■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
100万で起業
- 1 :名無しさん@あたっかー:03/05/25 14:57
- したいんだが、バイク用品製作とか、運転資金は140万足りない鐘?
これ位で起業した経営者の方の体験談、バイク業界の人の話キボン!
- 2 :名無しさん@あたっかー:03/05/25 15:05
- スレタイトルの悪さに限界を感じます。
- 3 :名無しさん@あたっかー:03/05/25 15:08
- 送いわず・・・
- 4 :名無しさん@あたっかー:03/05/25 15:10
- 2げっと
- 5 :_:03/05/25 15:13
- http://homepage.mac.com/hiroyuki43/jaz_b01.html
- 6 :名無しさん@あたっかー:03/05/25 15:14
- >>1
50年前ならな。
- 7 :名無しさん@あたっかー:03/05/25 15:34
- やめたほうがいいかと・・・
- 8 :名無しさん@あたっかー:03/05/25 16:37
- バイク用品関係の人集まって!
- 9 :名無しさん@あたっかー:03/05/25 16:52
- 無理無理やめとけ。クソが何したって無理だから
乞食でもやっとけ。お前に向いてるよ
- 10 :名無しさん@あたっかー:03/05/25 16:53
- age
- 11 :名無しさん@あたっかー:03/05/25 17:05
- 2ちゃんねるでは皆こういうスレには
「無理」 「厨房が」
しか言わないけど、100万でもどうとでもやりようはあるぞ!
バイク関係は分かんないけど・・・
- 12 :名無しさん@あたっかー:03/05/25 17:08
- 100万円でやれる奴もいるが、文章を見る限り1は厨房なので無理
- 13 :名無しさん@あたっかー:03/05/25 17:13
- 厨房って料理作るとこ?
- 14 :名無しさん@あたっかー:03/05/25 17:14
- >>11
ですからバイク関係なら尚更無理なんですよ
- 15 :名無しさん@あたっかー:03/05/25 17:15
- naze?
- 16 :名無しさん@あたっかー:03/05/25 17:16
- 専門的な可能性はバイク板できけよ。
- 17 :名無しさん@あたっかー:03/05/25 17:21
- いいんじゃない?たこ焼き刷れもあるじゃん、
- 18 :名無しさん@あたっかー:03/05/25 17:22
- 不足140万円の根拠は何かと禿しく・・・
- 19 :名無しさん@あたっかー:03/05/25 17:23
- ?
- 20 :名無しさん@あたっかー:03/05/25 18:35
- これ位でできる商売を教えろ矢ゴラァー
- 21 :名無しさん@あたっかー:03/05/25 18:56
- >>20
ネットショップ
- 22 :名無しさん@あたっかー:03/05/25 19:50
- この手のクソスレをここで何度みたことだろう・・・
もういいよどうせ中身ゼロで終了なんだから・・・
- 23 :名無しさん@あたっかー:03/05/25 20:26
- 貧乏はつらいですな・・・
- 24 :名無しさん@あたっかー:03/05/25 20:28
- この手のクソスレはベンチャー板で立ててくれ。
本当に最近レベル落ちたな。
- 25 :名無しさん@あたっかー:03/05/25 21:24
- http://www.medianetjapan.com/2/17/companies/ijust/
売上アップ、利益アップ支援サービス
- 26 :名無しさん@あたっかー:03/05/26 13:37
- (^∨^)
- 27 :名無しさん@あたっかー:03/05/26 16:08
- ここのキャッシング親切ですよ。
最初の支払日、最大2ヶ月後からでOKとの事。
社長さんが話の分かる人で、6件で220万借入が
あったのですが、40万融資してもらえた。
最初の支払日も2ヵ月後にしてくれました。
紹介しておくよ。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
- 28 :山崎渉:03/05/28 14:07
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 29 :名無しさん@あたっかー:03/06/14 12:15
- age
- 30 :名無しさん@あたっかー:03/06/14 12:29
- >>1
特殊な技術がないのであれば、
中古部品をヤフオクで売ってみては?
- 31 :名無しさん@あたっかー:03/06/15 01:19
- 準備しておけば安心。
http://www.bi.wakwak.com/~murra/index.html
- 32 :名無しさん@あたっかー:03/06/16 23:39
- キャッシングの事ならお任せ下さい。
貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://www.aiba-cash.com/
i-mode http://www.aiba-cash.com/i/
- 33 :名無し:03/06/26 21:49
- 月刊 起業塾(毎月7日発売)、月刊 ビジネスチャンス(毎月22日発売)
に、代理店募集広告を掲載しているパーソナルデータバンクはやめなさい。理由は下記を参照。
★悪徳&悪質&詐欺な興信所、探偵社、データ調査★
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1056537509/l50
- 34 :名無しさん@あたっかー:03/06/26 22:26
- キャッシングの審査は秘密厳守で
今月の融資率92%と頼れるローン
アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります。
http://www.am1960.com/
携帯電話から http://www.am1960.com/i/
- 35 :名無しさん@あたっかー:03/06/27 10:18
- 地方都市(県庁所在地)、商圏人口100万、
集客力のある中央商店街の路面の5坪の物件、
間口はシャッター2枚分で狭くはないです。
平日日中でも通行量は多く、女性比率も多い。
商店街入り口はそれぞれ駅ビルと大手デパート。
通勤客も多いです。
自己資金400万(うち国庫200万)しかないので、
小さく起業して軌道にのったら2店舗目を考えています。
ここを家賃10万で借りれるとしたら何しますか?
自分はアクセ(ビーズ&シルバー)の販売を考えています。
自分で作る商材もあるので、卸もやりたいです。
5坪とか小さな店で開業されている方や、同業者の方などが
おられましたらアドバイスお願いします。
- 36 :名無しさん@あたっかー:03/06/27 11:12
- >>35
アクセサー屋だけど、呼んだ?
うちは東京の渋谷区、10坪。もう店舗は取得したのかな?
店やるなら金勘定しっかりやらないと失敗するよ。
100万、200万の金なんて一瞬にして飛ぶからw
特にバッドケースのシミュレートを綿密にやるといい。例えば、
収益0の状態で何年持つか、月いくらの赤字を出し続けながら何年持つか?
という具合にね。 それから、いくら通行量が多くても売り上げに繋がる
とは限らないよ。特にアクセサリーは。逆に立地悪くてもやり方次第では
ちゃんと儲かる商売だよ。
- 37 :名無しさん@あたっかー:03/06/27 12:08
- >36
万引きの損失なんてものもありそうですね。
小さい商品だと・・・・っていか今時は冷蔵とかもやられるらしいけど
- 38 :36:03/06/27 12:12
- >>37
万引きロスはゼロです。うちは商品単価が比較的高めなので、
すべてロック付のショーケース販売にしています。
店員が接客していない限り手にとって見られないシステムなんですよ。
宝飾店なんかと同じですね。
- 39 :名無しさん@あたっかー:03/06/27 16:04
- しばらくは自分ひとりで運営して、そして給料なしだぞ。
- 40 :名無しさん@あたっかー:03/06/27 18:05
- そんなのはヤダヽ(`Д´)ノ
- 41 :いとう:03/06/27 19:37
- 月刊 起業塾(毎月7日発売)、月刊 ビジネスチャンス(毎月22日発売)
に大きく広告を掲載している、パーソナルデータバンク http://www.zzz.ne.jp は、詐欺ですよ。
この会社は、広告には「尾行?張り込み?あなたは出来ます?もっと効率的な情報ビジネスをお考え下さい」
などと書いて探偵業を見下していますが、実際には、自分達も詐欺探偵業を営んでいます。
日本調査協会 0120−467−466 という名称で、東京23区全ての電話帳に
「優良な調査会社を紹介致します」という1ページ広告を掲載して、
(ページ数は、新宿・渋谷・世田谷・中野・杉並区版はP542、
豊島・文京・北・板橋・練馬区版はP479、港・品川・目黒・大田区版はP557、
千代田・中央・墨田・江東・江戸川区版はP500、台東・荒川・足立・葛飾区版はP456)
自作自演で、とみん調査(AAA東京都民調査)http://www.spy.co.jp を紹介しています。
詳細は下記を参照。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1056537509/l50
- 42 :35:03/06/27 22:24
- >>36
アドバイスありがとうございます。
赤字続きを想定して、生活費を含めてもういちど計算してみます。
5坪の物件は候補のひとつです。私は本格的な商売は初めてですので、
客がこないことには話にならないと思って人通りが多い場所がいいと
考えました。しかしよく考えてみると、商店街のシルバー屋にけっこう
何回もチェックに行ってるのですが、たしかに客は多いですが、
ただ見てるだけの人がほとんどでした。
もしも立地の悪い場所で営業する場合のうまいやり方など、
何かアドバイスなどありましたらぜひお願いします。
自分の店のイメージですが、商品は女性向中心です。
競合店は何店かありますが、せまい店内にギッシリシルバーを並べたような
店が多く、じっくり見れる雰囲気ではないです。品揃えではかなわないので、
店内の雰囲気を良くして購入意欲が沸くようにしたいです。
ラッピングにも力を入れるつもりです。
商品単価が安い店になると思うのですが、
単価が高めの商品も平行して取り扱うほうが経営は楽になるでしょうか?
あとこれは技術に関する質問なのですが、リングにネームを入れる
サービスをやっているショップはけっこうあると思いますが、
ネーム入れは彫金教室などに行かないと習得できませんか?
独学で習得できるでしょうか?
ネーム、彫金などで検索したのですが、見つけられませんでした。
最近はレーザーで彫るところもあるそうですね。
いろいろすいませんが、よろしくお願いします。
- 43 :36:03/06/28 00:41
- >>42
一見さんをターゲットにすると客単が下がるんですよ。衝動買いできる物は
必然的に数百円〜数千円になるからね。飲食なら人通りは有効だけどね。
まあ、そういったファーストフード的な回転率で稼ぐ戦法もいいけど、人を
何人か雇うことになるし、競合との消耗戦になるよ。
あとね、地方のショップ事情はよくわからないけど、うちのテリトリーの渋谷、恵比寿、
代官山エリアのショップの実態を言うとですね、成功しているのは、メーカーの
直営店と、強力な自社ブランドを持っている小売店なんですよ。うちも実を言うと
本業はメーカーなんだよね。多少立地が悪くてもブランドとして全国的に有名なら
客はわざわざやってくるし、メーカーは元々粗利が良い上に卸からの収益があるから
店はトントンや赤でもやっていける。対して純粋な仕入れ販売ははっきり言ってキツイね。
人気ブランドの独占販売権でも取っていない限りやばいよ。競争激しくて。
それから商品単価以前に販売員のスキル、これが重要。ただのバイト君と、
販売のプロフェッショナルじゃ一人頭3倍や5倍の差になるよ。うちの店長も
その道のプロをヘッドハントしたからね。
- 44 :名無しさん@あたっかー:03/06/28 00:48
- 良スレ認定
- 45 :36:03/06/28 00:58
- 続き
あと、ネーム入れはいろいろ方法があるけど、手動の彫刻機が一般的だね。
十数万で買えるし、練習すれば出来るようになるよ。簡単ではないけどね。
ジュエリーの工具屋さんなんかに売ってるよ。
こんなやつね
http://www.suzuho.com/ringengravingpage.html
- 46 :名無しさん@あたっかー:03/06/28 20:15
- >>43
アドバイスありがとうございます。
実は私は去年から自作アクセのフリマ販売をやっていまして、
それが起業したいと思ったきっかけです。
全然強力でなく単価も安いメーカーといえばメーカーですが・・・
卸は絶対やりたいですね。
あとフリマをずっとやっていて、
チェーンの交換などの簡単な修理のニーズが
けっこうあることがフリマ販売していてわかりました。
修理できるってことも店の売りにしようと思っています。
こちらでは競争はそんなに激しくないですが、
いずれ安値競争になったときのことも考えて、
単価の高い商材も検討したいです。
安値路線しか頭になくて、こちらの知識は皆無です。
また今から調べないといけません。
勢いで起業しなくてよかったです。
>>45
これ助かりました。このような機械があるんですね。
ありがとうございます。
- 47 :35:03/06/28 20:32
- >43
あと販売員のスキルというのはお客さまへのすすめ方の技量、
ということでしょうか?
もしよければもうすこし詳しく教えてください。
アクセサリーって日常生活には全然関係ないから、
買ってもらうまでがなかなか大変ですよね。無理に勧めると
引いてしまうでしょうし、ほっといてほしい人もいると思いますし。
- 48 :36:03/06/28 22:40
- >>46
平行して卸をやるのは正解。卸のみで始めてもいいくらいだね。
実際うちはそうだったから。卸で全国展開できれば直営店の
成功も疑いないだろうね。ただし、条件として、原価率が低く、
量産が容易なものじゃないと卸も難しいよ。 単価が低いと
もの凄い勢いで回転させないと利益が出ないからねぇw
それから、今はネット通販店も競合になるから、とにかく他店との
差別化が鍵になると思うな。
あと修理は金にならないから売りで勝負した方がいいよ。
- 49 :36:03/06/28 22:50
- >>47
>あと販売員のスキルというのはお客さまへのすすめ方の技量、
>ということでしょうか?
まあ、そういうこと。マーフィー岡田や、ジャパネットの高田社長や
その部下の販売員を見るとわかりやすい。 販売は販売のプロに
任せた方がいいと言う良いサンプル。
あれがもし高倉健だったら売れますか?って事。
家電屋なんかで無接客戦法で成功した例もあるけど、あれはもともと
接客の才能が無いのなら、下手に接客するよりしない方がマシと言う
ことが証明されただけw
- 50 :名無しさん@あたっかー:03/06/28 23:46
- キャッシングの審査は秘密厳守で
今月の融資率92%と頼れるローン
アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります。
http://www.am1960.com/
携帯電話から http://www.am1960.com/i/
- 51 :35:03/06/29 23:43
- >>48
ありがとうございます。量産については大丈夫です。
原価率も低いです。単価はやや低めですが・・・
確かに卸しが安定すれば、気が楽になりますし、
立地も選びやすくなりますね。
商店街の中は人は多いですが、一見さんは今のバーゲン時期は
服買うのに精一杯で、いっぱい見に来ても誰も買ってくれません(笑)
それでも常連さんが何人か来てくれて助かってますが・・・
立地の悪い場所でも、アクセが好き、あるいは欲しがってる常連さんを
たくさん集めて、じっくり見て選んでもらうほうがずっと効率がいいような
気がしてきました。家賃も半分ですし(笑)
お店の売りについては、後日書かせていただきます。
- 52 :名無しさん@あたっかー:03/06/29 23:52
- >>49
常連さんや買いたい人が多く集まるようにすれば、
こちらの話も興味を持って聞いてくれるでしょうし、
おすすめもしやすいかも知れませんね。
- 53 :36:03/06/30 01:20
- >>49
>確かに卸しが安定すれば、気が楽になりますし、
>立地も選びやすくなりますね。
だいぶ分かってきたようですね^^
精神面だけではありませんよ、経営の成功は、いかにリスクとキャッシュフロー
を分散するかにかかっています。「個人店舗経営はバクチだ」とよく言われる
理由はここにあるんです。ほとんどの個人店舗は開店間もなくして閉店を余儀なく
されますが、それは一箇所からの収入に頼っているからなんですね。
ご自分で生産するノウハウをお持ちなら、まずメーカーとして成功し、体力を
付けてから直販店を出されることを強くお勧めします。
メーカーは強いですよ、価格も流通もコントロールできますからねぇw
>立地の悪い場所でも、アクセが好き、あるいは欲しがってる常連さんを
>たくさん集めて、じっくり見て選んでもらうほうがずっと効率がいいような
>気がしてきました。
まさしく。うちの売り上げの8割以上は常連さんです。この商売は顧客が
命なんですよ。顧客を持っている店はとにかく強い。どうやって一見さんを
顧客にかえるかが勝敗を分けるといってもいいね。うちの強みはファンを
通り越して「信者」クラスの人が何人もいるからなんですw
信者さんのカードの限度枠すべてがうちの売り上げになるんですからww
- 54 :35:03/07/01 00:09
- ありがとうございます。
36さんは当初から一貫して今の店舗でお仕事をされてたんですか?
それとも以前は別の場所で卸に専念して、軌道にのってから
渋谷に直営店をオープンされたんでしょうか?
あと、卸し先を確保するために、どのようなセールスを行って
販路を確保していったのでしょう?
サンプルを持って売りこみをしたのでしょうか?
図々しいようですが、ぜっかく見本になる方がいらっしゃるので
参考にさせてください。よろしくお願いします。
私はネットで卸し先を探すことも考えています。
36さんのお店は、多分アクセサリー関連の雑誌などに
必ず載っているお店ではないかと思います。
- 55 :36 ◆Juy9dT5Y9k :03/07/01 00:45
- テスト
- 56 :36 ◆Juy9dT5Y9k :03/07/01 01:03
- >>54
スタートはメーカーですよ。前にも書きましたが、東京に限らず、比較的
坪単価の高い都市部で成功している店は、うちと似たり寄ったりの業態です。
おさらいすると、
@メーカーの直営
A自社ブランドを持つ(メーカーの機能を持つ)小売業
Bメーカーの販権を持っている(商社的な)業者
これが成功している店の大まかな特徴です。逆に撤退を強いられた店は
この3例に当てはまらない業者です。
販路の拡大は基本的には営業です。つてがあればそこから、無ければ飛び込みです。
ネット営業は試したことが無いのでなんとも…。
うちが営業に使った取っておきの秘策はOEMです。大抵飛び込み営業は
断られますが、OEM生産をやる、と言うとかなりの確立で食いついてきますよ。
今でこそOEM比率はほぼ0になりましたが、リスク分散と言う点から見ても
OEMは強みになるのではないかなぁ、と。
>36さんのお店は、多分アクセサリー関連の雑誌などに
>必ず載っているお店ではないかと思います。
載ったこともありますよ。広告も出したことありますし。
もしかしたら知ってるかもしれませんが、ここではもちろん匿名ですねw
知る人ぞ知る、ですw
- 57 :名無しさん@あたっかー:03/07/01 11:34
- おまえら、みんなバカっぽいな 電波入ってるし。。
- 58 :Omoti@年収1000億円目標 ◆hFOmotia5o :03/07/03 02:08
- さっき週刊誌を立ち読みしたけど、
シャブの売人が捕まって、最初の
シャブの仕入れ代金100万円を、
なんと大阪府の事業促進援助金で
ひっぱってきてたらしい。
- 59 :山崎 渉:03/07/12 11:47
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 60 :山崎 渉:03/07/15 13:08
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 61 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 62 :名無しさん@あたっかー:03/08/02 14:03
- ★★キャッシング・お得情報★★
夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。
アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
- 63 :山崎 渉:03/08/15 18:08
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 64 :名無しさん@あたっかー:03/10/11 14:20
- age
- 65 :名無しさん@あたっかー:03/10/11 14:40
- あげ荒らし死ね
- 66 :はー:03/11/08 01:00
- 洗い屋やったら100万円でできます。
- 67 :名無しさん@あたっかー:04/02/17 05:48
- agee
- 68 :名無しさん@あたっかー:04/02/18 22:20
- □□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■
♪ メールを受け取ることで毎月3900ドル(40万円以上)の報酬が得られます♪
ENGLEWOOD.CO.などの全米で有名な番組でコマーシャルされました。
登録無料で、14歳以上ですから、家族で楽しみながらどうぞ!!
(現在すごい勢いで世界中へ広がってます)
世界展開前の今が旬です!!
http://www12.plala.or.jp/taniya/page009.html
□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■
- 69 :名無しさん@あたっかー:04/02/25 13:59
- ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
とにかく希望額のご融資を第一に
当社は、小さい会社ですので借入れ件数の多い方や
他社事故暦のある方・失業中の方にも、出来るだけ
希望額、ご融資出来るよう心掛けております。
受付・お支払い担当は全員、女性スタッフです。
全国振込み対応・法定金利内融資。
http://3644.lomo.jp/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
21 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)