3ヶ月更新で派遣先はFXの技術系だった
けど契約書に書いていた就労先とは全く違うところに行かせれて
更新なしの3ヶ月だけで終了したよ。
ちなみに定期は3ヶ月間契約書に書いてあった終了先までの定期強制的に
買わされて実際行った所の定期は買わなくて言いと言われ毎日切符買って言
行ってた。まあ交通費全額出るのはいいけどね。
営業が言うには上がそうしろと言ったそうだとさ。
いったい何の為に雇ったんだよって感じだった。
- 519 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/16 13:14 ID:uVb41ED1
- ここだけの話だけど、うちの会社のゼロックスの派遣のPC作業で派遣されて来た人のスキルは低い。
その人はもう辞めてしまったけど。
- 520 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/16 21:27 ID:bw8t5Enf
- >>518
使わない定期は解約すれば2ヶ月分は現金化できたじゃん
時給の補助代わりだったのではないかとw
- 521 :518:03/09/16 22:35 ID:vyoI5C8k
- >>520
営業の人から毎週来週には契約書に書いていた就労先に言ってもらうと
3ヶ月間言われたのでムリだった。
でも実際やっとけばよかったと思ってる
- 522 :520:03/09/16 22:48 ID:bw8t5Enf
- >>521
初めから更新なしと分かっててのことだから
それって重大な契約違反では・・・
契約書がいいかげんとかの認識だったけど
ここもようやく違法業者の仲間入りか
- 523 :ぼら:03/09/16 23:48 ID:Gs8p1BXE
- 私、ここの派遣会社で仕事紹介されたし、顔合わせという面接に何度も行ったけど一度も受かったことない。しかもフジ●×●ッス系の会社なのに。いい加減な派遣会社だと思う。交通費全額支給にも裏があるんじゃないか?
- 524 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/17 00:43 ID:tcK0vpMG
- ここって担当営業者の判断(好き嫌い)で契約更新してるだろう。
仲良くなって気に入られればどんなに勤務態度が悪く(遅刻、欠勤、
仕事が出来ない)ても契約更新はあるし待遇よくしてもらえるみたいだね。
まあここの会社でいいこと福利厚生だけがいいことかな。
- 525 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/17 01:18 ID:JKBuRzI8
- >>523
FX系で蹴られるのは貴方に問題が・・・
嘘ですw
一部の部署ではCNが切られてると言うことですので
そういうところに当たったのかも
できる人はよそへ行って、できない人は居座り
そして「できない人間ばっかり」という印象が強くなってます
>>524
営業は関係なくて、仕事で直接指示をうけてる社員の判断次第です
ここの営業なんてただの飾りだから
- 526 :違法行為1:03/09/17 05:25 ID:LUkkOLze
- 前にC○経由でF○で働いていたときに、私の後任を探していたとき、営業が上司に
キャリアシートで人を紹介していたのだけれど、なかなかぱっとしないということで
(複数紹介してるからなかなか絞れないんですよね、これ事態違法)困っていたら
なんと履歴書(写真付き)をわさっとカバンから取り出して見せていた。
それって違法なんじゃないですか?ここの会社に個人データ(履歴書など)を出す
時は、社外に持ち出さないと一筆誓約書を取ったほうがいいですね。
- 527 :くく:03/09/17 20:09 ID:Ch3Oj+ZE
- FXから仕事の紹介の件で、と言われて内容聞いて、顔合わせに行きますと言っていたのに
3日たっても顔合わせの日にちが決定しなかった。来週、必ず連絡しますと営業が言っていたのにその週になったら「今、就業している人が契約を伸ばすのでこの話しはなかったことにしてください」とあっさり言われたよ。
一体、どういう教育しているんでしょうー?顔合わせの日にちがすぐに決定してもらえないのは、ヤバイですね。
ところで、派遣の顔合わせしたあとの、企業からの返事は平均でどの位で来るのですか?当日?翌日?誰か詳しい人いたら教えてください!
- 528 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/17 20:49 ID:tgpsId5e
- >527
OKだったらすぐ来る。もう身動きできないくらいに。
もし就業してる人が延長してなかったらあなたに話が進んましたよ。
- 529 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/17 22:08 ID:7vN4Z3TE
- ここの派遣って馬鹿がおおいくねえ?
しかも婆が多いよな
所詮はW2KレベルでITエンジニア気取りだしww
- 530 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/18 00:24 ID:LZoOZlgZ
- > 馬鹿がおおいくねえ?
こんな日本語使うヤツにバカ呼ばわりされたくない。
- 531 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/18 08:47 ID:weeE9jJG
- >>529
職場によるかも。
以前いたところは派遣先企業が若すぎる人より
ある程度経験を積んだ人を要求してたみたい。
- 532 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/19 00:59 ID:sm7mMdgF
- ここの派遣の研修って意味がない研修などしてないか?
- 533 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/19 04:36 ID:1R/wxTct
- 受けないとスキルがあると見做しませんので、
と営業に言われてアレコレ研修受けたけど
特にパソコンは無駄。
はじめてパソコンを触る高齢者向けの講習かと(以下略)
もっとも他の派遣会社の無料講習の内容知らないから
実は「これでもマシ」なのかも知れないけど。
とあるCNの営業なんぞ
仕事一生懸命探してる、とかいいながら
実は有給休暇とってノラリクラリしてたからなぁ。
で「ありませんでした」だって。
よっぽど仕事紹介したくなかったんだろうなぁ。
- 534 :533:03/09/19 05:04 ID:1R/wxTct
- まぁ、前の担当営業には
「お前らの待遇改善よりも週末の接待ゴルフの方が大事なんだよ」
と真顔で言われましたからねぇ。
今度生まれ変わったら、CNの営業になりたいなぁ
ボロクソに言われるのを我慢するだけで「楽して高待遇」ですもの
- 535 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/19 07:06 ID:sm7mMdgF
- そういえばCNの営業さん言ってたなこんな掲示板の書き込みなんて
お遊びの掲示板だって。書きたいこと書かせればいいじゃんって
しょせんお遊び掲示板だからそんなのにかまっていたらそのことに
ついて認めてるってことだから俺は気にしないし勝手にやってろ感じってね。
会社のみんなも2ちゃんでいろいろ言われてるの知ってるけどほとんどの
社員は俺と同じ考えだよ。って言ってました。
- 536 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/19 07:51 ID:DtgSVITO
- 「お前らの待遇改善よりも週末の接待おまんこの方が大事なんだよ」
- 537 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/19 19:19 ID:NAgBFF77
- 事実だから反論できないし、反論すれば認めちやうし
といったジレンマに陥ってるんだろうね
その営業達の考え方もまさしくバカの壁と同じ理論やね
- 538 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/20 12:43 ID:lIrC4Owe
- 突然モチベーションが下がった。
更新、やめるかな。
あーつまんない。
- 539 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/20 16:53 ID:GUHBtNPk
- CNの営業担当って突然一方的にあらわれるよな。
どうせ、海老名地域回ってだれも相手にしてくれないから暇なんだろうけど、
こっちは忙しいんだから突然現れられても困る。
アポとはいっても午後あたりにとか大雑把で、おつかれさまですぅ〜って言われると
余計疲れるし胃のあたりがむかつく。
- 540 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/20 16:58 ID:GUHBtNPk
- ○Cからきている駐在はスッチーがお好き。
仕事も英語もNGだけど、なぜか歴代秘書は元スッチー。
- 541 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/20 20:57 ID:12sTzYgi
- >>538
やめとけ
他行けば時給300円は確実にあがるyo
私の場合、他社の営業に業務内容伝えたら
仕事量的には半分ぐらいにへった上で時給が500円上がった。
CNは契約適当でFX側の都合の良いように使わせるので
雑用レベルの契約内容で専門業務やらせてるのが問題あり過ぎ。
- 542 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/22 06:09 ID:oQrsrFLn
- >>510
こんな楽で稼げる仕事他にはないってCNの営業、自身のことを言って
るんじゃないの?w
CNの社員は楽で稼げてCNの派遣&契約社員は安月給ですか。
- 543 :同業者:03/09/22 21:29 ID:OrZ9Opzt
- >>434
おやおや?なかなか知ってるじゃない?
まあ真面目にやっても見返りないしね。午後ぐらいは働いてると
思うけど。
第一CNさん、契約社員じゃん。半年とか1年じゃ機械のこと
覚えられないよ。
それにFXの上のほうはAS嫌いな人多いしね。
- 544 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/24 00:04 ID:JFsBXyJa
- >>543
それもやはり使えない職人ぶった人しかいないんですか?
- 545 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/25 03:23 ID:OxF8aBDr
- age
- 546 :同業者:03/09/25 20:03 ID:FeXYd+pg
- >>544
職場で見る限りCNさんではいないよ。
ASで使えない人っていないと思うよ。
協力会社じゃとばされるし、CNさんだったら即クビだろうし。
いたとしても、とっくに辞めているか、昇格しているかと思われる。
- 547 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/26 02:41 ID:Ws7JOsqD
- CNさんいまだに毎日ここを見てるんだ?相変わらず暇なんだねw
噂によると社長や上の人も見てると聞いたが
あまりに暇すぎて誰が書き込みしたか探ってるなんてたかがお遊びの
掲示板とか言いながら必死だな。
そんなことする暇があってっここを毎日見ているなら苦情や批判受け止めて
改善していった方がいいんじゃないんですか?
まあ俺にはこの会社がどうなろうと関係ないけどね。
- 548 :くどいようですが:03/09/26 10:44 ID:K/RoBcJA
- http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3020.htm
(4)系列・子会社の派遣会社には要注意
大企業の系列会社や子会社としての派遣会社は、経営者が、親会社からの出
向者であるために、派遣先の親会社に対して強い立場に立てず、労働者を守っ
てくれなかったり、訓練や研修にもほとんど熱意がない、といった苦情も少な
くありません。
派遣先も、派遣会社を軽視していますので、派遣労働者を直接面接したり、
人事評価をしたり、解雇したりするなど、実際には「正社員の感覚で」、しか
し、「身分や待遇は、アルバイトやパートタイマー以下の感覚で」派遣労働者
に接する事例が多いようです。こうした特定の派遣先だけを相手とする派遣会
社は、その親会社の「第2人事部」として以前から弊害が指摘されてきまし
た。
こうした系列・子会社の派遣会社についての苦情は少なくありません。
なお、99年の労働者派遣法改定で、特定の派遣先(親会社など)へ専ら派
遣する会社は、一般労働者派遣事業としての許可を受けられないことになって
います。
- 549 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/27 23:18 ID:+lHCYM5r
- 今日隣の部の欠員募集の面談をしていたけれど、
CNのMが一つのポジションに5人つれてきていた。
それってあり?
Mは更新を渋ると時給を上げてくる。
- 550 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/28 06:37 ID:xlT/Qk6v
- >>549
子会社なので・・・。
- 551 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/28 10:49 ID:WE46hT4n
- CNの派遣でゼロックスへ行ってるかた多いと思いますが、
あちらの社員さんから告られたらどうしますか?そういうケース
ってよくあるそうですが・・・。相手にしないのがベストかな。
- 552 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/28 13:05 ID:zrzovIQG
- >>549
それはFXでのことですか???
昔はFXの案件では社内競合させるようなことはなかったのに
段々と扱いが雑になって来てるね
- 553 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/28 13:09 ID:PK44KBFp
- >>551
自分の好きにすればいいじゃん。
- 554 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/28 19:58 ID:OUNcq0sv
- >551
それはFX社員でのことですか???
昔はFX社員の件では思案させるようなことはなかったのに
段々と(DQNが増えて) 扱いが複雑になって来てるね
- 555 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/29 21:04 ID:fZFmIAJ2
- >>554
うちでは良く有ります(女子社員ね)
当然男性社員は見向きもされません。
- 556 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/30 03:53 ID:BQz4fQL/
- >>555
>>554は>>552をいじったネタ
マジレスカコワルイw
- 557 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/30 22:17 ID:sgkmPnIZ
- でも事実だよ
- 558 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/01 00:55 ID:fGJL4sW4
- 担当営業に電話するといつも社員旅行とかでいないです。
かわりに、アルバイトの方とか出てくださるんですけど、
あの会社の社員って仕事してるの?
- 559 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/01 02:30 ID:GbUTEHEj
- この会社から派遣された経験無いな。
仕事の依頼まだ来ないよ。
いいかげん早く仕事持って恋!
- 560 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/01 04:29 ID:ZUXIJqx8
- >>558
一生懸命、ここを見てます。
誰がこんなこと書いたんだ〜と言いながら。
- 561 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/02 20:09 ID:aFsxleBB
- >>560
オマエが超能力者でもない限り予測は不可能ww
- 562 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/02 20:49 ID:aFsxleBB
- ここってマトモなIT系の仕事あるの?
漏れの知ってるのが、ここからFXいってるけど、サポセンレベルでレベルが
高いとかいってるんですが。。。。
そいつは所詮はシロートだけど、馬鹿が覆いの会
- 563 :560:03/10/02 23:05 ID:1Inb2nUS
- >>561
だって社員の人が言ってたもん。俺は毎日見てるし他の社員も見てるって。
それにここに書かれてた内容知ってたし!!
- 564 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/03 22:20 ID:Lrpv7AZa
- >>563
で、内容を知っていた事と誰が書いているか知ってる事が
イコールなのかな??
馬鹿も少しなら可愛いがおまえは馬鹿杉でウザイ
- 565 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/03 22:30 ID:8yNdUIKk
- ↑
社員必死だな
- 566 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/04 12:19 ID:mKKZAMvi
- まあ 能無しの巣窟だって事は間違いないよな多分
実はもれの職場の女がここからきているんんだが、知識はゼロ
勘で仕事しているし
でも出来ちゃうところが、低レベルな仕事だよなあ
- 567 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/04 19:31 ID:WZUFMQ4F
- >>566
うはっ。あなた私の指揮命令者?
>勘で仕事しているし
ってあたりがすごく私っぽい。
- 568 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/04 19:59 ID:bD7ZMqCL
- >>566
「もれの職場の、女」か、「もれの、職場の女」か、気になる。
- 569 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/05 14:37 ID:yP3myYOW
- CNの契約社員ですが、福利厚生、仕事は社員と大して変わりません。
給料だけが契約社員で超安いです。阿保草、他で派遣でもやったほうがましです。
- 570 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/05 14:38 ID:yP3myYOW
- ↑CN ×
FX ○
- 571 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/06 00:12 ID:OgZs4Oj7
- >>569
板違いなんだがw
まぁ、契約社員ほど馬鹿らしい身分はないよ
直接雇用というメリットはあるけど
実態は期間の長い派遣と同じ
いらなくなったら契約終了してぽい
そして時給は派遣よりも更に安い
- 572 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/06 21:52 ID:nau6xrq6
- 登録に行こうと思ったけど、辞めておくよ。
- 573 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/08 01:48 ID:sBJbITzs
- FXの外注費は死ぬほど安いのは派遣に限らず、
ベンダーでも同じだったりします。
SVレベルの技術者でも業者への単金が80万でません
そりゃ、末端価格が安くなるのが当たり前だろというものです。
近年の単金が安くなったと言ってもそれはOPレベルの話で
SVレベルならば業者への相場はあまり変わらず100万/月なんですが
そうして相場の差額が正社員の高給に変わりますw
- 574 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/09 00:19 ID:hsndesou
- はたらこねっと経由で応募したのに何の連絡もないや…
放置進行中か。明日電話して聞いてみよう。ハァ
- 575 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/09 00:54 ID:ST2O3pjX
- 今日、久々にCNのサイト見た。
自分と同じような職種の時給を見て唖然。
「いい加減、時給上げてよ〜」って言うの、申し訳ない気がしてきた。
たまたま景気が良かった時期に登録したのかな…。
- 576 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/09 04:06 ID:kEPs1edl
- 登録してから半年。こないだ電話が初めてきたかと思えば
現在の状況確認・・・。状況確認だけの電話ってほんといらない。
- 577 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/09 13:22 ID:ToaWJfiO
- 数万人も登録しているのに実際の就業者数は数百人・・・
そんな派遣会社は星の数ほどあります。
つまり状況確認は応募者がいつでも働ける状態にあるかどうかを調べることによって自社の実際の生きてる登録者を調べることなのです。
- 578 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/09 22:38 ID:48wFpaqe
- ここに登録したけど紹介されないって人。
自分の意思は伝えたのか?
こういう仕事がしたい、とか、できるだけ早く仕事がしたい、とか。
「探してる」って印象が残ると、そういう仕事の依頼が来たときに思い出してもらいやすいよ。
とりあえず、待ってないで自分から意思表示しないとさあ。
- 579 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/10 14:15 ID:16gaJAbC
- ↑
社員か?
必死にCNは仕事紹介してるってアピールするなよ。
そんなことしても仕事の紹介はありません。
- 580 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/10 20:17 ID:ljKbFUv8
- >>569
>>571
CNの派遣でゼロックスに行ってるの?
超安いって、だいたいどのくらいの額なんでしょうか?
仮に25万/月ぐらいだと少し安いかなという気はしますが、
それほど安いわけでもないと思います。
- 581 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/10 21:00 ID:1x2oqtUh
- >>580
退職金もボーナスもないのに
手取りが月20万で安いわけでもない
「手取りで年収240万は安くない」
と言うことを真顔で言えるのなら
それは無職のひきこもりの発言か
社員の必死さがよく現れてる内容だなw
- 582 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/10 21:03 ID:1x2oqtUh
- 技術職は残業なしでも年収500万超が妥当な仕事してるのに
CNの人は残業しても400万越えないような賃金体系
技術職はさっさと他行った方が良いというのが
この板の結論だと思ったが
- 583 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/10 22:16 ID:mOm+zytW
- >579
登録した時に、とにかく明日からでも働きたいと伝えたら、
そういう方法教えてもらえたんだよ。
現に登録1週間後には仕事を紹介してもらえたし、
1ヶ月たたないうちに就業開始したけど?
それだけ意思表示しても仕事を紹介してもらえない人ってのは
CNが紹介してくれるような仕事はできない、って判断されてるってことじゃないの?
派遣会社もボランティアで仕事紹介してるわけじゃないんだからさ。
さっさと見切りつけて、よそ登録行けば?
- 584 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/11 10:11 ID:Kb37OqJG
- 給料安くても仕事が楽で福利厚生が良くネームバリューがありますので。
- 585 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/11 10:34 ID:i3/R2CJ7
- ネームバリューなんてあるか?
無名に近しいじゃん。
- 586 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/11 16:46 ID:Kb37OqJG
- 富士ゼロックスはあるが富士ゼロックスキャリアネットはない。
- 587 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/14 21:26 ID:stIOqZs5
- 契約社員でFXに居た人が、契約切れたあとにCNに入ってこんどは
派遣で元のFXの部署に来る(つかそのまま居る)ってことも良く
あるよ。これはこれで良いシステムなんじゃないかなあ。
でもこういうケースって、契約社員より派遣になった後のほうが
手取りもむしろ上がりそうな気がするんだけど?
- 588 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/15 17:43 ID:B19a15i2
- FXって居心地いいよね。
特に本社。
- 589 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/15 22:43 ID:ikAv0ZHp
- 居心地がいいだけで稼げなきゃ意味がない
- 590 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/16 23:18 ID:cm48f32k
- ここは稼げない。
- 591 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/17 19:51 ID:r3X16tRC
- >>590
派遣で稼ごうというのが間違い
- 592 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/17 20:23 ID:QrBpSZfh
- ここからゼロックスへ派遣される場合でも社内競合って
あるんですか?
紹介受けてOKしたのに放置プレーに入った気配なんですが。
- 593 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/17 21:15 ID:czhvvdPP
- それだけ応募者が多いのさ。
- 594 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/18 11:30 ID:15FEHoDc
- >>592
昔はなかった。
1人連れてってダメだしされたら次
という感じだったので割とすんなり決まっていたのだが
冠系はこういった社内競合がないのがメリットだったんだ
社内競合、放置、単価安い、営業が使えない
もうなんのメリットもないね
- 595 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/19 13:00 ID:PNKjcPR8
- >>594
昔は、ってことは、今は競合有りってことですか?
つなぎのつもりなので、多少時給が低くても冠系なら早く
決まるかなと思って登録してみたんですが。
幸い他社で決まりそうなので、放置でも断る手間が省けるから
別にいいんですけどね。
- 596 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/20 15:04 ID:WvIkIisG
- この会社全然仕事持ってない。
登録するだけ無駄な作業。
- 597 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/21 00:46 ID:huJ4f1r1
- >>596
能力がある人には次々仕事を持ってきます。
同時にたくさんの職種&職場を紹介され、どれがいいか選ばせてもらえる人もいます。
- 598 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/21 01:11 ID:np5NpxUJ
- >>597
しかし、そういう人材はよそに行けば
もっといい案件が紹介されます
社 員 必 死 だ な w
- 599 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/21 02:59 ID:huJ4f1r1
- みんな本当にいい案件もらってないの?
ほんの1年半くらい前だけど、勤務地から時給から仕事内容から選べるほど
たくさん紹介してもらったんだけど。
あ、そうそう、私はCN社員じゃなくて、自分の環境を自慢したいだけだよw
さっきCNのサイト見てきたけど、同じ職種で同じ勤務地で時給300円多くもらってます。
同じぐらいに登録して就業した人ってそんなもんじゃないの?
- 600 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/21 03:57 ID:ofwRWKDn
- え?、今富士ゼロってそんなに評判悪いんだ?
不景気のせいなのかなぁ?今と比べたらさもありなんなんだろうけど、、、
4年前に1年半程稼動していた事があるけど、
私の希望職種&時給があったので、電話して即効登録。
即紹介してくれて、派遣先面接後即採用になったYO!(一部上場大手企業)
当時@1,750+交通費(一年後に時給もちゃんとUP)
豪華ホテルでディナー+コンサート+景品付きの無料の「スタッフの集い」なんかもあったよ。
今の富士ゼロの状況はわからないけど、家庭の都合で辞めたけどマジで「辞めなきゃ良かった!〜」
って思うくらい条件は良かったなぁ。
今では他社ならOAでも交通費なし女性だし、@1,600が最低ラインだもんね〜(T_T)シクシク
- 601 :↑:03/10/21 04:13 ID:mI9MKrTG
- >600
あ!ちなみに富士ゼロックスキャリアネット(CN)でした。
富士ゼロってって系列があるから、FXじゃないです〜
- 602 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/21 09:09 ID:jb+oLTUi
- CNに登録して中野の某コールセンターで働いてますが。
残業代とか殆ど出さないくせに働かせすぎ!なんでも管理すればいいと思って、席を外している時間までも管理してるし。社員のオヤジは「忙しいから〜」とか言いながら、しょっちゅう席を外してはクダラナイ話してるし。
本日、体調不良(本当に体調は良くない)って理由でお休み。新しい仕事を検索中ww
早く辞めてー!!!!!!!
- 603 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/21 16:13 ID:8LHdBK70
- 先週、FXでの仕事を複数件紹介された。
場所は中野坂上か赤坂か。仕事内容はどっちも同じようなもんだけど、どっちのほうが居心地いいかな。
そろそろ返事しなきゃ。
- 604 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/21 20:48 ID:p0gM8Ofk
- >>603
どっちでも一緒。
- 605 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/21 21:44 ID:np5NpxUJ
- えーと・・・
同じ様な仕事を
CNでうけると時給1800円
他社でうけると時給2300円
※もちろん交通費有り
CNでの一年後に契約内容はそのままで、
業務内容が増加するけど、時給は+20円
個人の業務内容は見ずに、十把一絡げの単価決定(多少個人差あるが)
他社だと契約更新時に業務内容が違えば改正し
増加した業務内容を盛り込んで+200円
実際は一年後どころか、三ヶ月後に2300→2500円になったわけだが
全部が全部こういう業者ではないが
大手に行けばまだましな契約で仕事ができる
デメリットは競合とか当たり前なんで
仕事が出来ない人にはお勧めしない
競合で勝てる自信がある人には独立系の方がガンガン稼げる
以上、昔の同僚からでした
仕事量増えた分けでもないのに(寧ろ減った)
今年の年収200万(概算予想)違う現実に
自分がいかに相場を知らなかったか後悔してます
- 606 :つまんないよ:03/10/24 00:57 ID:nCA/RZLe
- 登録している者ですが・・。
毎日つまんないですよ・・・。
- 607 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/24 01:47 ID:dHFTcg2/
- >同時にたくさんの職種&職場を紹介され
「職種」もか(藁
- 608 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/24 17:16 ID:vdYt58pJ
- ./.
/::"
//
,..-──-、∴ミミ /
./. : : : : : : : : : ゞ″;;;;ソ;;;
/.: : : : : : : : : : : : : : ;;彡・:;;;・
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : ',・:;・
{: : : : i '⌒' '⌒' i: : : : :}
. ./ヾ : : | ェェ ェェ |: : : : :}
//;;>: : :| ,.、 |:: : : :;!
- 609 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/24 22:16 ID:RtlqxHGb
- >607
ええ。いろいろな能力を持ってるので。
選べる職種もたくさんあるんです。
- 610 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/25 07:36 ID:qQIrUliA
- >>609
それがほんとうならなんで派遣、それもCNなんかで???
器用貧乏で専門性がないだけ
というのが真相っぽいですけど
とかいた時点で、あー事務職かと納得
- 611 :旧CNスタッフ:03/10/25 10:38 ID:Ps90TzNJ
-
CN登録時の履歴書の扱いは要注意です。
・本社の某センターで翻訳兼グループアドミ募集時は、CNから履歴書のコピーが5-6通
まとめて送られてきたそうです。(ちなみに枠は1人)
・神奈川エリア某グループで欠員補充で一人募集時にも履歴書(写真付き)を
持ち歩き、一通り見せても反応がにぶいと、まだスタッフから紹介の合意をえてない
(まだ話もしてないと思う)のに、かばんからおもむろに履歴書の束を取り出し
みせていた。自分の知らないところで履歴書見せて歩いてるやつがいるから
CNはこまる。
・事業所の外人付き秘書は何人も紹介したらしい。
結局FXのやりたい放題をCNは野放しにしてますよね。
個人情報の大事さを知っている人、余計な人に自分のプライバシーをしられたく
なければCNはやめたほうがいいよ。
・
- 612 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/25 12:03 ID:9pRJ9Uir
- FXはもうだめぽ
- 613 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/25 12:32 ID:heHyrdRm
- ブスしかいない
婆しかいない
アフォしかいない
- 614 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/25 17:39 ID:SL1UIM12
- 顔合わせのとき、私が登録時に出した職歴書のコピーをそのまま
先方に渡してあったのには絶句。
しかも事前に「うちは社内競合は一切やりません」と言い切っていたのに、
顔合わせ先のFXの担当者は開口一番「今回はこの方で最後だね」
つまり社内競合で何人も顔合わせさせていて、私がその最後だったらしい。
そのときの同行の営業の慌てぶりと、何でそんなに慌てるのか意味が
理解できず困惑するFXの担当者の顔は今思い出しても笑えるが。
プライバシー管理は杜撰、社内競合あり、時給も嘘を言う(実際は
紹介時に言われた時給より50円安かった)・・・
冠系でこれだけ何のメリットもない派遣会社も他にないんじゃ?
- 615 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/25 19:52 ID:ODegV9JT
- >614
ガ━━━(゚Д゚;)━━━ン!
実際に言われた時給より、50円高くて、契約書見つつ確認したことがある。
要は「時給も嘘を言う」なんだろうケド、自分にとって嬉しい方だったからあまり気にしなかった。
どうでもいいけど、なんでFXのひとって「要は」「要は」って連発するんだ?
全然「要」じゃないじゃん。もっと話しまとめて持って来いよ。(# ゜Д゜)ゴルァ!!
- 616 :名無しさん@そうだ登録へいこう :03/10/26 09:34 ID:sHFYWL7H
- 以前契約でFXで働いていたときの契約仲間が上司に取り入って今ではCNの社員で
神奈川エリアの営業です。
彼女が営業かあと感慨深いです。
派遣スタッフには新卒でCNに入りましたと言っているのがわらえるけどね!
- 617 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/26 09:44 ID:sHFYWL7H
- 仕事紹介時の話と契約書の時給は150円違いました。
150円も下げておいて、紹介時と同等の仕事やらせるってどういうこと??
文句言えばお仕事紹介時に説明しましたの1点張り。
だったら紹介時の時給にもどせ!
あまりにむかついたから辞めたよ。
- 618 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/26 10:08 ID:pnS3qK6d
- webから申し込んだけど放置されてると言っていたよ。
- 619 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/26 15:57 ID:WKTrzIFl
- 登録したけど仕事が来ない人が愚痴るスレでもなく、
CNのいやなところを鬼の首を取ったかのように叩きまくるスレでもなく、
今CNから派遣されてるスタッフたちがマターリお話できるようなスレはないんでしょうか。
- 620 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/26 22:12 ID:DatScBIy
- 同じプロジェクトにいたCNからの派遣さんは
FX社員のセクハラで退職されてしまいました。
CNは対応しなかったのか気になります。
FX内でセクハラは厳罰対象ですから・・・
- 621 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/26 22:53 ID:ByEho/xW
- 貰う給料に見合う対価があればいいんでないの?
どうせ出世なんてできない世の中なんだしさ。
- 622 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/26 23:20 ID:p3bFptCY
- >>621
> 貰う給料に見合う対価があればいいんでないの?
だから対価が極端に合ってないから問題なんだってばw
- 623 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/27 00:42 ID:ztMo3jew
- それが気に食わないならさっさと辞めろってことだな。
- 624 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/27 01:09 ID:9J1anIyV
- WORD、EXCEL、POWERPOINTが上級レベルで
使いこなせて(ACCESS尚可)客からのクレーム対応ありの
23区内勤務の営業事務で時給1350円・・・交通費支給だとしても、
いくらなんでも安すぎると思ったので辞退しました。
他の案件も似たり寄ったりなので、登録抹消しようと思うんだけど、
ここって電話1本で済むの?
- 625 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/28 23:34 ID:eTiop6pq
- >>624
会社違うけどASよりいいなぁ・・
- 626 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/30 14:07 ID:W9Dbx09K
- ちょっとお聞きしたいのですが、登録する支店によって紹介内容はだいぶ違うの
でしょうか?
紹介内容が同じなら自宅から一番近い支店に登録と考えているのですが、それぞれ
の支店が全く違う紹介内容なら、複数の支店で登録しなければ選択の幅が狭まって
しまうという心配がありまして・・。
最近はハローワークでもネットワークでどこでも同内容の求人紹介を検索できる
ようなので、そういったシステムを期待しているのですが。
- 627 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/30 19:27 ID:li2fWHpt
- どなたか、九品仏の産能短大内のサイトで働いてる方いますか?
行っときゃ良かった・・・
ゴメンネ黒○部長
- 628 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/31 01:51 ID:7Q0FoJZH
- >>626
登録する支店の問題じゃないんじゃない?
登録した支店と違うところから紹介されたし。
あんまに答えになってないかも。ゴメン。
- 629 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/31 04:10 ID:i1upfs2L
- >>登録した支店と違うところから紹介されたし。
そうですか・・。
埼玉在住なので、新宿・赤坂両方で登録するつもりでしたが、その必要は
なさそうですね。
スキルが特殊なんで(印刷会社でオンデマンド印刷や製本経験)できるだけ
紹介の多く・・と考えてました。
- 630 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/31 21:01 ID:3nAwHiOX
- 小野
- 631 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/01 16:44 ID:qdhvva31
- 富士ゼロックスって派遣なんだか社員だか、女性がたくさんいますね。
年齢も高そう。
- 632 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/01 19:42 ID:/zDQ/WKU
- >>629
オンデマンド印刷ってDTPみたいなの?
テンプでDTP専門のセクションなかったっけ?
- 633 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/02 03:51 ID:bmvSbArJ
- ごく基本的なことなんですけど、初登録の際スーツを着ていった方が良いのでしょうか?
採用面接ならともかく、登録だけでスーツってのも浮くのかなって気もするし、
逆にまわりがみんなスーツだったら・・って心配も・・。
派遣は初めてなんで、どなたか派遣の常識を教えていただけませんか。
- 634 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/02 05:57 ID:y0r1l5SM
- 働きたい職種によりますよね。
私はCNに登録に行ったときは、勤務後の夜間登録だったので、ビジネスカジュアル
(スーツではありません)で行きました。隣の席にいた方は、販売希望だったのですが、
ジーンズにシャツでしたよ。
週末、他社の登録会にいったときは、スーツでいったら、周りもスーツでしたよ。
平日の勤務後なら、スーツでなくてもいいと思います。
今派遣会社も支店たくさんあるけど、ひとつ登録すれば終わりで複数登録する意味がないです。
それにしてもCNはやめたほうがいいとおもうけど・・
- 635 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/02 06:13 ID:y0r1l5SM
- 最近セクハラでやめる人増えたね。
Mさん、男に媚売って、社員と海老クラで飲んでる暇あったらどうにかしなよ。
- 636 :633:03/11/02 07:30 ID:bmvSbArJ
- >>634
詳しいレスありがとうございます。参考になりました。
CNはだめですか・・。
確かにこのスレを読んでるとそんな感じを受けますが、私はどちらかと
いうと休暇・福利厚生を重視する人間なので(多忙な前職の反動です)、
その点有利(?)と思ってCNを希望してる次第です。
給料はとても安いみたいですが、バイトよりはマシかな、と。
- 637 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/06 02:15 ID:OLfiGrld
- 今日こそケンカ売ってやる。
- 638 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/07 22:44 ID:eij3tGoW
- 40過ぎの下っ腹の出た婆が多い
- 639 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/08 10:53 ID:QZC850CN
- 良い例が出たw
最近の溝の口の案件でCNと他社の比較。
どちらも同じ部署の求人
某A系社TB事業部(社保完備・交通費別)
・国内大手精密機器メーカー内での精密機器のQA業務です。
FAX・プリンター・コピーのQA(ケース作成・テスト)をして頂きます。
時給 1700円
FXCN
・テスター
ソフトウエア商品のテスト、エラー情報の入力、資料作成など。
ワード、エクセル中級程度。コピー・プリンター・複合機の操作ができる方。テスター経験者大歓迎!
時給 時給 1350円〜
http://www.fxcn.co.jp/job-hunt/temp/view.php3?id=1580
派遣先はゼロックスなんで競合は基本的にありませんし
1人連れて来ちゃダメだったら次という感じ
某社は最近新人がいっぱい入ってきた派遣業者なんだけど
別に高いわけでもなくこれが相場なんだけど
現場の人間にとっては高くても良いから使える人材よこせ、というぐらい
正直な感想だと、CNの安い単価で喜んでくるようなバイトは
技術的にも使えないからいりません。仕事の邪魔です。
使える人もいるんだけど、なんでCNにいるんだと思うんだけど
大抵すぐに単価の関係でよそいきますね
- 640 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/09 02:37 ID:Pd62ZWJ+
- 国語の勉強して出直して来い。
- 641 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/09 14:24 ID:25kTMrIo
- 富士ゼロックスなんて働きたくない。
- 642 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/09 20:15 ID:NjwP87Ol
- まだこの会社あったんだw
小野age
- 643 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/11 19:06 ID:RQtmTch2
- 質問なんですが、ここの研修制度って(パソコンとかね)どうですか?
なんか登録すれば受講し放題みたいな感じに書かれてますが・・・。
とりあえず今のバイトしつつ登録しといて、研修うけようかなって思ってますが
それって可能?
- 644 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/11 20:45 ID:1JR5mM3g
- >>643
ズバリ時間の無駄
OLやっててもまともにアプリの使い方を
習得できていなかったような人なら
重宝する程度の内容です
- 645 :643:03/11/11 22:56 ID:s6eqoTlg
- >644さん
お返事ありがとうございます!どこの派遣会社の研修制度も
同じようなものですかね〜?でも無料ってのに惹かれるんですよね。
- 646 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/11 23:09 ID:i84hEVsp
- >>643
ここの研修センターはすぐに就業見込みのある人以外は、おそらく
予約は取れません。
私の場合、パワーポイント必須の派遣先を「ぜひ紹介したいので講習を
受けてください」と言うからわざわざ講習を受けたのに、顔合わせ後
「先方は実務での使用経験のある方をご希望されてますので今回の件は
なかったことに…」と平然と言われました。
もちろん同一コーディネーターの発言です。
そもそも講習自体、一番内容が簡単なMSのテキストをそのままなぞる
だけなので、市販のテキストで独学した方がはるかにマシなはずです。
- 647 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/14 00:33 ID:aIO07NMp
- 教えてください。富士ゼロックスで契約社員として試験を受けにいこうと思っているのですが、ここって、女性社員が多い部署とかってどうなんでしょうか?
雰囲気とか・・・。女性だけだとやっぱりいざこざあるのかなぁ?
- 648 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/14 08:00 ID:zewIzYQF
- お給料って何日〆の何日払いですか?
- 649 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/14 21:27 ID:WjT0QqAK
- >>648
10日〆25日払い。
- 650 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/14 21:31 ID:r5chjWX3
- 時給安い
- 651 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/16 10:47 ID:opJTJWBH
- 契約社員は派遣より給料やすいですよ。
女性が多い部門ってすくないと思いますよ。
開発にまわされたら、男性ばっかりですし。
もともとあまり争いは多くないからのほほんとしてるかんじがしました。
契約は事務ではいっても突然工場にまわされたりするので要注意です。
- 652 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/17 02:36 ID:gCgGctG2
- 契約社員に内定しました。契約社員って一応ボーナスがもらえるんですよね?
でもその分合わせてもやっぱり、派遣の方が給料よいみたいですね・・・・
どっこいどっこいなのかな?
- 653 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/17 03:59 ID:UyyyF8dC
- 登録制日払いバイトに登録してるものです。
このまえの現場でゼロックスにいた人がいました。
その人がほかの人としゃべってるのを聞いたのですが
「ノルマをこなさないと殴る蹴る ...」(ゼロックスのことではないと思う)
「大卒社員は英語できるのが当たりまえ ...」
等々漏れて聞こえてきました。
会社勤めの経験がないのですが、一流会社って想像を超えた世界だと思いますた。
- 654 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/17 05:30 ID:1twg0515
- http://esenden.com/rank/network/ranklink.cgi?id=mercury
- 655 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/18 23:03 ID:0j+jcaVq
- 課の中で女性が過半数を占めている部署に配属になりました。
男性は課長とあと2名くらいだそうです。あとの15名は
女性だそうです。
もしそういう部署に配属されている方がいましたら教えてください。
- 656 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/18 23:07 ID:hI3vSaGa
- 何を?
わけわからん質問
- 657 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/18 23:14 ID:0j+jcaVq
- 富士ゼロックスの女性の年齢層って高いのかな?
- 658 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/19 15:19 ID:vRfA/Fwz
- ここは各支店フリーダイヤルではないの?だとしたらこっちから仕事のこと
で電話かけてもすぐに折り返しかけなおしてくれるのかな?
- 659 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/19 18:05 ID:OHPzZwvj
- みなさん、もうこんなことはやめませんか?
派遣で働く者として、はずかしい。
ここにいるのはばかばかり。
迷惑です。
同じことを思っている人はたくさんいると思います。
本当にやめてください。
もっと感謝の気持ちを持ってください。
そして、まわりがどうとか気にせずに一所懸命働いて、
派遣社員の地位とイメージを向上させませんか?
- 660 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/19 20:36 ID:WcaGFb/c
- >>659
あと千円時給が高くなるのなら、考えなくもないわよ?
- 661 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/20 18:17 ID:3vHW3kEg
- ここの社員早く帰りすぎ。6時半に電話したら留守電になっていた。登録
の予約をしようと思ったけど仕事がないんだなと思った。SSは10時過ぎても
仕事しているよ。
- 662 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/20 18:35 ID:YS2HaHY7
- マジでここ仕事ないよw
登録するだけ時間と金のムダやめとけ。
学歴、能力、スキルがあるなら紹介はあると思うが自信がない奴は登録
するだけ無駄。
後、みんなも言ってるが給料安い。
- 663 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/22 16:27 ID:5Ewxr4NW
- ここの派遣は低スキルばかり
しかもその自覚がないから困る
- 664 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/25 00:04 ID:h4L+6e86
- 40過ぎでデブで不細工の派遣婆のいる派遣会社はここですか
- 665 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/27 20:54 ID:mDg9Un/u
- 小野死ね
- 666 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/29 20:57 ID:0cnjvOtH
- 粘着ウザ
- 667 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/02 22:26 ID:hReEY630
- キムチのビルへ早く消えろ
- 668 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/04 23:43 ID:9++kWzpq
- うんこな派遣がいるのはここですか
- 669 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/05 01:11 ID:wNKqm/k9
- >>665
小野発見。
- 670 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/06 21:27 ID:TuFqWPdp
- ウザ ッ
- 671 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/08 20:10 ID:QNb8zyq5
- 「派遣先企業に履歴書等を送っていいですか」
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1060502738/68
をいをい、そんな燃料はここに投下しろよw
- 672 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/08 23:42 ID:NVQ2wYfR
- 福岡のCNサラ金の督促の募集してるな。
終わったなこの会社。
消費者金融の督促の仕事依頼してくるなんて。
何のスキルも身に付かないし履歴書にも書けない仕事を探して
くるなんて。
- 673 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/12 01:41 ID:QNUaaxdM
- 紹介されて数日後「ご紹介できなくなりました。」ってケース多いのですか?
ここに登録に行こうとしたら友達に止められたんですよ。
ゼロックス系列だからすごい仕事がある会社だと思うんだけど、そういう経験した人
いますか?
- 674 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/12 01:46 ID:LVHBTuFS
- >>673
>>672読めば分かるだろう。FX以外の仕事は変な仕事しかない。
お前サラ金の督促の仕事とかしたいか?
てかこのスレ全部読めばわかるはず。
- 675 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/14 21:29 ID:cGLBuYOE
- Dを追い出されたCNスタッフの皆様
その後いかがお過ごしでしょうか。
ヘビー2ちゃんねらーのKさん、見てますかー?
偉大なる営業様が、自分がロクに仕事できないことを我々に押し付け
その挙句聞いたこともない会社に仕事を乗っ取られ、突然仕事がなくなってしまい
ずいぶんバカ営業様とCNを恨んだものです。
でも、今考えてみると、あの時仕事がなくなってよかったな、と今は思います。
仕事を死守するために殺気立った人も多く
言葉には出なくとも、仕事場の雰囲気最悪でしたから。
実は、その後私は我々を追い出した業者と接触することができました。
どうやって接触したのかはヒミツです。
彼らは我々を追い出し仕事を勝ち取ったことを後悔しているようです。
聞いていた話と違う、君たちはどうやってあれほどの大量の仕事を処理したのか、
たいそう不思議がっておりました。
もちろん、我々が培ったノウハウは一切教えませんでした。
「自分たちの努力」と「客に対するサービス精神」を棚に上げて
小手先だけ解決しようとする彼らも、いずれ我々が歩んだ道を行くのでしょうか?
ちなみにメンバーに誘われましたが即効で蹴りました。
現在私は退職金と失業給付で働かずとも生活できる毎日を過ごしております。
余計な心配をすることもなく勉強に専念しております。
来年1月から職業訓練も決まり
まだしばらくは働かずして暮らせそうです。
もう皆さんとは2度と会うこともないでしょうが
それぞれの人生を全うしてくださることを願う次第です。
- 676 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/14 22:36 ID:OAuYHrp9
- >>675
> Dを追い出されたCNスタッフの皆様
> その後いかがお過ごしでしょうか。
FXが追い出されたって、FXでの話?
もっと突っ込んだ話題プリーズ
- 677 :676:03/12/14 22:37 ID:OAuYHrp9
- ごめん
× FXが追い出されたって、FXでの話?
○ CNが追い出されたって、FXでの話?
- 678 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/16 01:26 ID:l1Fa5d/B
- たしか、DはXの前に他社サイトがあったんでしょ?
只、顧客の求めるレベルが高くてXと入れ替えになったと聞いたが?
つーか退職金がでる事にびっくり
- 679 :七無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/16 22:55 ID:gTAAAumo
- というか富士ゼロックスさんで契約社員にてきまりました。が・・・契約社員と派遣と全く変わりはないですか?契約社員でも派遣でも給料同じくらいですよね?6ヶ月更新でやり始めてすぐに辞めることってできますか??
- 680 :七無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/19 23:56 ID:8ApO/LQB
- 履歴書をみた正社員の人に書いてある内容を他のみんなに言いふらされました。
そういうことって別にしてもいいことなのかなあ?
- 681 :名無しさん@そうだ登録屁ここう!:03/12/20 00:55 ID:utca+ZXT
- ゼロックスドキュンプリント?
- 682 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/20 07:25 ID:v94rx8zq
- >>679
FXにの直接の契約社員ならCNの派遣よりはましという程度
CNの契約なら派遣以下
- 683 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/20 09:43 ID:pvNAoWcv
- >>679
質問の意味がわかんない。曖昧すぎる。
682が答えてくれてるが答えになっているのか疑問
682はいい人だと思う
>>680
言いふらす内容と範囲によるんじゃない?
>>681
上手いこと言うね
そこは『!』でしょ!
- 684 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/20 22:07 ID:rXILw3s8
- おおもりうたえもん
- 685 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/23 22:00 ID:A6EnY/XT
- FXさんの正社員の人にいいふらされた履歴書に記入してあった内容です。前に働いていた会社名と正社員だったかどうか、あとは
どのような資格をもっているかなど、履歴書に記載してあることはほとんどすべてみんなに
いわれてました。FXの契約社員という立場なので言いふらされるのも仕方のないことなのかも
しれませんが・・・。
- 686 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/27 01:25 ID:+yZmb98y
- >>675
俺もその話、興味あるんだよね。
オースティン・パワーズのそっくりさんの情報キボンヌ。
- 687 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/28 04:35 ID:jQ4I8zok
- ここを辞めて引越し3回してるのに何で俺の住所知ってるんだ?
お前らどうやって調べた?
- 688 :名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/29 22:08 ID:h8VWrky0
- おおもり
- 689 : :03/12/29 22:41 ID:j63ngkD4
- こもり
- 690 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/01 13:23 ID:RCotTPR9
- うんこもり
- 691 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/01 13:45 ID:VmnnsnAh
- ひきこもり
- 692 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/01 17:03 ID:RCotTPR9
- それおまえ>691
- 693 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/03 20:26 ID:g8SE/Von
- 元Dサイトの奴降臨しろよ
- 694 :687:04/01/04 14:04 ID:meIv9hVj
- だからCNさん俺の住所、携帯番号、自宅の電話どうやって調べたの?
CNやFX関係者の誰にも教えてないのに何でお前ら知ってるの?
- 695 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 696 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 697 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/08 02:18 ID:5YxBF2vt
- 今日すげえ偉そうなウザイねえちゃんに会ったんだけど、あれは派遣か?社員か?
- 698 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/11 17:46 ID:M0QtxfQl
- 新宿が改装らしい・・
- 699 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/12 16:49 ID:/9YGPCLN
- 最初の登録に丸々半日かかるって本当?
- 700 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/13 01:08 ID:1C6r84x/
- 700
- 701 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/21 21:52 ID:Pe++v+eZ
- FXはB型が多い、大雑把な会社だよ。契約やってたけど給料安いし、
社員と対して変わらない仕事だからアホォらしくなってきた。。
- 702 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/21 21:54 ID:Pe++v+eZ
- >>64
亀レスだけど、富士写真の子会社なのにプライド高くて
馬鹿みたい プッー
- 703 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/23 17:10 ID:JP+xWByE
- 先日登録に言ってきたが、ほんとに最悪!担当営業の奴も超いいかげん。
すぐにでも紹介したいといってた仕事を、急に、就業時期が3ヶ月後くらいに
なると言ってきた。とにかくいい加減。紹介できないかもしれない仕事を
紹介するな。ばーか!しかも登録にかかる時間長すぎ!他の派遣会社はネット
で、あらかじめ登録できるようになっていて、当日かかる時間はせいぜい2時間
くらい。だけどCNは4時間も時間をとられた。それもそのはず、職歴持参といわれ
たので、もって言ったら。同じ内容を別の用紙に書き直されるわ。
他の書類も驚くほど記入事項があって、しかも名前・住所・電話番号も
何回書かせるんだというくらい書かされた。効率わるすぎ。
いまどき手書き書類が多い派遣会社なんて珍しい!
はっきりいって最初から期待してなかったけど
まんまとやられました。すかさず、次の仕事紹介したいといってきたが
断ってやった。時給安いし、CNの仕事情報みても超少ないし
なんちゃって派遣会社やってんじゃねえよ!
- 704 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/23 21:13 ID:DTmcGOsd
- ここは、うんこちゃん社員ばっかりだ!
- 705 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/25 23:19 ID:DRof2NxY
- いけてね〜会社
- 706 :派遣ワーカー:04/01/31 01:54 ID:OAlD6PWz
- 703いい加減なことばかり書くな馬鹿!
こちらは担当してくれている営業さんは今までとても親身でよかったと思う。
登録の手続きも名前・住所・電話番号はそれ程書いていないじゃないか!
手書きだとその人の丁寧さも伝わるのではないか!
ここの会社で働き、他の会社も知った上で納得しているものもいるので、一方的な
書き方はむかつくんだよ!
あなたみたいな社会人としての常識に欠ける人は、迷惑になるので働かない方が良いのではないかな!
常識のある人どう思う?
- 707 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/31 10:58 ID:kUBoqHX5
- 706がカモネギとしか思えませんw
- 708 :通行人:04/01/31 15:36 ID:Q4MSffP3
- ↑カモネギって何ですか?
それからCN社員の人、このレスにいちいち書き込む必要ないと思うよ。
サラリーマンだったら居酒屋で上司の悪口を同僚でいうでしょ?
それと同じ。実際当たっていることもあるかもしれないけど、
せっかくなら沢山のたまったお話を聞くいいチャンスじゃない?
日頃感じていることをこの場で思いっきりぶつけてもらったらいかか?
いちいち反応するのはおかしいでしょう。
第一、すべての人が満足している職場ってこの世に存在するの?
(派遣、正社員に限らず)BY:元CN派遣
- 709 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/02/02 22:02 ID:jbnMEvmE
- R社に登録行ったときこそ半日かかったけどな。
CNはそんなことなかった気がするけど…。
最近、気に入らないからやめる、とか言ってやめた人いるけど、
そんな人はきっとどこ行っても続かないんだろうな。
気に入らないならそれを直接ぶつけて改善していけばいいのに。
初めから高望みするからイイトコ見つからないんだよ、といってあげたかった。
- 710 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/02/02 22:04 ID:uafWQma2
- >>707-709
巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
r、r.r 、|::::: |
r |_,|_,|_,||:::::: ⌒ ⌒|
|_,|_,|_,|/⌒ -="- (-="
|_,|_,|_人そ(^i '"" ) ・ ・)""ヽ
| ) ヽノ |. ┃`ー-ニ-イ`┃ そうでっか、そうでっか、なるほどね
| `".`´ ノ ┃ ⌒ ┃|
人 入_ノ´ ┃ ┃ノ\
/ \_/\\ ┗━━┛/ \\
/ \ ト ───イ/ ヽヽ
/ ` ─┬─ イ i i
/ | Y | |
/ | ヽ__|_|
巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
r、r.r 、|::::: |
r |_,|_,|_,||:::::: /' '\ |
|_,|_,|_,|/⌒ (・ ) (・ )|
|_,|_,|_人そ(^i ⌒ ) ・・)'⌒ヽ
| ) ヽノ |. ┏━━━┓|
| `".`´ ノ ┃ ノ ̄i ┃|
人 入_ノ´ ┃ヽニニノ┃ノ\ ・・・・で?ロリポップがサービス悪いとでもいいたいの?
/ \_/\\ ┗━━┛/|\\
/ \ ト ───イ/ ヽヽ
/ ` ─┬─ イ i i
/ | Y |
- 711 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/02/06 17:24 ID:0Hyb01OG
- 706よ、そんなに熱くなるなって!ばーか おまえはCNの営業担当だろ?そうやっていちいち反応している
お前の方が、常識のない社会人なので、働かないほうが良いのでは??
- 712 :通行人:04/02/06 20:26 ID:OHr0IEkW
- ↑まあまあそんなに熱くならずに。。。
ところで、なんでそんなに熱くなる必要があるの????
第三者的に見ているとお互いに熱くなっていますね。。。。
706がCNの営業担当と思っていらっしゃるのならば、他社との違いをもっと明確に
書いて差し上げたらいかが?
名前や住所を山程書いて4時間っていったらものすごい書類ですよね。
私の登録時は全ての手続きで2時間少ししかかかりませんでした。なにか他社とのもっと明確な差が
あるような気がします。もう卒業してしまいましたのでどうでもいいのですが、ちょっと気になりました。
今後の参考にしたいので、もしよろしければ教えてください。
- 713 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/02/06 21:54 ID:3KOLm7bY
- >712
私は技術系職種で登録したんだが、
IQテストみたいなペーパーテストはいいとしても
いまさらタイプ速度見てどうするのかと思った
んで、2〜3人ずつタイプ打ちのテストするから
その間他の人はビデオ見て待機するので
確かに時間はすごいかかった記憶がある
意味のない面談もただ長いだけだったかな?
- 714 :通行人:04/02/07 09:48 ID:phGZ6E4k
- >713さん
どうもありがとうございます。私は経理・一般事務でしたので自分から経験を面談の際話をしましたので、
時間もそんなに掛かりませんでした。(これまでの経験で何処まで出来るかってところが重要視されたみたいです)
お仕事の紹介もすんなり行きました。実は私の友人で技術系職種にて正社員で働いている人がいます。
想像なんですが、713さんはSE、SE系職種の方ですか?
確かにそれならタイプテストなんていらないですよね。
CN意外のところはもっと楽だったんですか?教えてください。
実は、私の友人でSEの子がいます。まだ20代後半なんですが、会社の泊まりこみが多くいい加減いやになっているみたいです。
あまりにも勤務が過酷なので派遣で働きたいと言ってます。
もしよろしければ教えてください。
- 715 :通行人:04/02/07 09:54 ID:sqSmulyL
- >713さん
どうもありがとうございます。私は経理・一般事務でしたので自分から経験を面談の際話をしましたので、
時間もそんなに掛かりませんでした。(これまでの経験で何処まで出来るかってところが重要視されたみたいです)
お仕事の紹介もすんなり行きました。実は私の友人で技術系職種にて正社員で働いている人がいます。
想像なんですが、713さんはSE、SE系職種の方ですか?
確かにそれならタイプテストなんていらないですよね。
CN意外のところはもっと楽だったんですか?教えてください。
実は、私の友人でSEの子がいます。まだ20代後半なんですが、会社の泊まりこみが多くいい加減いやになっているみたいです。
あまりにも勤務が過酷なので派遣で働きたいと言ってます。
もしよろしければ教えてください。
- 716 :713:04/02/08 01:07 ID:xVvBZzyz
- >>714
私はSE系(環境構築からの何でも屋ですがw)ですけど、
CNにまともな技術案件はなかったですね。
設計開発はまとめてFXISに発注されてる感じ?
設計も業種的に今はどこも頭打ちなので、
正社員ならそのままやってた方がいいかも
そもそも、CNで設計業務があっても所詮は設計補助止まりでしょう。
本来、メーカの設計業務は他社パテントとか知らないと出来ないので
異業種からの転職組はツール需要ぐらい(今ならUMLの導入手法とか)
SEで2000円超えないのがCNの実状なので馬鹿らしいだけです
正社員だったら、入院とかしちまえばいいのにと思いますがw
- 717 :713:04/02/08 01:17 ID:xVvBZzyz
- ↑ごめん、FXに派遣されることを前提に書いてた
FX以外の技術案件は皆無だったしいいよね?w
ちなみに、さっさと他社に仕事を見付けてさっくり契約打ち切り
現在は同業他社でだらだらとFX時代よりももっと低レベルな仕事で
日銭を稼いでいますが、それでも単価は2800円です。
月額50万越えないので生活残業してるダメダメSEですが・・・
- 718 :713:04/02/08 01:25 ID:xVvBZzyz
- 技術系の派遣会社の話ですが
他社は経歴を自分でデータベースに打ち込んで
あとはコーディと希望条件の打ち合わせ程度
だいたい二時間ぐらい
#登録者にデータベース弄らせたくない所は
#テンプレートに履歴書と同じ内容を書き写すけど
予約しておいて一人一人の都合に派遣会社があわせるものですが
CNは登録会を登録者の都合をあわせるようにする
そして纏めて何十人も集めて登録を(自分達にとって)簡単にするので
登録者は無駄な時間をだらだらと消費する羽目になってますね
事務系では一般的な事なのかも知れませんが
事務系も技術系も一緒くたに扱うからこんな事になるわけですが
そもそも本当の技術系案件なんてないから、技術者はどうでもいいわけなのかも
そういう姿勢が見え隠れしているので一般事務にはいいかもしれんが
技術系登録者には不評なのでしょうね。
- 719 :通行人:04/02/08 13:29 ID:FUDWKhWH
- >713さん、大変ありがとうございます。とても参考になりました。私の友人は大手企業SEなので、お話のとおり
入院してでも(というより身体を壊して2回も入院したみたい)いいのかもしれません。
ちなみに正社員で手取り40万円くらいかな?。賞与は聞いていません。営業が仕事を取ってきて
しまうのと納期を決められてしまっているのでそのしわ寄せがSEに来ているそうです。
(前に聞いてみたら「何処も同じかなあ〜」ってこぼしてました)
詳しくは分かりませんけど、他社パテントも英語が出来なくて「国際パテント」
を理解するのに時間がかかり「出来ない」って言ってました。
私はよく分からないんですが、彼女は今、経済産業省が出した「ITスキル標準」とかいうのをネット上で見て、自分のスキルがどの位なのか
調べているみたいなんです(ITスキルスタンダードとかいうのがあるとかいってました。私にはとても難しくてわからないんですけど)
>月額50万越えないので生活残業してるダメダメSEですが・・・
そんなことないと思います。私は一般事務、経理でしたのでタイプスピードもPCスキルも当たり前みたいに
感じてましたけど、お話を聞くと素人ながら「ITスキルの高い方」と感じました。
私も経理スキル意識をもっと高めないといけないと思いました。
貴重なご意見、ありがとうございました。
- 720 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/02/28 19:26 ID:RUyOF8bo
- Dサイト無くなったのか、
Dって、ゲルマンのことだろ。
おれも話し聞きたいな、光臨してください。
- 721 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/02/29 02:51 ID:HdcxcnKj
- まぁ 大変そうだったからね<D
M&Gの両サイトが万全ならCNは安泰なんじゃないの?
俺は感謝してますよ。お世話になりました<CN様
- 722 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/02/29 07:16 ID:HjW/eElx
- Dで働いてたCNの奴等、顔じゃ笑ってたけど、ささくれだってたもんな、
ほかいって人間らしく働いたほうが良かったのかもね
営業があれじゃね。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/k-project.hp/
- 723 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/21 07:55 ID:fsPv8cRo
- Dあげ
- 724 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/22 18:11 ID:YbOqXXEl
- Dにいた奴らは、Dを怨ん出んのか?
それとも、CN、FX?
- 725 :富士ゼロックス嫌い:04/03/31 16:20 ID:N20LyyJQ
- M・M(41歳)って奴が俺の彼女(27歳)と1年半不倫してます。平成15年10月25・26日に東京ディズニーランド不倫旅行・平成15年12月12日に不倫温泉(中の湯温泉旅館外泊)これ読んでるゼロックス管理者の方、倫理的な事も部下にちゃんと指導してください。
- 726 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/31 16:24 ID:N20LyyJQ
- これって望月?あいつだよきっと。頑張れ彼氏。
- 727 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/04/01 01:12 ID:nZAPgL3Y
- >>725
>>726
自作自演やる時はもっと上手くやらないと・・・。
ID丸見えですよ。
- 728 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/04/05 22:27 ID:EJsydbYn
- 人格障害者と同じところに派遣されてる。
地獄だ・・・・。
- 729 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/04/13 21:13 ID:cYo31Hed
- ここって契約社員だと
3年以上の更新しないと
友人から聞いたんですが
ホントでしょうか?
- 730 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/04/15 23:06 ID:4CwqThjG
- >>729
担当営業による。
仲良くなって気に入られれば3年以上はいれるし気に入られなかったら
スグ辞めさせられるから
- 731 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/04/16 00:15 ID:0BBC5rGV
- 某S支店のコーディと営業の感じが良くなかった。
人の話を聞かないし、質問したくても聞く隙さえ与えてくれない。
赤坂の人は感じ良かったのにな。
やはり、当たりハズレってあるんですね。
- 732 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/04/16 20:21 ID:pq3mG7Rn
- >>730
担当営業なんて1年でかわるんじゃないの?
今まで長くても1年半だったよ
- 733 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/04/16 21:48 ID:rADOR9NA
- 富士ゼロックスの落ちこぼれ?
- 734 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/04/17 00:29 ID:Oc5HVIPl
- ゼロックス社員って高飛車じゃない?
そんなに難しい仕事を任されてる訳じゃないのに
なんであんなに自意識過剰なんだろ?
派遣でいろんな社員を見てきたけどこんな組織は初めて。
なんか座敷犬って感じ。
CNより親会社に問題ありと思うのは俺だけ?
- 735 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/04/17 06:51 ID:s4/92wX4
- >>734
禿同、不細工のくせにすかした奴多すぎ、排他的、
同業他社回ってきたがこんな人間ばかりの会社初めて、
CNの人間もCNの人間だと思うけど。
- 736 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/04/19 02:09 ID:rBlBrg63
- 会社そのものの方針は悪くないのに。
もし業績不信であるとすれば製品や会社組織の問題というよりは
そこで働く社員の質に問題があるんだと思う。
高飛車な態度が顧客離れを招いているのでは?
どうなんでしょう?社員の皆様。
- 737 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/04/19 20:54 ID:laLmYfKk
- ここで働いてから、セブン○レブンではコピーをとらなくなりました。
- 738 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/04/19 21:57 ID:4q1KDTfn
- 会社のもゼロックス製…ということは…
まあ、たいした私用コピーはしていないしな。アハハ_| ̄|○
- 739 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/04/20 06:08 ID:3Hgd6cLx
- >>736
創価や在日の採用が多いからだよw
奴らは同胞の評価はめちゃくちゃだから
会社のことなんか考えずに無能な奴らを
簡単に昇給させてる
国内の市場は御三家とかほざいてるが
昔はトップだった地位も今じゃ三番手
グラフは都合のよい数字で僅差のようにみせてるけど
自社はグループ全体の売り上げ見せて
キヤノン販売を除いたキヤノンと売り上げ比べてもなw
- 740 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/04/23 00:41 ID:asP5ixdO
- 739>>
確かに。社員間の評価なんてあってないようなもの。
他じゃ生きていけないような愚か者が我が物顔で生息してる。
癌は切らなきゃ治らないのか!?
- 741 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/04/24 23:15 ID:60UfO49v
- 740>他じゃ生きていけないような愚か者が我が物顔で生息してる
↑それってどんな状態か教えていただけませんか?
- 742 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/04/25 07:16 ID:S+ekbvZ2
- FXって、日本でパワハラ訴訟が当たり前になったら、
討ったえっれるやつたくさんで出そう。
- 743 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/01 22:10 ID:WEbVIO9X
- 誰でもいいから社内に踏んづける対象がいないと生きていけない奴らの集まり何だな。
- 744 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/02 11:17 ID:snxeDBqt
- 用賀の駅ビルのFXに派遣されてる人いますかー?
環境がよさげなので働いてみたいと思った。
情報キボンヌ
- 745 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/02 19:34 ID:PgF8cd9b
- >>744
ただの営業所ですが?
- 746 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/02 19:36 ID:PgF8cd9b
- http://www.fujixerox.co.jp/dhs/dh_network/youga/
こんなとこで何を仕事するですか?
208 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)