■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■ブルームバーグ端末のここがイイ! ここがダメ!□
- 1 :検討中:03/04/30 21:02
- 導入検討中ですが、逝け逝けどんどんのブルームバーグ端末を
お使いの方どこが良くてどこが悪いのか教えてください!(切実)
- 2 :名無しさん:03/04/30 21:07
- マンガがつまらん。
- 3 : :03/04/30 22:21
- QUICKよりニュースの切り口が違う。
- 4 :名無しさん:03/04/30 22:30
- 色使いが嫌だ。
- 5 :1:03/05/01 16:48
- 現職少ないのね・・・グスン
- 6 :名無しさん:03/05/01 20:31
-
マジレス行こうか。
まず、>>1の会社に情報端末が何があるかによる。
単体でQUICK・REUTERがあるのならば、Bloombergをニュースの端末としてみる事は恐らくないだろう。
従って、前者2つよりBloombergで重宝するのは、
@テクニカル分析の豊富さ(チャートの種類が多い)こと。
Aポートフォリオ機能があること。
Bあらゆる機能のバージョンアップの頻度が高い。そして追加料金なし。
の3点だろう。
@は、考えられるチャートが大体入っている。
Aは、現在のポートフォリオ(株・債券・為替を問わず)構成からVaRは当然のこと、リスクパラメーターを容易に出してくれるということ。
Bが最も感激する点。現在では為替・債券のディーリング機能もついていおり、電話・ブローカーを使わなくても済む。
これが最もBloombergが推進している機能である(>>1の会社が金融機関であることが前提だか)。
ただ、難点なのはQUICK・REUTERよりもBloomberg料金が高いということ。
しかし料金が高くてもBloombergがないというのはちょっと寂しいことだな・・・
マンガ見るなら本を見れば良いし、色使いなんかはやがて慣れるだろう。
くだらないレスをするヤツは無視無視。
- 7 :名無しさん:03/05/01 21:22
- 各種データのダウンロードも強くなってきとるしな。
会社の発表資料(有報、短信、プレスリリース等)がほぼリアルタイムでゲット
できて、アクティブ系の投資用にも便利ずら。
- 8 :名無しさん:03/05/01 21:24
- でも、ローンチパッドが入ってから、フリーズ頻度がちょっと高くなった
ような気もするがのお・・・
- 9 :6:03/05/01 21:44
- >>8
そうそう、最新スペックのPCでないと、他のアプリとの併用がチトきついね。
あと、Bloombergメールを使えば、社内LAN経由でないメールのやり取りが出来るから重宝。
- 10 :名無しさん:03/05/01 22:28
- ていうか1も何に使いたいのか書いてくれないとなあ。
マクロ経済指標とか取るなら、DataStereamのがいいし。
BBは欧州とかの指標に間違いが多いような気が・・・。
- 11 :10!:03/05/01 22:28
- ダメ
・ヘルプデスクに質問して即答されず、確認後返答という質問がそのまま放置されることがある。
・カット(or コピー)&ペーストができない。
・ReutersみたいにExcelに簡単にリンクできない。
イイ
・丸の内のBloomberg本社に行くと冷蔵庫から好きなジュース選んで飲める。
・大量の操作マニュアルをくれる。
・ReutersやQuickからでは取れないデータを提供してる。
- 12 :11:03/05/01 22:29
- 10と思ってたら11だった…
しょぼーん
- 13 :1:03/05/02 05:44
- みなさんレスありがとうございます。
今担当してるのは225先物と個別株です。
債券ではほぼ制覇してるブルームバーグも、証券ではいまでもQUICKが
主流派です。
裁定だとか大規模なポートフォリオを使っているわけではないので、
いままで導入することはありませんでした。
- 14 :名無しさん:03/05/03 18:06
- 東京のブルームバーグで働いているOLの実情を教えてください
就職活動中の女子大生です
- 15 :名無しさん:03/05/03 18:28
- インターネットのサンスポとかの得ろページが見れるのがメリットだよ
- 16 : :03/05/03 18:51
- 11>>
あまりイイところがイイ点と思えないですね。ジュースなんか会社では
飲み放題だし、マニュアルは無駄だし。
- 17 :名無しさん:03/05/06 22:31
- >>15
みれなくなってる...前はzakzakとかサンスポが見れたのに...
Bloombergの人、ここ見てるのか?復活させてくれ。唯一の楽しみだったのに
- 18 :名無しさん:03/05/06 23:07
- Bloombergって郵船から抜けるの?丸ビルに移るの?
あのオフィス、いいよね・・・でもあの雰囲気は2Fまででその上はフツー以下ってほんと?
- 19 :名無しさん:03/05/07 01:07
- 専用キーボードがすぐだめになる。いらない。
- 20 :名無しさん:03/05/07 02:04
- あぼーんされるとすぐその人のアドレス消えるからわかりやすいよね
- 21 :>17:03/05/07 22:10
- サンスポ、zakzakがダメなのはわからないこともないが、kabu.zakzakまで
ダメになるというのはなんでかな?
- 22 :名無しさん:03/05/07 22:29
- >20
確かに。名前も検索できるから「あの人今どこにいるんだろー」っていう
ヒマつぶしにも使えて楽しい。
- 23 :名無しさん:03/05/16 13:43
- 使ってないときに各国の旗入りの為替マトリックス画面にすると
なにやら動いてるのがキレイ。今の仕事は直接為替に関わってないから
見るのが特に苦痛でもないし。
- 24 :名無しさん:03/05/19 00:50
- 本気ならば皇居前のブルンバーグに行くか、来て貰いなさいよ。本当にMktの人間なの?
こんなところに訊くなんて、洒落としか思えないわ。
FRXに使う なんてイメージでの洒落を言っているヒトもいるけれど、本来はボンドの
オプションも含めたポジション管理の用途中心に発達したスクリーンだから、1さんの予定用途
からすると「お勉強画面」になりそうね。それはそれで、いいんじゃない?
- 25 :名無しさん:03/05/19 01:21
- 当然、本気じゃないでしょ。
- 26 :名無しさん:03/05/19 02:57
- >1
機会があるのなら、触って慣れておくのが絶対いい。お勧め!
- 27 :名無しさん:03/05/20 17:19
- 知っている人も多いかもしれないけれど・・
ブルームバーグには、お試しでインターネットアクセスでも使える
トライアルがあるんだよ(無料で)
検定申し込んだら担当営業の人がサービスで付けてくれたよ
あなたも相談してみたら?ちなみに会社のサービスと全く同じだよ
- 28 :石井のハンバーグ:03/05/25 03:55
- 日本のマーケット開いてる時間にホストのメインテナンスして端末接続できなくさせるなっちゅーの!
- 29 :名無しさん:03/05/26 23:52
- 強制ログアウトされるのって、夜8時か9時くらいだったっけ?
- 30 :名無しさん:03/05/27 00:29
- 高い。
- 31 :名無しさん:03/05/28 00:24
- ロイターの10倍だっけ。
- 32 :山崎渉:03/05/28 11:13
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 33 :名無しさん:03/05/29 21:42
- 昔ここにおかまちゃんが勤めていて、上司と会社でズボズボしてたって。
結局その人辞めちゃって、いまはNHとして働いてるよ〜
- 34 :名無しさん:03/05/29 22:42
- なんか一発でメール本文中で改行できる技はありませんか?
ついついGO叩くと、送信準備完了になってしまうのがうざいのですが。
- 35 :名無しさん:03/05/29 22:42
- NHってなに?
ノンホモ?
- 36 :名無しさん:03/05/31 00:06
- ニューハーフ
- 37 :>34:03/05/31 10:25
- あれ使いづらいんでウィンドウズの「メモ帳」つかってテキストで書いた
ものをコピー&ペーストしてメールを作ってます。
設定にもよるんですが、テキストの文のコピーは「ctrl + C」、ブルーム
バーグのメール欄には「ctrl + V」で貼れます。
- 38 :>34:03/05/31 15:16
- >なんか一発でメール本文中で改行できる技・・・
<Shift>+<GO>で簡単に改行できるよヾ(・ω・)ノ゛
あと同じく<Sift>+<Command>で文字の"挿入"か"上書き"が
切り替えられるよ。挿入が赤で、上書きが青のカーソルだよ。
やってみて
- 39 :名無しさん:03/05/31 15:38
- こないだここのOLと合コンした。
ヘルプデスクって言ってたかな。
ごちそうさまでした。
- 40 :名無しさん:03/05/31 15:58
- Command だけ押すと、キーヒストリーでらくだよ
例えば、Shinnichiro YoShida を Shinnichiro yoChida で打った時とか・・
Shift を押しながら GO すると 銘柄履歴(機能)が、表示されて
2つ前に戻ったりする事が出来てすごく便利よ
あなたの部署のメールリストを新入りさんに丸ごとコピーできるの
知ってるかい?これはメールの超裏技。便利よ。
- 41 :34:03/06/01 06:17
- ありがとうございます。/(_ _)\
今度の仕事、コンファメーションを急いで送る用事が多いもので。
さっそく月曜から使わせてもらいます。
- 42 :名無しさん:03/06/12 16:30
- 保守
- 43 :名無しさん:03/06/14 09:55
- メインの使用者が別にいて、補助的に使う立場なんだが、
しばらく使ってないとログインネームが無効化されるのが
ウザイ。
- 44 :名無しさん:03/06/14 22:42
- 動画情報がみれますので回線帯域拡大してくださいって申し入れて来るんだけど、
具体的にどんな情報でどんなメリットがあるの?
営業でなくシステムつくりさんの意見希望
- 45 :名無しさん:03/06/19 00:24
- 44さんへ
>具体的にどんな情報でどんなメリットがあるの?
まず、安定性と帯域・容量からT1回線がサービスの標準となりました。
これで、個々の上場企業の決算報告や金融当局社などの記者発表・会見が
そのまま動画情報としてLIVEの映像でリアルタイムにご覧になれます。
この機能は、まんまですが、LIVE<GO>と言います。
また、市況情報でも刻々と変化する時価情報を各利用者が独自に作成した
計算・数値情報として総合的にモニターする事がこれまで以上にスムーズ
に利用できます。これらは、そのモニターの対象となる市況情報の銘柄数
に大きく影響されますから、ある意味"株式関係者"の利用頻度をベースに
この"標準化"がなされているという事実は否めませんが、そのほかの市場
関係者でも独自の計算式を多用したり、また関係債券の種類やモニターして
いる金利の期間やその指数が多数である場合はよりスムーズなサービスを
享受する事が可能となります。
現在、この帯域でのサービスが”世界標準”です。これをベースに全体の
ネットワークが構成されていますから、これに適合する事が”何より”で
あるとは思います。ご自宅のインターネットのインフラより不安定な状況で
は何かと問題が発生するかも。俗な言い方ですが”そういう時代”です。
長くなりました。頑張って読んで下さい。
- 46 :>45:03/06/19 23:38
- 回線帯域拡大せずに配信する技術を開発すりゃあええやん。
- 47 :名無しさん:03/06/28 04:45
-
一人でPCを何台も使ったり、会社外から自分のノートPCで
マーケットデータを利用したいケースも多くなってきてるわけで、
端末ごとの課金からユーザごとの課金に移行しつつあるよな。
インストールした端末の数じゃなくて同時接続のユーザ数での課金。
その点ではBが一番先行してるっしょ。実質Qもそうだし。
Rは何してんのさ?もう日本はどーでもいいのか?
- 48 :名無しさん:03/07/07 23:20
- 微妙なとこだよな・・・・・
データの著作権なんかも関係するし
いわゆるデジタル万引きみたいな・・・
- 49 :山崎 渉:03/07/15 11:13
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 50 :名無しさん:03/07/17 14:14
- 銀行・証券以外だと、この端末を使う人ってどういう人が居るんだろう?
- 51 :ZAIMUBUTOIWARETEMO:03/07/21 16:17
- ZAIMUBUの人なんじゃないの?>50
あのBの2モニタってどうなの? あれって専用のモニタごと、リースなの? やっぱし
Qってあれって普通のPにイレルだけだよね?
Bの方が名前売れてるかなんて素人的には思うけど、Bに変えたところで、その機能全て使いこなせるかは疑問。
普通の人はQだけで十分だよね? 要知らんけど。
性能は、B>Qってわけでもないのか?
- 52 :名無しさん:03/07/27 01:13
- まず銀行証券以外だと、お役所(金融当局)にも結構入ってるらしいよ
だって、MSG FUKUI<Enter>で、あの人出るもん。
Bのハードウェアはお客の都合だよ。僕のPCのデスクトップにはエクセルの隣にBのアイコンあるよ
その方が料金も安いよ。
Qとの比較では…円株だけならなんとか?でも、円株も外次第だからさ。
Rの提供ページ数だって、5000はあるんだよ。全部見れる?あなた。
機能はユーザー次第かな。そんな僕はBを使ったエクセル派です
- 53 :名無しさん:03/07/27 01:46
- ブルンバーグって1台いくらなの?
- 54 :名無しさん:03/07/27 05:11
- >>11
最近使い始めたのですが、
操作マニュアルはどこに問い合わせればもらえるの?
大手町の本社にいくの?
- 55 :名無しさん:03/07/28 00:25
- 地球に優しいブルームバーグはペーパーレスなんだってよ
MJPM<Enter>, メニュージャパンの意味。から4番か5番にマニュアルってあるよ。
そこからPDF形式で株式、債券、エクセルダウンロード等充実した内容で必要な
ページだけDLしてプリントできるよ。どうしてもマニュアル冊子が欲しい人には、
F1キーを二度たたいてのメールでのユーザーサポートにリクエストするのが一番
手っ取り早いかな?あなたがどんな機能のマニュアルを欲しいのか説明できないと、
大量のマニュアルが来ちゃうよ。初心者にはそれがいいかな?けど電話帳くらいあるよ
端末の値段は 3200-8880 へ電話するのがいいかな。似てるけど引越し屋じゃないよ
- 56 :名無しさん:03/07/30 02:38
- >>53
昔はたしか最低仕様でも一台月額19万くらいだったと思ったが、今はどうかな。。
- 57 :山崎 渉:03/08/02 01:25
- (^^)
- 58 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 21:04
- ,,,--─===─ヽ/へ
/iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ
iiiiiiiiiiiiiii《 ━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ
...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii|
..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━━━《 |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
- 59 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 21:08
- □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
- 60 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 21:08
- ■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
■■■■■ ■■〜〜■■ ■■■■■
■■■■■ ■■■■〜〜■■■■ ■■■■■
■■■■ || ■■■■
■■■■■ 〓〓〓〓||〓〓〓〓 ■■■■■
■■■■ 〓〓 || 〓〓 ■■■■
■■■■ // \\ ■■■■
■■■■ //( ●● )\\ ■■■■
■■■■ // ■■■■■■ \\ ■■■■
■■■■■ / ■■■■■■■■ \ ■■■■■
■■■■■ ■/〓〓〓〓〓〓\■ ■■■■■
■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ■■ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 61 :名無しさん:03/08/09 09:09
- 最近FLAGの充実度合いがすごい。
- 62 :名無しさん:03/08/09 15:01
- ブルンバーグでひとつイケテナイ点。
経済指標をグラフ表示するとき(GPC, GIP etc)、
指標発表日だと発表後でもグラフに反映されてないことがある。
それに毎月発表の指標とかだとグラフの範囲を手動で月末に指定しないと
範囲が含まれない。たとえ25日発表でも31日を指定しないと駄目だった
ような・・・。なんで?マニュアル読んでない厨より。
- 63 :山崎 渉:03/08/15 13:28
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 64 :名無しさん:03/08/23 21:05
- お菓子、飲み物タダ 嬉しい
でもあの弁当はまずいな
丸ビルに食べに行きたくなる
でもせこいからお金使わない
- 65 :名無しさん:03/08/23 21:09
- 営業が胡散臭い
- 66 :名無しさん:03/09/04 05:44
- age
- 67 : :03/09/04 08:23
- 弁当?
どんな?
- 68 :名無しさん:03/09/23 18:15
- 昼:ランチBOX
夜:幕の内OR中華弁当
- 69 :名無しさん:03/12/06 18:49
- 保守
- 70 :名無しさん:03/12/07 13:46
- ブルンバーグ、ブルームバーグ、どっち?
- 71 :名無しさん:03/12/07 15:48
- ブルームバーグ(公式見解)
ブルンバーグ(日系に多い)
ブルバ(女子高生)
- 72 :名無しさん:03/12/07 20:15
- 会社に入って14年、ずっとブルバっていい続けて何の違和感もなかったぞ。
でも、ブルバ使いの女子高生って見てみたい。丸ビルの1Fのキーボードも今じゃ叩けないし。
- 73 :名無しさん:03/12/07 20:16
- あそこでJOBS見てたら、うしろから先輩が覗いていた!!!
- 74 :名無しさん:03/12/07 21:20
- デリヘル
コンプラ
コポガバ
ファッキン
バリサン
ファミレス
ファミマ
ロイホ
バダイ
ブクロ
高卒
- 75 :名無しさん:03/12/14 21:29
- おい、わりーけどJOC指数のティッカー知ってたらおしえてくんねーか?
- 76 :75:03/12/14 21:52
- おしえてくれるまでage続けるんで、よろしくな。
- 77 :名無しさん:03/12/14 22:16
- ヘルプデスクに聞きなよ〜
それかさぁ、ティッカーは検索できるじゃん
適当なキーワード入れれば・・・
- 78 :名無しさん:03/12/14 22:17
- わかってるけど今聞きたくなったんだよ〜
- 79 :名無しさん:03/12/14 22:21
- GSでは全廃。ロイターに換えてしまったらしい。
- 80 :75:03/12/15 23:09
- JOCIINDX [Index]であった。騒がせたの。
- 81 :名無しさん:04/01/03 23:49
- いまさらロイターかよ・・・
- 82 :名無しさん:04/01/04 15:40
- ナイトリッダーがよかったなぁ
DDEとか出てくる前の話ネ。
- 83 :名無しさん:04/01/11 10:35
- mjl;\
- 84 :名無しさん:04/01/14 22:45
- >79は大嘘。名前+HELP でみれば腐るほどGSマソ/ウーマソいる。
年末からネット経由のスパムが多い(赤いチェックマークのメールとか)。
怖いから読まずにデリってる。スパムフィルター入れてよ!
- 85 :名無しさん:04/01/15 23:20
- >>84
おまえ・・・ロイターも大変なんだから考慮してやりよ。
- 86 :名無しさん:04/01/16 22:52
- ちなみに4段階スパムフィルタ付きますた。
- 87 :名無しさん:04/01/16 23:08
- ブルバ?!聞いたことない、そんな言い方・・・ダサ過ぎでーす。
日系でしょ。
- 88 : :04/01/17 13:34
- ほかに情報会社ないの?
- 89 :名無しさん:04/01/17 13:41
- ローンチパッド嫌い。導入されたころは営業からしょっちゅう電話かかってきて
うるさかった。自動起動するようになった今は、途中でハングしてやりなおしす
させられること2日に1回ぐらいだ。止められないんですかって聞いたら無理です
だって。ちゃんと人気度を聞いて欲しい。
- 90 :名無しさん:04/01/17 13:44
- 関係ないけど、ブルームバーグでメッセージ送る時に周囲の外人は
I wiil send you a bloomberg. <-> Send me a bloomberg. って言ってて、
日本人は
I will bloomberg you. <-> Please bloomberg me. と言ってる。
- 91 :名無し:04/01/17 22:58
- バブリーな会社だね。どのくらい儲けてるか公表したら、
「おまえら儲けすぎ」とかいってキャンセルだらけになったりして。
地所との関係も摩訶不思議。
- 92 :名無しさん:04/02/09 21:19
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_)
- 93 :名無しさん:04/02/17 17:45
- ブルーツールス
- 94 :名無しさん:04/02/25 10:47
- こんなに重いサイトもないよね。
2ちゃんの22時台の実況スレよりヒドイもん。
- 95 :名無しさん:04/03/13 02:09
- age
- 96 :名無しさん:04/03/27 14:57
-
(-_-)
(∩∩) 保全しなきゃ.....。
- 97 :名無しさん:04/04/14 10:46
-
- 98 :名無しさん:04/04/29 00:27
-
22 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)