■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【今年こそ】派遣からの脱却をもくろむスレ【脱出】
- 1 :1:04/01/03 13:29 ID:K20Gm9fi
- もうね、派遣元に吸い上げられるのは馬鹿らしくて。
もういやです。
- 2 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/03 13:43 ID:lbmUD8Ef
- 2
- 3 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/03 14:11 ID:2EgYWjC4
- 2005年こそ、童貞卒業できますように
- 4 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/03 23:26 ID:euciZmiD
- ずるずるいってしまうのが派遣の性。
- 5 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/03 23:32 ID:GUzdCYAH
-
ことよろ
- 6 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/04 08:48 ID:T69r19LR
- ことよろしたくない
- 7 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/04 16:50 ID:xeZwk8VZ
- ハロワも新聞求人も派遣しかないのにどうしようもないよ
- 8 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/04 17:02 ID:iM830UCk
- いや、まめに見てると少しづつだけど増えてきてると思う。
おれも年末ぎりぎりで正社員の仕事みつけた。八日から出勤でつ。
派遣から脱出したいひと!がんばろうぜ!!
- 9 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/04 17:23 ID:svCYG6fl
- 飼い殺し
- 10 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/04 17:31 ID:T69r19LR
- テンプ・ツー・パームに強い派遣会社はどこ?
- 11 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/04 17:41 ID:tkYLIqZi
- 一応派遣脱却できました。
やりー。
みんな、ガンガレ
- 12 :9:04/01/04 18:24 ID:iM830UCk
- >11
おめでとう!がんばろゼ!
- 13 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/04 19:11 ID:LcdGTjzx
- 正社員の壁がこんなに高いとは思わなかった
- 14 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/04 22:57 ID:HgVKVGcA
- 景気が根本的に回復基調にならない限り無理なのかと思う漏れは負け組みかも知れない。
- 15 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/05 00:40 ID:4f3KkKj+
- 宝くじが当たったごとくお金が転がり込んで来たので
もう一生働く必要はなくなりました。
去年までセコセコ派遣してたのが嘘のよう。
人生観が完全に変わりましたね!
今夜みたいな日は明日から仕事だってうんざりしてる
リーマンが世の中いっぱいいると思うと
自分って幸せだなあ。。。としみじみ。
派遣板を見ていた二年間の地獄から
解き放たれて天国へ。
これからは趣味の板でもたまにみるけど
あとは2ちゃん見る暇もなく思う存分遊びます。
人生は二度とないのだから楽しく過ごしていきたいから。
では皆さんさよーならー。
二度と来ませんわ。
- 16 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/05 01:30 ID:S9pz/wBH
- いくらあたったの?
- 17 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/05 03:37 ID:W6GhCHHs
- >>7
>ハロワも新聞求人も派遣しかないのにどうしようもないよ
正に派遣、偽装請負業者は社会の排気ガスだな。
労働者の人身売買は無くすべきだ!!
- 18 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/05 06:52 ID:/HXZpGGl
- 待機ってナンだよ! それじゃオマンマが食えねぇんだよ!
ちっくしょう 職安行ってやる就職してやる賞与貰ってやる!
派遣会社なんか潰れてしまえ!
- 19 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/05 22:38 ID:z35jqjHJ
- 求人増えねーかなー
- 20 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/05 22:55 ID:woJhjy0J
- 契約から嘱託にといわれたのだけれども、担当の上司が計算が出来ない人で給料が大幅減。 お前が管理職をやるな。
- 21 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/06 00:10 ID:jk9dMHw+
- 正社員のメリットがいかに大きいか、派遣やってわかった。
今年こそは復帰するぞ。
- 22 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 23 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/06 17:45 ID:zM7NLpZK
- 派遣脱出して零細でパートになってしまった。前が見えないです。
- 24 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/07 01:28 ID:MetBAm2B
- もうだめぽ
- 25 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/10 16:46 ID:v/d7+uE9
- 派遣の身分の低さに嫌気がさしました。紹介予定派遣を希望しているけど本当に少ないね。
派遣=フリーターって感じで家族からも白い目で見られるし。今年こそ派遣社員脱退だ!
- 26 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/10 16:54 ID:Pc3LqvuR
- >>25
派遣しながらゆっくり探すといいよ。
- 27 :> > よろしくお願い申し上げます。:04/01/10 19:56 ID:x4S1LHLc
- 子供が小3になったからそろそろ派遣から脱却したいです。同じ様な人いますか?
今のところでは、社員が狭い範囲の担当業務しか仕事しないで、それ以外は何でも
派遣に仕事をふってくるの!もう働きにくいったら!逆でしょ?
外資の派遣ではそんなことなかったのに!
雇用状況上向きみたいだけど、家庭と両立できる正社員なんて
見つかるかしら?ガンバ!!
- 28 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/10 21:40 ID:IrmTTHBE
- だらだら派遣やってると一年なんかあっと言う間だよ。
- 29 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/11 00:27 ID:A58bLUuJ
- やっと脱派遣できました。(^^)
でも、客先と担当営業には相当迷惑かけました。(w
すみません・・
- 30 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/13 02:02 ID:V4wKp2S2
- 派遣先で正社員採用されました。
給料2倍、ボーナス4ヶ月。。。
派遣時の給料はなんだったんだ??ってほど好待遇です。
- 31 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/14 18:07 ID:7Fx4u4Va
- 脱却できた! もう戻らない戻りたくない
- 32 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/14 18:21 ID:YpN/LM/4
- >>29
ええがな 別に 自分の人生が一番
- 33 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/14 18:55 ID:9uqTCXZ0
- 派遣から零細の社員になりました。
今思うと大手の派遣の方が良かったです。
ナスはあるが爺ちゃん婆ちゃんばかりで…
- 34 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/14 23:37 ID:pvAFPU1A
- 目論まないと派遣から脱却できないようじゃ最初ッから無理。
普通に生きてりゃ派遣になんてならない。
- 35 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/15 01:14 ID:1LYNjIat
- 今年こそ派遣脱却を狙って紹介予定派遣を紹介してもらおうとしたがあえなく
書類選考で先方さんから断られた。道はまだ遠い。でも絶対正社員になってやる!!
- 36 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/15 16:26 ID:R7GIkupj
- >>33
>>今思うと大手の派遣の方が良かったです。
そんなこと言う奴多いけどまったく理解できない
大手ってことは そこの社員は高待遇な訳だろ
でも自分は時間あたりいくらで仕事してるんだろ
惨めな思いをするだけだと思うのだが
- 37 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/15 21:45 ID:oU2u98BV
- 正社員志向が高まっていてなんとか来月中までには紹介予定派遣に落ち着きたいと思います。
派遣から正社員になったとたん月給が落ちることが多いそうだけどボーナスがでるので
年収では断然、正社員の勝ち。
絶対正社員になるぞー!
エイエイオー!
下層社会からの叫びでした。
- 38 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/15 22:58 ID:5nKsuUn6
- 直依頼受けたよー!
- 39 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/15 23:01 ID:9sBKsc5A
- もうじき今の派遣先が契約終了になりそうなんだけど、
紹介予定派遣って、地方はどうなんだろう?
- 40 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/17 00:16 ID:mTVoTium
- 東京ですら件数は少ない。最低でも7社ぐらいは登録してしつこく正社員になりたいとことをアピールしなくちゃ地方じゃ難しいかもね。
- 41 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/21 00:34 ID:xdQQl4IL
- 工場の門で労組のビラ・チラシを配布しているのだが複雑な心境だ。
正社員と請負の作業服が違う…配られなくて (´・ω・`)ショボーン
正社員と請負の作業服が同じ…受け取っても俺には関係ないじゃんで (´・ω・`)ショボーン
- 42 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/24 21:08 ID:w0AVjSJL
- 紹介予定派遣で働いています。半年我慢すれば正社員になれるそう。がんばって派遣社員を脱出します。
- 43 :名無しさん:04/01/25 10:19 ID:qLCBHt1p
- >>42
気をつけろ。半年いれば社員ではないぞ。
半年いて、更に相手先が合意したらだから。
そこが最も大きな山だと思う。
そこで何人の方が散っていったか。
- 44 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/26 14:33 ID:F1wFRTL/
- がんばれよ てめーら
- 45 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/26 16:33 ID:B+F1r9LY
- 派遣社員を取る会社はすでに胡散臭い。差別的会社風土がすでに出来あがっているということ。
人間を人間として扱いたくないから派遣を取るわけで、
例え正社員になっても「派遣上がり」などとレッテルを貼られるので苦労は付きまとうだろう。
- 46 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/27 05:30 ID:O2+zexVd
- >>45
同意だけどさ。でも。
自分の今までの人生を否定しちゃいけない気がするよ。
派遣上がりでメーカー転職するけど。
派遣上がりだからって、生粋のプロパーより仕事ができない自信もないし。
ま、世間知らずだった代償程度に受け止めて、全身あるのみ。。かな。
- 47 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/27 22:00 ID:l/DWoFNk
- 半年後に正社員になれるって言われて派遣社員になったのに・・・
実際は、みな一週間で辞めて行くような職場だった。私も来週は面接だぽん。
下痢とでも言って休む予定。
- 48 :sage:04/01/28 04:04 ID:AvIzz7bJ
- 紹介予定派遣ってさ。
正射になれるかもしれないってだけだよね。
いいように利用されないように気をつけて
ガンガレ。
- 49 :34歳(♂):04/01/28 23:27 ID:WsajPvUC
- 前の会社体壊して辞めてから
あくまで正射希望で就職活動したけど
泣きたくなるほど求人ないから
食うに困っていい歳して見栄もクソも泣く
今月から工場事務派遣を始めました。
今日工場長に呼び出されたので
クビになるかと思ったら
親会社の人事の人がいて
購買担当の人が定年近いので
正射になって引継ぎしてって言われました。
ネタじゃないです。
でもまだ信じられません。
もう派遣でいいやって
半分人生あきらめてましたので。
ネタみたいですみませんが
こういう話も現実にはある、
ということで。
- 50 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/30 23:22 ID:jK4sylW0
- >>49
働きやすいところなの?
良かったね、決まって。おめでとー。
おいらも今のところ、まあ働きやすくは
あるけど、そんな話はないなー。
良くて契約社員ぐらいだけど、時給が
下がるくらいなら、派遣社員のまんまで
いいや。
- 51 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/30 23:28 ID:MBFy1tjO
- パラサイトシングルでなおかつ派遣社員。なので家族から責められまくりの29歳。
今の目標が正社員ってだけで特にやりたいことがない。
- 52 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/31 10:28 ID:7BNkinSv
- ちんげ
- 53 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/31 16:52 ID:V5j2DO/a
- 正社員の話がきたけどなんと月収20万。今の派遣先は平均で25万もらっている。
どうしよう、すごく悩む。
- 54 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/31 18:55 ID:79QB81wK
- ボーナスはないの?
- 55 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/31 20:14 ID:toylzco7
- 私も去年、派遣から正社員になりました。
お悩みの気持ちよくわかります。
でも、手取りもも減ったし、条件もよくはないけど
正社員になったっていう安心感はあるかも・・・
- 56 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/31 23:56 ID:uQK0M4+m
- 正社員の良さは安定感だけじゃないと思うけど、、、、
大きな買い物や海外渡航や結婚をするときなんかの社会的信用度が全く違う。
仕事を進める上での自由度や権限も全く違う。
派遣でいいのは短期的にみた時給と辞め易いことくらい?
あと、職責が軽いことくらいかな?
- 57 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/02/01 01:00 ID:WUtcNcwA
- ボーナスあるんだったら、正社員になることをおすすめします。
- 58 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/02/01 01:12 ID:1fcdG23G
- 正社員は責任重いけどそれ以上に達成感あるよね。
自分は派遣のときそれを感じてたので派遣やめました!
- 59 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/02/01 02:06 ID:SduVweL4
- 「鬼畜!レイプ高校教師が教え子を自殺に追い込む! 4人目」にレス
ttp://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1075527524/
の
>>12,>>16,>>19,>>89,>>91,>>111>>268
,>>330,>>362,>>420
らへん
ネタ元↓
ttp://www.tanteifile.com/diary/2004/01/30_01/index.html
- 60 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/02/01 03:26 ID:Q/LXpXac
- 私も早く派遣業界から足を洗いたいです
なんだかんだと、もう5年。いや、6年目だぽ
まぁ、親父が病気でここ1年ばかり闘病生活に付き添ってられたのは
派遣で時間に余裕があったからなんだけどね
今年でもう29歳。残された母の面倒もきちんとみて上げたいから
正社員に早くなりたいっす
やっぱり派遣はただのアルバイト感覚だよね
しかし、まだやりたい事が定まらない途方に暮れる年明けだ・・・
- 61 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/02/01 08:23 ID:DFtZdDoe
- >>60
おーい、29でやりたいことが定まらないって…
その年じゃ見つかっても動けない年だよ…?
未経験転職は難しかろうに。
- 62 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/02/01 09:51 ID:WUtcNcwA
- おれ今年で29歳になるのですよ。今まで派遣でした。就職先見つかるかな?
- 63 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/02/01 11:36 ID:b2rDO7tF
- 62>
絶対ある!!諦めずに探そう!
お互いがんばろう!!
- 64 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/02/01 13:05 ID:SToytEt8
- 頑張って下さい
- 65 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/02/01 13:53 ID:hIifGNsw
- 今年こそ警察官になるぞ!ゴルァ!
派遣なんかもう勘弁してくれ。
- 66 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/02/01 17:32 ID:1/zmHrw8
- 失業率も底打ち。今年こそ脱却したるぞ。
- 67 :63:04/02/01 19:02 ID:DhsDNg/l
- >ALL
実際求人は増えてきてると思う。
派遣業界も競争激しくなってきてここらで正業につかんと
ずっと搾取されっぱなしになりそうな感じ。
みんな!がんばろう!
- 68 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/02/06 17:48 ID:YX4BCzOO
- 正社員扱いの派遣というのはどうか。
- 69 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/02/07 18:37 ID:BMr7kjnf
- 今、紹介予定派遣で就業中だっちゃ。あちらは全く正社員にする気はないっちゃ。こちらも生活があるので来週は、仮病を使って他社の面接にいきますっちゃ。
- 70 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 71 :薦田:04/02/08 12:48 ID:GwrQZKMs
- 薦田
- 72 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/02/08 14:42 ID:6eu3NgTz
- >69
先方の会社はどういうつもりなの?確信犯の詐欺まがいのことやられたの?
通常の派遣じゃ人が集まらないから、紹介予定派遣を謳ったということ?
- 73 :(^^;:04/02/08 14:43 ID:QYjQ/mwY
- komoda
- 74 :(^^;:04/02/08 16:36 ID:3+5SeCIp
- komoda
- 75 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/02/08 16:51 ID:5oRr5vk4
- 現在派遣で仕事してて、職場の雰囲気は悪くないけど、社員登用の可能性は皆無。
先日正社員の採用試験を受けた会社から採用通知が来て、ほんの一寸だけ迷いが
あったんだけど、このスレ見て目が覚めました。
派遣から脱却します。
漏れも辛かったけど何とかなりますた。皆さんも頑張って下さい。
- 76 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/02/08 23:06 ID:O9l97MgF
- >>75
頑張れ。良かったね。
俺も後に続くぞ。
- 77 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/02/08 23:12 ID:vD9MOjAl
- 続かんで いい
- 78 :75:04/02/09 00:11 ID:iCU69Axt
- >>76
ウホッ!いい人…どうも有難う!
今日、とりあえず派遣元に連絡しなきゃなあ…
- 79 :79:04/02/09 07:38 ID:ApHYj1TE
- >>75
おめでとう!がんばれよっ!
私もここで散々言われているのを見て、派遣って・・・と考えた。
ホントに企業のコマだし。いいように使われてポイだし。
いろんなところに行って修行したい。もしくは次に何かが決まってて
ほんの数ヶ月だけ、っという人以外は派遣はお勧めしないね。
今まで派遣で行っててつくづくわかった。
私も今は社員で探しています。
- 80 :75:04/02/09 21:58 ID:2kO47iU3
- また覗いてみたら…>>79さんも、どうも有難うです!
今日、派遣元の営業さんに連絡して、あと職場の人にも伝えてみますた。
皆さん、「そっか…うちらは残念だけど良かったね、頑張れYO!」という
感じの反応で助かった&嬉しかったです。
>>76さん・>>79さんも頑張ってね!
- 81 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/02/11 10:22 ID:HhWX44Nw
- >75
私も正社員決まりました!契約更新はなかったことに出来るかな?
75さんはどうでしたか?
出来なくてもぶっちぎりっちゃいます。
年齢的に後がないし、生活かかっているし派遣元も派遣先も
私の生活保障はしてくれないんだから!
- 82 :75:04/02/13 23:04 ID:WXuY2fl4
- >>81
漏れのとこは、いい加減だったのか退職時は二週間以上前に派遣元に
連絡すること、ってくらいしかなかったんです。
>年齢的に後がないし、生活かかっているし
何だか親近感が沸きますた…何はともあれ、正社員決定オメ!ですね。
ぶっちぎっちゃって下さい!お互い頑張りましょう。
- 83 :(^^;:04/02/14 10:25 ID:8Z+xC/aj
- 薦田
- 84 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/02/14 14:43 ID:os8oQUdR
- 人をみたら泥棒と思え、たとえ兄弟、場合によっては親子でも金銭面では別々にシビアです。
- 85 :失業者:04/02/21 17:55 ID:6pzYH1OG
- ウッス、バター犬になりたいよ〜d
- 86 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/03 23:02 ID:S/cjJcGV
- といいつつもう三月。
- 87 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/04 09:35 ID:cQkeeO2b
- 宜しくお願い致します。
- 88 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/07 10:43 ID:vHq52g06
- 前にTVで、今の様な就職難の時は
派遣会社に入社し、派遣先で仕事振りを認められ
派遣先?の正社員になる時代、ってやってたが、
こうゆうケースって多いのかなあ?
また、事務系だけでガチンコ系は無理か?
あるいは、派遣先でなく
派遣会社の正社員になる?、という事か?
- 89 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/08 23:22 ID:FxvnQRsb
- >88
鼻先のにんじんとゆー場合もあるらしいから何とも・・・・・
- 90 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/24 23:18 ID:FzKElWzL
- もう四月になろうとしてますが何か?
- 91 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/25 22:05 ID:gcs+J58I
- 毎日のように正社員になって下さいと言われます。
正社員になれなくて派遣社員をやっているのではなく、
自ら望んで派遣社員をやっている人は大勢いると思います。
正社員になりたいという人は、とりあえず派遣で働いてみて
自分に向いているのか冷静に判断するのもいいと思います。
19 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)