■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★☆★ The!!クレーマー道!! ★☆★
- 1 :打倒郵便局 ◆a05r3JX9AQ :04/02/23 10:24 ID:03jrLnfJ
- 色んな理由でクレームつけよう!
誤配じゃ!
配達指定時間守れ!
小包丁寧に扱え!
仕事中にサボルな!
- 2 :〒□□□-□□□□:04/02/23 10:25 ID:/EvjyxOk
- 2げと
- 3 :〒□□□-□□□□:04/02/23 10:30 ID:591feQD3
- 復活ってなんやねん!
- 4 :打倒郵便局 ◆a05r3JX9AQ :04/02/23 10:37 ID:03jrLnfJ
- 代金引換小包を夜間指定にしていたのに夕方に配達に来たぞ!
- 5 :〒□□□-□□□□:04/02/23 10:56 ID:LkF640he
- 指定配達書留を○ツにされた
夜持って来いってーの
- 6 :〒□□□-□□□□:04/02/23 11:34 ID:B0ZseZPP
- >>5
○ツにしたっていいだろ。再配達希望の電話をかければ済む話だ。
逆に○ツにしなかったら、配達した証拠が残らないから怒られるんだよ。
- 7 :打倒郵便局 ◆a05r3JX9AQ :04/02/23 15:15 ID:03jrLnfJ
- 窓口対応が悪い!なんだその口の聞き方は!
- 8 :〒□□□-□□□□:04/02/23 15:43 ID:pzQUlXQg
- それを言われると,こっちに一分の非が無くても
絶対に勝てないんだよね。
本社,支社は客の言うこと鵜呑みだからこっちが処分される。
究極の郵便屋泣かせだ。
- 9 :〒□□□-□□□□:04/02/23 17:03 ID:LkF640he
- >>6
指定配達だから、その日にちゃんと届けろよ
糞郵便局のアホ共め
- 10 :〒□□□-□□□□:04/02/23 17:18 ID:zZFFpP/m
- 委託業者の馬鹿が夜間指定なのに午前に配達に来て何を言わずに荷物置いてったらしい
俺が郵便局に勤めてなかったら本局に電話かける所だぞ
- 11 :〒□□□-□□□□:04/02/23 18:15 ID:90BSmpqG
- 本局?
- 12 :〒□□□-□□□□:04/02/23 18:26 ID:If8QMgu9
- 請負の小包の連中へ、楽に配達したいのはわかるが、オレの小包、勤務時間調べて集配に持ってこんでくれ。しかも都市部の局でオレはチャリ通だぞ、んな大きい小包どうやって持って帰るんだ?あふぉ〜!考えろ!
- 13 :〒□□□-□□□□:04/02/23 18:38 ID:D6p1465h
- 漏れの班の配達エリアにどえらいクレーマーが夫婦でいるんだが、
ゆうパックの集荷で行ってビックリ!
郵便関連のチラシとか料金表をファイルに閉じてたり、
壁にベタベタと、、、、、
そんなに郵便が好きならば、揚げ足取りばっかせんで
普通に出来んのか?つう客が住んでいる。
- 14 :〒□□□-□□□□:04/02/23 18:52 ID:If8QMgu9
- ↑郵政に対する愛情の裏返しだなぁ 苦笑
- 15 :6:04/02/23 22:42 ID:RJSPu9Gv
- >>5=9
だから指定日にちゃんと配達に行ってるだろう?
あんたがいないだけでしょうが。じゃあ、あんたがもし朝から晩までいなかったら
そんときはどうすればいいんだい?真夜中に届けろってか?
それとも受領印ももらわずにポストに入れておけってことか?
おい、それについてちゃんと答えてみろよ?
再配達希望の電話入れれば済む話だろうが。
あんたのとこだけ配っているわけじゃないんだよ?
だいいち○ツなんて言葉どこで知ったんだよ?お前職員じゃねーのか?
- 16 :〒□□□-□□□□:04/02/23 22:49 ID:n+PvYG1D
- >>1
ひょっとして、こちらのサイトの製作者ですか?
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~kataro/gyosei110ban.htm
- 17 :〒□□□-□□□□:04/02/23 22:53 ID:QNg8we1n
-
∧_∧____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___ (´∀` ,) //| < [問題] このスレの>>1の正体は?
<──<\⊂ へ ∩)//||| \__________________
\. \,>'(_)i'''i~~,,,,/
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 問題: この>>1の正体は? >━━
\___________________________________/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< A: アニヲタ引き篭り × B:素人童貞フリーター30歳 >━━
\________________/ \________________/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< C:中卒塗装工見習 × D:リアル厨房 >━━
\________________/ \________________/
- 18 :打倒郵便局 ◆a05r3JX9AQ :04/02/23 22:55 ID:03jrLnfJ
- >>16
違うよw
そのサイトは単なる暇なDQN管理人でしょ。
- 19 :〒□□□-□□□□:04/02/24 00:59 ID:WnTb3oCI
- 職員のマナーが最低なだけだろ
だから>>6みたいな阿呆がいるわけでw
死ねよ
- 20 :〒□□□-□□□□:04/02/24 01:40 ID:FsL9k6Hk
- >>6は郵便のイメージを悪くしているDQNということでよろし?
- 21 :〒□□□-□□□□:04/02/24 05:59 ID:MpMwPv+5
- 書留の配達日指定かぁ。なかなか見ないぞ。特送かな?
- 22 :〒□□□-□□□□:04/02/24 17:53 ID:Z1D6csRi
- 挨拶くらいしろ!書留を無言で渡すな!
- 23 :〒□□□-□□□□:04/02/25 12:22 ID:aRr9W8xp
- チンポーン
ゆ「郵便局でーす、書留でーす、印鑑おねがいしまーす」
客「はい」
ゆ「はい、ありがとうございます、、あっホワイトデーゆうパックはいかがですか?」
客「お前、逝ってよし!」
- 24 :〒□□□-□□□□:04/02/25 13:33 ID:LAJ4rWKB
- >>23いや、実に妥当だ。
- 25 : (´Д`;):04/02/26 01:56 ID:5WsSxpiq
- >>16あのサイトの管理人って自分の事を市民、市民って言ってるけど明らかにプロ市民だね(´_ゝ`)プッ
人の事をあれこれ言う前に自分はどうなの?って感じだね
バカな申告者も同じ事
- 26 :〒□□□-□□□□:04/02/26 06:09 ID:cgcsTZpY
- 16のサイトの管理人ってほとんど病的だな。
人を徹底的に非難して正義面するやつ。
このスレの9もそのタイプだな。
まぁ、アレだから仕方ないな。
そのうち病院にかつぎこまれるか、人から見放されるかするんだろうけど。
- 27 :〒□□□-□□□□:04/02/26 09:25 ID:00IwwYC4
- 所詮 お役所仕事
だから態度がなってない
謝り方も知らない人が多過ぎ
つぶれて当然
クレーマー言う前に己を直せ
- 28 :〒□□□-□□□□:04/02/26 16:13 ID:mYNnMCVt
- 過失があればもちろん平謝りに謝りますよ。
ただ、こちらに過失がないのに謝るのは、かえってよくないです。
実際勤めていなければ分からないでしょうけど、いるんですよ。
完全な言いがかりをつけてくる人が。
- 29 :29:04/03/02 14:08 ID:zmxvWKIm
- うちの近所のジジもクレーマー。
ほこさきが市役所から郵便局に向いて、鬱
- 30 :〒□□□-□□□□:04/03/03 11:08 ID:VssSfREb
- >5
なんでパンピーが丸津知ってんだよ
- 31 :〒□□□-□□□□:04/03/03 11:15 ID:4uftPdiu
- 隣の局管内の有名クレーマーがうちの局管内に引っ越してきた。
局同士で伝達されるほどの超クレーマー。しかも局のすぐ近くの
家に引っ越してきた。直線距離で約50mほど・・・。
早速クレーム、局員へのいやがらせ、脅迫行為やってますよ。
- 32 :〒■■■-■■■■:04/03/03 16:45 ID:hQcWLcir
- >17
首切られた元郵便局員ってオチでしょ
最近はリストラされた人(郵便局員以外でも)の八つ当たりみたいな申告多すぎ。
乞食なら乞食らしく、人に迷惑をかけず、樹海に入りなさい!
- 33 :〒□□□-□□□□:04/03/03 20:03 ID:kcX2KShE
- >>30
喪前 >>6か・・・
なんか哀れだな
ケケケ
- 34 :〒□□□-□□□□:04/03/04 01:02 ID:zIuBvW2V
- 30は別人だよ。残念でした〜。
文章も文字の使い方もバカ丸出しですね。
哀れなのはお前だよ、33。
都合の悪いことにはぜんぜん答えられないんだね。
さぞかし実生活じゃろくでなしなんだろうね。
お前がいばれるのはここだけ。好きなだけ書き込んでいなよ。
- 35 :〒□□□-□□□□:04/03/04 01:12 ID:EuWFL2r9
- 6を釣る事に成功しますた
職員こそクレーマーそのものなんですね
早く民間になって潰れてください
- 36 :1月いっぱいで辞めた元ゆうメイト(現グッドウィル会員):04/03/04 16:10 ID:B8uNwtCM
- 東村山郵便局・集配営業課のK田Y冶氏に一言。
「私を見るときだけ舐め回すような目の表情、すごくムカツきました!」
- 37 :〒■■■-■■■■ :04/03/04 19:06 ID:/Uyw/Wtn
- >所詮 お役所仕事
だって、まだ公務員だもん!
今回の勧奨退職希望者多いなあ。
退職金に色がつくもんな。
>早く民間になって潰れてください
民間になったら、過疎地は民間企業に任せるよ。
郵便局は都市部のみでジャンジャン黒字だしますよ。
儲からなかったら、自主廃業だな。
- 38 :〒□□□-□□□□:04/03/04 19:48 ID:nMBqaj78
- age
- 39 :〒□□□-□□□□:04/03/04 23:34 ID:alk3vusB
- 配達のついでに営業するのやめてくれ!
- 40 :>:04/03/04 23:39 ID:oYS99+XR
- DO YOU KILL ME?
- 41 :〒■■■-■■■■:04/03/04 23:41 ID:tmJclVLc
- >39
配達途上で一声かけろと、上から指令が出てるよ。
- 42 :〒□□□-□□□□:04/03/05 00:16 ID:ih1IC50U
- 郵便物を乱暴にポストにいれるな
- 43 :〒■■■-■■■■:04/03/05 09:42 ID:00MWlMz0
- >41
メール便よりはマシだよ
- 44 :〒□□□-□□□□:04/03/08 10:12 ID:xagPDrt5
- 書留配達されたとき営業された。迷惑。邪魔。
- 45 :〒□□□-□□□□:04/03/08 13:55 ID:ZRvdqdO9
- ヘビークレーマーの客の家が全焼しますた
ざまーみろ
- 46 :〒□□□-□□□□:04/03/08 16:03 ID:LGLMbttq
- どこの家だか知らないがとりあえず
ざまーみろ
- 47 :〒□□□-□□□□:04/03/08 17:52 ID:xagPDrt5
- 頭にきた郵便局員が放火したなんてことないんだろうな?
- 48 :〒□□□-□□□□:04/03/08 18:34 ID:fxgENPA0
- 天誅がくだったのだよ。世の中こうでなくっちゃ。
- 49 :〒□□□-□□□□:04/03/08 22:07 ID:EWTo8VOf
- 代金引換のおつりくらい持ってろよ!今から取りに帰れ!
と言われたな・・・。
- 50 :〒□□□-□□□□:04/03/08 22:39 ID:7yLa6cD1
- >>49
オレ局員ですが…
代引き・着払いを扱う以上、こちらがお釣りを用意するのがスジでしょう。
お客さんにぴったり用意しておいてくれっていうのはおかしいと思います。
ちなみに、うちの局には外務持ち出し用のお釣りが常備されてます。
そちらも貯金にかけあってやってみたらどうですか?
- 51 :〒□□□-□□□□:04/03/08 22:50 ID:xagPDrt5
- うちの局なんて外務持ち出し用の釣りはたった5000円
- 52 :50:04/03/08 23:00 ID:7yLa6cD1
- うちは一万円です。毎日交付ではなく、現金の授受が予想されるとき
に外務員が自分の判断で特殊係から授受します。
小規模局だからできる芸当かも。
- 53 :〒□□□-□□□□:04/03/08 23:04 ID:pv6hgM3G
- お願いですからさっさと2月からはCD,DVD等のメディア媒体も冊子小包で送れるっていうのを
末端の窓口局員にも叩き込んでくださいよ!
威張った口調で「絶対に送れないはずです!」とか、パニくる人とか何なんですか????
ヤフオク板でも局員のせいで送れなかった人や、出品者に迷惑かけてしまった方がでてますよ。
やっぱ民間に委託するのは無理なんじゃないの????
- 54 :〒□□□-□□□□:04/03/09 00:06 ID:j/TiHlTk
- >50
郵便局が販売しているものを持っていくわけじゃないんだからさ、
釣り銭を用意する必要はないんじゃないの?
お客さんは自分で注文したものの金額ぐらい知ってるはずだし。
今は、「サービス」という意味で、便宜釣り銭を用意するところも
出てきたけど。
用意する局と、しない局があるんじゃ、ユニバーサルサービスに
ならないよ。
- 55 :〒□□□-□□□□:04/03/09 00:36 ID:P/5GhRoy
- >>53
郵政公社Webサイトプレスリリースをプリントアウトして局員に見せれ。
それで解決しなきゃ支社へゴルァ。
- 56 :50:04/03/09 00:38 ID:wIBDnoIp
- 確かにユニバーサルサービスにならないね。
でも、代引きという制度が郵便の扱いにある以上、
それは「郵便局が販売しているもの」と考えるべきだと思います。
しっかり料金ももらってるわけだしね。
「郵便局はお釣りを用意しないのが当然」と言うのなら、少ない
利用がますます減ってしまうでしょう。自分が買う立場になれば
どちらが便利か、すぐに分かることです。
持つにしろ持たないにしろ、はっきり本社あたりが方針示せばいいのにね。
- 57 :〒□□□-□□□□:04/03/09 11:04 ID:G0V+ity+
- 九州だとつり銭を持たねばならない
指示文書でてる
- 58 :〒□□□-□□□□:04/03/09 11:42 ID:nuTE28ws
- 釣りは自分で用意しなきゃならんよ。実際は。
釣り貸してって言っても「んなもん用意しとけ!」だからね。
- 59 :〒□□□-□□□□:04/03/09 12:00 ID:GRDMeQaV
- 貯金課を介さないと釣り銭も用意できないのが、そもそもおかしい。
- 60 :〒□□□-□□□□:04/03/09 12:27 ID:nuTE28ws
- しかも最終的に計算して多かった分は課長代理がピンハネしているらしいしw
- 61 :〒□□□-□□□□:04/03/09 19:07 ID:zb7S2Mwr
- >>59
普通局ってよー分からんけど
郵便課に出納官吏がいないからじゃないの?
- 62 :〒□□□-□□□□:04/03/09 19:38 ID:AsPDtX//
- なんとかならんもんかね。郵便関係の金は郵便課で管理すればいい。
切手等のかり出しも総務課を介さずにできんもんかね。
なんかスレ違いになってきたな…。
- 63 :〒□□□-□□□□:04/03/09 23:46 ID:sYl6AbgJ
- ふざけるな! 人が話してるのに、帰るのは、人として、どう思います。 北はやばいな!
- 64 :〒□□□-□□□□:04/03/11 15:50 ID:QUd+fY6A
- いかなごエクスパックから汁が漏れてたぞ!
- 65 :〒□□□-□□□□:04/03/12 00:03 ID:LVmBEyN2
- 年賀はがきも 民に負けそう
無職 ○○ ○○ (横浜市 69歳)
今年のお年玉月年賀はがきで私は5等の「お年玉切手シート」が4本、
4等の「オリジナルレターキット」が1本当たりました。
5等の賞品は地元の郵便局で受け取りましたが、4等賞品は後日郵送
しますとのこと。そのレターキットが先日届き、開けてびっくりしました。
子供向けと思えるレター用紙と封筒、シールでした。そのお粗末さに
拍子抜けの感じです。小学校の孫に見せたところ、文具屋の方がもっと
面白いものがあると言いました。
この4等賞品を消費者が喜ぶという発想を誰が提案し、誰が採用したのか、
理解に苦しみます。郵政公社となり、さらに民営化が予定されていますが、
官から民への頭の切り替えがまだ不十分のようです。
小包便は宅配会社の競争が厳しく、郵便局の取扱量は全体の1割弱
とのことですが、郵便局の最大年間行事である年賀はがきも、
いずれは民間会社が進出してきて、独占事業でなくなるかもしれません。
- 66 :〒□□□-□□□□:04/03/12 10:56 ID:Br8GpWOF
- 所詮はオマケなんだからガタガタ言うな
- 67 :〒□□□-□□□□:04/03/12 11:06 ID:lBMAQhQ0
- ハワイ旅行もおまけw
- 68 :〒□□□-□□□□:04/03/19 14:45 ID:4k74JikV
- w
- 69 :〒□□□-□□□□:04/03/19 15:02 ID:P0rY+l0Q
- 横浜南郵便局、本当にバカでクレームのつけがいもない。
クレームの電話の最中に電話は切るは、
自分の携帯に出るは、郵便の管理職ってこんなレベルなのか。
もっと上の役職に文句をいうから、連絡先教えろ
といえば、無いとウソをつく。
誤配達は多いし、横浜南郵便局の役職者全部クビだあ。
- 70 :〒□□□-□□□□:04/03/19 15:05 ID:wrFGUsyI
- 郵政公社に連絡してください。
- 71 :〒□□□-□□□□:04/03/19 16:44 ID:0qWlItk/
- >>69
マルチ
- 72 :〒□□□-□□□□:04/03/19 22:03 ID:HjYLdHQv
- 代引きのつり銭の取り扱いは、指示文書キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!よ。
ちなみに中国。Chinaじゃないよ
- 73 :〒□□□-□□□□:04/03/20 13:36 ID:BiRRhOyl
- >69
ネタと思うがパンピーは「役職者」なんていわんよ
- 74 :〒□□□-□□□□:04/03/20 21:38 ID:grsxBg2q
- 代引き・着払い等の支払いはクレジットカード、デビットカードが使えるように
すべきである。せめて郵便貯金のキャッシュカードで決済できるくらいにしろよ。
- 75 :〒□□□-□□□□:04/03/20 23:36 ID:V3LnSwFw
- >74
端末代が莫迦になりません。
通信費用も莫迦になりません。
代引手数料値上げしてもいいですか?
これぞ真っ向サービス。文句ある?
先日ペリカン着払いが来たが、当然ながら釣り銭なぞ持ってなかった。
自分の500円貯金箱から払ったよ。
記念硬貨ばかり貯めていたので、相手が驚いてた(w
- 76 :〒□□□-□□□□:04/03/30 01:21 ID:4SKfR4TE
- >56〜
代引の釣り銭についてだが、非常に面倒。
1.釣り銭を持ち出す人数分作る。(その都度必要なだけでは、貯金課に負担が!)
しかも、1円単位まで必要。最低1万円分必要。(自分の財布から、釣り銭を
便宜出すというのは、サービスと公私混同の境目が難しい。配達員全員がいつ
も釣り銭分のお金を常時携帯するということも無理がある)
2.授受簿を作っての授受。
3.返納時には、釣り銭の金額を全てチェックしなければならない。(たとえば30人分出したら、、、)
局規模などにもよるが、手間ばっかり増えてしまう。
- 77 :〒□□□-□□□□:04/03/30 20:56 ID:bRMeoswY
- 代引きは JPS方式に 逆らってますね
- 78 :〒□□□-□□□□:04/04/25 12:25 ID:qtmFoYKw
- >>74
>代引き・着払い等の支払いはクレジットカード、デビットカードが使えるように
>すべきである。せめて郵便貯金のキャッシュカードで決済できるくらいにしろよ。
e-コレクトにかかる全ての発明・新案などは佐川急便様から
既に特許出願済みですので 無 理 ですw
- 79 :〒□□□-□□□□:04/04/25 19:03 ID:33pXqz91
- 代引きなんか裏取引の温床になってるから廃止せよ!
- 80 :〒□□□-□□□□:04/04/25 19:32 ID:qbXkuhTo
- クレジットカードやキャッシュカードがだめなら
ふみカードで
- 81 :〒□□□-□□□□:04/04/25 19:38 ID:o2UrAABl
- ふみカードイイ!
18 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)